DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

早見再生について

2003/03/15 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

早見再生は自分にとっては重要な機能なのですが、DVDレコーダー+HDで、この機能を搭載している機種を見つけることが出来ません。
どなたか、搭載機種ご存知か または 余り出ていない理由をご存知な方いらっしゃったら教えてください。
自分としては DVD-RAM で DV入力端子付 HD120GB以上 希望なので E90Hはぴったりなのですが、この点が唯一気になっていて・・・
E50には 早見再生(1.3倍速)が有るのにどうして他機種に無いのでしょうか?

書込番号:1395269

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/03/15 17:40(1年以上前)

E90HはHS2のHDDを120GBにしただけで他は変っていないようです。
(もともとHS3だったし)。

>E50には 早見再生(1.3倍速)が有るのにどうして他機種に無いのでしょうか?
E90Hを除く新シリーズにはすべて早見再生(1.3倍速)がついています(それとも他社機種という意味かな)。

書込番号:1395356

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppkcさん

2003/03/15 19:28(1年以上前)

バグジーさんありがとうございます。
2003/3版 PanaDVDビデオデッキ総合カタログには(E80H未掲載)E50にしか搭載されていなかったので、他に無いと思い込んでしまいました。E80Hの確認を忘れてました。確認不足で失礼致しました。
とはいえ なんでPanaはこんなスペックにするんでしょうか。E90HはE80Hの上位機種では無いのでしょうか?
多少金額が上がっても、欲しい機能は欲しい!! 80GBじゃ駄目とは云い切れないが、HDは余裕を持っておきたいのです。
こう悩み続けて HS2も東芝X2も見送って半年経って、そろそろ納得出来る機種が出てきたと思ったのに、思案が続きます。
現状だと、私の希望に最も近いのはE80Hと云うことですね。

書込番号:1395638

ナイスクチコミ!0


Wayunさん

2003/03/16 02:58(1年以上前)

> どなたか、搭載機種ご存知か または 余り出ていない理由をご存知な方

RAMの早見再生ってつまるところ、RAMのデータ転送レートが大きい
からできるのだと思います。(そう推論する根拠は、XPモードで早見再生
できないという限定があること) 追いかけ再生が実現できる理由と大きく
は同じということですね。で、パナは早見再生と追いかけ再生を両立して
いるわけですので、技術的にはかなりすごいということになるかもしれません。

東芝は、いまのところはHDDもRAMも早見再生できません。
ただし、HDD限定で追いかけ再生可能としていますので、次機種では、
やはりHDD限定で早見再生への対応をしてくるかもしれませんね。
これは他のRW機についても同様だと思います。

なおRW機については、DVDの部分だけを見ると、RAMよりもっと転送
レートが厳しいそうなので(よくRW機は追いかけ再生できないと欠点の
槍玉にあがる)、DVD部での早見再生対応は当分できないかもしれませんね。

書込番号:1397081

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppkcさん

2003/03/16 12:22(1年以上前)

Wayunさん ありがとうございます。
早見再生って結構難しい技術なのですね。知りませんでした。
当方は 現在SANYOのVHSの時短機能が気に入っていて、SANYOのVHSばかり4台持ってフル稼働させています。(出来るだけリアルタイムで観ないでタイムシフト風に暮らしています)
早く HD+DVDレコーダー生活に入りたいのですが、なかなか踏ん切りがつきません。
E80HにはDV端子が無く、1.3倍再生有りで、E90Hはその逆。
DV端子の有効性についても諸説有るようですが、仮に画質に差が無いとしても、チャプターだけでも意味有りと思っています。
Panaの出方をもう少し様子見たいと思っています。

書込番号:1397845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

再生メディアについて

2003/03/16 10:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 どれんさん

DMR-E90Hは音楽CDの再生は出来ないのですか?
某家電量販店で再生出来るといわれ購入しようと思ってカタログを持ち帰り読んだところ記載がありませんでした。
(周波数特性(CD再生)が空欄になってます)
初心者です。 どなたかお教えください。


書込番号:1397550

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/16 11:41(1年以上前)

仕様にちゃんと再生可能ディスクとして「CD-DA」の記載があります。

書込番号:1397742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CSチューナの予約

2003/03/14 21:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 じゃんりゅっくさん

初歩的な質問ですいません。また既出ならあやまります。
現在ソニーのCSチューナでCSを見ているのですが、
VHSでの録画に疲れ、E90の購入を考えています。
現在のビデオデッキはCSチューナで予約録画すれば、
ビデオ側で録画開始信号を受けて録画を開始します
(AVマウスとか言うのかな?)。
この機能は、E90も対応しているのでしょうか?
E90側がリモコン信号を受けられれば可能かと思うのですが、
量販店の店員に聞いても「さー?互換性があればね」とラチがあきません。
どなたか教えてください。

書込番号:1392524

ナイスクチコミ!0


返信する
バグジーさん

2003/03/14 22:15(1年以上前)

panaのレスで「AVマウス」で検索して出ました。
ご参考にどうぞ。
[1193134]スカパー録画

他のログも必要ならご自分でも検索してみてください。

書込番号:1392674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル以外は?

2003/03/13 18:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 にこにこ熊谷さん

デジタルビデオカメラ以外のビデオからDVDに焼き込みはできるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1389089

ナイスクチコミ!0


返信する
saoriパパさん

2003/03/13 19:55(1年以上前)

どのDVDレコーダーでも出来ます。
ただし、コピーガードのかかった・・・とかは無しですよ!

書込番号:1389334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDレコ−ダ−について

2003/03/13 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 ピ−チさん

しDVDレコ−ダ−の購入を検討中です。PS2や一般のDVD再生で見るには、どの規格を買えば良いのですか?DMR-E80HやRD-XS40で録画してパソコンのDVDや一般のDVD再生機で見れますか?
初心者です。親切な方、宜しくお願いします。

書込番号:1388753

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/03/13 15:45(1年以上前)

国内メーカーが発売しているDVDレコーダーでメディアを
DVD-Rを使って焼いたものなら読み込めます。

#過去ログにありますがPS2の初期の頃のものは作成環境によって読めない
場合があるようですが。

書込番号:1388784

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2003/03/13 15:48(1年以上前)

PS2でご覧になるとしたら、DVD-RAMでもDVD-RWでもなく、DVD-Rでしかダメで
しょうから、その意味ではどれでも大丈夫ですよ。

> パソコンのDVDや一般のDVD再生機で見れますか?

パソコンの場合、
まずは、お使いになろうとしているメディアにドライブが対応していること。
DMD-RAMやDVD-RWのVRモードの時には、再生ソフトウェアがVRモードに対応し
ていることが必要です。

DVD再生機の場合、
DVD-RAMの場合は、DVD-RAM対応の機種でないと不可です。
DVD-RWの場合は、ビデオモードですと
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

などを参照してください。
VRモードですと「RW」マークがついた機種でないとまず難しいでしょう。

書込番号:1388790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

WOWOW

2003/03/12 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 Jeff Grossさん

デジタルWOWOWに加入していればアナログWOWOW(BS-5ch)の録画は可能ですか?

書込番号:1385623

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/03/12 19:51(1年以上前)

デジタルWOWOWは,3チャンネル(191ch,192ch,193ch)あります。191ch
とアナログWOWOW(BS-5ch)は全く同じ番組を放送しています。だから,アナ
ログWOWOW(BS-5ch)が録画できるかどうか心配する必要はありません。

書込番号:1386335

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jeff Grossさん

2003/03/12 22:57(1年以上前)

DMR-E90H内蔵のチューナーでWOWOWの録画をするにはデジタルWOWOWとは別にアナログWOWOWへの加入が必要なんですか?

書込番号:1387050

ナイスクチコミ!0


RAMRAMRAMさん

2003/03/12 23:50(1年以上前)

E90HのBSチューナーはアナログですから、これだけではデジタルの契約は出来ません。別にチューナーが必要です。

アンテナ等もデジタル対応になっていないとダメな場合もあります。

書込番号:1387259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/12 23:53(1年以上前)

「DMR-E90H内蔵のチューナーでWOWOWの録画」にこだわる理由は
何でしょうか?BSデジタルチューナをつなげばいいと思うのですが。
それはさておき、「デジタルWOWOWとは別にアナログWOWOWへの加入が
必要なんですか」の質問の答えは「その通り」。WOWOWのHPを見れば
詳細がわかります。

書込番号:1387277

ナイスクチコミ!0


HEY-HOさん

2003/03/13 08:15(1年以上前)

BSデジタルから録画するより、BSアナログで録画した方が、綺麗とか、画質が良いとか聞いた事があります。

書込番号:1387939

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング