DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

思うんですけど

2004/06/05 11:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 もんぽんくんさん

120分のR、RAMはあるのに240分のRはどこにもないんですよね・・・・・


どうしてでしょうか?

書込番号:2886278

ナイスクチコミ!0


返信する
ええなぁさん

2004/06/05 11:27(1年以上前)

容量の問題ですね。
RやRWにも両面仕様もありますし、最新では+RWの2層てぇのも出てきました。
もっともこれのメディアは殆どありませんけど。

書込番号:2886290

ナイスクチコミ!0


Ks'FXさん

2004/06/05 11:32(1年以上前)

田舎だからじゃないでしょうか
あと両面Rはさほど置かないからでは
両面RAMとの価格差も少ないですし

書込番号:2886300

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/06/05 12:12(1年以上前)

>最新では+RWの2層てぇのも

???
ReWritable の2層ってありましたっけ?
DVD+Rの2層の間違いでは?

書込番号:2886403

ナイスクチコミ!0


ええなぁさん

2004/06/05 12:27(1年以上前)

ビックビック さん

そうです、+Rの間違いでした。<(_ _)>

書込番号:2886438

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/06/05 12:35(1年以上前)

240分の両面Rを1枚だけ持っていますが、なんか取り扱いがめんどいです。どっちも記録面だから机にはそのまま置けないような気がして。ケースに入れればいいんだけど。

書込番号:2886467

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/06/05 22:53(1年以上前)

ええなぁ さん

>そうです、+Rの間違いでした。<(_ _)>

そこまでご丁寧に謝らなくても・・・ m(_ _)m

DVD±RWやRAMのDLも開発して欲しいですね!

書込番号:2888323

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/06/06 10:36(1年以上前)

> どっちも記録面だから机にはそのまま置けないような気がして

そりゃ、置いちゃダメでしょう。(^^;
片面でも(記録面を上にして置くことになり)記録面に強い光があたる
ことになるので、やめといた方がいいです。

書込番号:2889846

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/06/06 22:16(1年以上前)

あと、どっちにも指紋つけちゃいけないから持ちにくい。

書込番号:2892178

ナイスクチコミ!0


スレ主 もんぽんくんさん

2004/06/08 19:10(1年以上前)

RAM大量に買えるほど、金持ってないし。
かといって、120分のRだとすぐに何枚にもたまりそうだしなぁ。

書込番号:2898548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2004/06/13 21:28(1年以上前)

昨年末ごろ、2004年中に +/-R の2層式が出てくる、という雑誌記事を読んだ記憶があります。
さて、2004年も半ば。最新の状況やいかに。

書込番号:2917818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

故障?

2004/06/05 07:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 またまた不具合さん

過去ログにもありましたが、最近タイマーボタンが勝手に解除されて録画されていないことが頻発しています。以前もチューナーの不具合で修理に出したばかりなのに・・・。これは故障ですよね?

書込番号:2885708

ナイスクチコミ!0


返信する
ぼけじいさん

2004/06/05 10:40(1年以上前)

故障かな!?と思ったらをまず読む。
該当する項目が無く、使用方法が正しければ故障でしょう。
解除される瞬間を見ましたか?
解除されて録画できていないのは確実なのかな?
リモコンから疑ってみては?

書込番号:2886164

ナイスクチコミ!0


にこたまんさん

2004/06/05 11:00(1年以上前)

普段コード1でリモコンを使っているならば、コード3など開いているリモコンコードに切り替えておくことをオススメします。

書込番号:2886214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/05 11:02(1年以上前)

タイマーを入れたつもりが逆に切ってしまうと言うこともあるかも。
本体の時計のマークが必ず点灯(点滅でなく)してる事を確認してますか?

書込番号:2886216

ナイスクチコミ!0


ぼけじいさん

2004/06/05 11:21(1年以上前)

>普段コード1でリモコンを使っているならば、コード3など開いているリモコンコードに切り替えておくことをオススメします。

原因が分らない現時点では、使用しないときは電池を抜くことを
おすすめします。

書込番号:2886273

ナイスクチコミ!0


え〜どさん
クチコミ投稿数:170件

2004/06/05 14:42(1年以上前)

タイマーボタンが 停止ボタンのすぐそばに あるからだと思いますが、
私は 気づかないうちに押してしまって いつの間にか解除していました。
今は 視聴が終わってから タイマーの状態は本体を見て確認して 電源OFFしています。

自分が押しているのかも と意識してから勝手に解除される事はないので、
やっぱ自分が押していたのでしょうね。

書込番号:2886828

ナイスクチコミ!0


ababanさん

2004/06/06 23:21(1年以上前)

>タイマーボタンが 停止ボタンのすぐそばに あるからだと思いますが、
確かにこの位置は良くないですよね。私の場合、常に予約待機状態であることは基本なのでそんなのいちいち気にしたくないですよねぇ。私も数回間違って押してしまって、とうとうぶち切れてリモコンの該当ボタンを削り取ってしまいました。解除したいときは本体のボタンを使うので不自由ありません。以後とても快適です(まあおすすめはしませんが)。うまいこと傷がつかないようにマスクできればいいんですけどね。

書込番号:2892424

ナイスクチコミ!0


にこたまんさん

2004/06/07 14:23(1年以上前)

リモコンのフタをあけて、タイマーボタンの端子を絶縁すればいい。

あとで困ったら絶縁をはずせばいい。

書込番号:2894030

ナイスクチコミ!0


不具合ですよ!さん

2004/06/09 11:50(1年以上前)

僕も去年同じ症状が発生したので修理センターに電話したら新品に交換してくれました。そしてまた今回旅行から帰って来たら同じ状況が発生してました。旅行から帰る前日までの番組は録画されてて、帰宅当日の午前中の番組が録画されてなかったので、リモコンの押し間違いではないです。また修理センターに電話します。

書込番号:2900852

ナイスクチコミ!0


やっすぃさん

2004/06/10 01:11(1年以上前)

「異常が発生しました。決定ボタンを押してください。」と表示されていて、
タイマー予約が解除されている現象のことと思われます。
うちも不定期に発生するので修理依頼中です。

書込番号:2903521

ナイスクチコミ!0


markiさん

2004/06/14 20:34(1年以上前)

うちのも最近(2週間くらい前から4回程)タイマーが勝手に解除され、電源OFFなのにチャンネル表示のみ表示される症状が出てます。
修理出すしかないですね。

書込番号:2921232

ナイスクチコミ!0


めんたい子さん

2004/06/30 13:34(1年以上前)

我が家のビデオも数回同じ症状が出ました。即修理ということで了解しました。症状としては、電源OFFなのにチャンネル表示している、SDカード使用中表示になっている、ネットでの操作ができないなどいろいろなパタンがあります。いずれも予約ランプは消えていて留守録はNGです。

書込番号:2978306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

EPG取得中の電源ON

2004/06/05 06:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 LoveLoveCATさん

EPG取得中に電源をONにするのは問題ないのでしょうか。
実際試してみても「番組表が途中までしか取得できていない」なんて事は無いのですが。
EPGの取得には毎回20分ぐらいかかっていますが、その間は極力電源をONにしないようにしています。
そんな事気にする必要はないのでしょうか。

書込番号:2885628

ナイスクチコミ!0


返信する
FUNGERさん

2004/06/07 17:29(1年以上前)

地域ホスト局によって時間は違いますが、1日に4,5回EPG受信します。
ですから1日中電源を入れっぱなし、または1日のEPG取得時間すべてちょうど同時刻に電源を入れていないかぎり更新するはずです。
ですので気にする必要はないと思いますよ。

書込番号:2894444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

EPGの自動延長

2004/06/04 17:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 QWQ999さん

EPGを使った予約録画の機能として、ソニーの様に自動延長機能はあるのでしょうか。教えてください。

書込番号:2883678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2142件

2004/06/04 18:06(1年以上前)

残念ながらありません。

ソニー以外でこの機能があるのは、三菱のDVR−HE700,600,500,日立のMS−DS400,250ぐらいですね。

書込番号:2883707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/04 18:18(1年以上前)

QWQ999さんとWWW123さんは発信元が一緒ですが?

同一人物なら不快に思われるのでやめた方がいいでしょう。
それとも親子か何か?
その場合でも一言断ったほうがいいかと思います。

ご質問には関係ないことで失礼しました。

書込番号:2883736

ナイスクチコミ!0


スレ主 QWQ999さん

2004/06/04 19:33(1年以上前)

すばやいご返事ありがとうございます。大変参考になりました。
ご指摘通りWWW123とは同一人物です。不愉快に思われた方がおいででしたら申し訳ありませんでした。(使い方をよく分かっていなかったもので..)
WWW123の疑問にもどなたかアドバイスいただけると幸いです。
(迷える中年にお力をください)

書込番号:2883960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/04 22:44(1年以上前)

同一人が違うハンドルで複数書き込みますと「複数の人が書き込んだように見せかけて、掲示板を読む人に特定の方向性の意見が多いように思わせる不正工作活動をしている」と思われることがあります。

書込番号:2884715

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/06/04 22:51(1年以上前)

同一スレではそう思われるので禁止されてますが、それ以外は禁止はされていません。
しかし、連続のスレで変えるとそう思われる恐れがありますね。

http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#6

書込番号:2884749

ナイスクチコミ!0


Ks'FXさん

2004/06/05 13:16(1年以上前)

どうでもいいけど
まず検索しましょう
迷える中年というか
情けないとしか思えない
ですし
まぁ価格の掲示板がフロート式ではないから
しかたないかもしれんけど

書込番号:2886601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

プレイリストについて

2004/06/04 17:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

E95Hなどの新しい機種には、いちいち再生しなくても、一覧画面で動く映像を確かめられる「カンタンプログラムナビ」機能がありますが、E200Hもプレイリストは動画表示されるのでしょうか。店頭では新機種しかおいてないので確認できませんので、お持ちの方 教えてください。

書込番号:2883616

ナイスクチコミ!0


返信する
200Hyu-za-さん

2004/06/04 21:22(1年以上前)

↑↓で選択したものだけ画面いっぱいに映像が流れます。タイムラグがあるので連打すると映像が追いつきません。

書込番号:2884376

ナイスクチコミ!0


バードランドさん

2004/06/04 22:22(1年以上前)

さらに質問させてください。E95Hの「カンタンプログラムナビ」の様に、静止画サムネイル表示で選択画面が動画になるのとは違うのでしょうか?

書込番号:2884624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/06/04 22:36(1年以上前)

「E95Hのカンタンプログラムナビは動画が見られますが、E200Hのプレイリスト表示は動画表示されますか」というのが、E95HとE200Hで違うものに対する質問になっているので一瞬なんと答えたらいいか躊躇します。
「ソニーの○○というテレビは2画面ができますが、パナの○○というテレビはステレオですか?」という質問みたいなもので何か妙な印象を受けけるのですが。

E200Hの「プログラムナビ」でしたら、タイトル名一覧上でカーソルを移動すると、現在のカーソル位置のプログラムが背景に全画面でプレビュー動作を行います。
小画面でプログラム一覧するという画面はできません。

書込番号:2884687

ナイスクチコミ!0


バードランドさん

2004/06/04 22:42(1年以上前)

用語が正しくなかった様で申し訳ありませんでした。でも質問の意図を汲んで回答いただきありがとうございます。E95Hのほうが進化しているのですね。

書込番号:2884709

ナイスクチコミ!0


200Hyu-za-さん

2004/06/05 19:02(1年以上前)


http://www.miao.com/disc/dmr_e85h/prgnavi01.htm
参考になると思います。

書込番号:2887519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

東芝RD-XS41 との比較

2004/06/03 17:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 kieth_67さん

東芝RD-XS41と迷っています。
東芝RD-XS41は\63,830に対して、こちらは、\87,150。
スペック的にそんなに違わないような気がしますが、この値段の差は、なぜなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:2880050

ナイスクチコミ!0


返信する
Ks'FXさん

2004/06/03 17:22(1年以上前)

ξ


元々の定価が違います…

違いは御自分でお調べ下さい

書込番号:2880072

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/06/03 21:51(1年以上前)

200Hの方が、GRTとかリモコンとか、金のかかる機能分、
いくぶん高めですが、おっしゃられるとおり基本スペック的には大差なく、
ネットdeナビ等XS41の方が優れている点もあります。

RDは起動の遅さ、メディアの相性等、家電的には使い手を選ぶところもあり、
人気の需給関係(後継機の発売も控えて)のせいか、価格差が広がる傾向です。

機械モノに弱い方が初めて使われるなら、迷わずE200Hでしょう。
PCと連携して、トラブルは厭わずというのなら、
はるかにRD-styleの方が楽しいのですが?

書込番号:2880926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:532件

2004/06/03 21:57(1年以上前)

メーカーが違うので、比較することが妥当かどうか...
加えるに、打ち出している特色が違う、シリーズの中で占める位置が違うetc.

書込番号:2880952

ナイスクチコミ!0


Nippon Danjiさん

2004/06/04 07:47(1年以上前)

ネットで予約することに関しては、200はリアルタイム予約で、XS41はある決まった時間が来ないと予約を受け付けない(アクセスしない)ので、200の方が優れていると思っていました。他に、XS41が優れている点があるのでしょうか?

書込番号:2882301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2142件

2004/06/04 09:37(1年以上前)

>他に、XS41が優れている点があるのでしょうか?

あえてあげるならば、DVD−RW(ビデオモード)にも記録可能、マルチタスクに対応、ネットdeナビ機能搭載(PCから予約タイトル・録画済タイトルの文字入力・修正が可能→E200Hだと予約タイトル名の変更は可能だが、録画済タイトルは不可)、編集機能(チャプター方式を採用しているためより細かな編集が可能)、DVD−VIDEOのオーサリング機能、あたりです。

書込番号:2882495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/06/04 10:22(1年以上前)

そるじゃあさんへ

>メーカーが違うので、比較することが妥当かどうか...

妥当だと思います。
メーカーが違うからこそ比較しにくいので聞いてるのだと思います。

>打ち出している特色が違う

そういうことがわからないので知りたいのだと思います。

書込番号:2882605

ナイスクチコミ!0


C.I.RESCUEさん

2004/06/04 17:55(1年以上前)

>他に、XS41が優れている点があるのでしょうか?

さらにあげるならば、マニュアルレート設定、タイトル毎レジューム

書込番号:2883666

ナイスクチコミ!0


かつきさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:147件

2004/06/04 23:12(1年以上前)

XS41のネットリモコンは便利です。
マウスだとPC画面を見ないとならないですが、TV画面を見ながら
キーボードで各操作が出来ます。
私の環境では使い易いです。

書込番号:2884835

ナイスクチコミ!0


Ks'FXさん

2004/06/05 15:14(1年以上前)

E100Hと比較なら
わからんでもないけど

RW初期化中HDDを初期化しちゃう
ドライブはちょっとパス

書込番号:2886901

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2004/06/07 15:28(1年以上前)

>RW初期化中HDDを初期化しちゃう
それはEX化したX4だけだってば(^^;; (自分のXS41では出てない)
ま、動作検証体制が超激甘っつー批判は大いにやって結構だとは思うが。
しかしまあ、下請けには監査だ何だと厳しいのに何なんだろねあの会社は。

書込番号:2894174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング