
このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2003年9月23日 18:13 |
![]() |
0 | 8 | 2003年9月28日 17:27 |
![]() |
0 | 9 | 2003年8月14日 00:15 |
![]() |
0 | 1 | 2003年8月9日 00:23 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月20日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


本日念願だったDMR-E100Hを購入しました。
大阪日本橋のジョーシン3番館にて表示価格128000円でしたが
店員さんに「いくら?」って聞いたら「いくらがいいですか?」と返され
「9万円(税抜)」って言ったら「即決ならオッケー」と言われました。
最初はRAM1枚のおまけでしたが、粘ったら5枚もらえました。
5年保証の方も3%で他店とは異なりHDDも保証するということでした。
D端子・DVケーブルと5年保証で合計10万1千円弱で購入しました。
かなり満足しています。
この店には「日本橋で一番DVDが安い店」の垂れ幕がありました。
伊達ではなかったと思います。
阪神優勝さいこー!!!
これからバンバン使っていきたいと思います。よろしくー♪
0点


2003/09/21 09:01(1年以上前)
そうなんですか!私も欲しい機種なんで日本橋に行ってみます。
HDDも保証ってどういうことなんですか?
書込番号:1961955
0点



2003/09/21 10:28(1年以上前)
モカモカパラダイスさんありがとうございます。
早く操作に慣れたいと思います。
説明書読んで本体触って見て、かなり使いやすいという印象です。
hiko429さん、HDDは普通は消耗品に入るので万が一HDDが壊れても
5年保証が適用されないらしいのですが、この店では
本体価格の3%の掛け金で5年保証がつくというものでした。
ちなみに落としたり、水をかけたりは保証外らしいです。
最初の一年はメーカ保証で残り4年を店持ちです。
やっぱりHDDの保証もついた方が安心ですから。
書込番号:1962147
0点


2003/09/21 16:03(1年以上前)
ぼいぼちぼちさん、ありがとうございました。
書込番号:1963087
0点


2003/09/22 00:31(1年以上前)
私も買いました。
最初は、ネットの秋葉原大阪店(87500円)に直接買いに行こうと思っていましたが日曜休業日でもあり、ぽちぽちぽちさんの書き込を見て、大阪日本橋に今日行ってきました。
ジョーシンに行く前に「来て見て買ったのK商店!!」に立ち寄り、即金で10万円・・・。
次にジョーシン8番館入り88000円(おまけは粘ったんですがRAM一枚だけ。ちなみにポイントはゼロ!)だったのでここで買いました。
(金額はすべて税抜きです)
結局3番館は行きませんでしたが、一応納得です!
ぽちぽちぽちさん参考になり、ありがとうございました。
書込番号:1964805
0点



2003/09/22 21:42(1年以上前)
カラキさん、参考にしていただいて幸いです。
結構通販価格に近い感じで買うことができて本当に満足しています。
今日チラシが入っていたのですが、今週土日ニノミヤで決算セール
するみたいです。もう1週間早かったら・・・。
書込番号:1967025
0点


2003/09/22 23:02(1年以上前)
ニノミヤのチラシてJPS便で届いた物でしょうか?それなら23日までかと。
書込番号:1967362
0点



2003/09/22 23:31(1年以上前)
JPS便で届いたものです。
それには27、28日と書いてありました。
エリアによって違うんですかね。
書込番号:1967480
0点


2003/09/23 18:13(1年以上前)
阪神タイガースの優勝記念セールが23日までというのと、ぼちぼちぼちさんのご意見を参考に日本橋のジョーシン3番館へE100Hを買いに行きました。一発回答で、税込み90,000円でした。RAM1枚をおまけにしてもらって、大満足でした。ぼちぼちぼちさん、ありがとう!
書込番号:1969814
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


E100Hが欲しかったので日曜日にヨドバシ梅田に価格チェックに行きました。
そのときは「9月23日まで限定」として109,800円で売ってたのですが、
もうすぐ優勝セールだから待っとこと思って帰りました。
そして今日優勝セールを見に行ったら、「期間限定」の札がむしりとられ
1万円も値上げしてるではないですか。
毎日値段が変わる商品ではごまかせても、期間を明記してある商品まで
値上げするとはかなり悪質な便乗値上げといえるでしょう。
こらっヨドバシ!関西人をなめとんのか!!
0点


2003/09/17 00:02(1年以上前)
今日、枚方の上新電機で9万9800円で売られていました。
阪神優勝セールの期間限定でした。
上新は阪神の公式スポンサーなので他の店でも今なら安く売られていると思いますよ。
書込番号:1949718
0点


2003/09/17 17:33(1年以上前)
せっかく大阪なのだから日本橋へ行って
マサニで購入すればいいのに
書込番号:1951421
0点


2003/09/17 18:28(1年以上前)
ってゆうか最初の安かった表示は期間限定であってその時買わずに後から値が戻された(あなた的には不当な値上)だけなのに過剰反応してるだけやと… 阪神が優勝したからって物が全部下がるという考え自体が変なのです 梅田に謝罪する位じゃないと 私はあなたでも梅田の味方でもありません
書込番号:1951557
0点


2003/09/17 18:44(1年以上前)
ちなみに限定された期間はまだ終わっておらず、在庫もなくなっておりません。
ただ優勝セールが始まっただけで一方的に終了されただけです。
梅田に謝罪?ってなんでしょう??
書込番号:1951586
0点


2003/09/17 19:40(1年以上前)
一度公示したことは、チラシだろうと店頭だろうと
勝手に変えてはいけないのが商いの鉄則だと思うんだけど、
東京では違うのかな?
期間が設定してあるというのはそれまでに買いなさいよ、という意味だと思うんだけどな。
『だまっときゃ分からないし、いっぱい人が来るから高くつけとけ』ってやっぱりずるいと思うな。
あ、ちなみに私「ぎうにう」と「それとな」は同一人物です。
別環境で昔使ってた名前のまま書いてしまいました。
書込番号:1951693
0点


2003/09/17 22:48(1年以上前)
気持ちは分からんではないですが、ここでいろいろ書き込むより、直接店に
行って交渉、が先ではないでしょうか。
(それにヨドバシ梅田って、「値段より地の利にメリットを感じる人が
買いに行くところ」でしょう。あそこで値段的なお買い得品ってほとんど
見たことないです。日本橋基準で見ると、「とてもとても高い」です)
書込番号:1952294
0点


2003/09/18 09:44(1年以上前)
結局 なんとかの遠吠えだろ
直接 交渉すりゃいいんじゃないのかね?
書込番号:1953340
0点



2003/09/28 17:27(1年以上前)
みなさん結局ビジネス上のモラルなんかには興味ないのね...
書込番号:1984109
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


DMR-E100Hは地元ではまだ12万円台です。\価格.COMなどを参考に、安いところから通販で購入しようと考えていましたが、
近所のディスカウントストアで、90Hが\69999で売られているのを発見。今まで100を購入しようとしていた気持ちがグラついています。
サービス面では、家電店ではないので、あまり期待はできない。
そうすると、100と90の差は2万円強ということになります。
どっちを買うべきか。みなさんなら、どうしますか?ちなみにDVDレコーダは持っていません。
0点

90HはHSー2のHD増量モデル的な位置づけなので、80Hよりもベースはさらに古くなります。Rへの高速(等倍速以上)、RAMへの3倍速ダビングが必要ないというなら別ですが、100H以上の機種にしておいた方が後悔しないと思います。もし予算が7万強ぐらいしかさけないなであれば、東芝のXS−40という選択肢もあります。
書込番号:1849293
0点


2003/08/12 19:36(1年以上前)
私も,迷わずE100Hの購入をお勧めします。
この2つの機種はHDDの容量が同じなので,初めて購入される方だと違
いが分かりにくいかもしれませんが,機能の差が歴然としています。
書込番号:1849318
0点



2003/08/12 20:32(1年以上前)
ご意見、どうもありがとうございました。
RAMやRへの保存を、どのくらいするのかというと、現在のVTRの使用方法からすると、ほとんど無いと考えていますので、焼き速度はあまり重視していません。多分、DVの保存がメインになるでしょう。
「7万円ならXS40」は考えていませんでした。検討します。
書込番号:1849464
0点


2003/08/12 21:46(1年以上前)
今時分に?90H?
後悔しまくり島倉千代子です。
書込番号:1849670
0点


2003/08/12 22:03(1年以上前)
当然E100Hで決まりでしょう。90000円割りそうな勢いだし・・・
書込番号:1849721
0点

焼き速度を重視しないのであればE80Hの選択もありだと思います。
確かに90と100はiLINKが付いておりDVと繋げるには便利ですが元々DVとDVDはデータの種類が違うので再エンコがかかり80と90(100)でDVから取り込んだ画質に差はないようです。
書込番号:1850160
0点


2003/08/13 12:42(1年以上前)
100H/200Hが載ってるパナソの総合カタログでは、90Hは存在自体が抹殺されています。
90Hはメーカーも見捨てた機種、とみて良いかと。
書込番号:1851393
0点


2003/08/13 15:59(1年以上前)
90H発売半年経過せずに抹殺
なんか松下のDVD製作工程のHS2の余剰パーツがさばけたって印象
書込番号:1851792
0点


2003/08/14 00:15(1年以上前)
今日、目標額を92,000円くらいに設定してとあるショップにてがんばってみたところ、税別実質87,829円にまでなりました。2日に分けて何軒か回ったのですが、自分でもここまでなるとは思っていなかったのでちょっとびっくり。
こうなるとE90Hはよっぽど安くないと選ぶ理由ないですね。
書込番号:1853099
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


この掲示板の投稿を見て、「マサニ電機」で7月の下旬に予約して、7/31に予定通り商品到着しました。94800円でした。送料がかからないので他店よりも実質安いと思います。ちなみに今日現在では、マサニ電機は91500円と出ていますので、実質−1000円です。個人的におすすめです。
HS1からの乗り換えですが、ハードディスクが三倍になったのは最大の魅力です。なかなか調子いいです。
0点


2003/08/09 00:23(1年以上前)
マサニ対応いいですね
自分もE200Hを予約してますので安心です。
E80Hに追加
最初は80GBで十分かなと思いましたが足りない足りない(笑)
書込番号:1838254
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


マサニ電気・・・・会員登録してみたら会員特価で\94,800だった。
(オンラインで即登録できました)
予約してしまうかどぉするか悩むなぁ。
ちなみにE200Hは\127,800・・・こっちも微妙に悩ましい購入価格。
みなさんどっち買います?
0点


2003/07/18 12:07(1年以上前)
うわ〜、どうしてそんなに安いのでしょうか。発売後、200なら量販店でも15万を切るかどうかでしょうに(切らないんじゃないかな)。
そのくらいの差なら、200に心が動くし、100買うと後悔しそうですね。悩みますね。
書込番号:1772107
0点


2003/07/18 13:22(1年以上前)
マサニはパナ製品はいつも安い感じです。
私がパナの初代ES-1を購入したときも今回と同様の価格で
他より納期、価格で一歩抜きん出ていました。
ちなみに今回は200を予約済みです。
書込番号:1772280
0点


2003/07/19 01:12(1年以上前)
3万5千円支出が増えると、今月と来月の昼食が〜(T。T)
…ということにならないようでしたら、E200Hを選ぶと思います。
EPG予約録画で、タイトル入力の手間から開放されますもの!
DVDメディアをたくさん購入していくと、
3万5千円くらい、すぐに達してしまうという見方もあると思いますし…。
書込番号:1774211
0点


2003/07/19 01:38(1年以上前)
私は 1台ずつ予約しました
書込番号:1774305
0点


2003/07/20 21:52(1年以上前)
\30,000でGRT、ネットワーク、HDD40G追加・・・となると、GRTだけで
出せそうかも。
書込番号:1779779
0点


2003/07/20 22:11(1年以上前)
この程度の差なら断然 E200H でしょう。
地上波EPGとジョグダイヤル付きリモコン。
この2つだけでも(3万円どころか)5万円でも出します、僕なら。
書込番号:1779855
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





