DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

再生中、画像がとぶ

2002/11/10 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 HS2ビギナーさん

↓ すいません、さっきの質問、タイトルが変になってました。

書込番号:1056483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

2002/11/10 01:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 HS2ビギナーさん

先週、HS2を購入したばかりです。過去ログに同内容がありましたら
すいません。
早速ドラマをHDDにLP録画したところ、時々画像及び音声が飛びます。
ほんの一瞬です。気になります。他にも同様の症状ある方いらっしゃいますか?
また、PCカードからDVDに記録できるファイルってやっぱ画像ファイルしか
ダメなのですか?
よろしくお願いします。

書込番号:1056479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/11/10 16:57(1年以上前)

>PCカードからDVDに記録できるファイルってやっぱ画像ファイルしか
>ダメなのですか?

なにか 裏技があるかも?

書込番号:1057688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAM再生可能なプレイヤー

2002/11/09 18:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

HS2を使用していますが、ダビングの際にそれ以外のディスクが見れない
ので、RAM再生機能付きのDVDプレイヤーを購入しようかと思っています。
お奨めの機種や、新製品の情報があったら教えて下さい。
できれば安価なものをお願いします。

書込番号:1055645

ナイスクチコミ!0


返信する
新製品の春よ来いさん

2002/11/10 17:06(1年以上前)

わたくしめも同じ事を思い、近くの大型家電店に行ってPANAのNV-VP50Sに出逢い、その機能の充実度に思わず衝動買いをしてしまいました。
わたくしの場合ダビングの出力用にS-VHSも必要だったのですが、S-VHS+
プログレッシブ出力付きDVD+DVD-RAM再生でこの価格は納得。惜しむらくはHDD無しぐらいかなぁ。又、普通のVHS版のNV-VP30も同時発売でした。

書込番号:1057711

ナイスクチコミ!0


revrovさん

2002/11/10 17:43(1年以上前)

安価ではないですが、RAM再生可能なプレイヤーでしたら
RP91なんてどうでしょう?
ビデオが必要でなければ良い選択と思いますが。
安価な物でしたら新製品の春よ来い さんが書かれている
NV−VP30がベストでしょう。

それかもう少し予算を割いて、DMR−E30という手もありますね。
ここの処値段もかなり下がってきてますし、何より録画機が2台あると
何かと便利でもありますしね。
それにE30ですと殻付きのRAMの再生も出来ます。これもRAM派
には嬉しいですね。
RP91、NV−VP50S、30とも殻付きは再生出来ないですしね。

書込番号:1057794

ナイスクチコミ!0


workerさん

2002/11/10 18:53(1年以上前)

来春にはRV32の後継機種がRAM対応で出てくるといううわさですね。
しかもケースにも対応しているとか・・・

書込番号:1057948

ナイスクチコミ!0


スレ主 No.7さん

2002/11/10 19:27(1年以上前)

新製品の春よ来いさん、revrovさん、workerさんレスありがとうございます。
NV−VP50&30発売してたんですね。
早速掲示板を見てたのですが、RAMのカートリッジがダメなんですか?
うーん、殻付き派なので迷います、それ以外は理想的なのですが。
RP91は画質、音質ともに素晴らしいようですが高いですね。
DMR−E30より高いようですし、これならあと三万円だして東芝の
XS-30とか考えちゃいます。(HS2のRにマーカー振れない等の欠点
を補えるし)
冬のボーナスセールでの価格動向をみて決めようと思います。

書込番号:1058004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HS-2と相性の良いDVD-Rを教えてください

2002/11/09 16:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 としぽむさん

DVD-Rとの相性があるということがよく書かれていますが、私はTDKのDVD-R4枚試して3枚に不具合が出ました。皆さんはどこのメーカーのDVD-Rを使っていますか?よろしかったら教えてください。

書込番号:1055400

ナイスクチコミ!0


返信する
末広家さん

2002/11/10 01:54(1年以上前)

わたしはパイオニアのRで録画したら ノイズだらけになってしまった(^^;
今はマクセル使ってますが 相性を言ったら純正が一番ということに
なるのでしょうね。

書込番号:1056475

ナイスクチコミ!0


ユウイチクンさん

2002/11/10 15:04(1年以上前)

台湾製のDVD-Rを10枚買いました、今の所一枚だけ駄目でした。国産での
トラブルは無しです。台湾製は一枚150円程度でした

書込番号:1057474

ナイスクチコミ!0


ユウイチクンさん

2002/11/10 15:04(1年以上前)

台湾製のDVD-Rを10枚買いました、今の所一枚だけ駄目でした。国産での
トラブルは無しです。台湾製は一枚150円程度でした。

書込番号:1057476

ナイスクチコミ!0


revrovさん

2002/11/10 17:06(1年以上前)

HS−2、E30は録画の相性より再生互換の方が厳しいように
感じます。
ですので、自己録再する限りにおいては、台湾製の格安メディアでも
それ程エラーが出るとも思えませんが、他プレーヤーで再生させる時は
なるべく国産メディア(できればパナ製)を使う方が無難ですね。
格安メディアの場合耐久性はまた別問題ですが・・・。

通販などでまとめ買いすれば、1枚あたり100円も変わらないんでは。
私としては、相性問題に悩まされるのが嫌なのでRAMオンリーです。

書込番号:1057712

ナイスクチコミ!0


ユウイチクンさん

2002/11/10 17:41(1年以上前)

これからパナソニックか国産にします。台湾製は
互換性に難があればペケですね。

書込番号:1057789

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぽむさん

2002/11/10 23:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ちなみに今日FUJIFILMのRで書き込みをしてみたらOKでした。

書込番号:1058372

ナイスクチコミ!0


あなたの街の電気屋さんさん

2002/11/11 09:27(1年以上前)

近日中に、パナソニックから新製品のDVD-Rが出てきます。
少し安くなるのかな?
12月には店頭に出回るのではないのかな?

書込番号:1059064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RAM記録について

2002/11/09 11:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 名無し@さん

教えてください。
東芝機ではレート変換さえすればプレイリスト編集した
映像をシームレスに書き出せるようですが、HS2の
シームレスダビング機能は同じことができるってことでしょうか?
一瞬止ったような感じは残るんでしょうか。

書込番号:1054858

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2002/11/10 00:54(1年以上前)

HS2には、シームレスダビングと言う機能が有ります。

初期設定でシームレス再生を入りにして、プレイリスト編集や、CMカット編集したものを、等速(1倍速)ダビングすると、綺麗に繋がります。

要するに、HDDに録画したものを、シームレス再生で見た其のままを、DVD-RAM(R)にダビングする仕組みです。

ところで、シームレス再生には、繋ぎ目(編集部分)数秒手前で音声が、フェードインするという欠点(?)が存在します、又、良く見ると映像の一部がカットされて入る様です。

音声の問題はオープニングやエンディング曲の一部が、影響を受けることがあるくらいで、映画やドラマでは気になった事は。あまり有りません。

結論ですが、録画したものを、一度シームレス再生して、納得されたものを、シームレスダビングすれば、貴方の希望どうりになると思います。

シームレスダビングで、失われた情報は復元出来ませんので、注意が必要です。

書込番号:1056332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無劣化コピー

2002/11/09 01:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 はやぷーさん

あの2ch経由でHDDに録画した番組をRAMにコピーした場合
部分消去しても無劣化高速コピーできると書いてあったのですが
プログラム分割した番組も同じように無劣化高速コピーできるのでしょうか?
「プログラム分割」で検索をしてみたのですがどうも載ってませんでした。
どなたか教えてもらえないでしょうか?

書込番号:1054160

ナイスクチコミ!0


返信する
MacSuzukiさん

2002/11/09 04:41(1年以上前)

できます

書込番号:1054405

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやぷーさん

2002/11/09 15:53(1年以上前)

ありがとう。

書込番号:1055290

ナイスクチコミ!0


最悪  ぱいさん

2002/11/09 16:26(1年以上前)

RWは劣化して複製できます。

書込番号:1055363

ナイスクチコミ!0


DVDpさん

2002/11/09 18:09(1年以上前)

最悪 ばいさんへ
  よく調べたら?嘘は良くないでしょ。なんかRWに恨みでもあるんでしょうか?

書込番号:1055553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング