このページのスレッド一覧(全1227スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2004年7月8日 17:00 | |
| 0 | 1 | 2004年7月8日 14:28 | |
| 0 | 2 | 2004年7月7日 08:06 | |
| 0 | 2 | 2004年7月5日 23:42 | |
| 0 | 12 | 2004年7月5日 23:18 | |
| 0 | 4 | 2004年7月5日 22:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
今更ながら、買っちゃいました。
大阪日本橋のお店で79000円で購入。ついでにRAM×2枚も
サービスしてもらいました。
初めてのHDD&DVDレコーダ購入ですが、悩んだあげくこれに決定。
今からSET-upです。 いろいろ善し悪しあるでしょうけど、使い倒したいと思います。今後もよろしくお願いします。
0点
2004/07/04 01:09(1年以上前)
できれば、おしえてください。どこの店ですか?
書込番号:2990994
0点
2004/07/04 11:14(1年以上前)
>できれば、おしえてください。どこの店ですか?
マルタン無線というお店です。
しかし、閉店セールということで最後の1台を私が購入しました。
他にもいくつか店舗があり、聞かれてみたらいいかもしれません。
夜中で子供が寝ているにもかかわらず、リモコン片手に操作の練習。
私の感じでは、LPモードまではほとんど気にならないですね。
(目が悪いのもある)
買いたい40才さんが、運良くゲットできることを応援しています。
書込番号:2992081
0点
2004/07/04 13:59(1年以上前)
後継機がブルーレイになってしまったので買ってしまおうか迷っているんですけど、どうでしょう?
書込番号:2992621
0点
2004/07/04 20:34(1年以上前)
店頭で悩むこと1時間、ついにE200H-Sを買ってしまいました。買いたいときが買いどきってやつですね。値段が69800円(税込)でした。皆様もご存知のとおり在庫限りでした。交渉下手なので、値引きやメディアはgetできませんでしたが、1%ポイントと5年間保証と本日即納ということで決めてしまいました。これから取説読みます。
書込番号:2993891
0点
2004/07/05 14:38(1年以上前)
えいでん21さんの言うとおりだと思います。
特に詳しい知識も持っていない当方。使って見なきゃわかんないっすね。性能・価格と上をみたらキリがないし。今はビデオをDVD化してます。
TVの下もすっきりしたし、使い方も解ってきたし。
コント楽さん、買いたいときが買い時ですよ。
書込番号:2996286
0点
2004/07/08 17:00(1年以上前)
えいでん21にてさんのおかげで当方も200Hをゲットできました。
当方の住む名古屋市内でもゴーストがひどい為、GRT付の新製品がでないかと思っていたのですが、パナのブルーレイ及び東芝の新製品にも搭載されておらず今一評判の芳しくないビクターさんのみがGRTを新製品に搭載されているという状況を考え、GRT搭載機がなくなる前にと思い悩んでいたところ、えいでん21にてさんよりの情報を得て、先ほど飛んでいきました。
が、やはりココよチェックされている方は当方の予想以上に多かったらしく、すでに展示在庫品1台のみという状況でした。
しかし過去スレ(他製品、他品種含む)に展示品はよろしくない・・・と書かれていた事を思い出し、他店舗より取り寄せをお願いしましたところ電話で聞いて頂き3店舗めで在庫が見つかり店頭価格と同じ69800円(税込)で、取り寄せて頂く事になりました!
書込番号:3007905
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
BS素人です。
BS放送を視聴するとき、マニュアルによると、本体BS端子をTV側BS入力端子に接続するように記載されています。
ところが我が家のTVにはBS端子がありません。この場合BS放送を見る方法はないのでしょうか?
0点
1.アンテナがないならアンテナを買う。
2.アンテナのコードをE200のBS入力に接続。
3.テレビのチャンネルをE200を視聴する時のチャンネル(外部1とかL1とか)に合わせる。
4.E200のチャンネルを見たいBSのチャンネルに切り替える。
こんな感じですね。
書込番号:3007591
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
質問させてください。この機種でSDカードに録画したファイン(解像度320×240ドット)の動画をFOMAP900iVの画面いっぱいで見る事は出来るのでしょうか? 同じ環境で使用されている方またわかる方いらっしゃいましたら情報もらえませんか。よろしくおねがいします。
0点
QVGAサイズだったら、ムービースタイルやビューアスタイルにすれば見れると思います。
書込番号:2972180
0点
2004/07/07 08:06(1年以上前)
ムービースタイルで見ると全画面表示で再生されます。
再生中の動画にアンテナの表示や電池残量がかぶって表示されます。
消し方知っている人がいたら教えてほしいです。あと、ご存知とは
思いますが200HでSDカードに録画した音声はモノラルになります。
書込番号:3003085
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
200Hを無線LAN化して,DIBA!を活用していますが,マイネットワークから200Hが接続されていることを確認できません。アイコンは表示されないのが当たり前なのでしょうか?また,200HのMACアドレスってどうやったら確認できるのでしょうか?質問2つもしてすみません。
0点
2004/07/05 23:14(1年以上前)
>アイコンは表示されないのが当たり前なのでしょうか?
あたりまえです。マイネットワークに出てくるのは、マイクロソフトWindowsが搭載されているPCだけだと思っていても差し支えないでしょう。(正確には違います)
E200HのMACアドレス確認方法は取扱説明書に載ってませんか?
書込番号:2998114
0点
2004/07/05 23:42(1年以上前)
WindowsXPならマイネットワークで表示されるようにできますよ。
細かい説明は省きますが、「ユニバーサルプラグアンドプレイ」というコンポーネントを追加し、「Universal Plug and Play Device Host」というサービスを有効にすれば見れるようになります。
UPnPでググると色々出てきます。
DIGAだけでなく、無線LANアクセスポイントなども表示されるようになります。
ただ、表示できても他にメリットはないので私は使ってません。
書込番号:2998293
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
E200Hを使い始めて4か月ほどになります。それまではずっとVHSを使っていたのですが、VHSやテレビに比べ、リモコンの感度が悪いのが気になります。VHSの時(三菱、ビクター製品等)は、2メートル離れていても、リモコンを全然違う方向に向けても本体が反応してくれました。
ところが、うちのE200Hは、1メートル弱離れたところから、レコーダーに対し10度ほどずれた角度で操作しただけで、反応してくれないのです。電池を新しくしてみても同じでした。
これはDVDレコーダーとしては当然のことなのでしょうか? 例えば、誤動作を防ぐため、わざと感度を悪くしてあるとか? それともリモコンか本体の不良、あるいは故障なのでしょうか? ご存じの方がいたら教えて頂けないでしょうか?
一応、過去ログは確認したつもりですが、もしすでに同様の質問が出ていたら、どちらに載っているか教えてください。
0点
私はHS2ですが特に感度が悪いということはないです。
リモコン送信部、レコーダー本体受信部の汚れはありませんか?
レコーダーに向けてと言っても正確にはレコーダー本体受信部ということになりますが、電源の上に付いているようですが、少し物陰になってるってことはないですか?
試しに本体を棚?より少し手前に出してみるとか。
ガラス扉があるなら開けてみるとか。
私にはこれぐらいしかわかりませんm(_ _)m
書込番号:2978869
0点
使う人によって感じ方は異なると思いますが,私も,パナソニックの
リモコンは感度が鈍いように感じます。特に角度に対してシビアです
ね。HS2と東芝機を使っていますが,リモコンの感度については,HS2
の方が鈍いです。
書込番号:2979290
0点
2004/06/30 20:54(1年以上前)
あまり知られてはいませんが、200Hのリモコンはほぼ垂直まで立てても作動します。もっとも液晶画面ついていないので使い道ありませんが・・・。
他社に比べると左右のレンジが狭いように感じます。私は2.5Mくらい離れているので実用上問題ありませんが。1mだと角度が厳しいですかね。
リモコン感度云々の前に全ての動作がタルイ、連続操作を受け付けないというのが加わるのでなおさらですね。
あまりにも操作感が悪いようでしたらいっそ交換されてみては。直販3,150円(全部込み)です。
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/WP00/WP0001.jsp
書込番号:2979514
0点
感度は悪いです。理由は知りません。よろしく。
書込番号:2979957
0点
2004/06/30 22:45(1年以上前)
私のも感度悪いですね。
地べたに置いて操作しても、こたつが障害になっているためかNGです。
角度と距離は45度くらいで1mです。
しかし、若干、右より角度で送信距離3m、高さ20cmくらいは、問題なく動作してくれます。
書込番号:2980029
0点
リモコン自身ってよりも、
本体の受光器の問題のような気がします。
DIGAのリモコンでテレビも操作できるはずなので、
テレビのリモコンとDIGAのリモコンの双方でテレビを操作してみれば、
リモコン性能に差があるのか、はたまた本体の受光器の性能に差があるのかある程度は見当が付くでしょう。
条件が公平とはいえないので信頼度は高くないですけどね(^^;
我が家のビクターのマルチリモコンでTV,VHS,DIGAをそれぞれ操作すると
やっぱDIGAの感度が一番悪いですね。
書込番号:2980290
0点
2004/06/30 23:57(1年以上前)
本体の「電源ボタン」使ってる人だとどうしても受光部が汚れがち。クリーニングすると気休め程度に回復するかも。
書込番号:2980450
0点
2004/07/01 02:15(1年以上前)
1日で、こんなにお返事いただけるなんて、ありがとうございます。
皆さんのお返事を読んで、いろいろ試してみました。
クランキーコンドルさんの書かれてるとおりDIGA本体の受光器の感度が悪いようです。同じリモコンでテレビの方は作動するのに、DIGAの方は作動しませんでした。前に出したり、受光部を拭いても変化はなし。あきらめるしかないようですね。
E200Hyu-za-さんのおっしゃるとおり「全ての動作がタルイ」のにも、ちょっとイラついてます。と言っても高い物なので買い換えるわけにはいかないので、これも慣れるしかないですね。
今回は、どうしてもジョグが必要だったので、E200Hに決めてしまったのですが、次回は操作性も確認してから買おうと思います。
故障でないことが分かっただけでも安心しました。皆さん、ありがとうございます。
書込番号:2980940
0点
2004/07/01 02:19(1年以上前)
私のは実害無いレベルです。
正面で高さ方向角度ありで約6m。
約30度で3m以上
(テレビ台のガラス1枚有り。)
障害物はありませんか?
照明の影響は?
書込番号:2980948
0点
2004/07/02 00:09(1年以上前)
うちも感度が悪かったのですが、他のリモコンから出ている信号が原因だったことがあります。他のリモコンを一度別の場所においてチェックしてみては?
書込番号:2984125
0点
ちらつきを押さえるインバータータイプの蛍光灯だとリモコンが影響受ける場合があます。
書込番号:2987967
0点
2004/07/05 23:18(1年以上前)
Resありがとうございます。
照明や他のリモコンが影響することもあるなんて、全然知りませんでした。試してみようと思います。
にこたま様、無知で申し訳ないのですが、1つ教えてください。
「他のリモコンを別の場所に」ということは、つまりリモコンというのは、使っていないときでも、置いておくだけで電波みたいなものを出しているのでしょうか? それは、送信部分を下に向けておくとか、ボックスに閉まっておくとかすれば大丈夫な程度ですか??
書込番号:2998144
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H
HS-2からの乗り換えを検討しているのですが、途中まで録画したDVD-Rが何枚かあります。E200H-Sで追記したあとにファイナライズできますでしょうか。HS-2はE200H-S買う前に譲る予定なのでお伺いします。
0点
ワンケイ さん こんばんは。
http://panasonic.jp/support/dvd/connect/e60_dvd_r.html
↑のページが参考になると思います。
内容を見る限りでは出来そうな感じですね。
(ユーザーではありませんので、断言はできませんけど・・。)
書込番号:2997485
0点
2004/07/05 22:30(1年以上前)
Rは自己録再が原則。HS2に近い世代なら追記可能。200Hだとフォーマットが違うので無理。一度ためしてみては!
書込番号:2997845
0点
2004/07/05 22:37(1年以上前)
ありがとうございました。とても参考になりました。
書込番号:2997884
0点
2004/07/05 22:56(1年以上前)
E20で録画したものでファイナライズできるので
HS2ならば余裕ですよ
書込番号:2998014
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





