DMR-E90H のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月 1日

  • DMR-E90Hの価格比較
  • DMR-E90Hのスペック・仕様
  • DMR-E90Hのレビュー
  • DMR-E90Hのクチコミ
  • DMR-E90Hの画像・動画
  • DMR-E90Hのピックアップリスト
  • DMR-E90Hのオークション

DMR-E90H のクチコミ掲示板

(878件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

タイトル入力はどうなりましたか

2003/03/12 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 DVDはすばらしいさん

HS1のユーザーですが、HDD付きDVDにはとても満足しています。ビデオ機のことを考えたらどれだけ時間の節約になっているやら。
 あと、改善して欲しいと思ったのはHDDの容量とわずらわしいタイトル入力です。
 そこで、このE90Hですが、HDDの容量、120GBあれば、何とか満足できるのではないかと思うのですが、タイトル入力はどうなったんでしょうか。東芝が実現したようにパソコンのキーボードからのタイトル入力はできるようになったのでしょうか。E80Hではどうなんでしょうか。パンフレットではどうもそんな機能はないようなんですが。わかる方、お知らせ下さい。

書込番号:1385256

ナイスクチコミ!0


返信する
私もデジカム欲しいさん

2003/03/12 11:44(1年以上前)

E90HはHS2のHDDを120GBに上げただけで操作性に変更はありません。
取説(PDF)がDLできるので下記サイトへどうぞ。
http://panasonic.jp/support/dvd/manual/manual.html

書込番号:1385399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DMR-E90Hって何が新規??

2003/03/01 22:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 はーるよ来いさん

しばらく不在で、帰ってきたらPNASONICが新HDD-DVDレコーダーを発売してました。しかしHDD容量が大きくなっただけで、目新しい機能はついていないようでがっかり。半年皆さんがいろいろ次機種に期待をこめていろいろ提案したのも無視ですか?
売れりゃいいんだでは納得できないですね。どうもあの意気込みは肩すかし?

書込番号:1352824

ナイスクチコミ!0


返信する
No.7さん

2003/03/03 09:32(1年以上前)

>次機種に期待をこめていろいろ提案したのも無視ですか?

実質的な次機種は、E80Hでしょう。

>売れりゃいいんだでは納得できないですね。
>どうもあの意気込みは肩すかし?

コストダウンで売りまくって、VHSをDVD-RAMレコーダーでリプレイス
してやるぞ!ってのが松下の意気込みです。

書込番号:1357562

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/03 23:51(1年以上前)

松下の主力機は間違いなくE80Hでしょう。
あと4週間の辛抱です。

書込番号:1359917

ナイスクチコミ!0


ゆうまろさん

2003/03/06 11:37(1年以上前)

cdma2000/1xさん、あと4週間って何がですか?
E80Hのことでしょうか?
E90Hって、マイナーチェンジであり、『次機種』に当たるものではないのでしょうか?

書込番号:1367024

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/03/08 00:10(1年以上前)

>E90Hって、マイナーチェンジであり、『次機種』に当たる
>ものではないのでしょうか?

僕は、そう思うんですが・・・(スペックなどから見る限り)

書込番号:1371589

ナイスクチコミ!0


パンチョ伊藤zurazuraさん

2003/03/11 14:10(1年以上前)

80はDV端子がないってホント?
カメラとの接続での一番画質が落ちない方法だと思ってるのに!
新機種と名ばかりですね。

書込番号:1382546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

これ買う人いるのかねぇ

2003/02/06 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 E90H=HS3さん

パナの新機種、ずっと楽しみにしてたのになんだろね?コレ。
東芝の新機種発表に比べ、掲示板の何たる盛り下がりかた。X3なんて
掲示板できたらあっというまに書き込みの嵐だったのに。
単にHS2を120GBに増設して15.5万円?もうアホかと。
単なるHDD増量版をHS3として販売しようと思ったら、東芝がNet対応
標準装備、HDD大容量の機種を発表して、パナのがあまりにみすぼらしいから、
あわてて発表を引っ込めて、他の機種の発表にまぜちゃえって、あまりに浅はか。
下の写真に添えられた記事に「本体背面。展示機には品番 にDMR-HS3と記載されてい た」
ってアンタ、恥ずかしすぎる。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/pana2_12.jpg
東芝機の開発者は、きっと販売にこぎつけた時に「チャレンジの連続
だったけど、やっとここまでこぎつけた」っていう達成感があったはず
だけど、E90Hの開発者は今回達成感ってあったんだろうか?
単にHDD増設して、正面のラベルをHS3からE90Hに張り替えただけで。
これがPCだったら、30分でオレにもできる「新製品開発」だな。

書込番号:1283282

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2003/02/06 23:06(1年以上前)

悲観するばかりではないかもしれませんよ。多分すぐに値崩れするかと。
新機能てんこ盛りもいいですが、安定品質を安価にてって話なら別の価値観を
持つユーザー層がいるんじゃないでしょうか?

1台持ってるんで順調に値崩れればもう1台欲しいですね。
X3も供給は順調みたいですし選択肢が増えたって事で。
15.5万?気にしません、どうせ売れっこないから。

書込番号:1283578

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/02/06 23:17(1年以上前)

これwatch.impressの大スクープですよね (^ ^;

正直X3購入者としてはホッとした反面、なんか拍子抜けしました。松下vs東芝のフラッグ
シップマシン大論戦を期待してましたから。「PanaはDVD-RAMレコを本格的に普及させ
るため一般層狙いのラインナップを展開した」なんて奇弁もいいところ、5機種も出すんだ
から一機種くらい頂点のを出すのが「商品展開」ってもんじゃないでしょうか?

2ch情報だとPanaの旗艦は7月だそうですのでそれまで待ちますか。

書込番号:1283630

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2003/02/07 00:01(1年以上前)

E90H=HS3さん、私もまったく同感です。
ブルーレイや地上波ディジタルチューナー、HDDのユーザー増設、LANも含めての無劣化ダビングの徹底など、あっといわせて欲しかった。
ユーザーの不満の声を、パナはちっとも反映させていないのが一番悪い!

書込番号:1283823

ナイスクチコミ!0


モリモリモさん

2003/02/07 00:35(1年以上前)

これではパナは価格で勝負してもらうしかないですね

書込番号:1283943

ナイスクチコミ!0


パナサップさん

2003/02/07 02:11(1年以上前)

HS2を持っている私に取っては、単なる増量で終わってもらって「ほっ」と
しています。新製品が発表になったら旧機種を売り払いステップアップするのですが、今回は全然興味なしですw
しかし、パナがDVD−RAMの需要を上げて、メディアが安くなる事に期待します。
がんばれパナ。

書込番号:1284203

ナイスクチコミ!0


うー、さん

2003/02/07 08:46(1年以上前)

松下と東芝の(RAM陣営)、住み別けができてますね。

しかしE90H厳しそう、E90Hはなからはそんなに台数こなすつもりはないのでは。

書込番号:1284525

ナイスクチコミ!0


NEGI99さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2003/02/07 09:46(1年以上前)

松下のホームページでは『新開発ノイズリダクション技術を搭載しています』って書いてあったので、再生画質は向上しているかもしれませんね。

あと、やはりフラグシップ機はBule-ray(DVD-RAM対応)をもってくるってことでしょうかね。

書込番号:1284623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/02/07 10:19(1年以上前)

ここに来るような人はさすがに性能に関してシビアな意見が多いですね。ただまだDVD未体験の一般消費者は基本的にそこまで細かい機能の追及なんてしません。「1:実売価格」や「2:知人が持ってる」「3:雑誌や店員の評判」「4:ブランドイメージ」この辺がいいところでしょう。特に1と2が一番大きいと思います。まず購入してからです、自分の欲しい機能が見つかるのは。

そういう意味ではパナは順当です。RAM機のラインナップは大幅に拡充しました。あとはサムスンの低価格RAM単体機の発売を待つのみになりました。RAMは今後も順調に普及するでしょう。RAMの値段も下がるでしょう。

書込番号:1284677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/02/07 23:43(1年以上前)

細かい突っ込みですが、シビアに性能差の指摘をしている人はほとんどいません。
しているのは機能差の指摘です。

書込番号:1286367

ナイスクチコミ!0


SlotAさん

2003/02/08 00:20(1年以上前)

私は発売前の製品について、シビアに性能差を指摘するすべもありませんが、(誰かお願いいたします!)メーカー側にしても公表スペックの誤植や未発表部分がありそうですね。
パナにこそ期待していただけに落差が激しく、無念のスペックなのです。

書込番号:1286491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/02/08 01:42(1年以上前)

>単にHS2を120GBに増設して15.5万円?もうアホかと。

既に11万で売ってるみたいですよ。カカクコムなのですから
価格をきちんと見ましょうね^^

書込番号:1286733

ナイスクチコミ!0


庶民さん

2003/02/08 02:37(1年以上前)

う〜ん私も同感。今回のパナはショボいね……。

芝のX3かXS40を買おうと思っていた矢先、パナの新製品発表の
ニュースが出たので速攻見に行きましたが、正直がっかり……。
自分としてはE90HよりXS40の方がずっと魅力的に見えます。
ましてやX3が相手だと……。

低価格機(HDDなし)の機種はターゲットが違うのでともかく、
E90H(HS3)まで入れてDIGAなどと名前を付けて大々的に発表?
ごまかしたように見えて仕方がないです。

上位機種で勝負するパナも見たいです。今後の奮起を期待。
#ユーザ的にも芝とパナが競ってくれた方が色々と楽しいしね。

書込番号:1286868

ナイスクチコミ!0


動画キャプチャーさん

2003/02/08 02:38(1年以上前)

でも11.5万としても、
同価格帯のXS40も、120GHDD。
 パソコンがあれば事実上タイトルキーボード入力に、プラスしてIEPG予約機能・・・・・・

 やはり見劣りしますよね〜・・・・ 

 私は東芝ユーザーですけど、松下の新型を楽しみにしてたので、がっかりしたと同時にホッとしましたが(^_^;

 でも、ブランドイメージ買いする人には、その客を逃がさないで済むカタログスペックにはなったから、「つまらないけど売れるラインナップ」ではあると思いますね。
 どなたかが言われてましたが、棲み分けを考えたラインナップ、と言うことでしょうか?

書込番号:1286870

ナイスクチコミ!0


スレ主 E90H=HS3さん

2003/02/08 18:05(1年以上前)

皆さんのレスを読みましたが、割と冷静ですね〜。
パナ機への期待が大きかっただけに反動も大きかった!
E90Hでも今のHS2の実売価格くらいなら視野に入るかな。
いま候補は、XS40か、E80H+ネットワークアダプタの組み合わせ。
2CH情報が本当ならNWアダプタは定価9,800円。
これならE80Hの最安値とあわせて85,000円くらいで射程圏内かな。
オレはBSチューナーには興味ないので、
プログレ+1.3倍速再生+NW機能+HD80GB程度があればOK。
NWアダプタがホントに1万円切るなら、パナをちょっと見直すこと
にするよ。
本当はE90HでNW機能+1.3倍速標準装備で最安値12万円以下を実現
して欲しかった!

書込番号:1288482

ナイスクチコミ!0


keikokuさん

2003/03/11 12:10(1年以上前)

2CH情報 てなんですか。

書込番号:1382294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM対応で。。。

2003/03/10 15:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 おっとっとせいじんさん

DVD-RAM が使える機種を購入検討中ですが、パナ以外で何かご存知のかた、
おしえてくださいー!よろしくおねがいします

書込番号:1379771

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェイ損さん

2003/03/10 16:29(1年以上前)

自己紹介って感じかな?
なんか 昔やってたパソ通のPATIOとかのノリで かえって新鮮だったりして・・
こちらこそヨロシク!! AV好きの40代 会社員で〜す!!
・・・ちょっと意地悪だったかな(^^ゞ

書込番号:1379853

ナイスクチコミ!0


いるぎるさん

2003/03/11 02:42(1年以上前)

東芝

書込番号:1381667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DMRE90Hのタイトル結合

2003/03/10 20:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 はたぱーさん

先日、DMRE90Hを買いました。
いろいろ録画したものを編集して楽しみたいと思っているのですが、
タイトルの分割はできても結合はできないのでしょうか?
『プレイリスト編集』で結合できるのか説明書を読んでもよくわかりません。
連ドラのような番組を結合して、チャプター移動だけの操作のほうがわかりやすいと思っているのですが。

書込番号:1380431

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2003/03/10 21:08(1年以上前)

おそらく、単体ではできないと思います。

パソコンのDVD-RAMドライブとDVD-MovieAlbum(あるいは類するソフトウェア)
があれば、結合することはできますが、VRモードのプログラムとしてひとつに
しただけですので、MPEG2としては(内部で)分かれているままです。

まったく、ひとつにしたいということであれば、再エンコードするよりないの
ではないかと思います。

書込番号:1380484

ナイスクチコミ!0


スレ主 はたぱーさん

2003/03/10 21:41(1年以上前)

むう、そうなんですか〜。
実は先ほど番組の途中で間違えて分割してしまったんです。
もう戻せないんですね(泣)。

digi-digiさん早速のお答えいただいてありがとうございます。
これから注意して分割しようっと。

書込番号:1380612

ナイスクチコミ!0


クリップさん

2003/03/11 00:46(1年以上前)

ABCとプログラムがあればAの頭からCの終りまでプレイリスト編集で一つのシーンとして作ることができます。その場合プレイリストのボタンを押してから再生します。しかし、もとのプログラムを削除すると、プレイリストも消えます。プレイリストはダビングもできます。

書込番号:1381411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

コマ送り

2003/03/01 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E90H

スレ主 yuko_ddさん

DMR-E90Hを早速購入しました。
今まではHS1とDMR−E20を使ってたのですが、DMR-90HのリモコンにはHS1までの機種にはあったコマ送りボタンがありません。
CMカットなどにはやっぱりあった方が便利なのですがとりあえずはDMR-E20のリモコンでコマ送りしてます。
他に編集に関して良い方法があれば教えて下さい。

書込番号:1353014

ナイスクチコミ!0


返信する
不安…さん

2003/03/10 16:06(1年以上前)

あのぅ...超初心者で全くわからないから自信ないんですけど、一時停止してからスローサーチボタンでは...ダメでしょうか...?全然違ってたらゴメンなさい...!

書込番号:1379810

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuko_ddさん

2003/03/10 23:34(1年以上前)

スローサーチだとあとちょっと・・・というところでコマが進んでしまったりとなかなか難しいんです。あれから色々と試してみましたがやっぱり昔のリモコンを使うのが一番みたいでした。HS-1まではついてたのに何故なくしちゃったんでしょうね。残念です。

書込番号:1381153

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E90H」のクチコミ掲示板に
DMR-E90Hを新規書き込みDMR-E90Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E90H
パナソニック

DMR-E90H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月 1日

DMR-E90Hをお気に入り製品に追加する <19

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング