- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
ネット検索してもよくわかりませんので質問します。
この機種にはG-GUIDEとかいう地上波EPGがついていてTBS系列でつかえるそうですが
TBSやそれ以外の地方局の番組にもちゃんと対応しているのでしょうか?
ご存じの方がいれば教えてください。
0点
2003/08/09 00:19(1年以上前)
既出ですが
TBS系列局が配信してます。
TBS系列が無ければ他の系列の地方局が対応してるそうです。
ほぼ日本全国対応との事ですので御安心を
あと当然 TBS系以外の局の番組も対応してます。
書込番号:1838242
0点
2003/08/09 01:05(1年以上前)
便乗で質問させてください。名古屋でスターキャットというCATVに加入しているのですが、G-GUIDEに対応しているのでしょうか?TBS系列のCBCという放送局があるのですが…。
書込番号:1838373
0点
2003/08/09 01:28(1年以上前)
1つ下のスレで話題になっていますよ。
いくら過去ログを見ないといっても,1つ下のスレぐらいは見てほし
いです。
書込番号:1838424
0点
2003/08/09 01:45(1年以上前)
>スターキャット
奇遇ですね 今日ポストに入ってました。ここのHPにいくか直接
電話して聞いた方が正しい回答が得られるかと
http://www.starcat.co.jp/
チュパさん
このタイプの掲示板ではなかなか過去ログに飛びづらいのかもしれませんね
あと夏休みのせいか自分で調べれば簡単にわかる事や
各社HPで確認出来ることやカタログに掲載されてるような内容の質問も多いのは仕方ないのかも・・・・。
書込番号:1838466
0点
2003/08/09 02:19(1年以上前)
K'sFXさん
先日は失礼しました。
確かに調べにくいところはありますね。しかし,本当に1つ下だった
もので(E200Hの掲示板だと)ついつい・・。
別に怒っている訳ではないです。他の方が,「過去ログ読め」と言っ
ている質問に答えてしまう私ですから。
なるほど夏休みですか。確かにそうですね。それ以外に,DVDレコーダ
に興味を持つ方が増えてきたこともあるでしょうね。
書込番号:1838522
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
据置型の8mmデッキで録画した物や、8mmカメラで撮影したテープをDVD
に直したいのですが、どの機種が良いのか分かりません。何方か、教えてください。出来れば、いったんHDDに録画して焼きたいのですが。
0点
2003/08/04 04:21(1年以上前)
HDD+DVDレコーダーってことでしょうか?どれを買ってもそれなりに
便利ですよ 後はMediaの特性なりをご自身でお調べになって
気に入った物を選べばいいでしょう
#ある程度は自分で調べましょうね (^^;
書込番号:1825011
0点
ENNJI さん こんにちは。
少し情報が古いかもしれませんが、以下のサイトは参考になると思います。
あとは新機種が発表されていますので、過去ログも合わせて御覧下さい。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/dvdrec/20030327/01/
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5541
書込番号:1825207
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
sonyの据置型の8mmデッキが生産中止との事。我が家では、8mmカメラで撮影したテープや、TV録画したテープがかなり有るので、8mmデッキが、壊れないうちに、DVDに焼きなおそうと思うのですが、どの機種が良いのかわかりせん。一旦HDDに録画して、それからDVDに録画したいのてすが。
何方か、教えて下さい。
0点
2003/08/04 17:53(1年以上前)
HDDで凝った編集をしたいのでしたら、編集しやすい東芝がお勧めです。
簡単な編集でいいのでしたら、DVD-R焼きが高速な
パイオニアまたはパナソニックのE100H/E200Hがお勧め。
書込番号:1826216
0点
2003/08/05 07:45(1年以上前)
8ミリの据え置きってもうすでになってたような・・・。
再生もデジタル8搭載機のビデオウォークマンの方がきれいなそうですし
まだまだ大丈夫でしょうが8ミリテープ自体の耐久性にも問題ありそうですから
移動は早いほうがいいかもしれませんね
機種はパナならHDD付きならE200H・E10・E80Hは画質変わらないようなので
この3点でテープの本数と相談されてみては?
(極端に本数が多いならE200H 少ないならE80Hってとこでしょうか)
書込番号:1828005
0点
2003/08/07 01:55(1年以上前)
皆さん、有難うございます。参考になりました。
書込番号:1833308
0点
2003/08/10 16:48(1年以上前)
一度ハードディスクに録画してからDVDにコピーを考えているなら、
東芝機もお奨めですよ
実際ベータをDVD(−RAM) 化するのにRD-X1を使ってます
ただ、8ミリからのダビングでは白とびが目立つんで、
松下機の方がいいのかもしれませんね。
ちなみに、デジタル8ウォークマンのほうが画質がよく再生できる
といわれていますが、少なくとも僕の環境では、録画した機械で
再生したほうが綺麗です
デジタル8ウォークマンのいいところは、アナログ8ミリの再生時
DV端子に出力してくれるので、DV端子がある機器にダビングするのに
ダビング画質がいいかもしれないというぐらいです。
とはいっても、僕の環境でDVデッキへのダビングで試した限りでは、
やはり録画した機器で再生したほうが綺麗でした。
ビデオサロンで再生画質は8ミリ中最高っていわれていたアナログ
8ミリウォークマンも、録画機での再生にはかないませんでした。
というわけで、8ミリデッキが生きているうちにDVD化されると
よいでしょう。
僕もベータのDVD化のめどがついたところで、8ミリのDVD化を
目指します。その後にDVですか。まったく、フォーマットの寿命が
短すぎます。それにしても、いつ終わることやら・・・
書込番号:1843147
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2003/08/01 23:07(1年以上前)
使える
デジタル録画課金付きかそうでないかの違い
ビデオ用・データ用
それぞれ見れば誰でも理解できる。
価格的には大差ないのが実情
終 了
書込番号:1818395
0点
2003/08/01 23:09(1年以上前)
使えます。
メディアとしては録画用と全く同じです。違うのは録画用は私的録画
保証金というのが含まれていること。でも私の近くの電気店では同じ
値段で売られています。
書込番号:1818402
0点
2003/08/01 23:17(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございました。
ぜひE200を手に入れたいと思います。
書込番号:1818435
0点
2003/08/12 15:31(1年以上前)
もう発売されているのですか9月1日まで待たなければならないのですか?早くほしい
書込番号:1848784
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2003/08/01 14:17(1年以上前)
少なくともカタログ上は、Gコード予約は無く、EPGによるGガイド予約に
なっています。
もしかしたら、他機のリモコンを使えば可能かもしれません。
書込番号:1817294
0点
2003/08/01 15:46(1年以上前)
200HにはGコードは搭載してない模様
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e200h/spec/05.html
でも時間の微調整は出来るでしょう。
でないと いわゆるドラマやその他番組録画する方にはクソ野球(笑)(←野球の延長自体なんとかならないか?)
の延長など時間を修正しとかないと予約に不安がある事も多いので
修正は出来るでしょう。
書込番号:1817449
0点
2003/08/01 18:37(1年以上前)
Gコードの機能は本体に内蔵されてるのでいくらほかのリモコンを使っても無理です。7、8年前くらいのパナのビデオはリモコンに変換機能があって、それを使えば反応するデッキならすべてGコードが使えましたが。
書込番号:1817750
0点
2003/08/01 19:35(1年以上前)
日立のリモコン(で予約)が使えるか
どうかだなあ・・・・。
日立のは本体でGコード変換して転送だからE20やE80Hでは重宝してます。
書込番号:1817866
0点
2003/08/04 16:08(1年以上前)
???
E80HでGコード予約できるのに、E200Hでできないなんてことありますか。
書込番号:1826025
0点
2003/08/04 16:15(1年以上前)
それは、代替のものが存在するのですから、でしょうね。
書込番号:1826035
0点
2003/08/08 21:30(1年以上前)
いちどEPGを味わうと、Gコードとか使う気がしなくなりますよ。
例えるなら、MS-DOS のコマンド入力と WINDOWS のアイコンクリックくらいの差がありますので。
書込番号:1837693
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
こんにちわ。
E200H、すごく欲しいのですが、1個気になってます。
EPGは、G-GUIDEっていうのを使ってるということなのですが、
G-GUIDEの詳細がわかるサイトとかないでしょうか?
スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・・・。
0点
2003/08/01 13:17(1年以上前)
おまけ:D−VHSでilink付きのMS9などのチューナー可能ですが。
あとソニーのコクーンとかは可能みたいですね
パナも出来れば便利なのだが・・・・。
はたして?
Gガイドについては・・・
下記参照で・・・・・・。
ここへ来る人はググってみるとかして
自分で調べないのだろうか・・・。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82f%83K%83C%83h
まあ出来なくても買うけど
書込番号:1817183
0点
2003/08/01 17:21(1年以上前)
早速、お返事ありがとうございます。
コクーンが、スカパー対応版と大きくうたってるだけに、
あれ?他のは出来ないのか?って思ってしまって、不安になってます。
発売日が近づけば、明らかになってくるんでしょうかね。
うーん。もちろん調べてはいるんですけど、なかなか、わかりやすい!
っていうサイトが見つからなくて・・・。
もう少し調べてみます。
書込番号:1817593
0点
2003/08/02 00:22(1年以上前)
2003/08/02 00:49(1年以上前)
>スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・
残念だけど、できないよ。
書込番号:1818775
0点
>スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・
この春から可能になりました。
hamada さんの紹介したページに書いてあります。
書込番号:1822255
0点
2003/08/03 13:22(1年以上前)
EPGでスカパー1は、できないよ。
書込番号:1822935
0点
2003/08/03 15:13(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。みなさんのおっしゃるとおり、スカパー1はEPG録画できないみたいですね。うーん。残念。
書込番号:1823141
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






