DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

品薄?

2004/01/14 22:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 やん2004Ver.1さん

この掲示板を見ていると、品薄みたいですが、正月3日ベ○ト電器初売りで持ち帰りできました。それも89,600円で!(長崎の田舎だから?)
 E80Hを使ってましたが、ザウルスCL860でのSDカード再生のため、SD記録可能なE100Hを購入しようと、最低20%割引券の入った福袋(500円)を買ったところ、30%値引き券が入っていたため、本機種を購入してしまいました。去年購入したE80Hと同じくらいの価格になりました。(少し自慢!)
 下の方にCATVでのEPG(Gガイド)の質問があったみたいですが、長崎ケーブルメディアでは、ホスト局(NBC)設定でNHK2局、民放4局、NHK−BS2局の番組表が表示されます。
 使ってみて気づいた点では、録画番組を消去しても、SDファイルは別メニューで消さないと残ったままという点が不便だと思います。
 次に、部分消去でのアウトの後がE80Hでは「再生」なのが、E200Hでは「一時停止」なのでとまどってしまいます。
 とりあえず、10日くらい使ってみて気づいた点を書きました。

書込番号:2345988

ナイスクチコミ!0


返信する
タコタコパフィーさん

2004/01/15 08:52(1年以上前)

一月十四日以降、在庫不足は解消されるらしいですよ、今週末頃には店頭に並ぶかも。

書込番号:2347508

ナイスクチコミ!0


パナフェチさん

2004/01/15 12:09(1年以上前)

パナソニックに状況を問い合わせしました。
現状、生産を行っていて、工場出荷が14日と22日だそうです。タコタコパフィーどおり、週末には、店頭にあるかもしれませんね。

書込番号:2347920

ナイスクチコミ!0


ぷち情報です。さん

2004/01/15 17:28(1年以上前)

今日、新宿の量販店Yに122,800円で在庫ありましたよ。
現金購入でポイントが15%つくみたいなので、実質約11万円くらいかな。
探している人は確認してみてください。
売り切れてたらごめんなさい。

書込番号:2348662

ナイスクチコミ!0


タコタコパフィーさん

2004/01/16 21:55(1年以上前)

Y量販店てどこでけつかるねん? 気いつかわんと
はっきり書けばいいじゃん? でもまだ高いじゃんけ?
1カ月前は9まんにしぇんえんだったもんですよ!!!

書込番号:2352879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日入荷

2004/01/13 23:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 がらくた大好きさん

昨日の午後にヤマダで予約をしました。納期3週間かかるかも?と言われましたが、今日の夕方に入荷の連絡がありました。
週末まで取りに行けませんが、あまりにも早くてびっくりです。どこも在庫がないと聴いていたんですが。
結構安く買えた上に納期も早くて良い買い物だったと思います。
これから子供のためにアニメの録画に励みます。

書込番号:2342457

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/14 07:30(1年以上前)

ようこそE200Hワールドへ(笑)

書込番号:2343643

ナイスクチコミ!0


ば〜とさん

2004/01/14 12:30(1年以上前)

がらくた大好きさん教えてください。
私もいこの3連休に地元(名古屋圏)のヤマダでE200Hを買おうとと行ったのですが在庫無しでしかも入荷見込みが全くたたないと言われ購入を断念したんです。結構安く買えたとのことですが実際おいくらでしたか?ヤマダはポイントも付きますが何ポイントもらえましたか?教えてください。入荷を期待してまたこの週末に行こうかと思います。お願いいたします。

書込番号:2344168

ナイスクチコミ!0


マコージさん

2004/01/14 13:05(1年以上前)

パナソニック関係者の話では200Hの在庫がないのはソニーがハードディスクを買い占めたのが原因らしいです。
生産された200Hは予約分にまわされるみたいで店在庫としてくるものはまだまだ未定らしいです。
ソニーのハードディスク買い占めによって他機種の生産にも影響が出るかもと言ってました。

書込番号:2344267

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/14 18:45(1年以上前)

> ソニーがハードディスクを買い占めたのが原因らしいです

えーホントなのかなあ?松下の生産に大幅に影響出るような数をソニーが追加で買っても
さばけないような気がします。それに、HDDメーカーもバカじゃないから、ソニーから
いくらたくさん注文が来たからといって、そっちに全部回すようなことはしないと
思いますが…(私のとこのメーカーも、一時期松下/ソニー両方にある部品を納めてた
ことがありますが、松下の方がいつもたくさん・長期間・安定して買ってくれるので
松下の方を大事にしてました。もし松下から大量注文来たら、ソニーを削ってでも対応
するでしょうけど、逆はちょっと考えられないです)

書込番号:2345172

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくた大好きさん

2004/01/14 19:46(1年以上前)

ば〜とさん 初めまして。購入価格は99800円のポイント10パーセント+ソニーのDVD−R3枚です。ちなみに先ほど電話でもう一度入荷の確認しましたら、間違えでした。
たいへんお騒がせしました。m(_ _)m
ヤマダ!しっかり頼むよ〜 ぬか喜びしてしまったじゃないか
と言うことで「E200Hワールド」へはまだ行けませんでした。。。

書込番号:2345343

ナイスクチコミ!0


ドラぼくえもんさん

2004/01/14 21:48(1年以上前)

ソニーのDVD-Rは(E200Hでは試してないが)E80Hではエラーの連続でした。やっぱりRWの会社ですからね、E200Hではどうなんでしょうか?

書込番号:2345847

ナイスクチコミ!0


マコージさん

2004/01/14 23:30(1年以上前)

>えーホントなのかなあ?
私は某家電量販店に勤めてますがパナソニックの営業さんが困った顔して言ってたから私は本当だと思いますよ。

書込番号:2346456

ナイスクチコミ!0


ば〜とさん

2004/01/15 12:30(1年以上前)

がらくた大好きさん、早速回答いただけてどうもありがとうございました。やはりこの価格なんですよね。他の掲示板でもヤマダ価格が同じ条件のを見ました。ただしこの前行った時はこの価格は言ってもらえずかなり高かったです。もっともモノの入荷予定も立っていない状況化で本腰入れた価格を言わなかったのか、それとも人気品薄機種だから強気にでたのか?もうは支払いはされたのですか?モノがない状態での予約なので入荷購入時ですよね。入荷は残念でしたね。早く来るといいですね。
マコージさん、どわーふさん、ありがとうございます。また情報あれば教えてください。お願いします。

書込番号:2347983

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくた大好きさん

2004/01/15 16:12(1年以上前)

本日再度入荷状況を確認したところ、早くても2月上旬と言われました。納期が1ヶ月ほどかかるようです。
値引き交渉ですが、私が購入したヤマダではネットの価格を結構意識しているようです。
ネットで9万円台で売っていると言うと、しばらく待たされて先ほどの価格にしてくれました。
またパナのハイビジョンTVのTH32D50も一緒に購入したんですが、店頭販売価格208000円だったんで、ネットで送料込みで160000円位なんですがと言うと、やはり5分くらい待たされ165000円のポイント10パーセントとなりました。
通常はこういった量販店ではネット価格は通用しないようなんですがね・・・
お店にもよるのかな。なお店員さんはDIGAとTVとは別の方です。

書込番号:2348489

ナイスクチコミ!0


スレ主 がらくた大好きさん

2004/01/15 16:20(1年以上前)

今、↑の方見たら今週末には店頭に並ぶようですね。今日店員さんは1ヶ月待ちと言っていたのに。また間違えかなぁ、早いに越したことはないんですが。
私の分もあるのかな?今度こそ納品されますように・・

書込番号:2348502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力レベル

2004/01/13 16:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

初期の機種にはあった録画時の音声入力レベル調整とインジケーターがなくなってしまって不便でしょうがありません。
古いビデオをダビングするとき音声が小さなものを修正したくてもできないし、片方の入力ケーブルが抜けかけていたのに気がつかずダビングしてしまったりです。せめてインジケーターがあれば気がついたのに。
東芝の方はしっかりとついていますね。パナも回復してほしいです。

書込番号:2340877

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2004/01/13 22:43(1年以上前)

> 東芝の方はしっかりとついていますね。

東芝も「しっかり」とは言えないような… RD-X2の頃から比べると、ピー
クホールドも省かれたし、反応速度も落ちたし…。 安くなるのは歓迎だけ
ど、安っぽくなるのは困ったモンだ。

書込番号:2342284

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

パナはマルチにしないのか?

2004/01/12 22:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 スクイーズさん

パナは方針としてRAMで十分といっています。しかし次期種では
RAMはそろそろ3倍速以上になるだろうと予測できますよね。
もしそうだとするとドライブは何を使うんでしょう?

PC用を使いまわすなら3倍速はマルチドライブしかありませんよね。
さらに高速ドライブが出てもやはりマルチでしょう。それを流用するならレコーダーもマルチになってしまいませんか?

それともマルチドライブからRWの書き込み機能をはずすのは簡単なのでしょうか?

書込番号:2338225

ナイスクチコミ!0


返信する
Pontataさん
クチコミ投稿数:3916件Goodアンサー獲得:48件

2004/01/12 22:30(1年以上前)

5人乗りの車に、2人で乗るのは難しい?と言ってるのと同じ。
使わないのは簡単。

書込番号:2338396

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2004/01/12 22:39(1年以上前)

うそか本当か間違いかは知りませんが、今のPanaのドライブも機構的にはマルチドライブだがRWの機能を殺してある、といったことが書かれた記事を見た覚えもあります。

書込番号:2338453

ナイスクチコミ!0


maitadaさん

2004/01/12 22:42(1年以上前)

ソニーは松下製のRAMの読み書きのできない
マルチドライブを一部のPCに使用しています

大量に購入する顧客向けに仕様を変更するのは
どこの世界でもあることであり
問題なくできるでしょうし、100H/200Hに使用しているドライブも
おそらくパソコン用マルチの仕様変更版だと思われます

書込番号:2338461

ナイスクチコミ!0


kazoo1974さん
クチコミ投稿数:300件

2004/01/13 01:01(1年以上前)

MacのPowerBookはPana製だけど逆にRAMが殺されてる。

書込番号:2339201

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/13 02:21(1年以上前)

家電のDVDレコーダーはしないでしょうね(あっさり言い切る)

1)今更 RWメディアをOEMでも出すとは思えないし 無駄な費用が出そう

2)次期機種はブルーレイと見てます。
最高機種をブルーレイ(RAM録画再生対応)

DVD−RAM3倍はないでしょう。
開発中の5倍を出してしまいそうな予感
4.7GBが30分が20分になっても大差ない
インパクトと与えるなら5倍速にして
12分で4.7GBを焼いてしまう方がインパクトあるし

3)パナは意地でもRWは出さないでしょう。
(出しても他社に当てつけで殻付きで出せば面白い)
逆にパイオニアはRAMに対応しないでしょう。
RAM規格に難癖付けてグチャグチャに荒らしていったソニーは言うに及ばず

書込番号:2339445

ナイスクチコミ!0


そるじゃさん

2004/01/13 12:04(1年以上前)

技術的には簡単でしょう(相性問題でてこずる可能性はあるものの)。
RWのVRモードに標準で対応すれば、「ウリ文句」にもなるし。

実際にやるかどうかは、ビジネス&政治的判断だけだと思います。
廉価競争に入りかけてきてるこの時期に(相性問題とかでてこずったら)コスト
アップにならないか?とか、会社のメンツとか…

書込番号:2340193

ナイスクチコミ!0


スレ主 スクイーズさん

2004/01/14 00:17(1年以上前)

なるほど、やはり機能削減みたいな事できるんですか。
じゃあ、パナはRWに対応する事は私もないと思います。

しかし、次機種でいきなり5倍速とか出したら3倍速はPCデータ用しか存在しなくなってしまうのかなぁ。

書込番号:2342903

ナイスクチコミ!0


尾張大納言宗春さん

2004/01/15 10:16(1年以上前)

その前に5倍速対応のRAMが出るのかどうか疑問。8倍速の+Rや−Rは未だに出てこないし。
どうせ対応ドライブ出すならメディアも一緒に出してほしい。

書込番号:2347690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

E200Hについて

2004/01/11 14:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 はなふささん

コストパフォーマンス、簡易性、信頼性そして騒音などを色々比較した結果私にとって初めてのHDD付きDVDはパナソニックE200Hに
しようとほぼ決めましたが年末からの高値の価格が年明けには下がるのでないかとかレジューム機能などを付加した改良型が近く出るのでは等など考えて購入を決めかねています。



ただ前述のようにレジューム機能等を付加したE200Hの改良型が近くでるのではないかとも期待したが今夏にブルーレイをパナが出すと聞いてE200Hの改良型は出ないような気がします。メーカーとしたらE200Hの改良ではなく新ブルーレイにそのような機能を付加すると思います。

改良型が出ないのであれば価格の高値維持と言うのもわかるような気がします。

結局、価格的、性能的にE200Hは現状以上に改善される見込みはないと思われますが私の考えに賛否のご意見をお願いします。










書込番号:2331876

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/11 14:40(1年以上前)

高値・高値って定価198000円なので
店頭価格って安いと思うのですが・・・。
また次のE250Hでもリジュームが付くかどうか・・・・。
松下はそれほど仕様変えるとは思えません。

E200H
使い勝手最高ですよ

書込番号:2331957

ナイスクチコミ!0


名無し募集中。。。。。。。さん

2004/01/11 17:44(1年以上前)

この手の製品は買いたいときが買い時。
価格気にしてたらいつまでも買えないし、安くなった頃には次が出てそれが欲しくなる。

今、在庫がある店少ないみたいだね

書込番号:2332603

ナイスクチコミ!0


ひろぽんぽんぽんさん

2004/01/11 18:14(1年以上前)

定価198000円。
もうオープン価格ですよ。

書込番号:2332731

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/11 18:52(1年以上前)

ソニーの様に最初からオープン価格ではないから目安はわかりやすいですね。

書込番号:2332847

ナイスクチコミ!0


コンポ2さん

2004/01/11 23:18(1年以上前)

今後も、1年周期程度でモデルチェンジはしていくと思います。
必ず新しい新機種の方が、機能や性能、コストパフォーマンスは
アップします。ただ、それを考えていたら延々買えないと思います。
そもそも、E200Hはまだ出て半年もたってません。
春にE80Hの方がモデルチェンジなんじゃないでしょうか?。

書込番号:2334016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

在庫がない?

2004/01/08 21:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 パナフェチさん

一ヶ月ほど前に、購入を申し込んだのですが、入荷日未定ということで、ずっと待たされ続けています。
どのネットサイトを見ても、「在庫なし、入荷日未定」となっています。

いったい、これは、どういう状況なのでしょうか?どなたかご存知ですか。

書込番号:2321307

ナイスクチコミ!0


返信する
右ハンドルさん

2004/01/08 21:43(1年以上前)

年末に売れに売れてメーカーの在庫も無い状態だそうです。
いくつかの量販店で聞いてみましたが、答えはすべて同じでした。

書込番号:2321425

ナイスクチコミ!0


六本人さん

2004/01/08 23:18(1年以上前)

東京郊外ですが清瀬のでんきちというお店で在庫はあるみたいです。
価格は124000円でした。お店の人いわく在庫は結構、確保している
みたいです。上記価格は5年保証つきです。

書込番号:2321838

ナイスクチコミ!0


マコージさん

2004/01/10 23:46(1年以上前)

私がパナソニックの知り合いに聞いた話ではソニーがハードディスクを買い占めたらしく生産したくてもできない状態で在庫がないらしいです。
もしかしたら他機種にも影響が出るかもと言っていました。

書込番号:2329668

ナイスクチコミ!0


DVDはカートリッジ入りが安心さん

2004/01/10 23:57(1年以上前)

なるほど・・・東芝X4が品切れなのも同じ理由でしょうか。

書込番号:2329722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング