DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

E100Hを待った方が良かったかな

2003/06/26 20:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 DMR-HS9さん

今日、某店で税込84,000円で衝動買いしてしまったのだけれど、他機種をよく検討するとか、新機種を待つとかした方が良かったのか、今になって少々後悔しています。何となく、この機種、もう少し待てば価格が暴落するような気がするのは私だけでしょうか。

書込番号:1704865

ナイスクチコミ!0


返信する
はみるとんさん

2003/06/27 00:19(1年以上前)

店名も書いてないとネタだと思われますよ。

しばらく使うと2台目が欲しくなりますよ。まずE90Hを使い倒して、2台目として格安のE90Hを選ぶか、高機能の新機種を選ぶか。はたまたE90H1台で充分と思うか。
結局自分次第!

書込番号:1705880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR−E90Hについて

2003/05/22 17:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

今年7月末に音声だけの記録も可能なE100H(?)が発売されるとの
情報を松下電器より得ました。

書込番号:1599255

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/05/22 21:32(1年以上前)

海外製品でE100H
あるわけだが・・・・・・。

書込番号:1599878

ナイスクチコミ!0


VHSからDVDへ変身(予定)さん

2003/05/26 02:33(1年以上前)

今回のように他にも何種類か機種が発売されるのでしょうか?

書込番号:1610262

ナイスクチコミ!0


スーパースプレッダーさん

2003/05/26 20:14(1年以上前)

http://www.avland.co.uk/panasonic/dmre100/index.htm

これのことですね>DMR−E100

書込番号:1611973

ナイスクチコミ!0


pana comさん

2003/06/20 22:02(1年以上前)

DMR−E100Hは8月に発売です。ついでに200Hも発売します。

書込番号:1686472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

生産完了

2003/05/22 17:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 あんまり知識内蔵3さん

この機種はやはり生産完了しているそうです。
6月末頃に後継機種が出るようですが、詳細はまだわからないそうです。
ちなみに、RD-XS30及びRD-XS40も同じ頃に後継機種が出るようです。
詳細が発表されるのが楽しみでもあり、不安でもあり・・・というところです。

書込番号:1599215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

チュパさん、実はHS3、、、、、

2003/05/19 01:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 家電量販店さん

私は、家電量販店に勤めるものです。今年の1月に門真の松下に行きました。私が見た試作機には、DMR-HS3としっかりロゴが入っていました。
しかし、内覧資料には、E90Hとなっておりました。
戦略ネームがDREAMからDIGAに変更となるため、急遽他の新機種と型式番号を合わせてきたようです。

書込番号:1589858

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/05/19 15:28(1年以上前)

わざわざスレまで立てて教えていただきありがとうございます。

2つ下のスレで,とおりがかりですがさんに教えていただいたHPについては,以前すでに目を通しており,E90H=HS3については知っていました。

「E90H生産完了」との書き込みを見たため,HS3として生産したものをE90H
に作り替えた(プロントパネルなど)り,すでに調達してあった部品を使っ
て作っただけではないかと考えました。つまり,新たにE90Hを作るつもりは
初めからなかったのではないかと思った次第です。したがって在庫処分とい
う言葉を使いました。

親切に教えてくださったみなさんに重ねてお礼を言います。

書込番号:1590907

ナイスクチコミ!0


パグ犬さん

2003/05/28 08:01(1年以上前)

次回の後継機には、地上はディジタルチューナー機能が付加されますよ。

書込番号:1616659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この製品って

2003/05/03 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 DVDをたのしもうさん

生産完了と聞いたのですが、詳しい方
いらっしゃいますか?
私の情報は知人からで 迷惑がかかるので
どういう知人かは 書き込みできません。

書込番号:1546699

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCKEYさん
クチコミ投稿数:125件

2003/05/04 00:55(1年以上前)

DIGAシリーズはどれも売れているようですし、
今年3月発売開始で5月生産完了なんて有り得ませんよ。

書込番号:1546954

ナイスクチコミ!0


ひさゆきさん

2003/05/04 04:49(1年以上前)

その知人は、パネルのそっくりな「DMR−HS2」と勘違いされているのでは?
確かにHS2は生産完了品です。

まあ、HS2とE90HってHDDの容量が違うだけって噂もありますし・・・

書込番号:1547367

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/05/06 22:28(1年以上前)

まんざら間違いではないかもしれません。こんなページを見つけました。
写真付きなのでちょっと説得力があります。
 http://www.avland.co.uk/panasonic/dmre100/

画像を拡大して見てみると、
 ・80GBハードディスク付き
 ・1.3倍速あり
 ・PC/SDカードスロットあり
 ・iLinkあり
 ・DVD-Audioあり
位置付け的には、E90Hがこれのつなぎだった、という感じなのかも。
あるいはこの機種、もしかしたら海外だけなのかもしれませんが…真相はいざ?

書込番号:1555143

ナイスクチコミ!0


あんまり知識内蔵3さん

2003/05/07 15:22(1年以上前)

生産完了かどうかは知りませんが、最近懇意にしている量販店の店員さんが、
「5月末くらいに、E90Hの後継(というか、最上位機種?)が出ますよ」と言ってました。
 ※もしかしたら、6月末だったかも・・・ちゃんと覚えてなくてすみません(^^;
自分の中では、「どちらにしてもボーナス後の夏までは我慢」と思った次第です。
でも、新機種の噂が掲示板で一向に出てこないようなので、「本当かな?」なんて思ったりもしてますが。
噂の話かどうかぐらいは確認すれば良かった・・・また今度聞いてみようかな。

書込番号:1556908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

次世代ディスクレコーダー発売

2003/03/03 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 昨年末引っ越し40男さん

年末リリースと思われた Blu-Ray Disc レコーダーが、半年以上も前
倒しで SONY から4月に発売されます。 Panasonic も DVDレコーダー
ばかり何機種も無駄にリリースしないで、Blu-Ray Disc レコーダーの
競合機とその改良型を出していって、来年には10万円台の機種をリリースして欲しいところ。
何しろ Blu-Ray Disc と DVD-RAM の最高画質同士の録画時間対比でみた
メディアの価格比が 2:1 以下なのですから。
(Blu-Ray 実売 \3200以下で地上波HRモード3時間録画に対し、DVD-
RAM \600以下で最高画質 XPモード1時間録画。Blu-Rayなら2時間
 のハイビジョン録画が可能なのに対し、DVD-RAMでは録画不可。
 地上波の録画に限ったDISC容量比でみても、Blu-Rayの画質密度が
 はるかに上質。)
SONYのハードは「高いだけ」ですから、Panasonicがある程度「安価
で使いやすい」Blu-Ray Disc レコーダーを早く普及させて!

書込番号:1358711

ナイスクチコミ!0


返信する
simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2003/03/03 19:16(1年以上前)

これにHDDくっ付けてくれて、
実売価格が20万円を切るようになれば
購入したいのですが…
如何せん、高い、怖いが先に立ってしまいますねぇ。

書込番号:1358775

ナイスクチコミ!0


ななはん598さん

2003/03/03 19:59(1年以上前)

Blu-RayとDVD-RAMの価格差でいくと使い勝手が同じでと言うことでしょうか?
Blu-Rayは書き換え自由なんですか?
書き込みのみだとするとDVD-R(国産300円として)と比較したとしてさらに倍位の差になってしまいますね。
でも、これでBlu-Ray普及が見えてきましたのでお手頃価格のレコーダーが出て来るのが楽しみですね。(^-^)

書込番号:1358921

ナイスクチコミ!0


多聞少将さん

2003/03/03 21:17(1年以上前)

i.LINK端子(MPEG2−TS)がBlu-ray Disc専用、ということは、D−VHSやスカパーチューナは接続できないのでしょうか?
もし、そうだとすると地上波デジタルチューナが接続できないことに・・・(地上波デジタルチューナの接続がi.LINK端子かどうか不明ですが)

書込番号:1359182

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/03 23:50(1年以上前)

僕は逆に、発表されたスペックを見て「こりゃ売れんな」と思いました。

何故ハードディスクが無いのでしょう?
取り溜めて、後から必要な番組だけをDVDに残すという使い方も
一切考慮されていません。(てゆーか、敢えて出来なくした感じ。
著作権絡みでしょうか・・・)

BSデジタルの直接録画がメインとなる機械ですけど、BSデジタル自体
ハイビジョンの二の舞で、あまり成功しているとは言えません。

本当にブルレイが「市場から求められる」のは、地上波デジタルが全国に
広がる2005年くらいかな・・・と思いますね。

書込番号:1359907

ナイスクチコミ!0


momontaさん

2003/03/05 01:28(1年以上前)

BDにHDDつけるとしたら、
DVDレコーダでいう80GB分の録画時間を確保しようとすると、
BDレコーダでは300GBくらい要ることになるから、まだまだ
大変なんでは?
あと、HDD⇒BDへのデータ移動も、DVDとは規模が違うわけですし、
それも侮れないんではないのかと推測されるのですが…。

書込番号:1363289

ナイスクチコミ!0


おかず2さん

2003/03/06 08:15(1年以上前)

SONYは業務用にも機器を開発販売しておりますので、地上波デジタルなどの番組用に開発したとも受け取れますね。(だから2時間?)

これもSONYの戦略でしょうし、SONY信者なら高くても買うでしょう。

機器が高いのはまだしも、ディスクが何万円もするんじゃないでしょうか?

SONYさん、商品名は「ベータマックス」なんてどうですか?
(小生βユーザーでした)

書込番号:1366723

ナイスクチコミ!0


SMLさん
クチコミ投稿数:263件

2003/03/06 13:08(1年以上前)

> BSデジタルの直接録画がメインとなる機械ですけど、BSデジタル自体
> ハイビジョンの二の舞で、あまり成功しているとは言えません。

そうですか・・・
WOWOWのハイビジョン、5.1ch映画を片っ端から見まくっているヘビー・ユーザーの小生からすると、もはやBSハイビジョン無しでは生活できません。
普通のDVDは画質が悪いので買わないし借りません。

もっともNHKハイビジョンは5.1ch放送はほとんど無いし、民放BSデジタルはCMが入るので映画は一切見ませんが・・・
つまりWOWOW以外は魅力的な番組がないところにBSデジタル失敗の要因があるように思います。(個人的に)

書込番号:1367204

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/10 00:16(1年以上前)

ブルーレイですが、メディアの値段は驚くほど安いです。
確か、標準価格が3千円。
容量を考えたら DVD-RAM より安い!!

デッキの値段が現在のRAM機なみ(HDD付きで実売10万円以下)
に下がったら、みんなブルーレイになるでしょう。

でもまだそれは当分先の話ですよ。
クルマで言えば、すでに燃料電池車が(トヨタ、ホンダから)市販されて
いるけど高すぎて誰も買えない・・・というのと似ています。

書込番号:1378381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング