DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

DV入力端子付きの機種か、アナログ端子のみの機種にするか迷っています!理由は、現在 NECの光ディスクレコーダーGigaStationを使用していますが、メディアが高過ぎて維持するのが困難なので、DVDレコーダーを購入して、MVDISCからDVDにコピーを予定しています。GigaStationにはDV出力端子が、あるので、デジタル→デジタルで、劣化が少ないかと思いますが、反面、MPEGへの変換等を考えると、アナログ接続の方が良いのかと悩んでいます。
どなたか、ご教授頂ければと・・・宜しくお願いします。

書込番号:1513153

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3911件Goodアンサー獲得:48件

2003/04/22 18:53(1年以上前)

お察しの通り、画質は大して変わらないと思われます。 それよりも…

> メディアが高過ぎて維持するのが困難なので、DVDレコーダーを購入して

保存は、DVD-RAMで考えてますか? もし更に安価なDVD-Rでお考えでしたら
DMR-E90Hだと、直接録画ならいいですけど、HDD→DVD-Rは再エンコードが
伴います(再エンコによる画質劣化と、チャプターが5分おきになる)し、
ダビングに実時間掛かるので、その点に注意して。

書き込みを読む限りでは、何となくPioneerが一番お薦めな気がするんです
が…。 DV端子が無くてもOKなら、東芝全機やE80Hも良いと思うけど。

書込番号:1513206

ナイスクチコミ!0


gokutubusiさん

2003/04/23 03:56(1年以上前)

DVDはご存知の通りMPEG2フォーマットでDVDのDV端子はDVデッキ用のDVフォーマットです。ですから、デジタルTOデジタルであっても画質の劣化はあるわけです。(MPEG〜DV〜MPEG)

DV端子で接続した場合は1.録画時の画質調整が出来ない。2.リニアPCMモードで録音が出来ない。3.低画質モードで録画できない。この3点に留意してください。

個人的な意見としてはDV変換してしまうとさらに色情報が欠落するので、アナログ入力で録画時に色調整をしてダビングが一番いいと思います。私もDVカメラからのダビング時に両方試しましたが、アナログで調整して取り込んだほうが良かったです。

あとは、各メーカーの機械に依存するところが多いのでHD搭載機では
再エンコード等に気をつけてカタログをじっくり読んでみてください。
(デジタルでも変換作業は必ず劣化する事を忘れずに!)

書込番号:1514834

ナイスクチコミ!0


スレ主 SCENICさん

2003/04/23 09:44(1年以上前)

Pontata さん gokutubusi さん、早速アドバイス頂きまして有難うございます。DV端子に拘らず、機種を選択します。今の所、東芝の機種が、再エンコも少なく機能も多いので、購入しようと思っています。

書込番号:1515086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

スカパーチューナーとの連動は?

2003/04/19 01:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 みねパパさん

最近、DVDレコーダーの購入を検討しています。私は、今ソニーのVHSビデオを使ってスカパーの番組を録画しています。
スカパーのチューナーもソニー製で番組予約するとリモコンの信号を送ってビデオを自動で録画してくれる機能があります。たしか、何とかマウスと言うんですけど。
それは、このパナのレコーダーにも対応してくれるのでしょうか?
リモコン信号がパナのVHSの信号と同じなら問題無いと思うのですが。

書込番号:1502329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件

2003/04/19 10:03(1年以上前)

AVマウスは我が家のパナのレコーダーで使用不可でした。

書込番号:1502909

ナイスクチコミ!0


ebizouさん

2003/04/19 13:25(1年以上前)

自分でも試しましたが使えません。過去ログで詳しく説明されていますよ。『AVマウス』で検索してみてください。代替方法も載っていました。

書込番号:1503341

ナイスクチコミ!0


ないさん

2003/04/20 02:32(1年以上前)

私のCSチューナはSONY DST−SD5ですが
DMR−90側で EXT・LINKにしておけば
チューナー側の予約信号と連動で録画ができます。
DVD設定しておいても容量がなくなればHDDに自動的に
切り替えて録画できると思います。
でも 90側では録画が始まるのに30秒ほどタイムラグが
発生するので 絶対に番組頭から録画したいときには
チューナー側と30秒前後?(自分で試して決めてください)
本体の時計をずらしおく必要があります。

書込番号:1505439

ナイスクチコミ!0


ないさん

2003/04/20 02:36(1年以上前)

>>チューナー側と30秒前後?(自分で試して決めてください)
>>本体の時計をずらしおく必要があります
 
とは書いたけどダメですね(w
タイムラグは発生しますね

書込番号:1505450

ナイスクチコミ!0


スレ主 みねパパさん

2003/04/22 00:19(1年以上前)

みなさん参考になる意見をどうもありがとうございます。
これらを参考にして、購入を検討したいと思います。

書込番号:1511607

ナイスクチコミ!0


えびふりゃ〜さん

2003/04/22 19:21(1年以上前)

スカパーチューナーと連動する機種はないのですか?
ほかのメーカでもかまいませんので、教えてください。
あと、12月から始まる地上波デジタル放送には対応しているのですか?教えてください。

書込番号:1513260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

DV入力端子によるDV映像録画について

2003/04/19 20:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 ElCondorPasaさん

E90HではDV入力端子を装備しDV入力自動デジタル録画可能ですが、
E80Hで、デジタルビデオからアナログ入力させた画像はHDDに録画可能でしょうか?可能だとは思うのですが、その時の画質はE90Hと比較してどうなのでしょうか?

書込番号:1504162

ナイスクチコミ!0


返信する
サオリPapaさん

2003/04/19 20:27(1年以上前)

可能です。
過去に多く議論されていますが、ほとんど差がないいうのが結論の
ようです。

書込番号:1504210

ナイスクチコミ!0


みるみるちみるさん

2003/04/19 21:23(1年以上前)

ビデオカメラで撮影した動画をS−VHSビデオに録画するのと、
ビデオカメラで撮影した動画を直接E80Hに録画したものでは、
画質はもちろんE80Hの方がいいですよね?

書込番号:1504365

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/04/19 22:04(1年以上前)


機種によりけりと言うのと、それを見るエンドユーザーによって
激しく変わると思いますよ。画質云々は。

書込番号:1504528

ナイスクチコミ!0


4月バカさん

2003/04/19 22:42(1年以上前)

それなりのS-VHSとDMR-E80Hなら、S-VHSの方が綺麗に見えるのではないでしょうか。

書込番号:1504695

ナイスクチコミ!0


癒し系サボテンさん

2003/04/20 00:36(1年以上前)

一般人にとっては、画質にさほど差はないって話ですね。
じゃあ結局は、何がいいんでしょう?
10万くらいで手に入る、最良の選択は???私も悩んでますぅ。
パナソニック・E80H?E90H? 東芝XS40? パイオニア? SONY???

書込番号:1505095

ナイスクチコミ!0


使い勝手でさん

2003/04/20 00:45(1年以上前)

細部の機能にこだわらないなら、使い勝手かHDDの容量で選ぶのがよいのでは。

書込番号:1505127

ナイスクチコミ!0


癒し系サボテンさん

2003/04/20 01:24(1年以上前)

どれにしようか悩みますね・・・。
助言ありがとうございました。

書込番号:1505252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画の画素数

2003/04/13 11:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 とるうさん

はじめまして、弟が90Hを購入したので、ちょっと借りてテープライブラリの
DVD化を試しています。

90HのXPモードでRAMに録画→PCで編集→DVD-Rに保存しようと思ったのです
が、PC上でみると、画素数が704x480となっているようです。
普通のDVD(-ROM)だと720x480なのですが、720x480で録画は無理なのでしょ
うか。
もしかしてDVD-Rに直に焼けば、720x480で記録できるとか・・・?

書込番号:1485148

ナイスクチコミ!0


返信する
ひーちゃんぱぱさん

2003/04/16 06:37(1年以上前)

左右のオーバースキャン部分8x2ドットが削られているだけなので問題ないと思います。

書込番号:1494066

ナイスクチコミ!0


スレ主 とるうさん

2003/04/19 12:50(1年以上前)

レスありがとうございます。
考えてみると、たった16ドット削られているだけなので、そう気にすることもないですね。
HTPCやってましてプロジェクタで1440×960(720×480の縦横2倍)で視聴したりもする
関係で、フルスクリーンにしたときに横の画素数が整数倍じゃなくなるのを気にした
のですが、実際には整数倍でなくてもそんなに画質が変わるものではないから、
気にしないのが一番ですね。(^^;)

ちなみに、PCのDVD-RAMドライブについてきたMovieAlbumSE3でDVD-RAMを再生すると、
画質調整があまりできなかったり、デインタレースがうまくいかなかったので、
DVD-Rに焼いてDVD再生ソフトで再生しようと思っていました。

しかし最近WinDVD4ならDVD-RAMを直接再生できるのに気がついたので、
再圧縮をかけなくてすむDVD-RAMのままで保存した方がよさそうです。

書込番号:1503262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD録画画質について

2003/04/18 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 ひぐぴさん

実際に使用されている方にお伺いしたいのですが、
録画の画質はどんな感じでしょうか?
特にLP・EPモードの録画画質について教えていただきたいです。
画質を文章で表現するのは難しいとは思いますが、
なんとなくで構いませんのでお願いします。
連続ドラマなどを録画してDVD-Rに保存したいのですが、
できれば枚数を少なくしたいので・・・宜しくお願いします!

書込番号:1500666

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/04/18 16:46(1年以上前)

一応パナの公式見解は、(基本機能1参照)
 ↓
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/dvd1.html

連続ドラマならLPでほぼいいのではないかと思います。EPは個人的にはち
ょっと耐えられません。立体感のないべたっとした画像になるので。

書込番号:1500760

ナイスクチコミ!0


画質はねさん

2003/04/18 17:41(1年以上前)

高橋尚子がドイツで、当時世界最高記録で優勝したマラソン大会の映像憶えてます?(特にゴールシーン)あんな感じです。EPモードは。

書込番号:1500866

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/04/18 18:31(1年以上前)

VHS3倍でよい映像をEPで、標準ならSP、S-VHSで録画してた映像はXP〜SPと考えればいい。(*^_^*)v

書込番号:1500993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:2件

2003/04/18 23:22(1年以上前)

ためしにプロレスをEPモードで録画してみた。
バーチャファイターをやっているようだった。(−−;

書込番号:1501879

ナイスクチコミ!1


スレ主 ひぐぴさん

2003/04/19 01:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございました!
参考になりました。
6月にボーナスがでたら購入しようと思ってます!

書込番号:1502407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生回路

2003/04/16 14:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

少し質問なのですが、この機種HS2のハードが増量した物と考えてもよろしいのでしょうか!?というのもスペック的には一緒なのですが再生回路というものが少し手直しをされたみたいだ!と雑誌に書いてあったので少し気になったので質問しました。過去ログを見てもそんな事は書いていないようなので。。。

書込番号:1494804

ナイスクチコミ!0


返信する
ひーちゃんぱぱさん

2003/04/17 01:07(1年以上前)

>少し質問なのですが、この機種HS2のハードが増量した物と考えてもよろしいのでしょうか!?
よろしい!。
内部の設計は知りませんが、見た目変わりはありません。安心してください。

書込番号:1496673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング