DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

やっと購入

2004/06/03 19:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 ファイヤーマン・エドさん

1年使い続けてきた80Hからグレードアップしました。
以下、私の200H購入理由です。

・CATVに加入していているが、チャンネルによってはゴーストが発生する
・GUIが80Hとほぼ同じで違和感なく操作できる(80Hのリモコンが使える)
・BBR内蔵で買い足す必要がない(DiBaToolでiEPG予約もできる)
・RAMは今のところ2倍速で十分(メディアも3倍速より安め)
・HDDも160GBで十分(容量が多すぎても整理・閲覧に困る)

といったところでしょうか。
R4倍速、動画付きチャプター作成も今更ながら素直に嬉しいです。
あとはマルチタスクに対応してれば文句なしだったのですが、
80Hとのツインチューナーだと思えばいいのでまぁいいか、と。
200Hは1Fでメイン、80Hは2FでほとんどRAMプレイヤーにしてます。

生産終了っぽいので、欲しい人は早めに買っといたほうがいいのでは?

書込番号:2880346

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ファイヤーマン・エドさん

2004/06/03 19:21(1年以上前)

静止画(サムネイル)表示でした。お詫びして訂正します。

書込番号:2880381

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/06/03 21:31(1年以上前)

>・CATVに加入していているが、チャンネルによってはゴーストが発生する

ゴーストは消えましたか?僕もCATVです。効果のほどを教えてください。

書込番号:2880839

ナイスクチコミ!0


Papasonicさん

2004/06/04 08:12(1年以上前)

ゴーストといってもCATV独特のものなどもあるので、
下記のFAQで効果が期待できるタイプのものか判別するとよいでしょう。

DVD Recorder Tech and FAQ
http://www.miao.com/disc/
Q1-25.内蔵チューナーの画質に不満です。改善方法はありますか

書込番号:2882335

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/06/04 10:07(1年以上前)

↑このサイトもいいですが実際に使用している人の意見が聞きたい。使用前使用後でどのくらい効果があるのか

書込番号:2882561

ナイスクチコミ!0


スレ主 ファイヤーマン・エドさん

2004/06/04 10:33(1年以上前)

チャンネルによってゴーストの程度に差があるのですが、
どのチャンネルもほとんどゴーストがなくなりました。

効果のほどはアニメが一番わかりやすいです。
輪郭がくっきりして画質が向上したような気がします。
ドラマやバラエティーでも同様にゴースト軽減しています。

ただ、他の皆さんも書き込まれているように、
GRオンにするとそのチャンネルは時々画面がフラッシュします。
私はゴースト軽減されるのが有り難いのでそんなに気になりませんが。

書込番号:2882634

ナイスクチコミ!0


Papasonicさん

2004/06/05 22:31(1年以上前)

>[2882561]BOBOブラジルさん

あなたの家の環境はあなたにしかわからない。
私の家でゴーストがなくなったからといって、
あなたの家のゴーストがなくなるとは限らない。

GRT対象のゴーストであれば機能するのは当然。
しかもゴーストは除去機能としてはパナのチップは定評がある。
これくらいは検索すればすぐわかること。

書込番号:2888245

ナイスクチコミ!0


BOBOブラジルさん

2004/06/08 00:02(1年以上前)

Papasonicさん こんばんわ
>あなたの家の環境はあなたにしかわからない

まさにその通りです。だからひとりでも多くの人の意見が聞きたいのです。
現在、GRTつきのパナのTVを所有していますがCATVだからかきれいに除去されないのでレコーダーはどうかなと思い、書き込みました。
紹介していただいたサイトにもあるようにDIGAシリーズはCATV特有の左ゴーストには対応していないとのことで今回のファイヤーマン・エドさんの場合もCATVだと書き込みされていたので効果のほどが気になった次第です。

パナのチップが定評あるものとは知りませんでした(事前に検索しなかった事がそんなに悪かったですか?)
ちなみに私の家のTVのGRTはほとんど機能していないと言っていいです。まあ、これがPapasonicさんのおっしゃる ”私の家でゴーストがなくなったからといって、あなたの家のゴーストがなくなるとは限らない” と言うことですね。

書込番号:2896244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしい

2004/05/03 16:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 初めて7653さん

とても使いやすく、ビデオテープの時代は終わったと実感しています。
一つ気になることは、外部入力を使うと、番組表から予約したものが、無効に
なってしまっていることです。

書込番号:2763789

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/05/03 18:11(1年以上前)

>外部入力を使うと、番組表から予約したものが、無効に
なってしまっていることです。

普通にEPGとL1・L2・L3併用してますよ?
何か操作がおかしいのでは?

書込番号:2764047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変な音

2004/04/14 19:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 M爺70さん

買ってから2ヶ月経ちました。
今日初めて気がついたのですが、録画中にブーーっと音がします。
DVDディスクをいれっぱなしだったので出してみると音が消えました。
きっとディスクが振動していたのでしょうが、同じような体験された方はいらっしゃいますか?
DVDディスクを抜けば解消するとはいえ物凄く大きな音だったのでショックです。
もしかしたら僕だけなのでしょうか?それなら修理にだそうかと思います。

書込番号:2699702

ナイスクチコミ!0


返信する
Monkey38さん

2004/04/14 20:04(1年以上前)

私は85Hですけど、する時としない時があります。
過去ログにも、「本体の上、トレイ上部に何か置いたら
止まった」みたいな報告があります。
 ずぼらなB型のせいか、あまり気になりません。

書込番号:2699765

ナイスクチコミ!0


スレ主 M爺70さん

2004/04/15 03:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去ログ調べようと思いましたが、キーワードが思い浮かばなかったので新しいスレッド立ててしまいました。
テレビの音量が大きい時は気にならないのですが、テレビが消えてる時などは気になります。
ちなみに私もB型なのですが・・・
故障でないならまぁいいや、って感じですね。

書込番号:2701320

ナイスクチコミ!0


にこたまんさん

2004/04/15 10:15(1年以上前)

うちのパソコンのDVDは、ブーーーーッとなります。
その200Hでは聞いたこと無いです。

書込番号:2701696

ナイスクチコミ!0


Monkey38さん

2004/04/15 19:54(1年以上前)

85Hの[2637453]に似たような悩みの方が
いらっしゃいました。一度ご覧下さい。

書込番号:2702924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

あれ?

2004/04/11 09:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 K'sFXさん

昨日放送の番組(当然ガード入り)
の地デジi-link録画したD-VHSからE200Hにダビングしてみたら
普通にガードに影響なくダビングできるし

HSモード録画だから事実上劣化ナシ
これなら違法でも何でもない
i-link→アナログだとCGMS-A消えるの?
どうなってんの?


ビクターHR-DH30000→E200Hです。




書込番号:2688536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/04/11 10:06(1年以上前)

K'sFX さん こんにちは。

えっ、そうなんですか。
1つ伺いますが、E200HのHDDにダビングしたその番組はコピーワンス扱いに
なっていますか?
過去ログにはコピーワンス番組を録画したS-VHSテープをデジタル録画機に
ダビングできる/できないの両方の意見がありますが、もしかするとテープ媒体
からのダビングは問題ないということですかね?
CGMS-Aが生きているならHDDにダビングしたあとは当然CPRM対応のDVDメディア
にしかムーブできないはずですが、もしテープ媒体からのダビングが問題ないと
すると万一のこと(ムーブ失敗)を考えてコピーワンス番組はテープ媒体にも録画
したほうが良いのかもしれませんね。
しかしコピーワンス、これで良いんですかね・・?(^^);

書込番号:2688667

ナイスクチコミ!0


スレ主 K'sFXさん

2004/04/11 11:08(1年以上前)

その番組自体コピワンです。
(一番喜ぶ事務所の番組ゆえに(笑))

今、いろいろ試してますが

DH30000→HDD→RAM→HDDに戻しても試聴可能です。

何も噛ませないでこれだから
CGMS-Aって何?って感じです。

書込番号:2688819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/04/11 11:45(1年以上前)

>DH30000→HDD→RAM→HDDに戻しても試聴可能です。
たしかパナ機では、CPRM対応のDVD-RAMにムーブしたコピーワンス番組をHDDには
戻せるが再生はできないという書き込みがあったと思うので、HDDに戻しても再生
できるということはCGMS-Aが生きていないということでしょうかね?
う〜ん、何かよく分からなくなってきました・・。(^^);

書込番号:2688915

ナイスクチコミ!0


スレ主 K'sFXさん

2004/04/11 12:44(1年以上前)

あとこういう実験もやってみました。

TX-1→ilink→D-VHS→アナログ→DVD
D-VHSスルーでDVDに録画

地上デジタルはCGMS-Aが発生せず
BSデジタルは発生しコピーワンスがかかってしまう。

何がなんだかわかりません(笑)



当然コピワンかかったRAM→HDDは事実上不可能です。
再生しません。



書込番号:2689063

ナイスクチコミ!0


takonnさん

2004/04/11 20:32(1年以上前)

こんばんは。WOWOW、TBSチャンネルの番組をDH35000からDH30000へ試しにダビングしたときガードが消えました。何の反応もなくダビングできました。予約録画エラーが多かったので所有していませんが、コピーガードには反応しないようです。今はDH35000を2台使用してます。コピーガードも取れませんでした。

書込番号:2690422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2004/04/11 22:30(1年以上前)

私もちょっとテストしてみました。
我が家にはD-VHSデッキはないので、S-VHSデッキで行ないました。
録画した番組はつい先程終わった巨人×ヤクルト戦を、CS110度のG+(CATV系由)から
RD-X3とPanasonicのS-VHSデッキ(NV-SX550)に同時録画しました。

まずRD-X3で録画したタイトルには当然ですがコピーワンスのマークが付いています。
その状態でNV-SX550からRD-X3にダビングすると、止まることもなくダビングできました。
ダビングしたタイトルは、RD-X3の見るナビ上でコピーワンスのマークが付いています。

次にRD-X3で録画した↑の番組を、CPRM対応のDVD-RAMにムーブ中に手動で終了させると
どうなるのか試したところ、DVD-RAM上のムーブ中のタイトルが削除されてHDD上の
タイトルは残っていました。(このことは取扱説明書に書いてあるとおりでした。)
手動での終了ではなく、何らかの不具合(メディアの問題など)でムーブが中断された
場合にどうなるかは正直分かりませんが、HDD上のタイトルが消滅しないのであれば
最悪の事態は避けられそうです。

CGMS-Aが生きている番組でも、S-VHS→RD-X3のダビングができることが分かったので、
コピーワンス番組はS-VHSデッキでも録画しておけば、最悪の事態が起きたとしても
何とかなりそうです。
こうなるとS-VHSデッキは、まだ捨てられないですね。(笑)

書込番号:2690913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1ヶ月レポート

2004/03/20 14:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 白帯さん

この機種を購入して1ヶ月,何のトラブルもなく楽しいTVライフを送っています。今までもっていたPCで使用している国産&台湾製DVD-Rにもすべてトラブルなく書き込めています。EPGは便利だし、編集機能も自分には必要にして十分です。フォーマを持っているので音楽をSDに書き込んだり,デジカメでとった写真をTVで見たり。他のメーカの書き込みを見てるとトラブルが多いみたいで見てるだけでうんざりしました。決して松下党というわけではないのですがあまりに使ってて楽しいのでこの書き込みをしました。

書込番号:2606550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/03/17 09:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 おおとりさん

先日ようやくE200Hを購入しました.GRTがついているせいか
気のせいかTVの映りも良くなったように思いますし我が家では初めてのデジタルAV機ということで毎日楽しんでおります.
EPモードためしてみましたがデジカメのモニターでみるような、ぎこちない動きはがっかり.やはりSPモードをメインに使っていくのが
べすとでしょうか?

書込番号:2594598

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 おおとりさん

2004/03/17 09:32(1年以上前)

(すみません、追加です)
当機はDVD−RからHDDへのダビングはできませんが他の
DVD機から当機HDDへの(DVD−Rの)ダビングは可能なの
でしょうか?

書込番号:2594602

ナイスクチコミ!0


161アリV300さん

2004/03/17 12:18(1年以上前)

SP以上しか使わない方がいいです
特に大画面テレビなら。

書込番号:2594992

ナイスクチコミ!0


スレ主 おおとりさん

2004/03/17 12:27(1年以上前)

161アリV300 さん 、レスを頂き有難うございます.
 私も色々なモードで試してみましたがEP、LPでは不自然な
 動きが目立つように思います.SPを中心に使っていこうか
 と思います.

書込番号:2595016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/17 13:34(1年以上前)

メーカーもSP標準とうたっているように最も万人受けするモードだと思います。
ただ、環境や利用目的や番組のよって変えるべきだと思います。
私はHS2ユーザーで40GBの小容量(^^ゞHDDと言うこともありほとんどLPを愛用しています。


テレビも10年ほど前の25インチということもありますが。
ドラマなどはリアルでもLPでも区別つきません。
もちろん保存目的や動きの激しい番組はより高画質でとります。

>当機はDVD−RからHDDへのダビングはできません

HS2も取扱説明書にはできないと書いてありますが、過去ログにもありますが裏技(というほどのものかな?)を使えば録画制限があるものは知らないけど、自分で録画したものなどはできますよ。劣化つきですが(^^ゞ。自己責任ということでね。この機種でも多分同じだと思うけど?

書込番号:2595229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/03/17 13:41(1年以上前)

>過去ログにもありますが

E200Hにあったかどうかは?

書込番号:2595248

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング