DMR-E100H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:120GB DMR-E100Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

DMR-E100Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 8月 1日

  • DMR-E100Hの価格比較
  • DMR-E100Hのスペック・仕様
  • DMR-E100Hのレビュー
  • DMR-E100Hのクチコミ
  • DMR-E100Hの画像・動画
  • DMR-E100Hのピックアップリスト
  • DMR-E100Hのオークション

DMR-E100H のクチコミ掲示板

(4855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全729スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E100H」のクチコミ掲示板に
DMR-E100Hを新規書き込みDMR-E100Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録画時間が短くなった

2004/07/30 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 まさ1943さん

録画したDVD−RAMを
パソコン編集でHDDに移したいて
途中で止まってしまい中断した所、
何も無いと標準で2時間程度の空きなのですが
1時間程度の録画でDISK FULLになってしまいます。
どうしたら、2時間全て録画できるように戻せるのでしょうか?

書込番号:3086240

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/30 08:14(1年以上前)

>2時間全て録画できるように

SPでの話で、ディスクにある(かもしれない)番組すべてを消去したいということですか?
もしそうなら、ディスクフォーマットは試しましたか?
私と機種違いですが多分、DVD選択→機能選択→ディスクフォーマット→後は画面の支持に従う・・・で、できると思いますが。
それで、だめならそのディスクは使用しないほうがいいかと思います。

もう、お試し済みかな?それ以外の対処法はわかりません(^^ゞ

書込番号:3087078

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/30 09:54(1年以上前)

フォーマットされてみては?

書込番号:3087289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/07/30 19:50(1年以上前)

録画モードがXPになっていたという落ちだったりして。

書込番号:3088751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生順序

2004/07/20 20:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 ししゃもで一杯さん

以前から欲しかった100Hをとうとうゲット出来ました。
じっと値が下がるのを待った甲斐がありました。!嬉しー。
ところで、早速ぼかすかHDに録りためているのですが、録画順に
プレイリストが作成されるのはいいとして、後日再生する時、再生順を
作成することは出来ないのでしょうか?
例えば、2番、5番、9番見たいに、見たいもの、順番を決めてダーと
再生が始まるみたいな機能です。CDステレオにはよくありますよね?
マニュアルにも記載がないようですので、ご存知の方教えてください。

書込番号:3052380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/07/20 21:34(1年以上前)

>録画順にプレイリストが作成されるのはいいとして、
プレイリストは自分で作るものです。録画しただけではプレイリスト
は作成されません。何か勘違いをされているのでは。

>例えば、2番、5番、9番見たいに、見たいもの、順番を決めてダ
>ーと再生が始まるみたいな機能です。
これを可能にしてくれるのがプレイリストです。不要なシーンを飛ば
して必要なシーンだけを見たり,順序の入れ換えて見たりすることが
ができます。録画したタイトルそのものには手を加えず,再生の仕方
を指示する命令書を作るだけなので,失敗しても安心です。

書込番号:3052745

ナイスクチコミ!0


スレ主 ししゃもで一杯さん

2004/07/27 12:27(1年以上前)

ちゅばさん

お礼遅れて申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:3076705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD−Rへの書き込み

2004/07/26 23:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 ちーぶさん

こんにちわ
高速ダビングモードを「入」にしないで録画してしまった番組を、
どうにかしてDVD−Rに焼く方法はありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:3075236

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/07/26 23:36(1年以上前)

高速ダビング以外でダビングすればいいのでは・・

書込番号:3075268

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちーぶさん

2004/07/26 23:43(1年以上前)

言葉?足らずでスミマセン・・
無劣化でDVD−Rに焼きたいのでした。

書込番号:3075302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2004/07/26 23:56(1年以上前)

無理です

書込番号:3075374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/07/27 01:39(1年以上前)

DVD-RAMにダビングして、PC+DVD-RAMドライブの環境に持っていってオーサリングするのであれば可能です。

書込番号:3075751

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMに読み込んだmepeg4のPCでの閲覧

2004/07/24 07:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 masa0116さん

MPEG4で録画したファイルを本機のダビング操作でDVD−RAMに保存しました。
保存したDVD−RAMのMPEG4ファイルををパソコンで見ようとしたところドライブとして認識はされるのですが、VR_MANGR.BUPという管理ファイルみたいなものしか見えず、肝心の動画ファイルを見る事しかできません。
DVD−RAMのMPEG4ファイルををパソコンで見るにはなにか特別なソフトとか特別な操作が必要なのでしょうか。
よろしくご教示の程お願いいたします。

書込番号:3064904

ナイスクチコミ!0


返信する
dee01さん

2004/07/24 17:34(1年以上前)

こんにちわ。deeです。それって、DVD_RTAVってフォルダ下に
ありませんか?DVD-RAMのすぐ下には、DVD_RTAVってフォルダと、
SD_VIDEOってフォルダがありませんか?
MPEG4動画をRAMにダビングすると、SD_VIDEOのフォルダ下にデータが
入ってるはずですよ。お試しあれ。

by dee

書込番号:3066425

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0116さん

2004/07/25 10:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。
それが、SDカードにダビングするとSD_VIDEOというフォルダーがあって、目的の動画ファイルがあるのですが、DVD−RAMではSD_VIDEOのフォルダーが見えないのです。
DVDドライブの問題でしょうか。
ドライブはバッファロー制で他のDVDディスクは正常に見えているのですが。

書込番号:3069112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

SD動画が見れなくて困っています。

2004/07/23 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 shinkuriさん

はじめまして。教えてください。
SD動画のmpg4ファイルがMediaPlayer9.0で再生できません。
「形式タグ 45 によって識別されるオーディオ コーデックが必要です。」というメッセージがでてオーディオ コーデックをWeb検索すると「必要なコーデックは見つけることができません。」というメッセージがでてしまいます。
MediaPlayer9.0で再生できますか?どのようにしたらよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
OS Windows XP Professinal SP1
MediaPlayer9.00.00.3128

書込番号:3063342

ナイスクチコミ!0


返信する
駒込さん

2004/07/23 22:51(1年以上前)

QUICK TIMEなら見れますよ。
ダウンロードしてみてください。

書込番号:3063716

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkuriさん

2004/07/23 23:42(1年以上前)

駒込さん、早速の書き込みありがとうございます。
QUICK TIME(Ver6.5.1)をダウンロードしたのですが、再生できませんでした。ASFファイルも再生できますか?
拡張子をmpgに変えてみたりしましたが再生できませんでした。
お手数ですがもう少し手順をお教え下さいませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:3063948

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/07/24 01:27(1年以上前)

>MediaPlayer9.0で再生できません。

バージョンアップしてください
マイクロソフトのHPに行って選択すればOK

書込番号:3064433

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkuriさん

2004/07/24 09:11(1年以上前)

K'sFXさん、こんにちわ。
返事が遅くなりすみませんです。
最新版をインストールしても症状は変わりませんでした。
MediaPlayer7.1にしないとだめでしょうかね?
もう少しやってみます。


書込番号:3065077

ナイスクチコミ!0


柴っちさん

2004/07/24 21:41(1年以上前)

このパッチを適用してください。
http://support.microsoft.com/?id=835861

書込番号:3067244

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkuriさん

2004/07/24 23:39(1年以上前)

柴っち さんこんにちわ。

書込番号:3067771

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkuriさん

2004/07/24 23:44(1年以上前)

↑すみません途中で送信してしまいました。
パッチを適用しても症状は変わりませんでした。
「形式タグ 45 ・・・」というメッセージが相変わらずでています。


書込番号:3067789

ナイスクチコミ!0


E100H USERさん

2004/07/25 02:18(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/viewcam/download/g726_download.html
このこーデックが必須となります。
ダウンロードしてインストしましょう。
通常はWMPで再生しようとするとインストールするか聞いてくるはずですけどね。
無視しちゃったのかな。
間違ってたらごめん

書込番号:3068307

ナイスクチコミ!0


スレ主 shinkuriさん

2004/07/25 07:55(1年以上前)

E100H USER さん、こんにちわ。
返事が遅くなりすみません。
無事に再生できました。ありがとうございます。
やっとPCで再生でき大変感激しています。
みなさんに感謝します。

書込番号:3068742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

編集方法

2004/07/19 19:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H

スレ主 enuffznuffさん

はじめまして
こんにちわ
質問なのですがABCっていう一つの番組でBだけ取り出したいシーンが
あったとしたら分割で取り出したいシーンの前後を分割する方法しかないのですか?
このやり方だとA B C ってなりますよね?ACを一つの番組と認識させたいんです
Bはこれだけで取りのぞいて結果的に二つのデータに分けたいんです
これはやはり無理ですか?

説明が伝わらなかったらまた説明しますのでご指導よろしくお願いします

書込番号:3048449

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/07/19 19:50(1年以上前)

ABCから、ACとBという2つの番組にしたい、ということですよね?

 単純に、HDDからRAMにコピーして、同じものを二つ作り、
そこから、それぞれ部分消去で、好きなように編集すればいいんでは?

書込番号:3048567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/07/19 19:51(1年以上前)

ユーザーじゃないですが・・・
シーンBのプレイリストを作りRAMにダビング、
その後Bを部分消去すれば出来るんじゃないですか?
ユーザーさんからのツッコミ大募集^^

書込番号:3048574

ナイスクチコミ!0


紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2004/07/19 20:13(1年以上前)

あ、100Hは、プレイリストからのダビングは
再エンコード無しでしたね。というわけで、
クランキーコンドルさんのやり方で正解です。

書込番号:3048667

ナイスクチコミ!0


スレ主 enuffznuffさん

2004/07/20 14:32(1年以上前)

返信あいrがとうございます

やはり一回ダビングしないとダメですか〜
ABCをまとめてダビングして
またHDDに録画してそのときにBを部分消去して
またACだけをダビングして
ABCまとめてダビングしたやつからまたHDDに
うつしてBの前後に分割いれてACを消すてやりかたですよね?
う〜ん大変そうだ

あの自分ダビング初めてなので
どのソフトがいいのかわかっていません
Rってのは一回書き込みで終わり
RWってのは難解も書き消しが出来るんですよね
RAMってなんなんですか?
よかったら教えてください

書込番号:3051605

ナイスクチコミ!0


スレ主 enuffznuffさん

2004/07/20 14:34(1年以上前)

あもうひとついいですか

いまさらEPG昨日ついてるのにすればよかったって嘆いてるんですが
外付けEPGアンテナみたいなものって発売されるんでしょうかね?
まいかい新聞みるのめんどくさいですよね(笑

書込番号:3051608

ナイスクチコミ!0


Rec-POtterさん

2004/07/20 17:57(1年以上前)

100でもBBレシーバーをつければ、家の中からでも外からでも、携帯でTVnanoのサイトから番組をみて、予約ができます。

書込番号:3052068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/20 18:59(1年以上前)

>やはり一回ダビングしないとダメですか〜

別番組としてプログラムナビからの再生ならダビングの必要があります。

プレイリストを作成してプレイリスト再生すれば、ダビングの必要はありません。番組はもとのままです。
しかし、プレイリスト再生はストレスを感じると思いますので、グランキーコンドルさんの方法をお勧めします。

返信でプレイリストという言葉が出てこない以上グランキーコンドルさんの言ってることは理解できてません。
いずれにしろ、プレイリストが必要です。
是非、取扱説明書でプレイリストを良く勉強して下さい。
かくいう私もプレイリストは苦手です(^^ゞ

>どのソフト

この場合、中身がない媒体なのでソフトでなくメディアが正しいです。
最初PCの書き込みソフトのことかと思いました(^^ゞ

RAMはRWと同じく書き換えできます。
E−100はRW録画はできません。再生はメーカー非対応ですが再生できるようです。詳細は略(^^ゞ

書込番号:3052227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/07/20 21:28(1年以上前)

私の使っているE-80Hではプレイリストからの高速ダビング(つまり無劣化のダビング)は出来ません。
せっかく上位機種であるE100Hを持っているのに上位機種たる所以の1つである、
「プレイリストからの高速ダビング」を使わないってのは、
「E100Hを買った甲斐が無いなー」なんて貧乏性な私は思ってしまうのですが・・・(^^;


こてっちゃん2さん
”グランキー”コンドルじゃなく”クランキー”コンドルです^^;
このHNって、かつてユニバーサル(現アルゼ)が出した超大ヒットパチスロ機種が由来なんですよ。
約9年前にリリースされた機種だってのに未だに設置店舗が多数あり
しかも設置店舗では客付き良好!!。
なぜなら打ってて面白い上に勝てる機種だから。
パチスロ史上でも5本指に入る名機といっても過言ではないです。

ってなわけで、私も随分お世話になったこともあり、あやかったHNを頂いた訳なんですよね。

書込番号:3052716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/22 21:59(1年以上前)

クランキーコンドル さん

失礼しましたーm(_ _)m今度はコピペ(^^ゞ
賭け事は宝くじしかしないもので、知りませんでしたー。

書込番号:3060097

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E100H」のクチコミ掲示板に
DMR-E100Hを新規書き込みDMR-E100Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E100H
パナソニック

DMR-E100H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 8月 1日

DMR-E100Hをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング