このページのスレッド一覧(全989スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年4月25日 05:53 | |
| 0 | 6 | 2004年4月24日 00:24 | |
| 0 | 2 | 2004年4月24日 01:29 | |
| 0 | 7 | 2004年4月25日 22:08 | |
| 0 | 7 | 2004年4月27日 12:14 | |
| 0 | 1 | 2004年4月21日 20:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
CSの予約録画の設定です。お昼ごろに夜中の番組を設定しようとすると、ボタン押しっぱなしにしても30分単位でしか動かないため非常に大変。
ジョグシャトルつきなんで(三菱のビデオデッキみたいに)予約時間をジョグシャトルでさくさく設定できるのっかと期待してたんですが。面倒でしよねぇ。
0点
テンキー式に時刻の数字が直接打ち込めますよ。
書込番号:2730336
0点
2004/04/24 07:33(1年以上前)
なんでもきいてみるもんですね。
どうもありがとうございます。
しかしもう一台HS1をもっているんですが、そちらは駄目みたいです。
そろそろ買い替えかなぁ。。。
書込番号:2730604
0点
>しかしもう一台HS1をもっているんですが、
HS2ではテンキー入力出来たような気がします。
Gコードばかり使っていたので定かではありませんが・・・
E200Hでは、90%以上PCから予約ですので不便に感じたことは有りません。
録画後に全角英数字が入力出来ないのは×
(もちろんPCで書き換え出来ないのは 重欠点)
書込番号:2733906
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
現在、HDDなしのディガを持っていますが、分割・結合出来ず不便です。
パソコンで分割・結合していますが、コピワンは出来ないので、HDD機を
追加しようと思ってます。
HDD付きの編集機能も同じなのでしょうか?
0点
2004/04/22 22:32(1年以上前)
編集・分割はできます。結合はできないんじゃなかったかな?
↓コピワンでも同じようです。
http://kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=202740&MakerCD=65&Product=DMR%2DE200H&CategoryCD=2027
書込番号:2726465
0点
プレイリストを使って結合が出来ます。シーン編集→追加です。詳しくは取説のP50です。
書込番号:2728040
0点
>プレイリストを使って結合が出来ます
コピワンについては分かりません。
書込番号:2729654
0点
2004/04/23 23:42(1年以上前)
コピワンも分割できますけど?
まぁコピワンにさせないようするのが重要とも言えるけど(笑)
書込番号:2729861
0点
コピーワンスの場合は、
・分割・部分消去が可能です。
・プレイリストは作れても、プレイリストダビングはできません。よって結合はできません。
書込番号:2730011
0点
2004/04/24 00:24(1年以上前)
コピーワンスの場合は、
●●使用
書込番号:2730040
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
東京在住のものですが、EPGを表示するとNHK総合、TBS、NHK教育、日テレ、フジという順番で表示されます。まずTBSということなのでしょうが、3つしか表示出来ないのでNHKと民放はそれぞれまとめて表示したいのですがなんとかならないでしょうか?一応、チャンネル設定でTBSを二つ表示すれば大丈夫なのですが、それも気持ちがわるいので・・・。
0点
左から、受信中の局、TBS、NHK1という仕様ですから、直らないと思います。
私は、テレビ王国( http://www.so-net.ne.jp/tv/ )の番組表から直接
IEPG予約しています。(過去に何度か出た DiBa! を使用)
http://www5f.biglobe.ne.jp/~diba/
書込番号:2727426
0点
2004/04/24 01:29(1年以上前)
早速の回答ありがとうございました。ただしE200Hを勝ってるわりにはIEPGを接続する気はないんですよ。
そこでこの際、日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東京、テレビ埼玉、NHK総合、NHK教育って順番にしてみました。BSが後ろになちゃうのはしゃーないとは思いますけどとりあえずこれで試してみようと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2730250
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
私はE200H(H15.10月購入)とE80H(H16.1月購入)のユーザーです。
今年1月にE200Hで、録画番組を連続してマニュアル消去していたところ
突然電源が落ちた後、自動的に再起動するもセルフチェックが終了しない
状態になりました。
結局HDDのクラッシュということで無償修理してもらいましたが、先日
同じ状況が再発し、本日再入院となりました。
ここまでは機械の個体差として半分あきらめていたのですが、つい先ほど
予備機のE80Hも番組消去中に同様の症状に見舞われ、どうやらHDDがクラ
ッシュした模様です。
そこで皆様にお伺いしたいのですが、同じような状況(番組消去中のクラ
ッシュ)にあわれた方は居ますでしょうか?
ご報告をお待ちしています。
0点
HS2とE200Hを使用していますが、クラッシュしたのは
台湾製のRAMをフォーマットしようとしたときにメディア不良で
固まっただけです(1枚・2時間かけても終わらなかった→途中で中止)
書込番号:2724337
0点
2004/04/22 06:34(1年以上前)
早速の返信ありがとうございます。
そうですか。やはり偶然が重なった結果なのかもしれませんね。
それでも短期間(3ヶ月)の間に、同じ操作過程で、異機種も含めて延べ3回もHDDクラッシュに見舞われると、今後の使用が不安になります。
連続して番組消去を行わない。一括消去またはHDDフォーマットを行う等の自衛手段を心掛けるしかないのでしょうね。
書込番号:2724363
0点
全然違う話しかもしれませんが・・・
NECのAX10(HDDレコーダー)という機種で2台をAVラックに重ねて置いたら
本体が共鳴しだしカタカタ音がなり始め、録画が出来ない不都合が発生しま
した。多分、同じ位置にHDDがあり回転する振動も同じ周波数のための影響と
思われます。結局、2台連続で重ねていたのを間にHS2を入れたら共鳴は収ま
りました。
上記で書いた意味は外部的な問題でHDDに不都合が発生すると言う実例ですが
星詠みさんがレコーダーを設置されている状況も考慮されたほうがいいかもしれません。
例えば
AVラックの密閉された空間に2台重ねておいた結果、熱がこもっている。
(同時刻で2台とも起動している時間が長い)
など、ハード的な問題じゃないかも知れません。
ただ、3ヶ月で3台は偶然にしては多い気が・・・
書込番号:2724591
0点
2004/04/22 16:09(1年以上前)
電圧が低いか安定していないと、突然電圧が下がったときに電源が落ちることがあるようです。(パナソニックの人がうちに修理にきたときに、テーブルタップの電圧を測って、そう言ってました。)
そのへん大丈夫ですか?
書込番号:2725340
0点
2004/04/22 21:54(1年以上前)
意外と電圧が不安定な家というのはあるものです。よく電化製品が故障する、パソコンが不安定などが発生する場合は、それを疑ってみることも必要かと。
書込番号:2726262
0点
2004/04/23 00:02(1年以上前)
皆様、色々とアドバイスを頂き、ありがとうございます。
確かにAVラックに詰め込んだ状態なので、放熱がよい環境ではありませんが、全面のガラスをはずし、放熱孔も塞がないよう気をつけています。
受電関係も50A契約ですし、専門家にチェックしてもらわないとわかりませんが、素人判断では現状で特段不安定な状態とも思えません。
また、同じような環境で長年AV機器(HDD内蔵機器としてはHS-1やPCを含む)を使用してきましたが、これまでメーカー修理に出すような不具合は経験ありませんでした。
幸い保証期間内ですので無償修理が利きますし、パナのサービスセンターも迅速に対応してくれていますので、その点は安心しています。
パナにも故障原因を問い合わせていますので、何かわかりましたら報告したいと思います。
書込番号:2726900
0点
2004/04/25 22:08(1年以上前)
電源系で、変なノイズが乗っているとか、雷の影響で
瞬間的な高電圧がかかるとかいうことはありませんで
しょうか。そういう場合は、電源のサージフィルタが
必要かも知れません。
書込番号:2736537
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
DMR-E200Hを買おうか、次を狙うか迷っています。やはり、ハイビジョン画質が、せめてHDDに録画できる物が、狙いです。新しい情報がなかなか入らないので、知っている方教えてください。
0点
2004/04/21 21:56(1年以上前)
ブルレイとは別に、ハイブリッドの上位機種が出るのでしょうか?
7月に出る予定の、ブルレイ楽しみにしてます。
書込番号:2723142
0点
>やはり、ハイビジョン画質が、せめてHDDに録画できる物が・・・
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/040115-1.html
上記はすでに条件満たしてますけど・・・意味が違いますか
書込番号:2723328
0点
2004/04/21 22:36(1年以上前)
海外ではDMR-500Hと言う型番の機種が存在するようです。
当然E200Hも後継も出るでしょう。
今回のブルレイはどうもHDDが付いてるようではないのでパスかな・・・・。
デジタル放送のi-linkダビングが出来るなら先行投資で買いなんですが
それも腐れコピワンのせい不可・・・・・・・。
書込番号:2723331
0点
2004/04/22 17:59(1年以上前)
DV-HRD20は、条件を満たしているのですが、掲示板を見る限り、信用のおける製品には遠いのかと考えてしまいます。SHARP以外のメーカーからは出ていないので、他メーカー製品の新製品情報を待っているところです。
書込番号:2725575
0点
2004/04/25 00:29(1年以上前)
シャープ以外の会社って、デジタルチューナー+ハイブリッドって出すつもりなんだろうか?
ブルレイは、まだ、かなり高いらしいので買えません。
HDDとデジタルチューナーつきで20万円程度になったら、買いたい。
書込番号:2733406
0点
2004/04/26 21:31(1年以上前)
20万もださなくて買えると思います。おそらく実売13〜15万の間ではないかと、パナのDHE−10を修理に着たサービスマンも夏頃多分そのくらいの価格で出ると思います、と言っていました。
書込番号:2739781
0点
2004/04/27 12:14(1年以上前)
>HDDとデジタルチューナーつきで20万円程度になったら、買いたい。
後、2年もすれば20万以下になるでしょう。
書込番号:2741843
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2004/04/21 20:02(1年以上前)
DVD-RにはSD動画はダビングできません。ので、DVD-RAMに複製してください。もしくは外部入力でE200Hに取り込み、DVD-Rにダビングしてください。
書込番号:2722701
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






