DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

MINI SDカードの容量

2004/08/12 11:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 saiki2048さん

はじめまして、こんにちは。

今回、携帯電話(DOCOMO P505is)を買い換えたので
MINI SDカードを使って、録画した番組を見ようと思うのですが
2時間の番組を画質ノーマルで見ようとすると
どの容量のSDカードを購入すればよいか、ご存知の方ぜひ教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:3134894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/08/12 12:10(1年以上前)

http://panasonic.jp/dvd/recorder/e200h/spec/03.html
によると128Mで約1時間です。

書込番号:3134969

ナイスクチコミ!0


湾岸ポリスさん

2004/08/12 12:10(1年以上前)

256MBのSDカードを使った場合、
SF(スーパーファイン)で32分
F(ファイン)で1時間19分
N(ノーマル)で1時間53分
E(エコノミー)で5時間41分
録画できます。
ただし、画質に関して言えば、SF(スーパーファイン)ではまずまず、F(ファイン)ではまあ我慢できるかな、N(ノーマル)ではガツンと解像度が落ち、E(エコノミー)では何が映ってるかだいたいわかる程度なので、映画でも見ようと思ったら512MBぐらいのSDメモリーカードが必要です。

書込番号:3134972

ナイスクチコミ!0


にゅーさん
クチコミ投稿数:114件

2004/08/12 12:26(1年以上前)

>256MBのSDカードを使った場合、
>SF(スーパーファイン)で32分
>F(ファイン)で1時間19分
>N(ノーマル)で1時間53分
>E(エコノミー)で5時間41分
>録画できます。
>ただし、画質に関して言えば、SF(スーパーファイン)ではまずまず、F(ファイン)ではまあ我慢できるかな、
>N(ノーマル)ではガツンと解像度が落ち、E(エコノミー)では何が映ってるかだいたいわかる程度なので、
>映画でも見ようと思ったら512MBぐらいのSDメモリーカードが必要です。

P505iSでは、SF(スーパーファイン)とF(ファイン)は再生できませんので、N(ノーマル)かE(エコノミー)で
録画しなくてはいけません。
また、P505iSは512MBのminiSDメモリーカードには非対応のため使えませんので買ってしまうと
無駄になります。
E200Hは指定サイズに分割できますので、128MB以下のカードを必要枚数準備しましょう。

書込番号:3135015

ナイスクチコミ!0


にゅーさん
クチコミ投稿数:114件

2004/08/12 12:28(1年以上前)

↑訂正です。
(誤)128MB以下の → (正)256MB以下の

書込番号:3135026

ナイスクチコミ!0


スレ主 saiki2048さん

2004/08/12 13:44(1年以上前)

みなさん、回答をありがとうございます。

 バラちゃん様
わかりやすいホームページを教えていただきありがとうございます。

 湾岸ポリス様
画質と時間について詳細に教えていただきありがとうございます。

 にゅー様
SF(スーパーファイン)で試してみようかと考えていましたが
N(ノーマル)以下の画質しか再生できないのですね。
有益な情報をありがとうございます。
P505isの説明書には128MB以下のSDカードしか動作保証していませんが
SDカードのメーカー(ADTEC)では256MBも一応保証されていますね。

 256MBのSDカードを買おうと考えましたが、近所のヤマダやコジマに
電話したところ、128MBまでしか置いていないようなので128MBに
しようと思います。

 みなさん、本当にありがとうございます。

書込番号:3135281

ナイスクチコミ!0


n00100nさん

2004/08/12 15:43(1年以上前)

ご納得しているようなので、余計なお世話かもしれませんが
128Mを2枚買うより256Mを一枚買う方が
全てにおいて効率的です。
MDカードの入れ替え、転送速度など、瑣末なことですが
毎日(に近い)使い方だと、とても面倒になりますよ。
私はV601SHで512Mで利用していますが。
できればOVER Gにしたいと思っているくらいです。

書込番号:3135616

ナイスクチコミ!0


くるくるBさん

2004/08/13 11:58(1年以上前)

もしかしたら、違うスレかもしれませんが、2時間分のデータをSDに納めることが出来て、いざケータイでそれを見たとき、2時間も見ることが出来るんですかね?

書込番号:3138764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/08/13 21:50(1年以上前)

>2時間も見ることが出来るんですかね?
確かに、その前に携帯の電池が切れてしまうかも知れませんね。
私はザウルスのような端末を使用している方の画面を少し見させていただいたことがありますが、
結構綺麗に見えていました。(字幕などは無理だそうですが)
こういう端末なら2時間くらい見られるのでしょうが・・・

書込番号:3140486

ナイスクチコミ!0


n001001nさん

2004/08/14 22:13(1年以上前)

私は充電器を常に持ち歩いているので
2時間連続再生の経験はないですが、
1時間30分くらいなら、十分持ちますよ。

書込番号:3144186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

逆はどうなんでしょう

2004/08/08 15:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 けるっちさん

ネットから落としてきた映像(ASF)をみんなで見れるようにDIGAに取り込みたいのですが、DVD-RAMに入れたASFファイルを見ることはできないのでしょうか?やはりSDカードに入れないとダメなのでしょうか?1つのファイルが500MBくらいあるので困っています。ちなみに説明書にあるとおりフォルダとファイル名を規則通りにするとDIGAでファイル名や録画日にちとかも再生リストにも表示されるのですが×マークが左に着いていて「再生はできません」とでます。いろいろ検索したのですがパソコン→DIGAについてはほとんど無かった物で(^^ゝ

書込番号:3120303

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/08 18:50(1年以上前)

マルチポスト禁止
タイトル変えて同じ質問が理解できません。

書込番号:3120835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

不具合は今・・・

2004/08/05 20:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 キャスバル兄さん

[2325349]で話題になっていた、G-GUIDEの受信失敗を原因としてレコーダーがフリーズする不具合は解決されているのでしょうか?
また、最近製造されたものについては、不具合は解決されているのでしょうか?
E200Hを購入候補に入れているので、上記不具合の動向が気になります。
ご教示下さい。

書込番号:3110700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/08/05 21:32(1年以上前)

昨年の12月に購入ですが、最近2回U99エラーでフリーズしました。
(録画ランプが点滅していた)再起動により復旧しましたが、
パナのホームページではアップデートの情報は出ていません。

書込番号:3110876

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/08/05 23:22(1年以上前)

この間 修理時に技術の方と話しましたので・・・・。
書いておきますと

修理前にも技術の方EPGがらみで不具合ありますよね
修理するとその辺も改善されるのでしょうか?と質問
するとされますとの事でした。

EPGの不具合について ファームアップをしてるそうです。
(初日購入だったので当然 EPG不具合で何度か失敗してます)


表だってアップデート情報を出してないのがおかしいんですけどね
最近生産のものは改善されてるのではないでしょうか?

書込番号:3111394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/08/08 00:51(1年以上前)

ハード的な問題なので修理しなければ直らないとサポートから回答貰いましたが・・・
サポートと技術の方で回答が違うとは・・・

書込番号:3118653

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャスバル兄さん

2004/08/08 12:14(1年以上前)

皆様、レス有難うございます。
もし不具合が起きてもファームアップもしくは修理で対応できそうですね。
E200Hを注文致しました。
到着が楽しみです。

書込番号:3119821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/08/10 22:27(1年以上前)

K'sFX さん
ファーム対応の件をサポートに問い合わたところ一切行っていない旨の
回答が為されたのですが・・・
サポートと技術、どちらの言い分が正しいのか・・・

書込番号:3129232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2004/08/14 22:30(1年以上前)

再度確認取りましたがファームウェアによる対応はしていないとの事です。
件の技術の人が独断でやっているような感じですね。

書込番号:3144258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

博多か北九州で

2004/08/04 22:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ぱるるくんさん

税込み10万以下で売っているところは、ございませんでしょうか?
もう一つの候補のRD-X4、11.5万円ぐらいで発見しましたが・・・

書込番号:3107699

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ぱるるくんさん

2004/08/04 22:38(1年以上前)

あれれ・・・
題名がない???
場所は、博多か北九州での限定です。
(^^;

書込番号:3107712

ナイスクチコミ!0


momonyさん

2004/08/05 23:19(1年以上前)

ネットの通販では、不安なんですか?

書込番号:3111381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD録画したものをRAMに移動するには

2004/08/03 22:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ファン2さん

パナのデジタルチューナーから外部入力で録画したものを
RAMに移動したいのですが、その方法がマニュアルを見ても分かりません。
誰か教えて頂けないでしょうか。
「移動」[コピーガード」では、該当するものがありませんでした。

書込番号:3104172

ナイスクチコミ!0


返信する
にゅーさん
クチコミ投稿数:114件

2004/08/03 23:34(1年以上前)

ダビングする。

書込番号:3104470

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファン2さん

2004/08/03 23:45(1年以上前)

にゅー さん さっそくのお返事ありがとうございます。
言葉が足りなかったことに気づきました。
BSデジタルからの放送なので、コピーガードが
入っているので、ダビングできません。
 ダビング以外の方法で、つまり、HDDには残らず、
RAMに移動する方法でないと実行できません。
この方法を教えてください。

書込番号:3104542

ナイスクチコミ!0


にゅーさん
クチコミ投稿数:114件

2004/08/04 00:12(1年以上前)

ファン2さんのおっしゃりたいことは理解できています。
私の方が言葉不足でしたね。
コピーワンス番組は、ダビング操作することで、HDDから消されRAMに移動されます。
ともかく、一度ダビングしてみてください。

書込番号:3104679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/08/04 00:28(1年以上前)

まずは取説の「ダビングする」の項をごらん下さい。
それでわからなければまた質問されるといいでしょう。

書込番号:3104765

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファン2さん

2004/08/04 09:50(1年以上前)

にゅー さん・しえらざーど さん ありがとうございました。
今、ダビング(移動)中です。
 取説のP-56は見ていたのですが、上の段の「再生中にーーー」
の方法のみで対処していました。
 次の段は大変そうなので、行っていなかったのです。
途中 「コピーガードがーーー」の同じメッセージが表示されましたが、
次に「移動するのでーーー」のようなメッセージで、先に進むことができました。
また、新規登録のところで、まとめてダビング:移動することができるようになり、今後役に立ちます。
 どうもありがとうございました。

書込番号:3105594

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ディジタル放送の録画

2004/08/01 20:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ディジタル放送の録画さん

CATV(J-COM)経由でDVD(DMR-E200)に地上波ディジタル放送やBSディジタル放送を録画しています。その時に16:9の画面が4:3に圧縮されて録画されてしまうのですがしかたがないのでしょうか?ちなみにDVDに37インチ液晶テレビ(D端子接続)と21インチテレビ(S端子接続)を接続していますが、21インチテレビでは縦長画像で見るしかない状況です。液晶テレビの方は画面サイズ設定で「フル」とすることにより正常に表示できます。どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:3096795

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/01 22:27(1年以上前)

R互換切りで録画するしかありません。


21インチの方は 200Hの出力を4:3TVに合わせて下さい。

書込番号:3097155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ディジタル放送の録画さん

2004/08/02 00:31(1年以上前)

K'sFXさん 早速の回答ありがとうございます。
ご指摘のようにDVD-R高速モード録画を「切」とし、接続テレビの設定を4:3にしたところ21インチテレビでも録画画面が正常に見られました。
ただ、CATV→DVD→21インチテレビで地上波/BSディジタル映像を見るだけ(録画/再生ではなく)の場合は相変わらず縦長画面になるのはしかたがないのでしょうか? 上記の設定をしても変わらないのですが。

書込番号:3097670

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/08/02 00:40(1年以上前)

CATVで受信してないのでなんとも言えません
CATVの方では設定はないのでしょうか?

書込番号:3097711

ナイスクチコミ!0


え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2004/08/03 01:52(1年以上前)

今回の件と関係するのか、はっきりとはわかりませんが、
テレビ(32F-BD402)とE200Hをはじめに接続した際は、
ビデオケーブルを黄白赤の物を使っている時に、デジタル画面が
4:3になって録画再生されていました。
テレビからの出力をS端子に変えましたが、状況に変化は無く、
今度は、E200Hからの出力もS端子にしたところ、自動で画面が
切り替わるようになってくれました。

CATV→DVDの接続あたりで接続しているケーブルなどが関係して
いないでしょうか?

3年前にJ-COMでしたが、どうやって繋いでいたか記憶薄です。

書込番号:3101543

ナイスクチコミ!0


う〜ん なつかしいさん

2004/08/04 01:19(1年以上前)

え〜どさん
こいつはS端子の仕様です。
S2同士ならアスペクトを自動判別してくれます。

書込番号:3104968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング