DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラ店と家電店の違い?

2004/01/07 11:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 バイク乗りさん

先日、YデンキでE200を購入しようと行ったところ、価格交渉の時に某カメラ店の安い価格を出しましたが、店員が「あちらはカメラ店、うちは家電店」と言ってました。だからどうなんだと思いながら、何も突っ込まず帰ってきました。カメラ店と家電店では、何か違いがあるのでしょうか。今でも店員の言葉が気になってます。結局、まだ購入してません。

書込番号:2315646

ナイスクチコミ!0


返信する
女偵察員さん

2004/01/07 13:42(1年以上前)

某カメラ店ってビックカメラとかヨドバシカメラとかですか? 名称は何々カメラでも、カメラだけ専門に売ってるわけではなく、家電全般を売っているわけですから、実質的に家電店でしょう。(ちなみに、ジャパネット・タカタの社長も元カメラ店の店員からあそこまで出世したらしいです(^o^))元小さなカメラ店から出発しようが、前身がなんであれ、現在どういう店かが重要です。
そのYデンキの店員は、その某カメラ店より安い値段を提示できなかったので、それを誤魔化すために、そんな方便を言ってあなたを追い返そうとしただけですよ。
ひどい店員です。普通は、その競合店に電話したり、偵察員にライバル店の値段を確認した上で、値下げを考慮するのですが、それもしようとしなかったんでしょうか。怠慢です。安くできないなら、うちはここまでが限界ですってはっきり言えばいいのに。
なお価格交渉は下っ端店員じゃ駄目です。彼らには大幅に安くする権限はありません。もっと上司の、売り場主任とか店長クラスの人と交渉しないと。

書込番号:2316074

ナイスクチコミ!0


こりり子さん

2004/01/08 03:16(1年以上前)

おかしいですね。それは、Yデンキの悪い営業にあたりましたね。
私もYデンキで、値段交渉いたしましたが普通に対応してくれました。
ちなみに神奈川県のYデンキでした。
女偵察員さんが言われているようにYデンキは営業の質が
悪いので(特にダイクマからYデンキになったところなど)
出来れば近くの他のYデンキで交渉されてみてはどうですか?

書込番号:2319034

ナイスクチコミ!0


おおとりさん

2004/01/08 08:23(1年以上前)

仙台市泉区内のY電気では恐らく5km以上離れていますがYカメラさんの1XXXXXX円を1XXXXX円にという値札がついています.

書込番号:2319282

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイク乗りさん

2004/01/08 20:17(1年以上前)

レス下さった皆様、ご意見ありがとうございます。運が悪かったのですね。近くではないですが、他のYデンキとBカメラ、Yカメラに行ってみます。私にも意地がありますので、そこのYデンキでは買いません。皆様ありがとうございました。

書込番号:2321084

ナイスクチコミ!0


95136さん

2004/01/09 01:43(1年以上前)

私もYデンキでは交渉そっけなく断られた事あれますが、今はその場で別の店員探して交渉して引いてくれたら「あの店員は買おうと思ってきいているのに無視しましたよ」とちくってやろうと思ってます。
フロア長とか責任ある人にその場で言うのが手ですね。

書込番号:2322535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/01/09 04:46(1年以上前)

>無視しましたよ」とちくってやろうと思ってます。
多分そのころには、その店員はメーカに帰っていて居ませんよ。
この時期は、正規の「店員」とメーカからの「ヘルパー」がごっちゃになっていますから・・・
「ヘルパー」に正しい対応なんて期待しちゃいけません

書込番号:2322794

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/11 01:19(1年以上前)

Yデンキは根本的放置とバカなヘルパーは無視といきたいとこです(笑)

ヘルパーよってこないかなぁ(笑)
言い返ししちゃうのにと・・・・。


書込番号:2330096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ダビングについての考え方。

2004/01/07 00:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 らーめん小僧さん

下の方の書き込み読みずらくてすいません
再投稿します。うまくいくかな。

>著作権法30条では技術的保護手段を解除してコピーを行なうことは私的複
>製でも違法とされています。この技術的保護手段の定義は結構微妙でして、
>以前 DVD-Video の CSS も微妙(※)だと書きました。実際調べてみる>
>と、CSS はアクセスコントロール(=技術的制限手段)に分類されており、
>つまり技術的保護手段には該当しません。えー、結論としては、CSS を解除
>しても著作権法の第30条には違反しないことになります(コンテンツホル
>ダ側には異論もあるようです)。ただ、技術的保護、及び制限手段を解除す
>る装置等を提供する行為は不正競争防止法の方で違法となります。従ってそ
>う言ったツールの販売等はできない訳ですが、市販の DVD-Video を自力で
>アレしてアーする行為は、少なくとも現在の著作権法的には問題なしと判断
>される可能性の方が高い、と言うことです。
>(※)

>ちなみに、技術的保護手段に最初から反応しない機器は違法では無い、との
>解釈が一般的です。更にちなむと、技術的保護手段の要件は何らかの信号を
>挿入しそれに反応して複製を禁じる手段を講じることを言うとのことで、そ
>う考えると意外に狭い定義になります。CD-ROM の各プロテクトや音楽ディ
>スクのコピーコントロールは該当しない可能性が高く、故に CD-ROM のコピ
>ーツールに違法性が問えないと言われています。そう考えると、DVD-Video
>の CSS も結構微妙なんですよねぇ...

http://www.ta-ko.org/guchi9.htm 

書込番号:2314534

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/07 00:19(1年以上前)

>が多すぎてよみづらいです。

問われることなくても制作者の事
考えれば違法でしょうね。

書込番号:2314582

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/07 12:20(1年以上前)

法律の理念からいけば、違法状態でしょ。
大々的に商売とかしなけりゃ、まずバレることがないですけど。

法律の抜け穴探して「違法じゃない」っていくら言っても仕方がない。
法律にひっかかるやり方しようがしまいが、実際上捕まる可能性がほとんどない
以上、やるほうの良心の問題だけでしょ。

書込番号:2315836

ナイスクチコミ!0


最強TBCさん

2004/01/07 14:19(1年以上前)

とすると、家電店の殆どがDVDコーナーの傍らで堂々と売っている画像安定装置は、法律的にはどうなんでしょうね。
名目上はTBC向上だからいいのかな。
それにしては堂々とダビング用って大きくポップが書いあるけど(^^;) 
まあ画像の揺れるVHSやDVカメラからのダビングなら問題ないだろうけど。
TBCの名目で買って使用してもCSSだからひっかからないのかなあ。そこは良心の問題なのだろうか・・・

書込番号:2316154

ナイスクチコミ!0


スレ主 らーめん小僧さん

2004/01/07 15:26(1年以上前)

ねずみ講な図式の中でいうところの底辺である位置

自分自身が最終的なユーザーである限り、
それの複製は本来は所有者の権利であると思う。
のだけれど・・・。

書込番号:2316310

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/07 20:11(1年以上前)

確かに、自分で買ったDVDを万一に備えて複製するときは、良心的にタガが
緩みがちなことは認めます。
でも、正直なところ、皆さんって自分で買ったDVDの複製をとったりするんで
しょうか?私個人としては、DVDを買うのは所有欲を満足させるためもあり、
また、この10年くらいン百枚あるCD/DVDを割ったりしたことはないため、
「もしものときはもう一回買おう」と思って複製を取りたいという気にはあまり
ならないのですが。(すでに廃盤になってたりすれば別でしょうけど)

書込番号:2317241

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2004/01/07 20:33(1年以上前)

> 家電店の殆どがDVDコーナーの傍らで堂々と売っている画像安定装置は、法律的にはどうなんでしょうね。

まあ、「悪用される可能性のあるものを売る」だけでは法律違反にはなりませんから。
よく言われる例では「殺人おこす人がいるから包丁を売るのは法律違反か」って
ヤツですね。

ただ、この装置の場合は悪用目的で買うほうがはるかに多いでしょうから、まさに
良心の問題でしょう。

書込番号:2317329

ナイスクチコミ!0


スレ主 らーめん小僧さん

2004/01/07 22:34(1年以上前)

>この10年くらいン百枚あるCD/DVDを割ったりしたことはないため、
>「もしものときはもう一回買おう」と思って複製を取りたいという
>気にはあまりならないのですが

自分の場合もさすがに割るということはありませんが、キズは問題ですよ。
CD・DVD・ゲームソフト等この手のメディアは結構キズが付きます。
キズの為に正常に使えなくなった経験は何度かあります。
特に車載用プレーヤのスロットインタイプなんて酷いもんです。

他人に配布したり販売もしないので金銭のやり取りも発生しません
個人用の複製は著作者の権利(金)を奪っていないのだし、
その範囲は認めてもらいたいところですね。と思うのですが。

書込番号:2317912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

品不足よそおい高値誘導

2004/01/04 23:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 たこねっとさん

ちまたで、この商品の供給不足をよそおい、高値安定のようですが、いつごろ解消させるつもりなのかしらねえ。SONY の商品がいまいちだったので、安心しきって、いまだに松下商法を実行しているのかしら?

書込番号:2306693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2004/01/05 00:49(1年以上前)

定価 198000円の商品ですので、高値安定とはいえないと思います。

書込番号:2307060

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/05 01:03(1年以上前)

品不足よそおい高値誘導

って欲しいものは早く買わないから」
といいたいとこですが

安定というか下がるのは2月ぐらいからでしょう。

流通が鈍りなおかつ日数が少ない上に年度末前の2月というのはどこも売り上げ伸ばしたいはずです。

2月って新製品も普通出ませんからね

書込番号:2307124

ナイスクチコミ!0


えくしぃさん

2004/01/05 18:10(1年以上前)

別に装ってるわけではないような(笑)
仮にそうすると客は別のメーカーに流れてしまうでしょう。
X4なんかもタマ不足のようですし。高級機がメーカーの想定している台数よりも
売れたって感じがします。メーカーもせっかくの販売機会を逃すのも考えにくいし。
高値安定なのは安値のところが売りつくしたからでわ?それか製造上の問題で生産数
(供給)が落ち込んだとか

パナに限らず新機種発売目前の場合は型落ち機種の値崩れとそれに伴う新機種の販売数
ダウンに備えて生産数(在庫)を絞るってのは考えられることですけど。

書込番号:2308982

ナイスクチコミ!0


X68000tenさん

2004/01/05 23:18(1年以上前)

欲しいけど過去の最安値が\91000円と知ってしまうと、
今の値段で買う気に成れないよ。

書込番号:2310338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

大忙し。。

2004/01/01 01:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 JOMOROさん

皆さんHAPPY NEW YEAR!
年末年始録画に大忙しでデッキが数台稼動状態ですが、
今年はHDD+VHS+DVDが登場しますが、3チューナー内臓だったら、同時3番組録画が一台でできるのか、、なんて考えると、楽しみです。

書込番号:2293228

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2004/01/01 01:36(1年以上前)

JOMORO さん

あけましておめでとうございます

>今年はHDD+VHS+DVDが登場しますが、3チューナー内臓だっ
>たら、同時3番組録画が一台でできるのか、、なんて考えると、楽しみ
>です。

どうせだったら、VHSの代わりにβを付けてくれませんか!
1台は売れます。

書込番号:2293242

ナイスクチコミ!0


シンシンと雪が降るさん

2004/01/01 02:17(1年以上前)

VHSの代わりに8mmを付けてくれると助かるんですが・・(笑)

書込番号:2293333

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2004/01/01 02:25(1年以上前)

あれだけしつこく地上デジタル対応を謳ったDIGAシリーズにラインアップされる
なら、D-VHSにしてほしい気も。

書込番号:2293348

ナイスクチコミ!0


あがり、です。さん

2004/01/01 04:05(1年以上前)

こんにちは。

3チューナーでも、2エンコーダーでないと、
DVDと、HDDへの録画は、できませんね。

地上波デジタルチューナーをいれれば、
いったん、そのままHDDに記録して、
あとで、DVDにエンコードなんて、出来るかもしれません。

どちらにしても、バラバラで買うのと同じ値段になるようでしたら、
故障があると不便ですので、一体型は、購入しないと思います。
ビデオが、D-VHSで、HD放送がそのまま、録画できるようでしたら、
1体型でも、購入するかもしれませんが・・・。

書込番号:2293447

ナイスクチコミ!0


E200Hさん

2004/01/01 08:03(1年以上前)

今年はオリンピック YEARで各社新製品を投入する事でしょう。ご期待?
予想モデルは???

書込番号:2293595

ナイスクチコミ!0


jezさん
クチコミ投稿数:17件

2004/01/02 05:23(1年以上前)

えぇと、こちらの情報について、何か詳しいことが書いてある
サイトなどあるのでしょうか?何月くらいにこう言う機種が
出るのでしょう???(これってDIGAシリーズで出るんですか?)

書込番号:2296277

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2004/01/02 13:47(1年以上前)

>こちらの情報について、何か詳しいことが書いてあるサイトなどあるのでしょうか?


ありません あれば祭りになってますよ(笑)
噂では3月らしいですけど

E80Hを発売して丁度1年になるので 当然出るでしょうけど

書込番号:2297002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

そろそろ新製品?

2003/12/27 18:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 尾張大納言宗春さん

この商品は現在在庫がどの店でも不足しているそうですけど、松下電器産業は何をしているんでしょうか?
在庫もなくなってきて、価格も上がってきたということは、新製品の発売も近いのかなー?

書込番号:2277699

ナイスクチコミ!0


返信する
名無し募集中。。。。。。。さん

2003/12/27 18:23(1年以上前)

どうも、各社上位機種が品不足のようですね

書込番号:2277716

ナイスクチコミ!0


アイダさん

2003/12/27 18:26(1年以上前)

私は3日ほど前に最初はどこに聞いてもないと言われたのですが、
探してもらい流通センターの方に残っていた一つを買うことができました。
しかし、聞くところによるとメーカー側の生産トラブルにより、生産ができず出荷できない状態だそうです。
今はどこの店でも売れているという問題ではなく、
ほとんど在庫がない状態だといわれました。

書込番号:2277725

ナイスクチコミ!0


パパナッチさん

2003/12/27 20:57(1年以上前)

やはりですか。そんな感じじゃないかと思ってました。松下さんしっかりしてよ!と言いたいですね。

書込番号:2278119

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/27 21:45(1年以上前)

松下の傾向は年間通じて売るというのが基本スタンスなんで(例外ある?)
だいたい、いつの年もそうです。

欲しい物は素早く買うというのも上手な買い物の仕方です。
最速噂では、やはり3月中旬と言うのがありますね
真意は不明だが今年の三月を考えれば・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:2278283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2003/12/28 00:03(1年以上前)

E200だけが品切れなのは、生産台数がE100の半分しかしていない点ではないでしょうか?ちなみにその分我慢してE100を購入する人がいるのでE100も品切れ間近ですよね!
やはりどちらも松下の予想以上に売れているってことでしょうね!
それと近年は不景気のせいで何処の会社も年度末決算で在庫残ってると財務体質的に非常にまずいんで調整しながら生産する傾向があるようですよ

書込番号:2278832

ナイスクチコミ!0


☆☆tomtomさん

2003/12/28 03:31(1年以上前)

松下側にも問題あるようですが、在庫無い店は販売側の発注者にも問題あると
コ○マの店員サンが言ってました。 過剰在庫を恐れるのと、この機種の場合
売れると予測してなかったみたいです・・・  売れ筋以外は、新機種が
出るサイクルが早い為、一気に発注せず売れたら注文、売れたら注文・・
の傾向が昔に比べあるとの事でした。 

書込番号:2279368

ナイスクチコミ!0


K'sFXさん

2003/12/28 14:33(1年以上前)

今 売り切ってしまうと正月セールで目玉がなくなるので店側で調整というのも考えられるし
売れ行きの悪いのを今の内に売るというのも考えられそうですね

書込番号:2280460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最安値、91,000円が・・・

2003/12/26 06:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H


こちらの最安値は91,000円のようですが凄く高くなりましたねー。
出荷調整とクリスマス年末年始商戦で値上がったのでしょうね。

書込番号:2272884

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/12/26 07:45(1年以上前)

ボーナス時期ですからねえ

書込番号:2272914

ナイスクチコミ!0


貧乳さん

2003/12/26 10:40(1年以上前)

PSXのスペックダウンでお客さんが流れてきたところ、元々の月販目標が5000台と少な目だったため品薄状態になったということもあるのでしょうか?
私は2週間前にヨド○シで108000円+ポイント15%+RAM2枚(実質9万ちょい
)で購入出来ました。あめちゃん2さんの上野店情報のおかげです。
 

書込番号:2273227

ナイスクチコミ!0


コンポ2さん

2003/12/27 00:35(1年以上前)

パナソニックも、本来20万近い最上位機種がこんなに売れるとは思ってなかったのかもしれませんね。元々の販売目標が5000台/月ですし。
私の友人も購入に苦労しました(何とか買えました)。

書込番号:2275563

ナイスクチコミ!0


パパナッチさん

2003/12/27 09:20(1年以上前)

私はいまだに買えていません。トホホ

書込番号:2276320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング