DMR-E200H のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥198,000

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:160GB DMR-E200Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200Hパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月 1日

  • DMR-E200Hの価格比較
  • DMR-E200Hのスペック・仕様
  • DMR-E200Hのレビュー
  • DMR-E200Hのクチコミ
  • DMR-E200Hの画像・動画
  • DMR-E200Hのピックアップリスト
  • DMR-E200Hのオークション

DMR-E200H のクチコミ掲示板

(7874件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1227スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルシフト機能って移動のこと。

2006/11/01 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 電波人さん
クチコミ投稿数:228件

またまた昔話
デジタル放送が始まる前・・・この機種が誕生間もない頃のCMで
ボブサップが宣伝してました。
いまでいうムーブのことをDIGACMでデジタルシフト機能と
いっていました。

これまた各社DVDレコーダー戦争・普及の真っ只中・・・。

書込番号:5593635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDDの番組が正気できなくなりました。

2006/05/13 15:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
HDDに保存しておいた番組を消去しようとしたら、
「消去できません」と表示されプログラム名の前に×マークが
ついてしまいます。

取説を見てみてもこのエラーについてはのっていないのでわかりません。

全部で150件くらい保存してあるのですが、どれも消去できません。録画や、ダビングは普通にできますが、
消去と部分カットの編集ができなくなりました。

とうとうHDDがこわれてしまったのでしょうか?
修理に出すと録画しておいたデータは消去されてしまうのでしょうか・・・

こんな症状になったかたいらっしゃいませんか??

書込番号:5074873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:807件

2006/05/13 15:52(1年以上前)

 >HDDの番組が正気できなくなりました。

 何事かと思ったら、消去ですか。

書込番号:5074956

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/05/13 16:20(1年以上前)

>ダビングは普通にできますが、


ダビングできるなら全部をRAMダビングして、HDDをリフォーマットするなり
修理交換するなりして後から編集すれば言いだけのハナシ

ダビングできるだけまし それすら出来ない故障はたくさんある

書込番号:5075030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/05/14 00:59(1年以上前)

慌てていたもので、肝心な表題を間違えてしまい申し訳ありません・・・

そうですよね。故障だとしてもダビングできるだけでも良かったと思います。

先ほどDVD−RAMを買ってきました。HDDのデータをダビングしてからフォーマットして様子を見たいと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:5076745

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2006/05/14 01:09(1年以上前)

メーカー各社も録画内容に拘るエンドユーザーは後を絶たないのだから
完璧ではないけど対策としてはHDD交換可能で且つ2台をミラーリングできる
ガワ機を出してくれないですかね いずれ出るとは思いますけど

#今後はデータ保全が出来る機種が付加価値として売り込めると思うんですけどね

書込番号:5076773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/15 15:32(1年以上前)

私のも本日、部分消去中に挙動不安定になり、一切の消去が行えなくなりました。
その後、いかがでしょうか。何か復旧の手立てなどありましたか。
また、有償修理に出されていたら、費用がどのくらいでしたのか、よろしければお教えいただけないでしょうか。

書込番号:5256408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

二カ国語放送の録画

2006/01/21 01:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

クチコミ投稿数:77件

朝のBSニュースの二カ国語放送をDVD-RAMまたはHDDに録画して
外出先でLS50で見るのですが、主音声と副音声の両方で録画して
見るときに切り替えることはできるのでしょうか。
 現在は副音声で録画して、英語で聞いています。

書込番号:4752097

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2006/01/21 07:57(1年以上前)

>主音声と副音声の両方で録画して見るときに切り替えることはできるのでしょうか。

下記を見るとDIGAで録画したRAMも再生可能となっていますので、出来るのではないでしょうか。

というか現在両方お持ちなら実際に録画すれば判ると思うのですが・・・

http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=DVD-LS50

書込番号:4752484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/23 01:30(1年以上前)

実は先日やってみたのですが、まず、HDDには主音声だけで録画されているようで(副音声は少しだけ聞こえます)、LS50でL,Rを切り替えても主音声のみが聞こえます。

書込番号:4758686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2006/01/23 05:26(1年以上前)

たぶんDVD-R高速互換が入っているためでは無いですか?
切りにすることで、副音声も記録できると思います。

書込番号:4758847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2006/01/23 23:28(1年以上前)

確かめてみたところ、高速が入るになっていました。これを切にしたところ主音声と副音声の録音、切り替えができるようになりました。ありがとうございました。
 こちらの過去ログにも似たような質問を見つけたのですが、いま一つ理解できなかったのですがうまくいってうれしいです。

ところで、確認の意味で再度教えていただきたいのですが、切るの状態で録音した番組をDVD-Rにコピーするときに主音声と副音声を
選んでコピーすることはできるのでしょうか。
 また、このような機能を持っているのはパナソニック製に限られるのでしょうか。

書込番号:4760918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1790件Goodアンサー獲得:85件

2006/01/24 00:45(1年以上前)

>また、このような機能を持っているのはパナソニック製に限られるのでしょうか。

ソニーのRDRシリーズは、HDDへの録画を主音声/副音声/
主+副音声から選択できます。(録画前にシステム設定)
主音声/副音声のどちらかを設定すれば、DVD互換と
同じ意味になります。(=高速入)
主+副音声を選ぶとVideoモードには高速コピーできません。
(=高速切?但しVRモードには高速コピー可能)

書込番号:4761219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2006/01/24 06:05(1年以上前)

>切るの状態で録音した番組をDVD-Rにコピーするときに主音声と副音声を選んでコピーすることはできるのでしょうか。
出来ません。(主・副がミックスされます)
また、通常のDVDレコーダでは、2重音声のままDVD-Rに記録できる機種は非常に少ないと思います。

DVD−RAMであれば、2重音声のまま、高速ダビング出来ます。

書込番号:4761500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線について

2005/11/24 23:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

クチコミ投稿数:6件

説明書に、赤白黄色の配線よりもS端子又はD端子の配線の方が綺麗と書いてありますが、どちらが綺麗なんでしょうか?
綺麗とはどういうことでしょうか?
一番近くの(と言っても車で1時間かかります)電気屋さんで聞いたらD端子はすごく綺麗ですと言われたので、買おうと思ったのですがその時はテレビに端子があるのかわからなかったので買いませんでした。
家で確認すると端子があったので週末にでも買いに行こうと思っています。
今は赤白黄色の配線です。
みなさんはどの端子をお使いですか?

書込番号:4604453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2005/11/25 00:29(1年以上前)

赤白は音声ですね、問題の映像用は黄色です。ここをご覧下さい。
http://www.satellite.co.jp/picture-t.html
それぞれの特徴が載っています。D端子は1080pの信号まで送る事が
出来ます。ハイビジョンと呼ばれている画質はD3と呼ばれる1080
iからです。・・綺麗とは色、クリアー度、コントラスト等が良い
という事です。(人間で言えば、綺麗≒美人と考えれば目鼻立ちがく
っきりしていて、その個々の形も整っている・・そうでない人はく
っきりしていなくて形も曖昧・・という様な感じかな??)
・・D端子は凄く綺麗!というのはそれなりのテレビと接続した場
合です。ハイロンさんはテレビに何をお使いでしょうか?。ハイビ
ジョンテレビならば間違いなくD端子接続ですが、視聴するソース
によってはハイビジョン画質以外はがっかりする事か多いですね。
ちなみにケーブルもピンからキリがありこちらのメーカーの製品は
ケーブル価格で機器本体が買えそうです。
http://www.naspec.co.jp/wire/s5-pdf/s5-gold.pdf

書込番号:4604647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/25 01:45(1年以上前)

家のテレビはハイビジョンテレビでした。
週末にD端子を買おうと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:4604856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

読み込み不良?

2005/11/15 15:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

クチコミ投稿数:6件

ちょっと古い機種なんですが、先日友人から譲り受けまして、やっと我が家にもDVDレコーダーなるものが導入されました。
まだそれほど使いこなしていないのですが、HDDへの試し撮り等しながら説明書との睨めっこの日々です。
先週末にDVD−RAM(10枚セット)を買ってきて(練習がてら)HDDからダビングしようとしたところDVDを挿入してしばらくしたらトレイが出てきました。置き方が悪かったのだと思いやり直すと、きちんと挿入されダビングもうまくできていました。が、次のDVDを挿入すると同じように一回トレイが出てきました。残りの8枚で試したところ全て一回目は必ず出てきました。パナソニックに電話してみるとレンズクリーニングをしてみて下さい。とのことでしたのでクリーニングしましたが、今だにDVD挿入一回目はトレイが出てきます。
対処法等ご存じの方おられますでしょうか!

書込番号:4580811

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/15 16:06(1年以上前)

DVD−RAMはPANASONICのものですか?
RAMしか試していませんか -R -RWでも同じですか
譲ってくれた友人は 不良については何も言っていませんでしたか?
故障しているなら修理が必要ですがもう一度入れると大丈夫なのですね

書込番号:4580826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/15 18:31(1年以上前)

DVD-RAMはパナソニック製のものです。DVD-R(パナソニック製)は一回目でも受け付けてくれます。DVD-RWはこの機種は対応してない(してるのかな?)ので試していません。
一回目でトレイが出てきてもそのままディスクに触れず挿入ボタンを押すと受け付けてくれます。
友人は購入後約2年間レンタルのDVDを10数枚観ただけで、自分でDVDに録画やダビング等はしたことがないそうです。
(HDDに録画して、観たら消すという使い方が主だったそうです)

書込番号:4581077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2005/11/15 22:43(1年以上前)

約2年前に購入してから今まで現役で毎日使っていますが、そのような症状はありません。
ただ、ーRの台湾製メディアを使ったときは不良品として吐き出された経験があります、あとーRの8倍メディアを使った時も出てきましたが、ファームを最新のものにしてからは問題なしです、まずはファームの更新をおすすめします。
パナのHPから入手出来るはずです。

それでも症状が改善しないなら修理が必要かもしれません。

書込番号:4581816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/15 23:49(1年以上前)

すいません、ファームとは何でしょうか?我が家にはパソコンがないんですが、パソコンがないと更新できないんでしょうか?
この書き込みも携帯電話でしています。

書込番号:4582049

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/11/16 10:52(1年以上前)

>すいません、ファームとは何でしょうか?我が家にはパソコンがないんですが、パソコンがないと更新できないんでしょうか?

下記のサイトを確認すると良いでしょう。(自宅以外のPCで見れる筈です。)

http://panasonic.jp/support/dvd/download/fw/info.html

昔はディスクを入手(DVD−RAMでした。)出来ましたが、現在はダウンロードのみの様です。
どこかのPCでダウンロードする等で対応出来ると思います。

書込番号:4582751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/16 15:22(1年以上前)

パソコンを持ってる親戚がいてますので、頼んでみます。
みなさんご丁寧にありがとうございました。

書込番号:4583135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。

昨日保存版にしようと思っていたプログラムを
不注意で消去してしまいました。

プログラム消去をしてしまったデータはもう二度と
戻らないでしょうか?

不注意で消去してしまった自分が悪いのですが、
諦めきれず、なんとかならないかと思いまして・・・

どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願い致します。






書込番号:4526549

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/24 19:35(1年以上前)

残念ですが なくなったデータはもう二度と戻りません
大切な物はDVDにバックアップを取りましょう
HDDは一時的な保存場所でしかありません

データの修復は高価すぎて一般的ではありません。

書込番号:4526593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/24 20:32(1年以上前)

番組によりますね
ドラマならDVDで補完ききます

その他は同じ番組を録画してる人によびかけるしかないでしょうね

書込番号:4526704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/24 22:06(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、K’sFXさん書き込みありがとうございます。

やっぱりダメですよね・・・諦めます。
これからはバックアップを取って
うっかり消去してしまわないように気をつけたいと思います。

どうもありがとうございました!

書込番号:4527010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2005/10/24 23:20(1年以上前)

保存版は、プロテクトを設定しておけば、誤って消すこともないと思いますよ。
次から気を付けてくださいね。

書込番号:4527283

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E200H」のクチコミ掲示板に
DMR-E200Hを新規書き込みDMR-E200Hをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E200H
パナソニック

DMR-E200H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月 1日

DMR-E200Hをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング