DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ゴーストリダクションチューナーについて

2004/06/17 01:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ど素人じゃけんさん

もう底値!改めてE200HにするかE100Hにするかを、3万円の格差及びデジタル放送化を前に、自分の頭の中で格闘しています。比較対照としているのは、ゴーストリダクションチューナーとブロードバンドレシーバー内蔵の有無の部分なのですが、特にゴーストリダクションチューナーは気になります。ここで質問させていただきたいのですが…。
@このゴーストリダクションチューナーですが、VHSビデオに録った映像をHDDにコピーする際、ビデオのトラッキングや録画状態が悪かったものでも、ある程度修正してくれるものなのでしょうか?それとも、あくまで地上波のチューナー受信時を修正するものなのでしょうか?ユーザーの皆さんのご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:2930016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:483件

2004/06/17 02:17(1年以上前)

> あくまで地上波のチューナー受信時を修正するものなのでしょうか?

はい、地上波放送の受信用です。

書込番号:2930039

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人じゃけんさん

2004/06/17 05:17(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ゴーストリダクションチューナーとは無関係で追記になりますが、HDDからCD−Rへのコピーの劣化ですが、どの程度なのでしょう?VHSビデオで言うところの標準モードが3倍モード程度になるのか?それとも1度録画したもののコピーとなるため、もっとかなり劣化するものなのか?よろしくお願いいたします。

書込番号:2930196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/17 05:29(1年以上前)

>HDDからCD−Rへのコピーの劣化ですが、
DVD−Rですよね?
高速ダビングすれば、劣化はありません。
レートを変えると再エンコードとなり、劣化しますが、モードにより変わりますので、一概には言えませんが、
>もっとかなり劣化するものなのか
に近いと思って下さい。

>E200HにするかE100Hにするか
E200H≒E100H+GRT+BBR+5.1CHデコーダ+HDD容量
ですので、私はE200Hをお勧めします。

書込番号:2930204

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2004/06/17 07:58(1年以上前)

+EPGもお忘れなく。

書込番号:2930338

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人じゃけんさん

2004/06/18 05:27(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。大変参考になります。

バラちゃん さんへ
「レートを変えると再エンコードとなり、劣化しますが、モードにより変わりますので、一概には言えませんが、>もっとかなり劣化するものなのか に近いと思って下さい。」ですが、標準モードだとどうでしょう?
当方、昔のドラマやアニメが中心の試聴になると思います。

書込番号:2933734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/18 07:55(1年以上前)

>試聴になると思います。
試聴でなく、視聴ですね。
>標準モードだとどうでしょう?
上の方の書き込みにもありますが、
XPでも画質に満足できない人もいれば、EPでも充分?な人がいます。
ど素人じゃけん さん がどのくらいかは解りません。
個人的な感想ですが、今まで
S−VHS標準のみで録画・・・XPでも不満かも(1時間/枚)
S−VHS3倍の録画が多い・・SP−LPでダビング(2〜4時間/枚)
VHS3倍が多い・・・・LP−EPでダビング(4−6時間/枚)
位でいいかと思います。
テープ→HDD・・編集→RAM(高速ダビング)
が良いでしょう。

くどいようですが、画質に関しては個人差が多いので、自分で5分程度録画してから、モード決定してください。

書込番号:2933869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ど素人じゃけんさん

2004/06/18 21:16(1年以上前)

ありがとうございました。「VHS3倍が多い・・LP−EPでダビング(4−6時間/枚)」のところのLP程度ではないかと考えます。参考になりました。購入後は、いろいろをご相談させてもらうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:2935555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

パナにはパナ

2004/06/16 22:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 WOWがいい!!さん

サッカーが大好きで、EURO2004を録りだめしたいと焦ってます。E70Vを使っているのでやはりパナがいいのでしょうか。友人に聞いたところ、「デコーダーとBS搭載VHSの次に接続」と教えてもらいました。でも、書き込みなどを読んでいると「画像の劣化」も気になります。正直、2台購入も考えているので、とりあえずSONYにも…気が惹かれます。第1候補は200Hです。アドバイスお願いします。

書込番号:2929058

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WOWがいい!!さん

2004/06/16 22:33(1年以上前)

わかりにくい書き込み方で申し訳ありません。みなさんにお聞きしたいことをまとめますと、
1.WOWWOWを録画したい!
2.EPG搭載
3.メーカーが違うレコーダーの相性は顕著?
4.古い型でも気にしません
です。本当に本当に困ってます。アドバイスお願いします。

書込番号:2929185

ナイスクチコミ!0


E200Hyu-za-さん

2004/06/16 22:53(1年以上前)

今すぐ200を買いましょう。いや、買ってください。

書込番号:2929274

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOWがいい!!さん

2004/06/16 22:57(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。もしよろしければ、その理由を教えてください。っていうか、背中押してくださいというのが本音でしょうか。

書込番号:2929292

ナイスクチコミ!0


E200Hyu-za-さん

2004/06/16 23:05(1年以上前)

1.WOWWOWを録画したい!
2.EPG搭載
4.古い型でも気にしません

あなた自身「200を買うぞ」と言っているようなもんです(笑)。新しいモノ好きの私が85/95買わないのは、200が名機だからです。さあ、買いましょう。いや、買ってくれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。

書込番号:2929329

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOWがいい!!さん

2004/06/16 23:20(1年以上前)

確かにそのとおりですよね(笑)。なぜこんなに迷っているのかというと、友人や店員さんに「BS付VHSがあるんならいいんじゃない」って言われたからです。でも、ケーブルをつなげる度に画質って悪くなるんじゃないかなって。BSなしが当たり前になってきて混乱してきてしまったんです。E200Hyu-za-さんは使われているのは1台だけなんですか?気になっている機種とかはないんですか?すみません、わたしはまったくの初心者なんです。とほ。

書込番号:2929410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/06/16 23:38(1年以上前)

WOWがいい!! さん こんばんは。

E85HやE95HにアナログBSチューナー内蔵のビデオデッキを接続して録画する
ことはできますけど、頻繁に録画するなら両方に予約を入れる必要があるので
面倒だと思いますよ。

あと現在、E70Vをお使いでSONY機(スゴ録とか?)を買い足すと、共通して
使えるメディアはDVD-Rしかないので不便なのでは?
SONY機ではDVD-RAMは再生できないですし、パナ機ではDVD-RWに録画できない
ですしね。(再生は可能だと思いますが。)

ということで、私もE200Hが良いと思いますよ。

書込番号:2929535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/16 23:41(1年以上前)

私も"EURO2004のために"、95 か 200 か迷った末、BSアナログチューナ内蔵の 200 を買い、WOWOWデコーダを接続して、録画をしています。SONYさんのスゴロクには、DV端子がついていない、という理由(乱暴だったかなぁ)だけで、私は、候補から落としてしまった。。。

書込番号:2929549

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOWがいい!!さん

2004/06/17 00:00(1年以上前)

みなさん、どうもありがとうございました。とても参考になりました。ワープ9発進さんの「両方に予約を入れる必要がある」にはびっくりしました。みなさん、さすがですね。

書込番号:2929638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/17 05:39(1年以上前)

ドン(背中を押す音)

パナのビデオであれば、BSデコーダは共用出来ます(自動電源入切)が出来ます。
この機能が便利なので、デコーダ出力はE200HとTVに接続されていますが、

検波出力は、TV→E200H→ビデオ→デコーダにしています。
(これによりどれかがBSを受信するとデコーダの電源が入ります)

書込番号:2930208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/17 21:13(1年以上前)

あまり参考にならない?かもしれませんが。
E200H で焼いた、DVD-Rですが、プレステ2、パソコンのDVD-ROMドライブ、3人の友人のDVDプレイヤ(機種は不明ですみません)、などで、問題なく、再生出来ています。

書込番号:2932317

ナイスクチコミ!0


スレ主 WOWがいい!!さん

2004/06/17 21:43(1年以上前)

使ってみないとわからないことって、ほんとたくさんありますね。私にも難しくなく納得できる書き込みばかりです。

というわけで、買ってしまいましたーーーっ!!よろしければ、またプチ情報などお願いします。

書込番号:2932456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへのダビング

2004/06/16 13:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 DVD買うぞーーさん

先日この掲示板で相談させていただき、購入しました。早速質問なのですが、HHDえに保存していた番組をDVD-Rにダビングしてパソコンで見ようとしたら認識してくれないのです。パソコンはFUJITSUのMG13Dです。何が問題なのでしょうか?ダビングはFRでして、見れるかどうかは確認せずに出てきて、今は外に居ます。どこに問題があるのでしょうか?

書込番号:2927590

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2004/06/16 13:29(1年以上前)

お決まりで申し訳ありませんが...

ファイナライズはしてありますよね?

書込番号:2927613

ナイスクチコミ!1


K'sFXさん

2004/06/16 13:57(1年以上前)

ソフトのアップデートが必要な場合もありますよ
ソフトのバージョンの確認もされてみてください

書込番号:2927675

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD買うぞーーさん

2004/06/16 18:37(1年以上前)

すみませんでした。ファイナライズ忘れてました。初歩的ミスで質問して申し訳ありません。いろいろとやることがあって慣れるまで難しそうですね。今後ともよろしくお願い申し上げます。

書込番号:2928321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

安い店ありますか?

2004/06/15 16:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

愛知県で安い店、しっている方いますか?
近くの量販店で、10,8000円でした。

書込番号:2924340

ナイスクチコミ!0


返信する
まつたけニョキニョキさん

2004/06/17 22:36(1年以上前)

E200Hは人気商品のため、どこも高めで強気の価格設定になっています。店頭価格で108000円は少し高いと思いますが、迷っていると在庫がなくなります。私なりの判断ですが、価格.com(インターネット)経由で買えないならば90000円台で売っている店があるなら十分に買いだと思います。価格.comでも、もう十分に底値だと思うので、本当に欲しいならば、1000円、2000円にこだわっているうちに買えなくなりますよ。新機種が次々に出て確かに買い悩む商品ではありますが、E200Hならば、付加価値も非常に高いと思います。あとはご自分で探してみてください。

書込番号:2932680

ナイスクチコミ!0


スレ主 AUM30さん

2004/06/17 23:21(1年以上前)

まつたけニョキニョキさんありがとうございます。
今週末買いに行ってきます。

書込番号:2932936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

迷いの沼から助け出してください!

2004/06/14 21:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 腰痛持ち男性さん

はじめてDVDレコーダーの購入を考えています。
今現在はパナソニックの95Hか200Hで迷っています。
素人なので良く理解できないなりに皆さんの書き込みを読みふけっていると、以下のように気持ちが移り変わってきました。

 1.東芝のX4が良いらしいぞ・・・
 2.X4は使いこなせれば価値があるけど、素人でそれほど編集等に
   こだわりが無ければ、かえって宝の持ち腐れらしいぞ、メディア
   も選ぶらしいぞ・・・
 3.パナソニックの95Hは操作が簡単でしかもデジタルカメラの画
   像も簡単に取り込めてDVD−Rに焼けるらしいぞ・・・
   (我家のパソコンはDVD不可につき非常に助かる機能)
 4.おや?書き込みには95Hは画質の悪さが気になるっていう人が
   多いぞ・・・
 5.パナソニックの200Hもデジカメの画像が取りこめるのか!し
   かも95Hほど画質が悪いって書き込みもないぞ・・・
   
という具合です。こういう印象で間違いないのでしょうか。

○DVDレコーダーの使い方は、
  ・スポーツ、ドラマ、アニメの録画
  ・デジタルビデオカメラで撮ったものの簡単な編集、
   DVD−Rへのダビング
  ・デジタルカメラの画像をDVD−Rに焼く
 等を予定しています。

○予算・・・8万円台で抑えたい!

○95Hと200Hの画質に差がなければ、BSアナログチューナーに
 さほどこだわりが無いので、価格の点も含めて95Hにしようかと
 思っています。(これ以外の性能面での差はないとの素人判断の上で)

○画質へのこだわり
 SPモードでVHSの標準レベルの画質であれば問題無し
  
これらを踏まえどちらを選ぶのが良いのか、アドバイス頂ければ幸いです。
まだまだ勉強不足で皆さんに頼る段階では無いのかとも思いますが、
200Hが在庫のみとの話を聞き、あせって頼らせて頂く次第です。
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:2921613

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 腰痛持ち男性さん

2004/06/14 21:50(1年以上前)

うわっ・・・!
長くなってしまいました。ごめんなさい。

書込番号:2921632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/06/14 22:16(1年以上前)

E200HはGRT(画質が良くなる)とBBR(PC&携帯から予約)が付いているぞ!(^_^)

E200Hはダビング中は一切の操作が出来ないぞ(^_^;
→この差は大きいぞ

書込番号:2921754

ナイスクチコミ!0


E200Hyu-za-さん

2004/06/14 22:46(1年以上前)

>>E200Hはダビング中は一切の操作が出来ないぞ(^_^;

まあRは15分なんで風呂はいる間にはちょうどイイと。

書込番号:2921936

ナイスクチコミ!0


ファイヤーマン・エドさん

2004/06/15 01:54(1年以上前)

200Hユーザーとしての意見です。
95Hか200Hで迷うなら、200Hをオススメします。
理由はGRTとBBR。この2つは大きなアドバンテージです。
使っているうちに実感するでしょう。ついててよかったと。
もう底値です。早くしないと手に入らなくなりますよ。
HDD容量は160GBで十分です。足りなくなったら、VRCopyというソフトを使えばパソコンのHDDにコピーすればいいですし、RAMへの書き戻しもできますよ。

書込番号:2922791

ナイスクチコミ!0


壁コン達人?さん

2004/06/15 16:40(1年以上前)

200HだけはE10以来のインシュレーターが付いてるぞ!
これは見た目重視派には結構重要だぞ?

え〜決してお勧めはしませんが、激安DVD−Rの対応力はX4とは比べ物にならないくらい素晴らしいです。

人柱報告(^^;
SKYと言う4倍対応?DVD−Rを友人が持っていたので、強制的に30枚ほど強奪しました。

200H:10枚全て成功!
X4:10枚中2枚失敗。
X3:10枚全て成功!
見直したぞX3!(おい!)

200H絶対のお奨めです!
お店に急げ無くなる前に!

参考になれば幸いです。m(_ _ )m

書込番号:2924322

ナイスクチコミ!0


ご迷惑をお掛けしますさん

2004/06/15 23:42(1年以上前)

私は初めてのDVDレコーダーがRD-X4でしたが、
そんなにいわれているほど難しくないですよ。

(1)RD-X4EXのシームレス再生は結合部分でもスムーズに再生
されるのでとても気に入っています。
パナ機にもシームレス再生がありますが、編集点で音声が
再生されないとの書き込みがあった様な気がします。

と、ここまで書いて置いてなんですが、細かい編集などしない、
(1)の問題も気にならないならコスト面からRD-X4の事は気にしなく
ても良いと思います。
RD-X4が8万円台になるにはもうしばらく時間がかかりそう
でそれを待っているとE200Hは消えてしまうかも。

さらにさらに壁コン達人?さんも書かれている通り、RD-X4は
パナの機種よりメディアを選ぶみたいです。
※自分はパナRAMしか使わないのでとりあえずまだ読めないと
いう事はありません

※但し逆に言えば完全保存版に使った激安RAMがパナの機種で
再生出来ても将来他の機種に買い換えてその機種で再生出来
ないと保存した意味が無いかな?と思うので保存の安全性を
気にするのならやはりパナRAMなどで保存して置く方が個人的
にはおすすめです。

>壁コン達人?さん
お久しぶりです。けっきょく爆音問題が気になりX3をスルーして
X4を買っちゃいました。
しかし3台所有とはリッチですね。うらやましい。(@_@)

書込番号:2925976

ナイスクチコミ!0


設定難しいですねさん

2004/06/16 11:15(1年以上前)

私はRD-X4ユーザーですが、今回の場合、前のレスでも記載されている通り、画像、編集脳力、PCとつなげた場合の便利さやEXにした場合の潜在能力は200HはRD-X4に勝てないし機能面では他社メーカーと比較して、RD-X4はDVDレコーダーの中でも段違いです。
1.SPモードでVHSの標準レベルの画質であれば問題無し
2.予算・・・8万円台で抑えたい!
上記のニーズからすると、RD-X4を購入すると宝の持ち腐れになりそうなので、安価なパナの95Hか、ちょっと頑張って、200Hでいいんじゃないんでしょうか?

書込番号:2927231

ナイスクチコミ!0


スレ主 腰痛持ち男性さん

2004/06/16 20:14(1年以上前)

皆さん、ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。

今のところ機能面で自分のニーズに近いのは200Hなのかなと思っています。

ただ、200HのメリットであるBBRは、我家が常時接続環境にないので
環境が整うまでお預け状態です(涙)

そしてGRTについての質問ですが、これは二重写りを防ぐ機能なわけですよね?
これは二重写りが無い状態であれば機能を発揮する必要は無くなると解釈しています。
その場合でも200Hは95Hよりも画質が良いのでしょうか?
それとも、95HもGRTさえあればそれなりに見れるはずだったのでしょうか?


先日、某量販店で現品限り(未開封)の200Hが99,800円(お買物券5,000円分付)で売っていました。
これはチョット高いですよね?
秋葉原などにはまだ探しに行っていませんし、保証さえ気にしなければ通販で88,000円台で買えますしね・・・
それに99,800円だとX4(通販で10万円台前半)に変わらなくなってきて、そうせならX4・・・、という優柔不断の虫が騒ぎ出します。


今回皆さんにお聞きしたいのは、
 1.上に書いた画質について
 2.通販はトラブルも有り得るのか(いまひとつ信用できないのです)
 3.秋葉原あたりにいけばそれなりの値段で買えるのか?
です。
もうそろそろ独り立ちしなければならないと思いつつ、再度皆さんの意見を聞かせて頂ければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:2928610

ナイスクチコミ!0


ご迷惑をお掛けしますさん

2004/06/17 00:03(1年以上前)

問1=持っていないので回答は他の方にお任せします。

問2=ここに出ているお店は大丈夫だと思いますが、(大丈夫でなかったらすぐに書き込みがあると思うので)心配なら着払いとか店頭売りもしている店に行って買うとか。

問3=秋葉原が激安家電の町だったのは10年以上前の事だと思います。
今、出来るだけ安く買うならここの掲示板で良く名前が出るヤマダとかコジマとかケーズとかが良いんでは無いでしょうか。
ビックとかヨドバシはそれより少し高いでしょうが秋葉原でこれらの店並みに安く買うには強運と交渉力が必要かもしれません。

書込番号:2929655

ナイスクチコミ!0


壁コン達人?さん

2004/06/17 14:58(1年以上前)

腰痛持ち男性 さん
1.画質はX4が1番良いです。キッパリ!
2.こればかりは自己責任で。(−−;
3.必ず現金を握り締めて買う意思を示し交渉力があれば。
  店員の態度さえ気にしなければサトー無線が・・・・(^^;

今までの文面から思うに「底値で消えつつある200H」の方が、腰痛持ち男性さんには良い選択かと思われます。
意外と重宝するのがオートCMスキップ&ジョグダイアル。
ありがたいのがEPG。
在庫が有る内にお店に急ぎましょう。


 ご迷惑をお掛けします さん  
御久しぶりです。(^^)
X3スルーしてX4はある意味大正解ですよ。
X4と200Hは、from無限の社長さんにメールで相談して最近購入しました。
どちらもソレゾレ良い所があるが「買うなら今しかない!」と心強い?アドバイスを受けました。
予算が足りなかったので、生贄としてHS1&80Hを友人達に半強制的に買っていただきました。(爆)
周りに下取り要員を揃えておく事がグレードアップの近道ですね。(^^;


書込番号:2931256

ナイスクチコミ!0


ご迷惑をお掛けしますさん

2004/06/18 19:57(1年以上前)

腰痛持ち男性さん

少しE200Hのフォローをしますと再生画質はたしかにRD-X4の方が
上らしいですが、録画画質に関しては"パナの機種の方が上"
との書き込みがよく見られます。

壁コン達人?さん

>周りに下取り要員を揃えておく事がグレードアップの近道ですね。(^^;

下取り要員ってそんな・・・(^^;
その貴重な方々にはこの書き込みは見せない方がいいですね。

書込番号:2935350

ナイスクチコミ!0


アナログ男爵さん

2004/06/23 19:58(1年以上前)

皆さん多数のご回答ありがとうございました。

これだけ協力して頂いて残念なのですが、我家で私に一任されていたはずの予算と機種選びがここにきて覆されてしまい、低予算で選ばなくてはならなくなりました(トホホ・・・)
今現在は85Hあたりを考えています。

それでも皆さんにご意見を聞かせていただき、かなり勉強させて頂きました(まだまだ未熟ですが)本当にありがとうございました。

書込番号:2954225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SDカード

2004/06/14 00:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

昨日購入してきました。
ケー○電機で税込み9万5千円でした。
SDカードに録画した動画はシャープの携帯SH505is
で見れますか。
また2時間位見た場合バッテリーはもちますか。
よろしくお願いします。

書込番号:2918656

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 さん

2004/06/14 00:38(1年以上前)

的外れの質問ですいませんでした。
自分で試せばいいのですけど、SH505is
で使えれば128MのSDカード買って来たい
と思ったものですから。

書込番号:2918814

ナイスクチコミ!0


200Hはお気に入りさん

2004/06/15 12:41(1年以上前)

私は,SDカード128Mに記録してFOMAのP2102Vでみています。ほとんど1時間ものですが,毎日みてもすぐに充電しなければならないということはありません。もちろん通話時間により異なりますが,2時間くらいは余裕だと思います。ただ途中までみて,また続きを見たい場合,はや送りにものすごく時間がかかります(ほとんど普通に見ているのとおなじくらい,ただしP2102Vですが)。 ですから分割して記録する事をお勧めします。

書込番号:2923777

ナイスクチコミ!0


startrekmaniaさん

2004/06/16 20:46(1年以上前)

505isを会社の同僚が持っていたのですが、確かe-200hで作られるasfファイルは再生できないと思います。念のため、505isの取り扱い説明書で、asfファイルが再生できるかどうか、確認されると良いと思います。それから、多分書き間違いだと思いますが、505isの場合、sdカードではなく、minisdカードしかつかえないので、アダプターをつけてe-200hには差し込むことになります。

書込番号:2928741

ナイスクチコミ!0


startrekmaniaさん

2004/06/16 20:56(1年以上前)

私も同様に、p2102vで使用してますが、この携帯で難儀なのは、携帯を閉じてしまうと、動画再生プレーヤーが終了し、待ちうけ画面に戻ってしまう点です。途中まで見て、後で、続きを見たい場合は一時停止にしたまま、携帯を閉じずに置くと、ものすごくバッテリーが減ります。あっという間に、なくなります。でも普通に再生するだけならほとんど気にする必要はないですね。私は通勤中に良く見るので、乗り換えの時、携帯を閉じれないのはすごく不便です。その辺は新しいfomaのp900i、n900i、sh900iでも改善はされてないし、携帯を閉じても、動画再生プレーヤーが終了しないのは、唯一f900iだけでした。でも、あの携帯は64mbまでのsdカードしかつかえないが難点です。

書込番号:2928773

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2004/06/20 20:42(1年以上前)

返信遅くなりました。
サポセンに聞いたところパナ製であれば505isでも再生できるが
その他のメーカーは解かりませんとの事。
可能性はあるので試して見てなんて??


書込番号:2943229

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング