DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタル放送の録画

2003/05/03 11:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 南天郡星さん

BSデジタル放送のアナログ録画について、自分で試して、
過去ログも見てみましたが、今の状態がベストなのか
確認させて下さい。
当方のテレビはPanasonic TH-28D20です。

×iLINK接続してもテレビ側からE90Hは操作できない
(HS2と認識するも使用不可)
○irシステムでの録画
 ・テレビの電源を「入」の状態にしておき、なおかつ録画したい
  放送のチャンネルを放映していなければならない。
 ・E90Hのチャンネルを接続した外部入力(L1もしくはL2)にして
  おかなければならない。
  (外部入力3につないでみたが、E90Hのチャンネルに入ってこない?)
  (あわせておいたチャンネルが録画される?)

間違っていれば、指摘して下さい。もともとBSデジタルを録画
するように作られていないので、こういうものかな?と思っていますが
なんかもっといい方法があるのでは?とも思っています。
よろしくお願い致します。

書込番号:1544914

ナイスクチコミ!0


返信する
葵.さん

2003/05/03 12:31(1年以上前)

Irシステム設定でメーカーを松下にして、リモコン種別はDVDレコーダ、外部入力設定は繋いだラインに設定

予約は
番組ナビ→番組予約→番組を選択→便利機能→録画予約→録画機器はDVDレコーダ(タイマー予約)→予約する
あとは全て自動のはず

書込番号:1545061

ナイスクチコミ!0


スレ主 南天郡星さん

2003/05/03 14:26(1年以上前)

「連動予約」にしていました。「タイマー予約」にすると
チャンネルの問題は解決しました。
テレビの電源は入れておかないといけないようですね。
主電源を入りにしてリモコンで切っていてもダメでした。

書込番号:1545258

ナイスクチコミ!0


葵.さん

2003/05/03 18:19(1年以上前)

>テレビの電源は入れておかないといけないようですね。
>主電源を入りにしてリモコンで切っていてもダメでした。

D20の取り扱い説明書A編の30Pに視聴予約は事前に電源を入れておけとあるが録画予約ではそんな注意書きはない
松下に直接聞いたらどうでしょう?

書込番号:1545746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/05/03 23:09(1年以上前)

テレビはリモコンオフでいけますよ。
ダメというのはどんなふうにダメでしたか?

書込番号:1546599

ナイスクチコミ!0


スレ主 南天郡星さん

2003/05/04 09:40(1年以上前)

すぐに結果を求めようと1分先くらいで試していました。
2〜3分先にしてみたらリモコンOFFでもいけました。
みなさん、返答ありがとうございました。

書込番号:1547678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rの再生について

2003/05/02 20:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 墨田の親父さん

バソコンのマイピクチャの写真をCD-Rにに焼きましたが、このDMR-E90H
で再生できますか。教えてください。

書込番号:1543178

ナイスクチコミ!0


返信する
ちいeさん

2003/05/03 22:29(1年以上前)

このディスクは対応してませんとか、出てくるのでは?

書込番号:1546445

ナイスクチコミ!0


ルシオーレさん

2003/05/06 18:50(1年以上前)

静止画再生のできるメディアは、PCカードかHDD,DVD-RAMでは?

書込番号:1554528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの録画時間

2003/05/02 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 墨田の親父さん

このDMR-E90HでHDD〜DVD-RへSPモードで録画するには所要時間を教えてください

書込番号:1543162

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/05/03 03:21(1年以上前)

E90Hの場合,HDDからDVD-Rには高速ダビングできません。したがって録画
モードに関係なく実時間(1時間番組なら1時間,2時間番組なら2時間)
かかります。ビデオ→ビデオのダビングと同じ感覚です。

書込番号:1544395

ナイスクチコミ!0


南天郡星さん

2003/05/03 11:20(1年以上前)

HDDからDVD−RAMへなら高速録画できます。
1時間番組の録画モード別、所要時間
XP〜約30分
SP〜約15分
LP〜約7.5分
EP〜約5分

RAMがもっと安くなれば・・・と思います。

書込番号:1544939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再エンコについて

2003/04/30 18:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 さいとうです。さん

E−90Hは再エンコが掛かって、E−80Hは再エンコが掛からない
というのをよく見ますが、カタログには載ってないですよねぇ(たぶん)
どこで分かるのですか?

書込番号:1537184

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/30 20:27(1年以上前)

> というのをよく見ますが、カタログには載ってないですよねぇ(たぶん)

都合の悪いことを掲載しないだけ。

> どこで分かるのですか?

難しい話が判らない人でも、ダビング時間の差を見ればわかるでしょ。

書込番号:1537559

ナイスクチコミ!0


L・Cさん

2003/04/30 22:08(1年以上前)

カタログには載ってます。
2003/5-6のカタログ6頁にDVD-R高画質録画(E80Hのみ)と載ってます。
4月版でも載ってました。

それでは。

書込番号:1537884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰かおしえて下さい!

2003/04/30 16:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

先月E90購入しました。
そこで最近購入したJ−POPのDVDソフトを使って、いろいろ試そうと思ったところ・・・
@DVD→HDD ADVD→HDD→RAM BDVD→HDD→R
CDVD→VHS(ビデオデッキに接続して)

説明書を読んだところ、@はどうも再生出来ない旨の記述があったのですが、いくらやってもDVDからHDDにダビング出来ず何も出来ません。コピー防止の制約があるのは知っていますが、1回なら大丈夫と理解していたのですが(あくまで個人使用で遊ぼうと思っています)・・・
どなたか、この辺を詳しく教えていただけないでしょうか?

書込番号:1536963

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2003/04/30 16:55(1年以上前)

市販のコピーガードがかかっているDVDはHDDにコピーできません。

書込番号:1536974

ナイスクチコミ!0


あ〜あ、さん

2003/04/30 16:56(1年以上前)

とりあえず、掲示板読んでないでしょ、アナタ?
きれい事はキライだから言うけど
コピーガード除去装置使えば解決することじゃん!!!

書込番号:1536979

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/30 17:09(1年以上前)


揚げ足取りではないけどゴメンネ。
一台のデッキでは「コピーガード除去装置」なりを使うことは
出来ないかも。

#それから、teru3さんの解釈は違うと思いますね。

書込番号:1537010

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru3さん

2003/04/30 17:18(1年以上前)

fukufukuchan さん様
基本的にはコピーガードはほとんどの商品にかかっていると思うので、DVDはコピーできないということですね。
とすると、1回ならOKというのはどういった状況(場面)を想定しているのでしょうか? 参考までにお聞かせ下さい。。。

あ〜あ、殿
あなたの言う掲示板というのはどの事ですか?わかりません。
それと、除去装置等は不正コピーをする為のもので個人使用では普通購入しないのではないのですか(違っていたら失礼)
私は、1回なら・・・というところがわからず質問しました。
全ての人が、あなたのように不正コピーをしようと思っていると思うのはやめた方がいいですよ!
非常に気分が悪いです!!

書込番号:1537030

ナイスクチコミ!0


ZZさん

2003/04/30 17:29(1年以上前)

>1回なら大丈夫
のネタはどこから仕入れたんでしょうか?
(CD->MDのデジタルコピーあたりかな?)

聞いたことがない話ですし、大丈夫じゃないです。

書込番号:1537060

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/30 17:31(1年以上前)

なにを見て1回と言っているのかわかりませんが、
DVDDVDレコーダーで1回のみといえばワンスコピーです。
ワンスコピーが判らない場合は下記のサイトで調べてみましょう。

http://www.google.co.jp/webhp?hl=ja

書込番号:1537069

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/30 17:37(1年以上前)

>1回なら大丈夫
というのはCPRM対応放送(1世代のみデジタルコピーを許可する著作権保護技術)のコピーと混同されているのかな。
 コピーガードが施されているDVDのコピーガードをはずすことは目的の如何を問わず違法行為となりますので、それを認める機能をメーカーが搭載するとは思えませんので、どうしてもしたいのなら違法行為であることを認識した上で自分でなんとかするしかありません。

書込番号:1537082

ナイスクチコミ!0


スレ主 teru3さん

2003/04/30 17:45(1年以上前)

4月バカ様 srapneel様

ワンスコピーの事と混同していたと思います。
もっと勉強します。ありがとうございました。


書込番号:1537112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ゴミって何?

2003/04/30 16:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 もりゆみさん

私もよくDMR−90でCMカットの編集をしていますが、
ゴミってなんですか?
それらしきものが画面にでるのでしょうか?
PS:ほとんどEPモードで録画していますが、
パナ製のデジタンク(NV−HDR1000)のEPより
画質が悪いのはなぜ?(ブロックノイズが多い)
圧縮の方法が違うんでしょうか?

書込番号:1536917

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2003/04/30 16:44(1年以上前)

ビットレートも当然違いますよね。

書込番号:1536946

ナイスクチコミ!0


スレ主 もりゆみさん

2003/04/30 16:51(1年以上前)

まあ、それは分かりますけど。
どうせなら、同じ方式の方が画質が良くて
しかも容量もあってユーザーの方も満足出来たんじゃないかなあと、思って。

書込番号:1536967

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/30 17:22(1年以上前)

DVD作成時の「ゴミ」って言ったら

GOP単位編集のため正確にフレームカット当てたはずなのに再生したら
一瞬前の映像が残ってたりすることじゃないの?

書込番号:1537042

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/04/30 17:51(1年以上前)

DVDの容量ですと、記録時間的に物足りなくなるかもしれません。

書込番号:1537128

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング