DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全989スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

E200Hをpcで操作

2004/05/21 13:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 saru329さん

2613665の題名とほぼ同じになってしまいましたが、
E200Hをパソコンだけでで操作できるのでしょうか?
過去ログを拝見致しましたが、ネットワーク内のPCからなら
インターネットに接続しなくても操作できるとのことでした。
http://panasonic.jp/support/dvd/e200h/use_info/use5.html

この説明ページを見る分には単純にLANケーブルでPCとE200を接続するだけでよさそうなのですが、E200を認識することができませんでした。
ADSLモデムが必要とは思えませんし・・・

PCとE200をもっとも単純に接続し、(タイトルの打ち込みなどの)操作する方法はどのようなものがありますか?

当方、ノートPC、セレロン300Mhz、メモリ:256 os:XP pro
Lanポート内蔵型 UPnP機能インストール済みです。
ご教授して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

書込番号:2832555

ナイスクチコミ!0


返信する
ニコニコプンさん

2004/05/21 14:46(1年以上前)

E200Hとパソコンを1本のLANケーブルでつないだ状態ですか?
LANケーブルはその場合(HUBを経由しない場合)、クロスケーブルである必要がありますが、大丈夫ですか?

書込番号:2832747

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru329さん

2004/05/21 17:48(1年以上前)

素早いご返答ありがとうございます。
PCとはHUBを使用しないで直接接続です。
あ・・・ひょっとしてストレートかも・・・(汗)
帰宅後確認してみます。

書込番号:2833099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/05/21 22:13(1年以上前)

>PCとはHUBを使用しないで直接接続です。
通常は、ストレートケーブルですのでクロスアダプタで接続して下さい。

また、簡易LANに相当すると思われますので、IPアドレスを指定する
必要が出てくると思われます。(PC・E200H共)

後は、取扱説明書のように接続することにより、レコーダを遠隔操作出来ます。

書込番号:2833962

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru329さん

2004/05/21 23:31(1年以上前)

先ほど、クロスケーブルに変え、取説P68にあるようにIPアドレスの指定できました。
すなわち、E200Hとは接続できたということです。

しかし、相変わらずマイネットワーク内にDVDレコーダーのアイコンは見あたらず、ブラウザのアドレスにIPアドレスを入力してもログイン画面が表示されませんでした。(もちろん”プロキシサーバーの使用”のチェックははずしてあります)

E200Hの設定後は、PCのIPなどの設定を元に戻さないといけないのでしょうか?
もうすこしがんばってみます。



書込番号:2834364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/05/22 09:27(1年以上前)

>取説P68にあるようにIPアドレスの指定できました。
1.P68 8.でE200Hのアドレスを http://192.168.0.12(105以外)
   で、設定してください。
2.P68 9.を実行

3.その後、念のためPCを再起動します。

4.IEを開き、アドレス欄に HTTP://192.168.0.12(1.のアドレス)を入力します。

5.設定が正しければ、パスワードの入力画面が出ます。
(P67の右下の2行もお忘れ無く)

書込番号:2835473

ナイスクチコミ!0


スレ主 saru329さん

2004/05/22 22:15(1年以上前)

ニコニコプンさん、バラちゃんさん、ありがとうございました
無事に設定することができました。

取説P68 8の図では切れてますが、ネットワークの設定・IPアドレスを設定にチェックを入れ
ローカルIPアドレス:192.168.0.○○
サブネットマスク:255.255.255.0
ディフォルトゲートウェイ:0.0.0.0
DNSサーバーアドレス:0.0.0.0
のようにしたところ、うまくいきました。

大変おわせになりました。ありがとうございました。

書込番号:2837947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

後継機は。。。。

2004/05/20 16:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 くま@おおさかさん

この後継機はいつ頃出るんでしょうね?
後継機ねらいで今は購入を控えているんです。

書込番号:2829468

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2004/05/21 16:27(1年以上前)

9月頃が恒例です。
値段は今の5割増しになるかな?

書込番号:2832921

ナイスクチコミ!0


まあくんぶーくんさん

2004/05/21 17:24(1年以上前)

デジタルチューナーはつきますか?
 それとも、ブルレイにしか、デジタルチューナーはつかない?

書込番号:2833046

ナイスクチコミ!0


since2002さん

2004/05/21 21:54(1年以上前)

もしデジタル・チューナーが付くとなるとHDDにハイビジョン録画が可能な機種という可能性もアリではないでしょうか?
それにしても後継機種待ち遠しいものです。

書込番号:2833884

ナイスクチコミ!0


みっきーくんさん

2004/05/22 15:33(1年以上前)

シャープのやつ、評判悪いんで、パナソニックもそのタイプ出してくれたらいいのですが・・・。
 ブルレイは、まだ高くて買えない・・・。

書込番号:2836570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

録画中の取り消しを

2004/05/18 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 turujiroさん

予約録画中(番組予約の録画中)に見たことがあったんで、取り消そう思たら、どないしたらええんですか。どなたかおせてください。マニュアルでようみつけへんのです。

書込番号:2822484

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2004/05/18 16:11(1年以上前)

取扱説明書P36の2つの箱の間の説明の真ん中にあるように「タイマー切/
入」ボタンを押してタイマー録画状態を解除することで録画を止めること
ができます。

止めたら、取扱説明書P37のように該当の予約を消して、タイマー録画状
態に復帰させておかないと、他の予約も実行されなくなるのでご注意を。

(途中まで録画した分は別途消してください。)

書込番号:2822525

ナイスクチコミ!1


*NX−01さん

2004/05/18 16:12(1年以上前)

録画(予約)してるのを途中で止めるって質問ですか?
リモコンの予約ボタンを押せば予約録画は解除されます
注意点として予約画面から予約を削除してもう一回予約ボタンを押して
本体の予約マークを点灯させとかないとすべての予約が実行されません
予約を削除しないまま予約ボタンを押すと中断した録画がまた再開されます

書込番号:2822527

ナイスクチコミ!0


*NX−01さん

2004/05/18 16:14(1年以上前)

かぶりました・・・
予約ボタンはタイマーボタンでしたね

書込番号:2822534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

二層式記録?

2004/05/15 12:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 since2002さん

現在のDVDは、4.7GB。二層式は、8.5GB。データ量が大きい分画質向上につながるのではないかと考え、DMR−E200Hの後継機を購入しようと思っていたのですが、購入を迷っています。また二層式が発売されると、現行機種は、半額程度に値が下がるとのこと?どなたかこの情報を、詳しくご存じの方がいらっしゃいませんか?

書込番号:2809794

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2004/05/15 12:35(1年以上前)

2層式のことを考えるより、ブルーレイなどの次世代DVDのことを考えた方がいいでしょう。
たとえ2層式であっても8.5GBじゃハイビジョン録画は出来ません。
ブルーレイなどは25GB前後です。
放送はデジタルへ、録画は次世代DVDへ、がこれからの大きな流れでしょう。

書込番号:2809805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/15 12:37(1年以上前)

ただ、映画などのDVDはしばらくはなくならないでしょうから
2層はそれはそれで のこっていくけどね。

書込番号:2809813

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/05/15 13:20(1年以上前)

二層式が発売の有無に関わらず、しばらく待っているなら、現行機種は、半額程度に値が下がるでしょうね。

書込番号:2809893

ナイスクチコミ!0


ハンドルネーム変えました。さん

2004/05/15 13:27(1年以上前)

それにしても、二層式メディア1枚1500円ですか。
高いですね。

それに比べると、ブルーレイディスク(23GB)の実売価格が3000円程度ですから、信頼性も含めて考えるとメディア価格はブルーレイの方がお得ですね。

書込番号:2809913

ナイスクチコミ!0


200Hyu-za-さん

2004/05/15 18:47(1年以上前)

>現行機種は、半額程度に値が下がる

2年半前 40GBで15万円。ええっ!!

書込番号:2810765

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2004/05/15 21:43(1年以上前)

松下は今年は3・4回新製品を発表すると言っていますし、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0514/gyokai95.htm
(そのうち1回は既知のブルーレイでしょうけど)
秋からはDVDレコーダのチップが1チップ化で大幅にコストダウンされますし、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040322/nec.htm
二層は+RはPCで間もなく発売、-RはPC用で年末頃と言われてます
いずれにしても、今年はかなり大きな動きあがあるのでは?

書込番号:2811374

ナイスクチコミ!0


スレ主 since2002さん

2004/05/16 08:50(1年以上前)

いろいろな情報有り難うございました。やはり、ここはPANAの新製品まちにしたいと思います。それに、ブルーレイやはり気になります。DVDレコーダーが、ブルーレイまでのつなぎととらえておいた方が良いのかもしれません。

書込番号:2813015

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/05/16 09:11(1年以上前)

二層式になっても、録画できる最大ビットレートはDVDの規格内なので、最高画質は変わらないでしょうね。最高画質で録画できる時間は長くなるでしょうが。

書込番号:2813054

ナイスクチコミ!0


移動カスタムさん

2004/05/16 12:08(1年以上前)

これは個人的な見解ですが映画に限った話しですが、それらの録画の使用には向いていないかもしれないですね。
なぜならばアナログ地上波放送の場合はゴーストが残るし
またノーカットでの放送も少ないですし、それにデジタル放送の録画にはコピーワンスですから基本的に使用できないのですから。
ただアナログBSの映画には最適かもしれないですね。

むしろ現状のメディア代を考慮したら市販のソフトで中古品となら
場合によっては価格が互角ということもあり得るかも知れないですね。
それはいかがなものか。

書込番号:2813690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ダビング中止

2004/05/15 11:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 やごろうさん

HDDからDVDへのダビングを途中で中止はできないのでしょうか?

書込番号:2809620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:37(1年以上前)

確かダビング中のテレビ画面に何かを何秒間か長押しするような旨が書いてあったような?

書込番号:2809648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:45(1年以上前)

すいません高速ダビング中の話です

書込番号:2809672

ナイスクチコミ!0


かたくり子さん

2004/05/15 11:46(1年以上前)

「リターン」を3秒間押しつづけるとダビングを中止できます。
先日私もやりました。取説の56ページに書いてあります。

書込番号:2809675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/05/15 11:51(1年以上前)

今やってみました。高速も等速も同様にかたくり子さんのおっしゃるとおりでした。

書込番号:2809695

ナイスクチコミ!0


スレ主 やごろうさん

2004/05/15 12:36(1年以上前)

早速の解答みなさん本当にありがとうございます。

書込番号:2809807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDからVHSビデオテープへダビング

2004/04/28 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ほだかさん

初めて書き込みます。
DMR-E200Hを買ってから楽々で録画できるようになり、
とても充実しています。

で、結構HDDの中身も多くなってきて、たまたま今日時間があったので、
HDDからDVDまたはVHSビデオテープへダビングしようと思いました。

HDD→DVD-Rへは何の問題もなくいけるのですけど、
HDD→VHSビデオテープへのダビングがどうもうまくいきません。
DVDレコーダーとビデオデッキとTVの配線が間違っているのかな〜?
と思いいろいろ試しましたが、どうにもうまくいけませんでした・・・

DVDレコーダーの出力端子からビデオデッキの外部入力端子へ線をつないだ
だけではむりなのでしょうか?

どなたかできていらっしゃる方がおりましたら、
教えてください。

書込番号:2747159

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/04/28 23:47(1年以上前)

HDD→VHSのダビングも、当然問題なくできますよ。

どの端子からどの端子に繋ぎましたか。
VHSはどの入力設定にしましたか。
VHSで、ビデオ入力とSビデオ入力の切り替えがあったりしませんか。

書込番号:2747209

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほだかさん

2004/04/29 02:33(1年以上前)

しえらざーど さん
こんなに早く返信がありうれしく思います。
といいつつ、サッカーの試合に没頭して今まで気づきませんでした・・・
すいません。

DVDの出力1→テレビのビデオ入力1
DVDの出力3→VHSビデオデッキの外部入力1
VHSビデオデッキの出力→テレビのビデオ入力2
という風に繋がっています。

>VHSはどの入力設定にしましたか。
どの入力設定とはどういうことでしょうか?

VHSで、ビデオ入力とSビデオ入力の切り替えがあったりしませんか。
これはなかったです。

まだダビングできない状態です・・・

書込番号:2747704

ナイスクチコミ!0


200Hyu-za-さん

2004/04/29 07:44(1年以上前)

>DVDの出力3→VHSビデオデッキの外部入力1

出力3はありません。入力3では?。

書込番号:2747983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2004/04/29 12:06(1年以上前)

>>どの入力設定とはどういうことでしょうか?
ダビングするときに、ビデオの入力切替を外部1にしているかと
いうことです。

書込番号:2748548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/05/14 13:51(1年以上前)

結論としてダビングはできたのでしょうか。
私も同じ悩みなので接続法を教えてください。

書込番号:2806626

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング