


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E100H


サッカーを録りたいのですが、
例えば、前半45分、ハーフタイム15分、
後半45分、試合後15分の2時間番組があったとします。
編集して、前後半90分を1枚のRもしくはRAMに録りたいのですが
1番きれいに録れるのはどのようにすればよいのでしょうか?
ご教授のほどよろしくお願いします。
書込番号:2964822
0点

サッカー番組大好きで、以下の方法で録っています。
(1)SPモードでHDDに、とにかく録る。普通、2時間以上になる。
(2)CM、不要と思われる解説、をカットする。これで、まず、2時間以内になる。
延長、PKがない場合は、以上でOKです。
SPモードとて、ブロックノイズが気になる場合(TVが高級など)がありますので、まずは、一度、ためされては?
書込番号:2964865
0点


2004/06/26 19:32(1年以上前)
二台用意して
FRでそれぞれ1:30づつ予約して
切り貼りして一枚に
松下にもXPとSPの中間モードあるといいんだけど
無いので二台技しかないでしょう
書込番号:2964870
0点



2004/06/26 20:30(1年以上前)
EURO2004のためにさん、K'sFXさん、ありがとうございます。
EURO2004のためにさん
私もユーロです。どうしても1枚きっちり入れたくて、
XPから再エンコでやってました。素直にSPの方が
良かったですかね。
K'FXさん
これをやるためには、うちの財務大臣(嫁さん)を納得させるしか
ないもので‥。
こんどは納得させる質問をしてみようかと思っています‥‥。
書込番号:2965048
0点

昨日みたいな、延長・PKのときは、プログラム分割(はじめて使った)しかないですねぇ。前半・後半、延長・PKと、2枚組み。
書込番号:2965071
0点


2004/06/26 22:05(1年以上前)
試合の90分だけでいいなら90分のFRで録画始めて
ハーフタイム中に録画を中断して、再度90分のFRで録画して
不要部分カットすれば90分ぴったり1枚のDVDになります。
これで高速ダビングなら95分くらいまでなら入ります。
ただし人間がついておく必要はあります
書込番号:2965375
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E100H」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/10 2:01:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/03/27 6:25:14 |
![]() ![]() |
14 | 2011/05/23 1:25:29 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/26 2:27:00 |
![]() ![]() |
3 | 2006/07/02 20:00:12 |
![]() ![]() |
8 | 2006/07/07 2:11:04 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/15 20:27:52 |
![]() ![]() |
4 | 2006/02/07 18:39:15 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/07 15:56:46 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





