DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

二層式記録?

2004/05/15 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 since2002さん

現在のDVDは、4.7GB。二層式は、8.5GB。データ量が大きい分画質向上につながるのではないかと考え、DMR−E200Hの後継機を購入しようと思っていたのですが、購入を迷っています。また二層式が発売されると、現行機種は、半額程度に値が下がるとのこと?どなたかこの情報を、詳しくご存じの方がいらっしゃいませんか?

書込番号:2809794

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/05/15 12:35(1年以上前)

2層式のことを考えるより、ブルーレイなどの次世代DVDのことを考えた方がいいでしょう。
たとえ2層式であっても8.5GBじゃハイビジョン録画は出来ません。
ブルーレイなどは25GB前後です。
放送はデジタルへ、録画は次世代DVDへ、がこれからの大きな流れでしょう。

書込番号:2809805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/15 12:37(1年以上前)

ただ、映画などのDVDはしばらくはなくならないでしょうから
2層はそれはそれで のこっていくけどね。

書込番号:2809813

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/05/15 13:20(1年以上前)

二層式が発売の有無に関わらず、しばらく待っているなら、現行機種は、半額程度に値が下がるでしょうね。

書込番号:2809893

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/05/15 13:27(1年以上前)

それにしても、二層式メディア1枚1500円ですか。
高いですね。

それに比べると、ブルーレイディスク(23GB)の実売価格が3000円程度ですから、信頼性も含めて考えるとメディア価格はブルーレイの方がお得ですね。

書込番号:2809913

ナイスクチコミ!0


200Hyu-za-さん

2004/05/15 18:47(1年以上前)

>現行機種は、半額程度に値が下がる

2年半前 40GBで15万円。ええっ!!

書込番号:2810765

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/05/15 21:43(1年以上前)

松下は今年は3・4回新製品を発表すると言っていますし、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/gyokai95.htm
(そのうち1回は既知のブルーレイでしょうけど)
秋からはDVDレコーダのチップが1チップ化で大幅にコストダウンされますし、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040322/nec.htm
二層は+RはPCで間もなく発売、-RはPC用で年末頃と言われてます
いずれにしても、今年はかなり大きな動きあがあるのでは?

書込番号:2811374

ナイスクチコミ!0


スレ主 since2002さん

2004/05/16 08:50(1年以上前)

いろいろな情報有り難うございました。やはり、ここはPANAの新製品まちにしたいと思います。それに、ブルーレイやはり気になります。DVDレコーダーが、ブルーレイまでのつなぎととらえておいた方が良いのかもしれません。

書込番号:2813015

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/05/16 09:11(1年以上前)

二層式になっても、録画できる最大ビットレートはDVDの規格内なので、最高画質は変わらないでしょうね。最高画質で録画できる時間は長くなるでしょうが。

書込番号:2813054

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/05/16 12:08(1年以上前)

これは個人的な見解ですが映画に限った話しですが、それらの録画の使用には向いていないかもしれないですね。
なぜならばアナログ地上波放送の場合はゴーストが残るし
またノーカットでの放送も少ないですし、それにデジタル放送の録画にはコピーワンスですから基本的に使用できないのですから。
ただアナログBSの映画には最適かもしれないですね。

むしろ現状のメディア代を考慮したら市販のソフトで中古品となら
場合によっては価格が互角ということもあり得るかも知れないですね。
それはいかがなものか。

書込番号:2813690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビング中止

2004/05/15 11:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 やごろうさん

HDDからDVDへのダビングを途中で中止はできないのでしょうか?

書込番号:2809620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:37(1年以上前)

確かダビング中のテレビ画面に何かを何秒間か長押しするような旨が書いてあったような?

書込番号:2809648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:45(1年以上前)

すいません高速ダビング中の話です

書込番号:2809672

ナイスクチコミ!0


かたくり子さん

2004/05/15 11:46(1年以上前)

「リターン」を3秒間押しつづけるとダビングを中止できます。
先日私もやりました。取説の56ページに書いてあります。

書込番号:2809675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:51(1年以上前)

今やってみました。高速も等速も同様にかたくり子さんのおっしゃるとおりでした。

書込番号:2809695

ナイスクチコミ!0


スレ主 やごろうさん

2004/05/15 12:36(1年以上前)

早速の解答みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:2809807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2004/05/11 18:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 迷える子羊のステーキさん

こんにちは、ただ今、東芝のRDx4かこの機種かで迷っています。そこで質問なのですがデジタル放送を
DVD−Rに焼くことは出来ないのでしょうか?
あとRDより優れているまたは劣っているところがあれば教えていただきたいです。

書込番号:2797075

ナイスクチコミ!0


返信する
161アリV300さん

2004/05/11 19:08(1年以上前)

Rに焼けないわけではないですが
普通には出来ません。
X4は持っていないので詳しくは知りませんが
200Hの不満点はレジュ-ム機能ですかね編集も
不満はありません。
いい点は静かもの凄く!電源が入っているかどうかわからないくらいに
静か。

書込番号:2797122

ナイスクチコミ!0


200Hyu-za-さん

2004/05/11 19:15(1年以上前)

私は毎日R焼きまくっているので、国産入れときゃ失敗ナシの安定性に惚れています。ホントいい機械です。が、
私なら200の後継機買います。

書込番号:2797141

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/05/11 19:26(1年以上前)

いずれの機種もRには焼けません(「スカパー!」は焼けるのが多いですが、それ以外のデジタル放送は基本的には無理)
CPRM対応DVD-RAMなら録画できます。

書込番号:2797172

ナイスクチコミ!0


スレ主 迷える子羊のステーキさん

2004/05/11 21:10(1年以上前)

皆様情報ありがとうございます。TVがCATVのデジタルなのでRAMにしか撮れないならかなりつらいですね・・・
このあたりをふまえてもう少し様子を見ようと思います。

書込番号:2797571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/05/11 23:51(1年以上前)

RDは、EPGが使えない。起動が遅い。
DVDドライブが不安定。

E200Hは、何でも、そつなくこなす。

書込番号:2798423

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/05/12 01:03(1年以上前)

現時点でRはCPRMに対応してませんのでダビングはできません。
不可能です。


コピワンやBSデジタルについては下記を参照にして貰えれば・・・・。
(--3)/鹵~~~~コピーワンス

書込番号:2798781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

コピーワンス

2004/05/10 18:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

BSデジタルの番組を録画したのですが、コピー制限がかかっていて、
DVD-RAMに移動はできるらしいのですが、移動させたDVD-RAMは
他の、RAMに対応しているPCやDVDプレイヤーでは再生ができないのでしょうか?

書込番号:2793272

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/05/10 18:33(1年以上前)

PCでは現在のところ「PowereDVDデジタル放送対応版」とCPRM対応DVDドライブ(対応ドライブはhttp://www2.cli.co.jp/products/powerdvd/cprm/hard_buffalo.htmで確認できます)の組み合わせなら再生できるはずです。
DVDプレイヤーはそのプレーヤーがDVD-RAM対応かつCPRM対応なら再生できるでしょう。

書込番号:2793350

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/05/11 07:48(1年以上前)

BSデジタルについてはHP参照して頂ければ・・・・。

(不満解消?(笑))


書込番号:2795646

ナイスクチコミ!0


スレ主 rairaさん

2004/05/12 02:03(1年以上前)

ご返答有難う御座いました。

以前どこかで、「コピーワンスの番組をHDに録画してRAMに移動した場合、
その録画した機械でしか再生できない」・・みたいな事を見たような
記憶があるのですが、私の勘違いだったんですね。

書込番号:2798923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAMはデーター用では使えませんか?

2004/05/09 00:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 超ド初心者です。さん

RAMはビデオ用とデーター用があると思いますがDMR−E200Hでは使えませんか?教えてください。
あとメディア用?とはビデオ用のことでしょうか?
超初心者で初歩の質問で大変申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:2786696

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 超ド初心者です。さん

2004/05/09 00:56(1年以上前)

すいません自分で質問しておいてですが、http://www.miao.com/disc/dvd_rec_faq/m001.htm#Q1-002
に詳しく載っていました。ありがとうございます。

書込番号:2786796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チャイルドロック

2004/05/08 03:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 tommy04さん

DMR-E200Hを使用しておりますが、チャイルドロックの設定方法を以前説明書で見かけ操作方法も何となく覚えているのですが(停止(■)を押しながら電源を長押し)、確認しようと説明書を何度も読み返しましたがどうしても見つけることができませんでした。
大変間抜けな質問で非常に恐縮なのですが、記載してある箇所をお教え頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:2782890

ナイスクチコミ!0


返信する
200Hyu-za-さん

2004/05/08 09:30(1年以上前)

http://www.miao.com/disc/dvd_rec_faq/m003.htm#Q3-013

ここで見たとか?

書込番号:2783352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/05/08 11:28(1年以上前)

店頭でデモ用DVDを盗られるのを防ぐ非公開ワザという扱いですね。

書込番号:2783698

ナイスクチコミ!0


スレ主 tommy04さん

2004/05/08 19:48(1年以上前)

情報ありがとうございます。200Hyu-za-さんの教えて頂いたサイトは初めてみたのでここで得た情報ではないと思いますが、とても参考になりました。しかし、やはり説明書に記載されていたような気がしますが、気のせいだったのでしょうか?

書込番号:2785220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング