DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

リモコンの感度

2004/06/30 17:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 リモコさん

E200Hを使い始めて4か月ほどになります。それまではずっとVHSを使っていたのですが、VHSやテレビに比べ、リモコンの感度が悪いのが気になります。VHSの時(三菱、ビクター製品等)は、2メートル離れていても、リモコンを全然違う方向に向けても本体が反応してくれました。
ところが、うちのE200Hは、1メートル弱離れたところから、レコーダーに対し10度ほどずれた角度で操作しただけで、反応してくれないのです。電池を新しくしてみても同じでした。

これはDVDレコーダーとしては当然のことなのでしょうか? 例えば、誤動作を防ぐため、わざと感度を悪くしてあるとか? それともリモコンか本体の不良、あるいは故障なのでしょうか? ご存じの方がいたら教えて頂けないでしょうか? 

一応、過去ログは確認したつもりですが、もしすでに同様の質問が出ていたら、どちらに載っているか教えてください。

書込番号:2978755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/30 17:55(1年以上前)

私はHS2ですが特に感度が悪いということはないです。
リモコン送信部、レコーダー本体受信部の汚れはありませんか?
レコーダーに向けてと言っても正確にはレコーダー本体受信部ということになりますが、電源の上に付いているようですが、少し物陰になってるってことはないですか?
試しに本体を棚?より少し手前に出してみるとか。
ガラス扉があるなら開けてみるとか。
私にはこれぐらいしかわかりませんm(_ _)m

書込番号:2978869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/06/30 19:56(1年以上前)

使う人によって感じ方は異なると思いますが,私も,パナソニックの
リモコンは感度が鈍いように感じます。特に角度に対してシビアです
ね。HS2と東芝機を使っていますが,リモコンの感度については,HS2
の方が鈍いです。

書込番号:2979290

ナイスクチコミ!0


E200Hyu-za-さん

2004/06/30 20:54(1年以上前)

あまり知られてはいませんが、200Hのリモコンはほぼ垂直まで立てても作動します。もっとも液晶画面ついていないので使い道ありませんが・・・。
他社に比べると左右のレンジが狭いように感じます。私は2.5Mくらい離れているので実用上問題ありませんが。1mだと角度が厳しいですかね。
リモコン感度云々の前に全ての動作がタルイ、連続操作を受け付けないというのが加わるのでなおさらですね。

あまりにも操作感が悪いようでしたらいっそ交換されてみては。直販3,150円(全部込み)です。

http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp

書込番号:2979514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/06/30 22:27(1年以上前)

感度は悪いです。理由は知りません。よろしく。

書込番号:2979957

ナイスクチコミ!0


くるくるBさん

2004/06/30 22:45(1年以上前)

私のも感度悪いですね。
地べたに置いて操作しても、こたつが障害になっているためかNGです。
角度と距離は45度くらいで1mです。
しかし、若干、右より角度で送信距離3m、高さ20cmくらいは、問題なく動作してくれます。

書込番号:2980029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1326件

2004/06/30 23:33(1年以上前)

リモコン自身ってよりも、
本体の受光器の問題のような気がします。

DIGAのリモコンでテレビも操作できるはずなので、
テレビのリモコンとDIGAのリモコンの双方でテレビを操作してみれば、
リモコン性能に差があるのか、はたまた本体の受光器の性能に差があるのかある程度は見当が付くでしょう。
条件が公平とはいえないので信頼度は高くないですけどね(^^;

我が家のビクターのマルチリモコンでTV,VHS,DIGAをそれぞれ操作すると
やっぱDIGAの感度が一番悪いですね。


書込番号:2980290

ナイスクチコミ!0


E200Hyu-za-さん

2004/06/30 23:57(1年以上前)

本体の「電源ボタン」使ってる人だとどうしても受光部が汚れがち。クリーニングすると気休め程度に回復するかも。

書込番号:2980450

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコさん

2004/07/01 02:15(1年以上前)

1日で、こんなにお返事いただけるなんて、ありがとうございます。
皆さんのお返事を読んで、いろいろ試してみました。

クランキーコンドルさんの書かれてるとおりDIGA本体の受光器の感度が悪いようです。同じリモコンでテレビの方は作動するのに、DIGAの方は作動しませんでした。前に出したり、受光部を拭いても変化はなし。あきらめるしかないようですね。

E200Hyu-za-さんのおっしゃるとおり「全ての動作がタルイ」のにも、ちょっとイラついてます。と言っても高い物なので買い換えるわけにはいかないので、これも慣れるしかないですね。

今回は、どうしてもジョグが必要だったので、E200Hに決めてしまったのですが、次回は操作性も確認してから買おうと思います。

故障でないことが分かっただけでも安心しました。皆さん、ありがとうございます。

書込番号:2980940

ナイスクチコミ!0


ぼけじいさん

2004/07/01 02:19(1年以上前)

私のは実害無いレベルです。
正面で高さ方向角度ありで約6m。
約30度で3m以上
(テレビ台のガラス1枚有り。)
障害物はありませんか?
照明の影響は?

書込番号:2980948

ナイスクチコミ!0


にこたまんさん

2004/07/02 00:09(1年以上前)

うちも感度が悪かったのですが、他のリモコンから出ている信号が原因だったことがあります。他のリモコンを一度別の場所においてチェックしてみては?

書込番号:2984125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2004/07/03 07:05(1年以上前)

ちらつきを押さえるインバータータイプの蛍光灯だとリモコンが影響受ける場合があます。

書込番号:2987967

ナイスクチコミ!0


スレ主 リモコさん

2004/07/05 23:18(1年以上前)

Resありがとうございます。
照明や他のリモコンが影響することもあるなんて、全然知りませんでした。試してみようと思います。

にこたま様、無知で申し訳ないのですが、1つ教えてください。
「他のリモコンを別の場所に」ということは、つまりリモコンというのは、使っていないときでも、置いておくだけで電波みたいなものを出しているのでしょうか? それは、送信部分を下に向けておくとか、ボックスに閉まっておくとかすれば大丈夫な程度ですか??

書込番号:2998144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

期待してるが・・・

2004/06/29 18:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 鉄人パイレーさん

DMR−E200Hの後継機ってオリンピックの前に出るのでしょうか?前に出るかもしれないという噂が出てたので、レコーダーの購入を先送りしてるんですけど・・。ちょっと不安です。

書込番号:2975419

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/06/29 19:46(1年以上前)

完全とはいえないが
DMR−E700BD

書込番号:2975586

ナイスクチコミ!0


ニコニコプンさん

2004/06/29 22:28(1年以上前)

いわゆるE205Hですね?
何の情報も持ってませんが、私はアテネ前に出ると踏んでます。

書込番号:2976195

ナイスクチコミ!0


あうちょあうちょ'さん

2004/06/30 00:13(1年以上前)

下記記事に、30日に新機種発表と書いています。
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_06/t2004062920.html
期待していますが...
個人的には、ダブルチューナー付けて欲しい。
200H+Wチューナーで即買なんだけどなー。

書込番号:2976778

ナイスクチコミ!0


もんぽんくんさん

2004/06/30 00:58(1年以上前)

ブルーレイってなんですか?
ソニーのホームページに行ってきたんですけど、よくわかりませんでした。今のレコーダーとどう違うのですか?

それにしても47万円って?

うわっ!
高っ!!!!!!!!

書込番号:2977006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/06/30 08:46(1年以上前)

>もんぽんくんさん

ブルーレイディスクレコーダーは現行のDVDでは不可能な、ハイビジョン画質での録画ができるデジタルディスクレコーダーです。いわば、次世代のDVDレコーダーと呼べる代物です。

DVD(片面)1枚の容量は4.7GB(最近出始めた2層式でも8.5GB)ですが、ブルーレイディスク1枚の容量は、2層式メディアだと50GBにもなります(ハイビジョン画質で約4.5時間録画可能)。今日発表予定の松下製レコーダーは2層式メディアに対応しています。

なお、現在発売中のソニーのブルーレイディスクレコーダーは1層式(23GB)のみ使用可能です。

書込番号:2977629

ナイスクチコミ!0


もんぽんくんさん

2004/07/01 05:52(1年以上前)

BAYERNファンさん。返信ありがとうございました。
大変わかりやすく、とても助かりました。
私としては・・・・・

>DVD(片面)1枚の容量は4.7GB(最近出始めた2層式でも8.5GB)ですが、ブルーレイディスク1枚の容量は、2層式メディアだと50GBにもなります(ハイビジョン画質で約4.5時間録画可能)。今日発表予定の松下製レコーダーは2層式メディアに対応しています。


ここらへんが大変魅力的ですが、この上のスレを見るとHDDが付いていないとのこと・・・・

これって発売する意味あるのかな?
あとよく知らないんですがi−Rink?ですか、これもないとのことで。
ほんとに次世代機としてやっていけるのかな?

書込番号:2981158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

予約録画終了時の電源制御

2004/06/28 13:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 湾岸ポリスさん

東芝RD−XS31からの買い替えを考えています。
東芝機の場合、
・予約録画スタートの10分前に電源がOFFだったら→予約録画終了時に電源を自動OFF
・予約録画スタートの10分前に電源がONだったら→予約録画が終了しても電源はONのまま
(予約録画実行時にリモコン操作で変更可能)
DMR−E200Hの場合は、予約録画終了時の電源コントロールはどのようになっているのでしょうか。

書込番号:2971038

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:699件

2004/06/28 14:25(1年以上前)

E200Hは持っていませんので確実ではありませんがパナの機械は一定時間使用していないと自動的に電源を落とす設定ができますよ。2時間と6時間だったと思います。これを設定しておけば電源が入りっぱなしということはありません。

東芝も録画中にクイックを押せば「録画後に電源切る」が設定できますね。

書込番号:2971140

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2004/06/28 14:30(1年以上前)

Panasocnicさんの最近の機種(DMR-HS1以降)では、予約録画と電源のON/OFF
は関係ありません。

もちろん通電はしているのですが、予約録画時刻が来てもVCRやDMR-E20ま
での機種のように自動的に電源が入ることはなく、たとえテレビにつない
でいても真っ黒なままです。予約録画中に電源を入れれば、(録画中のチ
ャンネルに限定されますが、チューナーの映像も見れますし、録画済の内
容を再生することもできます。予約録画中に電源を切れば、録画は続きま
すが、画面は真っ黒に戻ります。(当然、リモコンで操作可能です。)

# DMR-E20では予約開始前、1分くらいで(VCRのように)自動的に電源が入
# りました。

書込番号:2971156

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2004/06/28 14:41(1年以上前)

ャンネルに限定されますが、チューナーの映像も見れますし、録画済の内

ャンネルに限定されますが、)チューナーの映像も見れますし、録画済の内

括弧を閉じるのを忘れました(^^;

# DMR-E20の件は、録画終了ごとに電源が落ちます。
# また、予約録画状態にするタイマー入で自動的に電源が落ちますので、
# チューナーを視聴するには予約タイマーをはずさなければなりませんで
# したが、電源がおちた状態で再生することはできました(再生中だけ電
# 源が入り、予約録画中は録画と再生が同時に行なわれる)。

書込番号:2971179

ナイスクチコミ!1


スレ主 湾岸ポリスさん

2004/06/28 14:41(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
東芝機よりも分かりやすくていいですね。

書込番号:2971181

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2004/06/28 14:48(1年以上前)

> 東芝機よりも分かりやすくていいですね。

どちらが良いかは、意見の分かれるところではないかと思います。

Panasonicさんのは電源とは関係ありませんが、タイマー入/切のボタンが
あり、予約状態にしておかないと録画がされません。

このため、予約したのに録画されない被害にあう人もわたしを含め後を絶
たないようです...(^^;

(ただし、このボタンでタイマー切にすることで予約録画中に一度予約録画
を止めて、任意の時点でまたタイマー入にすれば、残りの予約時間を録画
することもできます。)

書込番号:2971192

ナイスクチコミ!1


Lunaxさん

2004/06/29 16:55(1年以上前)

はじめまして。
僕は東芝RDを使ってるのですが、
昔の東芝ビデオデッキのようなわずらわしい「タイマー入/切」
をしなくていいのでとても重宝しています。
しかし、三菱のビデオ(4〜5年前の)は電源を切ると同時に
タイマー入の状態になり、解除ボタンを押さない限りタイマー入の状態
のままなので、便利でしたが(楽レコに関してはそれが引き継がれたかどうか知りませんが・・・)そのビデオが壊れて、東芝ビデオデッキにしたら、
その機種は、「タイマー入」にするためだけにリモコンを探すといういらいらした行為がありました。しかし、またそれも壊れたので当然のごとく三菱の新しいデッキを買いました。面倒くさい操作から解放されました。
カタログには「タイマー入/切」 の必要なんてどこにも書いていませんよね。
てっきり、三菱方式が当然だと思っていたので、東芝ビデオの時は「ウソだろ〜」と
思ってしまいました。説明書もうすっぱらかったし。
(そんなメーカーがRDを作っているとは到底思えないくらいRDはすばらしいですが・・・。)
ということで、みなさんも買い替えで他社製品を選ぶときは、細かいところは注意しましょう。

書込番号:2975153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

P900iVで

2004/06/28 07:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

質問させてください。この機種でSDカードに録画したファイン(解像度320×240ドット)の動画をFOMAP900iVの画面いっぱいで見る事は出来るのでしょうか? 同じ環境で使用されている方またわかる方いらっしゃいましたら情報もらえませんか。よろしくおねがいします。

書込番号:2970271

ナイスクチコミ!0


返信する
hikki11さん
クチコミ投稿数:2144件

2004/06/28 20:49(1年以上前)

QVGAサイズだったら、ムービースタイルやビューアスタイルにすれば見れると思います。

書込番号:2972180

ナイスクチコミ!0


TA4さん

2004/07/07 08:06(1年以上前)

ムービースタイルで見ると全画面表示で再生されます。
再生中の動画にアンテナの表示や電池残量がかぶって表示されます。
消し方知っている人がいたら教えてほしいです。あと、ご存知とは
思いますが200HでSDカードに録画した音声はモノラルになります。

書込番号:3003085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

4倍速DVD−Rについて。

2004/06/27 14:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 忠勇無双さん

等倍DVD−Rのストックが無くなりましたので、先日三菱の4倍速ビデオ用(DHR47V5)を20枚買いましたが、焼いてみると5枚あたり1〜2枚はファナライズに失敗してゴミになってっしまいます。等倍の時には80枚近く焼いて一度たりともエラーはありませんでした。これはE200Hが4倍速を苦手としているという事なのでしょうか?また他に似た状態の方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:2967587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/06/27 15:18(1年以上前)

E200Hのユーザーです。
母数が少ない気もしますが、x1〜4倍DVD−Rしか買った事がありません(汗)。いずれも、5枚パックです。
三菱化成
SONY
パナソニック

今のところ、失敗はありません。今は、また、三菱化成DVD−Rを使用中です。

書込番号:2967826

ナイスクチコミ!0


ファイヤーマン・エドさん

2004/06/27 17:54(1年以上前)

三菱はやめといたほうがいいです。
私は過去に三菱のシンガポール産のRを使って20%ほどが無駄になりました。高かったのに…。金返せ!!>>三菱

書込番号:2968298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/27 20:10(1年以上前)

> 三菱はやめといたほうがいいです。

機種はE200Hですか。
三菱化成のDVD−Rは、よく、近所のスーパー(最近は、スーパーでも売っていて、家電屋さんと同等か、それより安かったり、するのですね)で、特売になるので、既に10枚使い、問題は今のところないです。もうすぐ、15枚を使用澄みになりそうです。

書込番号:2968754

ナイスクチコミ!0


ファイヤーマン・エドさん

2004/06/28 11:09(1年以上前)

説明不足ですみません、PCで使用してた頃(東芝製ドライブ)のことです。200Hには危なっかしくて使えませんでした。でも、松下のドライブなら安定してるので使えたかもしれませんが…。
三菱のRが一概に悪いとは言えないでしょうけど、忠勇無双さんがお使いのRもひょっとしてシンガポール産ではありませんか?
ちなみに私は最近RAMしか使わなくなってきました。Rに焼いたらそれっきりですし、PCとの連携を考えるとRAMの方がいろいろと便利です。

書込番号:2970662

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/28 12:36(1年以上前)

自動車の影響?(笑)

三菱も国産は信用できるけど
海外はちょっとという感じかな

海外はなんかスタンパの使用回数がやたらまわったので生産してるイメージがありますね

書込番号:2970868

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/28 12:56(1年以上前)

金返せとあるけど有名メーカーなら
交換してくれますよ

書込番号:2970931

ナイスクチコミ!0


スレ主 忠勇無双さん

2004/06/28 22:59(1年以上前)

ファイヤーマン・エドさん、
三菱を確認したら、おゅしゃる通り昭南島製でした・・・
次回買うときは神国日本製のものにします。皆様ありがとうございました。

書込番号:2972885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信39

お気に入りに追加

標準

保証は必要?

2004/06/24 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 Mittyanさん

DVDレコーダーの掲示板を読み出してから1年近く、何度も何度も読み返し、迷いに迷ってから、
BSチューナー内臓、EPG,GRT,画質などの点から、やっとこの機種に決めました。さてそれで,購入先ですが、私の住む田舎では、大手量販店には既に在庫無く、中堅量販店では108000円、さらに5%支払で3年保証が付くと言われました。その一方、この価格.COMでは9万円台の下の方が最安値ですが、メーカー保証のみです。量販店の保証のための費用を入れると2万円ほどの違いになります。
さてお使いになられている方への質問です。ごくごく一般論で結構なのですが、1年を過ぎてからの故障というのは多いものなのでしょうか?2万円の差額となると、ちょっと無視できません。決定はもちろん自分で致しますが、参考までにご経験をお聞きできれば幸いです。
保障期間を過ぎてからも2万円以下で修理が利けば、まあ納得できるのではありますが・・・
ボヤボヤしているとそこもなくなるので、明日の朝には購入先を決めます。
よろしくお願い致します。

書込番号:2957130

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


クチコミ投稿数:483件

2004/06/26 07:18(1年以上前)

ああ、迷われている人を見ると、また、E200Hをすすめたくなる病気が、出てきた。
5月連休あけに、E95Hか、E200Hか、迷って、E200Hを買い、連日、BSアナログWOWOWを録画しています。とても、快調です。ただ、DVDへのダビング中は、一切の操作はできない、ということも事実です(私は気になりませんが)。
でも、みさなんの近所では、安いのですねぇ。
私(近畿地区の田舎)のところでは、12万¥+ポイント15%+お店の保証1年、が限度でした。また、最近では、スッカリ店頭からは姿を消しました。
決して、後悔はされないと思いますが、E200H。自問自答、でした。

書込番号:2962852

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/06/26 08:17(1年以上前)

皆さん。ありがとうございました!
思い切って書き込んでよかったです。今日から週末なので必死に探してみます。

書込番号:2962957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/26 09:01(1年以上前)

見つかるといいですね。
あとおまけ程度(松下電器さん、ごめんなない)と思っていますが。
デジタル一眼レフをおつかいとか。でしたら、デジカメ静止画があつかえる(スライドSHOWや、保存用)のも、たまにですが、重宝しています。
また、あおってしまった。。。

# Power_Mac という事は、お仕事ですか。
# お疲れさまです。

書込番号:2963033

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/06/26 10:50(1年以上前)

T3は特典いいので買ったほうが(笑)

今のDVDソフトの価格の半額ならもっと売れるんだろうけどなぁ・・・、。

書込番号:2963357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/06/26 12:53(1年以上前)

達さま、情報ありがとうございました。県内のケーズデンキで調べてもらいましたが「だいぶ前に処分になりました」ということ・・・悔しい!
バラちゃん さま、お返事遅くなりました。この前つまづいたのは押していただいたためだったのですね。それからK'sFXさまもありがとうございました。ところでお二方のおっしゃっているT3って何ですか?また質問しちゃいましたが。
Euro2004のために さま わたくしも毎朝3時45分に起きて毎日ライブで見ています。昨日のように、延長になりますと朝、大変な顔で出勤することになります。1度VHSで録画して見たのですが、どうも得点シーン以外は早送りにしちゃう傾向があるので・・・これってレコーダーいらないってこと? (オイオイ!何を今さら!)

書込番号:2963669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/26 13:34(1年以上前)

>T3って何ですか?また質問しちゃいましたが。
米国の州知事になった、シュワちゃんが主演している
ターミネータ3です(3代目は美人ターミネータ)
1回目が失敗・2回目は他番組とだぶり「3度目の正直」を目指しています。
(WOWWOWアナログは短期間に再放送が多いのが救いです)

>この前つまづいたのは押していただいたためだった
下を良く見ず、どうも済みませんでした・・・

書込番号:2963802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/26 13:36(1年以上前)

HDD&DVDレコーダーの早送り・早戻しは、はやいですよ。VHSテープの比では、ないです。
と、更に、あおる。。。

書込番号:2963807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/06/26 18:20(1年以上前)

あのあのあの・・・わたくし、無音少年さんが勧めてくださったE85Hの板をもう一度読み、「うん、やはりE200Hだ!」と確信し、皆様に感謝しさて次のお伺いを!と思ってそちらの方に間違っそのままてスレッド立ててしまいました。
間違いにせよ、過去の書き込みを見ますと複数のスレッドは禁止ですので、どうしていいのか分かりませんが、ご報告のみ(質問できない・・ワ〜ンワ〜ン)

書込番号:2964622

ナイスクチコミ!0


TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/06/26 18:51(1年以上前)

E85Hの板にすでにおくみくみさんが書き込まれていますが、価格コムからは

Q.書き込みを削除したい
書き込みの削除機能は設けておりません。重複書き込みなど間違って書き込んでしまったり、その他事情により削除が必要な場合は、
 ・題名の左にある「書き込み番号」
 ・書き込みされた「お名前」
 ・設定されていましたら「パスワード」
をお書きの上、bbs@kakaku.comまでご連絡ください。

とのことです

書込番号:2964726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/26 21:40(1年以上前)

Mittan さん

通販に決めた、のスレッド、ザックリ消えちゃったね?
ご希望どうりだったの?

書込番号:2965284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/26 21:43(1年以上前)

ごめんなさい。

> Mittan さん

-> Mittyan さん

書込番号:2965297

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/06/28 15:34(1年以上前)

削除しようにも土日は駄目だろうと思って、反省のあまりあれから板を見る勇気が無く今そ〜っとのぞいた次第です。向こうのスレッドはいつの間にか消えていました。
週末東京出張なのですが、もう延長保証をする量販店での、購入は無理みたいなので、通販にしてみます。店の選択ついては電話も確認のため入れてみて、あとは直感で決めてみます。この板で話すのも変な話ですが、E200Hで検索すると価格.COM以外にも安いところ出てきました。オークションは別として、もうこれはバクチみたいなものですね。
いろいろご指導いただいた方々、心よりお礼いたします。また、板を運営していらっしゃる価格.Comの皆様ありがとうございました。
また何かご指導いただける点などございましたら、常におじゃましますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:2971292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/28 19:04(1年以上前)

通信販売 通販 ネット販売 など、で検索されてみては(既に、していたら、ご勘弁を)?
買えますように。では、また、どこかで。

書込番号:2971815

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/06/30 15:12(1年以上前)

おかげさまで先ほど91000円で通販申し込みました。
初期不良の確認が出来るよう、日曜に配達をお願いいたしました。
「保証は必要?」でスレッドを立てましたが、結局販売店保証は得ることが出来ず、通販のメーカー保証のみになりました。
しかしながら皆様のおかげで多くのことを知ることが出来ました。また使用法などでお世話になるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。取り急ぎお礼まで。

書込番号:2978490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/01 21:31(1年以上前)

もう見ていないかな?
最近便利で、取扱説明書は、ダウンロードできます。ダウンロード先のURLは 取扱説明書 で検索できると思います。音声・ビデオの接続方法、アンテナ・ケーブルの接続方法、EPG設定、などなど、到着まえに、予習ができそう、かな。
あと、必要なケーブルは、雑貨店で、事前に買っておきましょう。
そうそう、アンテナ線は、付属品は細い ので、映りがわるい場合は、使わないように しましょう。では。

書込番号:2983257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/07/02 05:46(1年以上前)

Euro2004のために さま 情報ありがとうございました。準決勝、今、延長入ったところです(笑)アンテナ線は別途購入した方が良いということなのですか?

書込番号:2984718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/02 07:07(1年以上前)

> アンテナ線は別途購入した方が良いということなのですか?

不安にさせるような事を、書いてすみませんでした。
私のところでは、地上波の映りがよくない ので、付属品の細い黒いケーブルは使わず、太めの 5番台 に変えたところ、少し きれいになりました。でも、完璧ではない です。

参考までに。E200Hを設置したあとで、E200Hの地上波の映りが悪い場合には、お試しあれ。では。

書込番号:2984797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/02 08:29(1年以上前)

http://cnc.asp.hi-ho.ne.jp/cnc/manual/2003/dvd/dmr_e200h.pdf

このPDFをGETして、読んでおきましょう。
特に、14〜16ページ。ここの接続を見ておくと、事前に、E200Hを、TV WOWOWデコーダ その他のビデオ機器とつなぐのに必要なケーブルの種類 本数 がわかるかと思います。
EURO2004の決勝が、録画できますように。では。

# あと決勝だけとは、淋しい。

書込番号:2984901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/07/05 19:04(1年以上前)

無事、E200Hは届いたのでしょうか。
便りがないのは良いしらせ、というこで、考えておきますね。

# 結末が、妙に、気なるのは、なぜ?

書込番号:2996985

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mittyanさん

2004/11/29 09:19(1年以上前)

→Euro2004のために さま
すみません。書き込みして下さっていたのですね。
購入後あまりに快適なので全く気づかずにおりました。昨日ユーロ2004の再放送があり、あのころのことを思い出しておりました。しかしこの番組を見ているときだったかは忘れましたが、何度か視聴中に入力切り替えになってしまい、別口で質問スレッドを起こしました。
今後ともご指導宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3562115

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング