このページのスレッド一覧(全1227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 7 | 2003年8月8日 21:30 | |
| 0 | 7 | 2003年8月3日 15:13 | |
| 0 | 3 | 2003年8月1日 07:12 | |
| 0 | 2 | 2003年8月1日 12:04 | |
| 0 | 2 | 2003年7月30日 21:14 | |
| 0 | 3 | 2003年8月5日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
2003/08/01 14:17(1年以上前)
少なくともカタログ上は、Gコード予約は無く、EPGによるGガイド予約に
なっています。
もしかしたら、他機のリモコンを使えば可能かもしれません。
書込番号:1817294
0点
2003/08/01 15:46(1年以上前)
200HにはGコードは搭載してない模様
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e200h/spec/05.html
でも時間の微調整は出来るでしょう。
でないと いわゆるドラマやその他番組録画する方にはクソ野球(笑)(←野球の延長自体なんとかならないか?)
の延長など時間を修正しとかないと予約に不安がある事も多いので
修正は出来るでしょう。
書込番号:1817449
0点
2003/08/01 18:37(1年以上前)
Gコードの機能は本体に内蔵されてるのでいくらほかのリモコンを使っても無理です。7、8年前くらいのパナのビデオはリモコンに変換機能があって、それを使えば反応するデッキならすべてGコードが使えましたが。
書込番号:1817750
0点
2003/08/01 19:35(1年以上前)
日立のリモコン(で予約)が使えるか
どうかだなあ・・・・。
日立のは本体でGコード変換して転送だからE20やE80Hでは重宝してます。
書込番号:1817866
0点
2003/08/04 16:08(1年以上前)
???
E80HでGコード予約できるのに、E200Hでできないなんてことありますか。
書込番号:1826025
0点
2003/08/04 16:15(1年以上前)
それは、代替のものが存在するのですから、でしょうね。
書込番号:1826035
0点
2003/08/08 21:30(1年以上前)
いちどEPGを味わうと、Gコードとか使う気がしなくなりますよ。
例えるなら、MS-DOS のコマンド入力と WINDOWS のアイコンクリックくらいの差がありますので。
書込番号:1837693
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
こんにちわ。
E200H、すごく欲しいのですが、1個気になってます。
EPGは、G-GUIDEっていうのを使ってるということなのですが、
G-GUIDEの詳細がわかるサイトとかないでしょうか?
スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・・・。
0点
2003/08/01 13:17(1年以上前)
おまけ:D−VHSでilink付きのMS9などのチューナー可能ですが。
あとソニーのコクーンとかは可能みたいですね
パナも出来れば便利なのだが・・・・。
はたして?
Gガイドについては・・・
下記参照で・・・・・・。
ここへ来る人はググってみるとかして
自分で調べないのだろうか・・・。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=%82f%83K%83C%83h
まあ出来なくても買うけど
書込番号:1817183
0点
2003/08/01 17:21(1年以上前)
早速、お返事ありがとうございます。
コクーンが、スカパー対応版と大きくうたってるだけに、
あれ?他のは出来ないのか?って思ってしまって、不安になってます。
発売日が近づけば、明らかになってくるんでしょうかね。
うーん。もちろん調べてはいるんですけど、なかなか、わかりやすい!
っていうサイトが見つからなくて・・・。
もう少し調べてみます。
書込番号:1817593
0点
2003/08/02 00:22(1年以上前)
2003/08/02 00:49(1年以上前)
>スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・
残念だけど、できないよ。
書込番号:1818775
0点
>スカパーの録画予約がEPGでできるかどうか、知りたいのですが・
この春から可能になりました。
hamada さんの紹介したページに書いてあります。
書込番号:1822255
0点
2003/08/03 13:22(1年以上前)
EPGでスカパー1は、できないよ。
書込番号:1822935
0点
2003/08/03 15:13(1年以上前)
みなさん、どうもありがとうございました。みなさんのおっしゃるとおり、スカパー1はEPG録画できないみたいですね。うーん。残念。
書込番号:1823141
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
こんにちわ。
なかなか購入に踏み切れなかったのですがビデオデッキがそろそろ危なそうなのでDVDレコーダを購入しようと考えてます。
まったくの初心者なんで分からない事だらけなんですがここの掲示板をいろいろ読ませてもらった結果、パナソニックのE200Hにしようと思います。
RWも使えたら最高なんですけどねぇ・・・。
で、ネットで購入(予約)しようと思うのですが、不安なのはやっぱりお店の対応。
そこで、悪いお店は言いにくいと思いますので、良いお店を教えてもらえませんか?
あと、発売したばかりのものは初期不良が気になるのですが、パナソニックの製品はどうなのでしょうか?
過去に別メーカーですが、カーナビ、デジカメ等で痛い思いをしてまして・・・。
よろしくお願いします。
0点
2003/07/31 13:12(1年以上前)
家電の王様は良かったですよ。2週間前に購入しましたが、注文した翌日に到着。最安値だったし、なにより携帯電話から注文できます。
書込番号:1814288
0点
2003/07/31 13:36(1年以上前)
最安ではないかも知れませんが,パームサイトウさんはアフターサポートもしっかりしています。
HS1の初期ロットのファームウェアのバグの際には パームサイトウさんの方からメーカに連絡を取って頂き,直接アップデートディスクが送られて来ました。
書込番号:1814322
0点
2003/08/01 07:12(1年以上前)
Dr.GEROさんに同感です。
デジタルビデオカメラを購入しましたが,質問や納期についても丁寧に答えてくれましたし,ネットショッピングで一番不安なアフターサービスについてもメーカー保証のみならず明記されているので安心だと思います。価格も最安値ですしお勧めですよ。
書込番号:1816562
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
9月発売の200Hの評価を見ますと、かなり低い評価になっています。画質、音質、拡張性、編集などは、製品発売前なのに、何を基準に150名以上の方は評価しているのでしょうか?単なる遊び感覚でしか思えません。
価格COMでは「絶対的な評価を保障するものではない・・・」とコメントされていますが、購入の参考にもならないということでしょうか?
発売前の評価掲示は必要ないのではありませんか?
但し価格、デザインぐらいの評価掲示は問題ないと思います。
0点
>※製品評価は、あくまで投票されたユーザー様
の主観による目安であり、絶対的な評価を保証
するものではございません
これでいいじゃないですか、信用するしないは貴方次第
(reo-310でした)
書込番号:1813989
0点
2003/08/01 12:04(1年以上前)
世の中善意を持った人ばかりじゃないですからね。特に今のDVDレコ関係では、色々と派閥があるようで。
面白いことに、評価がE100と同じくらいの数字(人数)でした。
書込番号:1817000
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
いつも「パナセンス」をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
またこの度は、「DVDビデオレコーダー DMR-E200H」の新商品モニター販売に
ご応募いただき、ありがとうございました。
今回の新商品モニター販売の落札価格は、148500円と決定いたしました。
148500円で入札された方が50名様以上いらっしゃいましたので、
抽選により、50名のモニターの方を決定させていただきました。
だそうです、、、それにしても入札上限価格でこれほど入札してる人がいるとは
100もそうだったけど皆さん太っ腹
すごいですよね、価格COMの最安の方が安いなんてモニターの意味がないと思うのは自分だけですかね?
0点
2003/07/30 19:23(1年以上前)
>価格COMの最安の方が安いなんてモニターの意味がないと思うのは自分だけですかね?
マ○ニだと127000だったと言う・・・。(笑)
書込番号:1811820
0点
2003/07/30 21:14(1年以上前)
★★★ 特別プレゼントのお知らせ ★★★
このたびの上限価格での多数入札に感謝し、パナセンスより当選の皆様に
◆DVD-RAMディスク5枚セット(通常パナセンス価格6980円)
◆パナセンスショッピングポイント 10000ポイント(10000円相当)
をもれなくプレゼントいたします。
※ポイントは出荷から10日後に進呈します。
だそうです。
実質、特典を引くと131520円で少し早く届くのとクレカが使えることですかね。コレを得と取るか・・・
書込番号:1812188
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
今回の新型で、あまり騒がれていませんが「非常に使える」と思う機能に
HDDと MPEG4 の同時録画機能があります。
これは、小さなSDメモリカードの中に数時間分の番組を入れてしまうもので
もちろん高画質は期待できませんが、携帯やモバイル機器で再生できる事から
朝のニュースを電車で見たり、アニメを録画しクルマに持ち込み子供に見せたり
いろいろな使い方が生まれると思います。
さて・・・。
私はPDAとして SHARPのLinuxザウルス(SL-C760)を持っているのですが
これで再生可能かどうか、非常に興味があり
一度パナに電話して聞いてみました。
すると「ザウルスでは検証していないが、同じファイル形式を扱う
SHARP製のポータブルSDプレーヤ AV1 や液晶テレビでは
ちゃんと動作確認できています」との事でした。
0点
2003/07/31 02:21(1年以上前)
私もこの機能すごく期待しているのですが、2つ疑問点があります。
(1) 携帯電話の対応機種。FOMA P2102V が対応なのはわかりますが、
他でも再生できるのか?
今後 mini SD 搭載機種で対応できるとすると mini SD って容量
現状 64MB までだとするとファインで20分しか録画できない?
(2) 携帯電話で再生可能時間はどれくらいか?たとえば、エコノミーで
2時間50分をレコーダーで記録できたとして携帯側の電池が持つのか?
(実際ファイン以上でしか使わないとは思いますが)
人柱レポート望む(笑)
書込番号:1813373
0点
2003/08/03 21:36(1年以上前)
昨日、DMR-E100Hの掲示板で、再生互換が取れたという記事が
ありました。したがって、SL-C750 SL-C760にて、再生可能と
判断できます。MPEG4製品は、パナソニックとシャープだけで
競争しているような感じですが、相互に互換がとれていると
いうのは、実は、連携しているとか。。。
私は、これまで、CE-VR1というMPEG4レコーダを使ってきまし
たが、今回、E200Hに買い換える決心がつきました。
書込番号:1824044
0点
2003/08/05 09:54(1年以上前)
SHARPのLinuxザウルスSL-C750を使っていますが、インプレスに
公開されていたMPEG4サンプルの再生互換性を確かめてみました。
結果から言うと最高画質(スーパーファイン)でも問題なく
再生できました。
DIGAを買おうか悩んでましたがリナザウでの再生が問題なさそう
なので発売されたら買いたいと思っています。
書込番号:1828188
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





