ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
この機種を使用するようになって1年
これまでRへのダビングに失敗したことがなかったのですが
2枚連続でうまくいきませんでした
スカパーから外部入力で録画した2時間5分ほどに編集した番組
コピーワンスではありません(毎回この番組はRに焼いてるので)
Rはマクセルのスピンドルで購入したものです。
高速でダビングし、ダビングが終了しましたという画面はいつもと同じですが、DVDの方を確認してみると、残量1:16(SP)となり
録画分は0ゼロ表示です。
Rがわるかったのかな?と、もう一度新しいRでダビングしてみるとまた同じです。
何が原因でしょうか?
書込番号:4076001
0点
いずれかのパターン
ドライブの不具合
たまたまRそのものが悪い
書込番号:4078410
0点
当方のE200もたまに同じようなことがあります。
高速ダビングではなく通常ダビングで一度やってみたら如何ですか?
私の場合はとりあえずRにダビングは出来ました。
それでもダメなときはHDDが壊れる直前かもしれません。
早急に他の番組をバックアップした方がいいです。
また、あまり効果があるかわかりませんが
該当する番組は消さずに領域(HDD)の再利用しない方がいいです。
書込番号:4078767
0点
2005/03/16 18:53(1年以上前)
返答ありがとうございます
・ドライブの不具合というと、DVDドライブ?
・Rが不良品だった
・HDDの不具合
の可能性があるわけですね
とりあえず、他の番組をダビングできるか試してみます
アドバイスどおり、該当番組は消さないでおいて
後日また別のRで試してみます
2回ダビングして同じ残量表示になるのが、HDD側に問題ありかなぁ?
と思っていたところです。
そのRは、再利用できるんですかね?一応残量あるので・・・
何かわかったらまたご報告します
書込番号:4080430
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DMR-E200H」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2008/02/08 14:44:09 | |
| 9 | 2011/12/21 12:33:32 | |
| 11 | 2008/07/04 22:12:09 | |
| 3 | 2007/01/08 0:03:34 | |
| 21 | 2008/03/14 17:30:11 | |
| 2 | 2007/06/21 23:15:24 | |
| 0 | 2006/11/01 21:31:18 | |
| 5 | 2006/07/15 15:32:57 | |
| 6 | 2006/01/24 6:05:05 | |
| 2 | 2005/11/25 1:45:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







