DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

コンポーネントケーブルの代用

2003/03/30 07:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 えびすおやじさん

コンポーネント端子でテレビに接続しようと思っているのですが、コンポーネントケーブルの代わりに一般的な赤白黄のケーブルを代用することは出来るのでしょうか?形状は同じようですし、値段も安いのでこちらの方がお得なような気がしますので・・・。

書込番号:1441619

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/03/30 14:53(1年以上前)

現実問題としては代用可能です。
少なくともコンポーネントケーブルと比較視聴しない限り、不満は
出ないでしょう。

書込番号:1442536

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2003/03/30 18:12(1年以上前)

黄色はビデオ用の同軸ですので、OKですが、赤・白はオーディオ用のシールド線です。
色が、少しおかしくなると思います。


余談ですが、アナログのWOWWOW用に、オーディオ用を使用して、ひどい目にあったことがあります。(途中で、スクランブルを誤認し、タイタニックが台無し)


現在は、コンポーネント用をバラして使用しており問題なくなりました。

書込番号:1443046

ナイスクチコミ!1


devil_xxxさん

2003/03/30 18:28(1年以上前)

こういう発想はどこからくるのかな・・・同じ3本だから?
だから、メーカーはD端子にしていくわけですね・・・
付加価値つけて。

映像ケーブル3本なら全く問題なし。

書込番号:1443095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

いろいろとすいませんが...

2003/03/17 22:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 分からない!さん

いよいよDVDレコーダの購入を考えている者です。詳しい知識がないので教えて頂きたく質問させて頂きました。購入のポイントになっているのは、1.DV端子付 2.スマートメディアの画像も見たいのでPCカードスロッロ搭載 3.BS1・2とアナログWOWOWも現在見ているのでBS端子のあるもの 4.プログレ再生したいのでD2端子付きのもの。 以上の条件を満たすのは、このE90H以外にあるものでしょうか?また、このE90HではDVカメラの映像を一旦HDDに録画し、要らない部分を削除して最終DVD−Rに保存する際には画質劣化は行われるのでしょうか?店の店員さんに聞いても詳しく分からず、自分で調べなくてすいませんが、どなたか教えて頂けますでしょうか?

書込番号:1403190

ナイスクチコミ!0


返信する
三股さん

2003/03/17 23:25(1年以上前)

まず自分で調べてください。
それでもわからないことがあったら質問しましょう。

書込番号:1403418

ナイスクチコミ!0


スレ主 分からない!さん

2003/03/18 01:41(1年以上前)

三股さん、お返事ありがとうございます。この掲示板の過去ログを読んでいてこういった返事がある事も予測していました。でもこういった返事が初心者にはこの掲示板は知識がないと入っていけない・敷居が高いと思わせる原因になっているのではないかなとも思います。そういう高度な知識をもった人向けの掲示板なのであれば仕方ないのですが。事実、初心者の方の投稿には再三冒頭から謝り風のコメントをよくみかけますので...(あきらかにぶしつけな質問ではそれも当然ですが)。ある程度調べなかった私も悪いのは分かっております。ただ[1394281]のチュパさんのお返事にもあるように、ある程度具体的に使い方などを記載した上で、わからない事を質問したつもりです。この掲示板の解答をされている方には、既にその機種を使用されている方やメーカーの方など非常に詳しい方もおられるようですので、わかっている方に簡単に答えてもらえればと思ったのも事実です。こちらも詳しく調べもせずに再度、申し訳ありませんが、また他に親切な方・使用されている方がおられましたらお答えを頂ければと思います!

書込番号:1403977

ナイスクチコミ!0


たんたんの父さん

2003/03/18 04:55(1年以上前)

購入の4つのポイントのうち、特徴的なのは“PCカードスロット”ですね。(なぜこれが必要なのかは疑問?)これを搭載しているのは、E60、HS2、あとSHARPの製品もあるみたいです。その他のポイントは“PCカードスロット”を搭載していればおそらく満足するでしょう。
ただし、DVD-Rに保存するのであれば、E90はあまりおすすめできるものではないようです。“PCカードスロット”にこだわらなければ、もっと良いものがありますよ。

書込番号:1404175

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/03/18 09:09(1年以上前)

分からない!さんの条件を全て満たすのは今のところ、HS2とHDDがアップされたE90Hだけだと思います。

>DVD−Rに保存する際には画質劣化は行われるのでしょうか?
E80H以外のパナ機はR作成時に再エンコしますので、HDDの画質に比べたら落ちます。
が、元の画質に寄るところが大きいので、気になるかどうかはご本人次第だと思います。
ちなみにDV端子からの録画時にも劣化します(程度のほどは?です)。

書込番号:1404412

ナイスクチコミ!0


スレ主 分からない!さん

2003/03/19 01:04(1年以上前)

たんたんの父さん、私もデジカム欲しいさん、どうもありがとうございました!やはりカードスロットにこだわると機種が絞られてしまう様ですね...。デジカメで撮った子供の写真をリビングで皆で手軽にすぐに見られるのもいいかなと思ったもので。でもそれにこだわるあまり、DVカメラからのR作成時に編集保存用の画質がおちるのも(パナはE80以外は再エンコとの事ですので)。非常に迷います...。じっくり考えたいと思います。

書込番号:1406904

ナイスクチコミ!0


私もデジカム欲しいさん

2003/03/20 17:02(1年以上前)

私はデジカメの映像をTVで見るときは直接デジカメのビデオ出力をTVに繋いで見ています。
この方法の方がよりお手軽なのでは(^ ^)

書込番号:1411031

ナイスクチコミ!0


みねっちぃさん

2003/03/21 12:18(1年以上前)

HDD+DVDは、やはり、TV放送をたくさん録画して好きな物を即座に観たり
保存したりすることに重点を置く物だと思われるので
PCカードスロットの存在に踊らされることなく必要な機能を吟味され
購入されるのが良いのではないかと思われます。

デジカメの画像を見るなら、直接ビデオ端子で繋ぐことに賛成です。

また、撮影された画像・映像を保存される場合、画質の劣化を気になさる
ならばPCにて行われる方がよいですが、簡単に利用する利便性からこの
機種を使われるのであれば多少の劣化がありましても、家庭用のDVや
デジカメ画質から考えますと、気になさらずに使用される事が得策です。

とにかく いろんな機能を考えるとキリがなくなるので
お手ごろ価格のHDD+DVD機種を買ってみられるのが
いちばん良いんじゃないかなと思われます。

書込番号:1413360

ナイスクチコミ!0


スレ主 分からない!さん

2003/03/22 05:40(1年以上前)

私もデジカム欲しいさん、みねっちぃさん、ご意見ありがとうございます。ほんと参考になります!確かに全てを欲張ると機種が絞られてきて迷いだすとキリがないですね...。何に一番重点をおいて使用するのかよく考える必要がありそうです。確かにPCカードスロットはそんなに必要ではないかなという気持ちになってきました。自分では、編集においては難しそうですが、慣れればいろいろと凝った事ができそうなX−3にも魅力を感じていますし、PCカードスロットがいらないなら、77Hもいいかなと考えています。購入後、どんな事を一番するのかを考えたら、まずDVカメラにとにかくたまっている画像の要らない部分を削除したりの編集(PCにはDVDに書き込むドライブがないもので)と、HDDに、とにかく撮りためた映像から必要なものをDVD−Rに残していくという点が重要になります。そうなると、DV端子付という事と、HDDからDVDーRに残す時に劣化の少ない・作業時間の早い(倍速コピー?)が出来るという事、後はBS(従来のアナログ放送)も撮るのでBS端子付きの機種がベストなのではと思います。この3点を重視するとすれば、ベストな機種はありますでしょうか?ただ、このE90や77HではDVD−Rに残す際の編集という点においては、凝ったことは出来ないのかなとカタログを見て思ったりもしています。いろいろと迷っていてすいませんが、参考になるご意見がございましたら、ぜひお願い致します。

書込番号:1416051

ナイスクチコミ!0


ひろろおさん

2003/03/29 15:12(1年以上前)

PCカードスロットで画像見るためにこんな高価な機種を選ばなくてもいいと思いますが、デジカメとかにはTV出力できないのでしょうか?

書込番号:1439224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMもRもはねられてしまいます。

2003/03/26 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 だいさまさん

E90Hを買いました。ところがパナソニック製のRAMも富士写真のRも認識されず、ディスク入れの開閉も調子が悪いのですが、これは故障でしょうか。
readからno readになり、その後openと表示されてもディスクが出てこない状況です。解決法を教えてください。

書込番号:1430626

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/03/26 17:32(1年以上前)

「故障」だとお思いなら、
こんなトコで素人相手に質問するより、
メーカーか販売店に質問した方が、
よっぽど有意義な回答が得られるでしょうに。

書込番号:1430656

ナイスクチコミ!0


RAM最高aさん

2003/03/26 18:04(1年以上前)

いったいどんな回答を希望しているのでしょうねぇ?

書込番号:1430713

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2003/03/27 07:10(1年以上前)

ヘッドの故障か汚れ。メーカーSSに即連絡を。υ(;´д`)ν ふぅっ

書込番号:1432622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E90HかE80Hか

2003/03/20 02:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 正木とーるさん

教えてください。E90HかE80Hで悩んでいます。ビデオカメラの録画した分をDVD-RAMに焼きたいのです。i-linkを持つE90Hで編集しながら焼くのは実用的でしょうか?PCでの編集に比べはるかに面倒なら、i-linkを持たない、値段の安いE-80Hにしようと考えています。よろしくお願いします。

書込番号:1409854

ナイスクチコミ!0


返信する
cdma2000/1xさん

2003/03/21 16:13(1年以上前)

編集するならパソコンの方が圧倒的にラクです。
タイトルとかテロップ入れるとき、あのリモコンでちまちま
文字入力する事を想像してみてください・・・

つまり E90H を買う予算があるなら、E80H と、パソコン用 DVD-RAM
ドライブ(521JD など)を別々に買った方がずっと便利!!

書込番号:1413940

ナイスクチコミ!0


スレ主 正木とーるさん

2003/03/21 19:27(1年以上前)

cdma2000/1xさん。ありがとうございました。リモコンで編集は確かにできませんね・・・納得しました。リビングでビデオデッキ(DVDレコーダーの事です、家内には区別つきません)で子供を撮ったビデオテープを編集する、まめな姿を家内に見せつけ、日頃のマイナスを挽回しようとも考えていたのですが・・・。やっぱりPCで編集しよう。E80H予約しました。楽しみ〜

書込番号:1414410

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥さん

2003/03/22 19:48(1年以上前)

E90Hは邪道だと思います。

書込番号:1417887

ナイスクチコミ!0


しょう花粉さん

2003/03/23 14:15(1年以上前)

松浦亜弥さんなぜE90Hは邪道だと思われるのですか?

書込番号:1420650

ナイスクチコミ!0


松浦亜弥さん

2003/03/24 18:28(1年以上前)

80HはただHS2のHD容量が増えただけって感じぃ。
PCカードとかDV端子とかって使わないしぃ。
それよりもDVDオーディオや(ステレオだけど…)1.3倍速も使えて何より価格の安い80Hに軍配が上がります。(意味?)
90Hがセクシーだとしたら80Hはキュートです。
ねぇ、セクシーなの?キュートなの?どっちが大事よ!?
そらキュートでしょってことであえて邪道という言葉を使わせて頂きました。

書込番号:1424534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Gコード予約機能

2003/03/23 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 nobu1jp2000さん

Gコード予約機能について教えて下さい。
現在使用中のVHSビデオデッキのリモコンは、リモコン本体の小さな液晶画面にGコード番号を入力し、デッキに向けて転送するタイプで、とても便利です。E90Hのリモコン本体には液晶画面が無いので、Gコード番号の確認はいちいちテレビの電源を入れ、テレビ画面で確認しないといけないんですか?
そうだとするととても面倒と思うのですが。ユーザーの方、教えて下さい。

書込番号:1421963

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/03/23 22:12(1年以上前)

リモコンのGコードボタンを押すと本体の電源が入り,本体の表示窓で確認
ができると思います。HS2のユーザーですが,リモコンは同じようなので多分
おなじでしょう。HS1,E30までは液晶画面があったのですが,HS2からなくな
ってしまいましたね。

書込番号:1422153

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu1jp2000さん

2003/03/23 22:27(1年以上前)

>リモコンのGコードボタンを押すと本体の電源が入り,本体の表示窓で確認
ができると思います。
チュパさん、素早いレスありがとうございます。ということは、Gコード予約でテレビをつけたくないなら、本体の表示窓の前に眼をもっていき、リモコンで一文字一文字打ちながら確認するということでしょうか。

書込番号:1422233

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/03/23 23:07(1年以上前)

その通りです。
なお,HS2の場合はHS1,E30用のリモコン(液晶つき)が使えます。E90Hで
も使えるのではないでしょうか。(未確認)
電気屋さんで頼めば手に入るようです。

書込番号:1422416

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobu1jp2000さん

2003/03/24 01:15(1年以上前)

チュパさん,ありがとうございました。ところでチュパさんてほんとになんでもよく知ってるけど、日頃は何してる人なのかしら?

書込番号:1423007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAMとRW

2003/03/23 00:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

SHARPのものと迷っています。
そこで一番分からないところはRAMとRWの違いです。
教えてください。

書込番号:1418990

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/03/23 02:44(1年以上前)

1つ下のスレで回答していらっしゃる浪速の春団治さんのHPの中に,RAMとR
の特徴が書かれています。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6113/

書込番号:1419358

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/03/23 02:47(1年以上前)

訂正です。
RAMとRの → RAMとRWの

書込番号:1419364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング