- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2004/05/30 17:24(1年以上前)
85000前後で売り切れ発生
買えなくなる可能性がでるかと
欲しいならもう買い時でしょう
書込番号:2866076
0点
2004/05/30 17:29(1年以上前)
kakaku.comに89,250で出している店にネゴをしたら、全く値引きは無理。これ以上はよその店で買ってくれと言われました。
おそらくこの辺が限界レベルで、ここから下がっても1000〜2000円では。
200Hの後継機種としての予定はない(メーカ営業マン曰く)ので、BSアナログ付きが必須ならこの辺で手を打ちましょう。なくなりますよ。
書込番号:2866094
0点
2004/05/30 19:04(1年以上前)
E200HもE100Hもカタログからは完全に消えましたね。
E95Hの上位機種は必要でしょうから、そのうち何か出るんでしょう。
書込番号:2866434
0点
2004/05/30 19:18(1年以上前)
DVDレコーダーはそろそろスタンダードな位置付けになると思います。
ブルレイ機との住み分けが必要になってくる次期だと思いますから。
書込番号:2866486
0点
2004/05/30 20:21(1年以上前)
>200Hの後継機種としての予定はない(メーカ営業マン曰く)
信頼できる筋の話ですか?(失礼!)
当方我慢しきれず3月に200Hを買いましたが、皆さんのおっしゃる通り「一台買ったら二台目が欲しくなります」
先週から急に値下がりしたので、ついに「新製品発表か?」と期待していたのですが、パイオニアだけで終わってしまい残念・・・お預けとなりました。
しかしE-85やE-95だけでオリンピック特需を乗り切れるか疑問です。
>BSアナログ付きが必須なら
後継機種はBSが付かないと言うことですか?
それなら今の間に買い増しを考えないと。当方デジタルにする気はありません(いずれはBSデジタル搭載になるでしょうけど)
書込番号:2866724
0点
2004/05/30 23:31(1年以上前)
高機能、高価格帯商品は売れないそうです。
ビックカメラの某店でも、E−95と85とでは、売れる台数は1:20の割合だそうです。
こうした事実から各社は高機能路線を変更。今は値頃感重視だそうです。
パイオニアも新機種では基本性能を下げて、顧客のわかりやすい、
ハードディスクの容量や倍速を売りにしています。
BSも止めました。
E−95でもBSやGRLが消えたのは、同じ理由だそうです。
今後も各メーカーの戦略は同様でしょう。
私見では、年末くらいに20万円台のマニア向け、
全部搭載の最高機種とかが出ると見ています。
書込番号:2867648
0点
2004/05/30 23:40(1年以上前)
>信頼できる筋の話ですか?(失礼!)
>後継機種はBS(アナログ)が付かないと言うことですか?
店員がPanaの営業マンから聞いたという話と、Panaのお客様ご相談センターの話が一致していましたので、おそらくそうかと、、。
ご相談センターとの会話
「200Hの後継は95Hにあたり、上位としてブルレイが予定されている。」
「ではBSアナログ付きは予定していないのか?250H(?)は出ないのか?」
「予定はない。BSアナログはもうすぐなくなるので」
とのこと。
この手の窓口はPanaの社員でないケースも多いので100%信頼置けるとは言い切れませんが、確かに95Hの上位ラインナップとしてはタイミングがはずれすぎているようにも思い、昨日200H購入に踏み切りました。
(予想が外れても恨まないでくださいね。)
余談ですが、SONYもオリンピックを現行機種で乗り切ると営業が言っているそうです。
書込番号:2867687
0点
2004/05/30 23:45(1年以上前)
ヤ○ダ電気仙○泉にて
展示品のE200Hの値段を聞いたら
「110,000円にポイント3000円分です」って高いよ…
書込番号:2867715
0点
2004/05/31 16:59(1年以上前)
思うにアナログBSは2007年までに終了とあるので、何時終わっても
おかしくない状態にあります。ただ世論がこれを許すかどうかは、
どれだけデジタルBSに移行したかでしょう。メーカーサイドとしても
悩みが多いのではないでしょうか?BS非内臓であるが故に他社に
負ける、でもBSはデジタルへ移行するんだ、BSデジタルを搭載
したら安くできない。一時的にでもカタログ上からアナログBS内臓
が消えたわけですから踏襲するのではと思います。
デジタルチューナーも小型化してきてますからね。
後継はデジタル対応のような気がしますね。
私は4月に買いました。
書込番号:2869566
0点
2004/05/31 19:52(1年以上前)
40歳男性ジェダイさん
お答え有難うございました。sonyは私も4月にJ電気オープンの時に応援社員に聞いたら「オリンピックまでに出ることは無い」と言ってました。そうですか買われますか、こんなことなら私も早く買い増ししておけば良かった・・・。
ぼけじい さん
>アナログBSは2007年までに終了
アナログBSもアナログの地上波同様2011年までではありませんか?
メーカーとしては普及していないBSデジタルのために戦略的にBSアナログを外しているのでしょうがまだまだ先の話です。しかもアメリカの例を見てもいくら「決まってる」とはいえ予定通りスッパリいくとは思えません。
書込番号:2870179
0点
2004/05/31 20:40(1年以上前)
>>アナログBSは2007年までに終了
>アナログBSもアナログの地上波同様2011年までではありませんか?
失礼しました。その通りです。
ただ、表現としては
「2011年までに終了」なのですよね。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/housou/981110j701.html
も参照して欲しいが、衛星の寿命が近いと何回か聞いたことが有る、
メーカーの人は寿命をある程度予測しているでしょうし、責任ある
メーカーであれば、ぎりぎりまで売れれば作るという事はしないの
ではないでしょうか?
テレビも新しい物は問題の無いように4チューナー対応にしていますよね。私としては松下の最後のアナログBS内臓と思い買いました。
商売ですからね、また出すかもしれませんが.....
書込番号:2870336
0点
2004/05/31 21:43(1年以上前)
E95HはSD-Videoも、携帯電話でも予約も非対応。
アナログBSも無しなので、E200Hの後継ではないそうです。
後継モデルは別にあるということでした。
ただし、オリンピック前にリリース予定はなく、予定路線として、秋(9月以降)にハイエンドとしてリリース予定らしいです。
書込番号:2870599
0点
私が購入したときの話です。(GW前位)
たまたまPanaの販売員(営業か派遣かは確認せず)がいたので、色々と聞いたのです。
200Hの後継機種は無いとは言えないがあるとも言えない。。。
もし出るとすれば秋頃。との事でした。
やはり85Hや95H次第と言う事でしょうか。
ブルレイは後継との位置付けでは無いとの事です(当然だが)。
ブルレイはHDD無しというのははっきりと言ってました。
書込番号:2871053
0点
2004/06/01 23:24(1年以上前)
アナログBSチューナーってそんなに必要か?
私の場所は、アナログBSチューナー無しでも
アナログBSは見れますが・・・
書込番号:2874600
0点
2004/06/02 00:38(1年以上前)
「アテネまる録り」するには必要でしょう。NHKは単純にキレイ。
書込番号:2874995
0点
2004/06/02 01:34(1年以上前)
>>ぼけじい
先日衛星を新たにBSアナログ用に打ち上げたはずですので
衛星自体は11年以降でも問題はないでしょう
ただBSデジタルは地上デジタル後に一気に人気が出ると思いますので
アナログは11年で終了確定でしょうね
書込番号:2875150
0点
2004/06/03 07:06(1年以上前)
>私の場所は、アナログBSチューナー無しでも
アナログBSは見れますが・・・
あるに越したことはないと・・・・・・。。
CATVではないので必要かな
でもBSデジタルも見れるからなぁ
画質
アナログBS>デジタルBS
なので必要と言えば必要
書込番号:2878808
0点
2004/06/06 19:21(1年以上前)
K'sFKさん
ちなみに私の家の場所はCATVはきてません。
書込番号:2891548
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2004/05/30 17:35(1年以上前)
メーカの営業マンによると、200Hの後継は、95Hになるそうです。
BSアナログは必要ないとの判断でしょうか。
ブルーレイは7月とのこと。
ということで200H購入しました、88,620円で。
今が買い時だと思いますよ〜。
書込番号:2866116
0点
2004/05/30 23:59(1年以上前)
昨年末に200Hはすでに購入済です。次世代と位置したつもりの95Hでは物足りないですね。 で・・・今200Hの異常な値崩れは次期MODEL登場のにおいがするのですが、いかがでしょうか?
書込番号:2867789
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
予約録画時に頭が1〜2秒ほど切れます。
5秒ほど進めておけば(ちょっとCM入りますが)頭が切れることはなくなるのですが、自動時刻調整で修正されると再び頭が1〜2秒ほど切れます。
これって5秒ほど進めて自動時刻チャンネルを「--」にしておくという対策以外なにか無いのでしょうか?前番組が録画対象でないときには1分前に録画を始めています。
0点
それは、不具合に相当するかも知れませんね?
ここの書き込みでも、1秒程、早く録画が始まるという事は有っても、遅く始まると言うのは、見た事が有りません。
タイマーの設定が合っていれば、少し早めに録画が始まるのが正常です。
私自信のレコーダーも約1秒程、早く始まります。
番組によっては、録画したい部分(オープニング)がジャストスタートするものも有りますので、結構重要な欠陥ですので、サービス依頼してください。
ただし、ジャストクロックの正しい設定が、為されていない可能性も有得ますので、もう1度確認される事をお奨めします。
書込番号:2822328
0点
2004/05/18 15:48(1年以上前)
HD・DVDさんのメッセージを読んでいて重要なことが質問にかけていることに気が付きました。
1〜2秒遅れるのは、 朝の「めざましテレビ(5:25〜8:00)」と「とくダネ(8:00〜9:55)」を予約したときの「とくダネ」の頭です。
これ書きわすれちゃいけませんでしたね。すいません。
で34ページに書いてありました。
「複数の予約が連続〜番組の始まりが数秒録画されません。」
そういう仕様だったんですね。
HD・DVDさんありがとうございます。
書込番号:2822482
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
今日、某量販店に購入に行ったところ、展示品のみの販売になってました。
また、5月の最新カタログにも載ってませんでした。
店員によると、「新型が出たので生産中止になったみたいです」と言われてしまいました。衛星放送付きの新型の噂をご存知の方いらっしゃいませんか?
0点
2004/05/05 08:14(1年以上前)
5月のカタログから消えましたか
これは早い段階で新製品が出るのかも知れませんね
書込番号:2771028
0点
2004/05/05 09:54(1年以上前)
新型のことについて知りたく思っている一人です。
自分はパナだけについている番組録画時、同時にMpeg4ファイルも出来ていて
それを短時間でSDカードに転送・持ち出しできるのが役立ちそうと思っています。実際ま200Hwo持っていませんし、似たような使用をしたことが無いので、本当に便利かどうかは分かりません。
次期モデル 下の書き込みに9月ごろ とありますが、それに
前述のSD番組書き込みがあるかどうかこれを先に知りたいです。
誰も答えられない質問のような気もしますが、パナの方
それとなくレス付けてください。
勿論他の方でも、宜しく!
書込番号:2771286
0点
2004/05/05 23:44(1年以上前)
ちなみに E100H は四月のカタログにも載っていませんでした。
書込番号:2774588
0点
2004/05/05 23:49(1年以上前)
RMS-099さん どうもありがとうございました。
書込番号:2774607
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
本日、知人に頼まれビ○クカメラにて、購入してきました。
97800円プラス18%ポイントでした。
ほとんどの店舗に在庫が無い状態でしたが、運良く最後の一台を購入できました。
ところで、店員が「5月4日以降にまた入荷する」と言っていたのですが、本当なんですかねえ?
ほとんどの電気店で生産完了と聞いていたので。
0点
2004/04/21 07:47(1年以上前)
一応 ラインナップになってるので
まだ生産完了とはいかんでしょうから
少数生産と考えた方がいいかも知れません
書込番号:2721180
0点
2004/04/21 09:55(1年以上前)
扱い的には「計画送品」と言って、あらかじめ販売店と台数契約をしていて、現在はその契約残数分だけ製造をしている状況です。ので、今は殆ど量販店にしか無いはずです。
書込番号:2721380
0点
2004/04/22 00:15(1年以上前)
>まだ生産完了とはいかんでしょうから
ヨドバシカメラからの回答では「生産完了」です。
書込番号:2723878
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
長い間買うのを迷っていましたが、ようやく購入しました。
ヨドバシ博多店で106800円+ポイント18%でした。
安く買えたので大満足です。
今日からがんがん録りまくりたいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





