このページのスレッド一覧(全850スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2002年9月5日 23:34 | |
| 0 | 0 | 2002年8月31日 17:15 | |
| 1 | 3 | 2002年9月1日 18:11 | |
| 1 | 4 | 2002年8月31日 12:05 | |
| 3 | 6 | 2002年9月1日 04:08 | |
| 0 | 2 | 2002年8月31日 12:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
待望のHS2を購入しました!! 友人が録画したDVD−Rをもらい見ようとしたんですが、ブロックノイズや(映像が途中でロックしたり)して10枚
中1枚程しかみれません。もちろんプレスした製品版はすべて問題なくみれます。友人のTOSHIBAのRD−X1やPanaのRP91や他の再生機種ではすべて問題なく見れてます。そこで質問です。HS2はDVD−R再生に
何か問題があるんでしょうか?故障なのか・機器の特性なのか判断がつきません。どなたか同じような現象の方はいらっしゃいますか?教えてください。
よろしくお願いします。
PS
私はHS2 1台でこうしてコピーしています。
DVD再生→テレビ入力→テレビ出力→HDD L1入力録画
(もちろんコピーガードのかかっていない物だけですが)
ご存知の方、すでにやっている方おられると思いますがご参考に・・・
0点
2002/09/01 11:28(1年以上前)
1.DVD-Rメディアの製品の質が悪い(台湾製ですと
書き込みできても再生できない場合があります)
2.ビットレートが標準4.6でなく2か3になっていて
元の映像のレートが低い
書込番号:920169
0点
2002/09/03 01:25(1年以上前)
びっくらポンさんへ
PS部分ですが
テレビにつながずに、いきなりDVD→HDDってできないですか?
書込番号:923115
0点
2002/09/05 00:54(1年以上前)
オカちんぽんさんへ>できると思いますよ
友人がやってるそうです。
書込番号:925781
0点
2002/09/05 23:35(1年以上前)
おっできるんですね!
でも、よく考えたらテレビでモニターしながらの方がいいですね
書込番号:927089
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
7月末に購入したHS2が, 自宅に持ち帰ってリモコン機能などテストし1時間程たって次にHDDからPanasonicのDVD-RメデイアへのコピーをしていたところいきなりRECOVERメッセージが出て電源がOFFになり以降回復しませんでした。
商品を交換して今度はPanasonic-PC用のDVD-RAM/R Drive LF-D340JDにDVDit!から焼いたRをHS2で再生するために再生ボタンを押したほとんど瞬間に, TV画面全体が緑色になりRECOVERメッセージが出ました。
今回はRECOVER出来て電源を入れなおすと問題ありませんでした。
PCで焼いたDVD-Rで同じような現象を経験されたかたおいでになりませんでしょうか? 即ちDVD-Rの中身によってはありうる現象でしょうか?
現時点, 原因はわかりません。ご教授よろしくお願いします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
みなさんこんにちは
2時間30分の番組をとりあえずHDDに撮って、
編集したら2時間10分になったとします。
それをFRで2時間に収めるとして、最初にHDDに撮る録画モードってみなさん何がよろしいかと思われますでしょうか?
0点
FRモードダビングで2時間10分のものが2時間になることはありませんよ。
書込番号:918117
1点
2002/08/31 17:36(1年以上前)
ありゃ間違えました。
「FRで2時間に収めるとして」←「FRでSP相当に収めるとして」
で意味は通じますでしょうか?
すみませんでした。
なるべくいい画像で1枚に収めたいですが・・・。
書込番号:918913
0点
2002/09/01 18:10(1年以上前)
・再エンコードの度に画質は劣化する
・一旦劣化画質が元には戻らない
という事を頭に入れて自分で納得のいく方法を探してみてください。
書込番号:920780
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
過去ログで自動時刻合わせ機能が効かないというのがあって、高校野球のせいでは?というのがありましたが、高校野球が終わってもちっとも効きません。しかも日に日に遅れていきます。
メーカーにも問い合わせてみましたが、1日たっても音沙汰なしです。
みなさんは解消されたのでしょうか?
0点
2002/08/31 02:05(1年以上前)
1.時刻設定は、NHK教育のチャンネルに設定されていますか?
(「自動」とかになっていませんか?)
2.メーカーからの問い合わせに対する回答は、1日ぐらいでは来ないのが
普通じゃないでしょうか。早くても1週間ぐらいじゃないのかなぁ。
書込番号:917899
0点
わたしのところも現在はどの器機も大丈夫のようですよ。
長浜ラーメンさんがおっしゃるように、取扱説明書P73右の設定がなされてい
るかもう一度ご確認ください。
書込番号:917960
1点
2002/08/31 11:30(1年以上前)
長浜ラーメンさん、idealさん、ありがとうございます。
時刻設定はNHK教育(東京なので3CH)で設定しています。
夕べ、質問を書いたときに、早めにセットしておいたのですが、先ほど(11:27)すでに遅れが生じていました。今から正午の時報で修正されるかどうか見張っていようと思います。
書込番号:918440
0点
2002/08/31 12:05(1年以上前)
お騒がせしました。無事に自動修正できました。
取説のP73をよく読んだら電源が入ってるときはだめだって書いてありました。今まで使っていたビデオデッキとは違って、電源ONのままでも録画ができるので、すっかりそのままにしていたのがいけなかったようです。
書込番号:918482
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
先日、DMR−HS2を購入しました。
どうしても取説通りにいかないことがあるので教えてください。
再生中にマーカーを付けることが出来ますが、取消しが出来ません。
数字を選んで取消し(数字キーの11)を押せば消えるんですよね?
HDD・DVD−RAMともマーカーを付けることが出来ても消せま
せん。
何か操作方法を間違えているのでしょうか。
余談ですが、PS2に比べてDVD−Videoの画像が綺麗と聞いて
期待していたのですが、うちのテレビではPS2の画像の方が綺麗です。
接続直後で取説見ずに再生したらあまりの汚さに愕然としました。
プログレッシブになっていなかったせいなんですけど・・・。
テレビがSONYのKV−DZ900なんでPS2をAVマルチで
接続しているしているのですが、PS2の方が断然ちらつきが少ない
です。
0点
画面上のマーカーの数字が消えないのでしょうか。
もし、「数字は消えている」ということであるなら、マーカーは「付けた順番
では無い」ことは大丈夫でしょうか?
画面上「*」の左隣のマーカーは「最期につけたマーカー」ではなく、「DISC
または、DISK上の論理位置が最期のマーカー」です。
違ったらごめんなさい。
書込番号:917973
1点
11個以上マーカーをつけた状態で、マーカー「1-10」の状態で1〜0を
選んで「取消し」を押しても、上の番号が詰められてくるので
マーカーが消えたように見えない、ということではないですよね?
書込番号:917978
1点
2002/08/31 05:49(1年以上前)
マーカーを付けまくると消せないのでそんなにたくさん付けてません。
1個しかマーカーが付けていない状態でも1が消せないのです。
書込番号:918083
0点
「数字を選んで」が間違ってなければ大丈夫なはずですけれどね...
書込番号:918122
1点
2002/08/31 07:27(1年以上前)
操作は間違ってなさそうなので試しにHDDをフォーマットしてみました。
そうしたらマーカーを消すことが出来るようになりました。
DVD−RAMは今手元にないので後からやってみます。
でも、火曜日に買ってからずっと出来なかったのに何でかな?
書込番号:918153
0点
2002/09/01 04:08(1年以上前)
私も3日前に買って、きのう初めてマーカー打ってみて
消そうとすると、一つだけ打ったマーカーが消せなかったようです。
まぁもうちょっと使ってみてみます。
書込番号:919757
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
はじめまして。私はDMR-E20をすでに持っていてDMR-HS2の購入を検討
しています。DMR-HS2はHDDがあるのでサッカーの試合を録画するのには
とても役立ちそうなのですが、購入するからには画質もかなりよく
なっていないとどうも納得しません。DMR-E30はDMR-E20よりよくなって
いたのを見たことがあるので、DMR-E30と同じぐらいなら購入したい
と思っていますのでどなたか教えてください。
0点
2002/08/31 02:16(1年以上前)
E30とHS2ですが、置いてある部屋が違い、繋がってるTVが違うという劣悪な
比較(というより印象)で良ければ、お答えできます。
あんまり差は感じません。
書込番号:917921
0点
2002/08/31 12:38(1年以上前)
私もE20から買い換えたものです。画質的には劇的な変化をしているとは思えませんが、やはりHDDはとっても便利です。また本体の大きさもかなり小さくなってますので設置場所(特に高さ)が楽になりました。あとタイトルで感じが使えるのもよいですし、タイトル入力もかなりやりやすくなりました。操作性という面ではかなり向上しています。
画質的にはE30と同機能ではないですかね?
書込番号:918540
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






