DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-Rを他機で再生可能か?

2003/01/19 00:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ariarisaさん

DVDレコーダーの購入を検討していますが、現在使用しているDVDプレーヤーが
PIONEER製です。HS2でDVD-R録画したものは、PIONEER製のプレーヤーで再生できるのでしょうか?どなたか御存知の方、おられましたら教えてください。

書込番号:1228080

ナイスクチコミ!0


返信する
まとちゃんさん

2003/01/19 01:29(1年以上前)

機種を書かずに教えてって言っても無理ですよ。
下ので自分で調べましょう。 絶対とはいえないけど、このリストでOKなら多分イケる。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html

あと、ここ2年以内に発売されたプレーヤーなら多分OK。
ただしDVD-Rの互換性にあまり過剰な期待をしてもムダですよ。「多分再生できるはずだけど
相性とかいろんな要因があるので、再生できなかったらゴメンね」というのがメーカーの姿勢。

書込番号:1228329

ナイスクチコミ!0


てる坊さん

2003/01/20 11:40(1年以上前)

自分は、HS2で録ったRをパイオニアで観てます。
メディアは、マクセル、TDK、ビクター、フジ、と使ってみましたが、問題なく観れました。

書込番号:1232335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HS2ご愛用の方教えてください!

2003/01/18 14:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 まんぼくんさん

HS2ご使用の方はDVやデジカメで子供の成長を撮ったりしたものをどのように保存されておりますか?RAM、−Rではどちらが使い勝手が良いですか?まだ本製品購入して間がないのでテクニックあれば教えてください。またHS2の具体的で便利な活用方法などが分かるホームページにありますか?

書込番号:1226451

ナイスクチコミ!0


返信する
TKXS40さん

2003/01/18 19:23(1年以上前)

[1218089]
浪速の春団治さんに感謝します。

書込番号:1227136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2003/01/18 20:58(1年以上前)

デジカメ画像は-Rには記録できません。
あとで無劣化でHDDにも戻せるDVD-RAMで保存するほうがいいと思います。

書込番号:1227370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/18 23:52(1年以上前)

DVD−RAMが一番良いですよ。

書込番号:1227986

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/19 00:13(1年以上前)

保存はDVD−RAM、配布は−Rが良いです。

RAMなら、再びHDDに戻していくらでも再加工できますが
−Rに焼いてしまったものは、それ以上どうにも出来ないので。

書込番号:1228067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/19 14:36(1年以上前)

みなさん勘違いされている人が多いですが、
DVD−Rは互換性が低いですよ。どんなプレーヤーでも
再生できるように思われていますが、実際には、
台湾メディアや一部国産メディアでも再生できない例が多いわけですから。

実は、DVD−RAMの方が互換性が高い。
再生できる確率が高いと言う意味です。
RAM対応のプレーヤーじゃないとダメじゃないかと言う人がいますが、
DVD−RAM対応のDVDレコーダーは、来年、数千万台普及します。
どんどん互換性は高くなっていきますよ^^

配布メディアもDVD−RAMでいけるような気がします。

書込番号:1229765

ナイスクチコミ!0


みやすのんきさん

2003/01/19 20:31(1年以上前)

そういえば、各社から2003年度モデルのノートパソコンが続々と
発表になりましたけど、上位機種には結構DVD−RAM/−RW/R
マルチドライブが搭載されていますね。

東芝、SHARP、NEC、富士通など各社に DVD-RAM ドライブ(書き込める
ドライブ)搭載機がラインナップされています。


東芝なんかDVD搭載ノート全モデルで、RAMが再生可能。
カタログにも「DVDレコで録画して、外出先のノートで見よう」
みたいな書き方をしてました。

書込番号:1230710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDのバックアップ

2003/01/18 09:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

HS2を購入しました、マニュアルで検討中ですがこの機械は、DVDーRの画像をHDDに記録することはできないのでしょうか?
ビデオを録画しておいて、暇な時見るつもりで購入したんですが考えが甘かったかな・・・・

書込番号:1225803

ナイスクチコミ!0


返信する
TKXS40さん

2003/01/18 10:05(1年以上前)

内蔵DVDを使ってHDDに(著作権上問題がないRから)録画できるのは東芝機で、パナはできません。
ビデオをHDDに録画してみればいいのではないですか、またRに焼いたなら直接Rを再生すればいいのでは…。
上でも書きましたが市販(レンタル)DVDはコピーガードがあるのでHDDに録画はできませんよ。

書込番号:1225875

ナイスクチコミ!0


ルードヴィッヒさん

2003/01/18 10:53(1年以上前)

HS2のHDDは正直 貧弱と考えざる得ないシロモノなので 仮に出来たとしても あまりメリットが無いように思うのですが・・。

それと 老婆心ながら日本語が変ですよ

書込番号:1225961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/01/18 13:04(1年以上前)

>HS2のHDDは正直 貧弱と考えざる得ないシロモノなので 

そんなこと無いと思いますが。

書込番号:1226221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/19 00:02(1年以上前)

HDDに好みがあるのなら、流体軸受けとかに換装したらいいでしょ^^

改造に失敗して、壊れても自己責任ですが。

書込番号:1228025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナークソ!!って・・・

2003/01/17 14:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 課か角度とも無さん

チューナークソ!!って具体的にどういうことですか教えてください。チューナーの何がいけないのですか?詳しく教えてください。

書込番号:1223755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/01/19 00:06(1年以上前)

日本語は美しく使いましょう。

書込番号:1228034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

質問なのじゃが・・・

2003/01/16 14:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 おばカサンさんさん

DVD−RAMからハードディスクへの送信はできるのかね?

書込番号:1221137

ナイスクチコミ!0


返信する
チュパさん

2003/01/16 14:23(1年以上前)

送信? 
RAMからHDDへ、無劣化高速コピーできます。

書込番号:1221158

ナイスクチコミ!0


スレ主 おばカサンさんさん

2003/01/16 14:25(1年以上前)

RAM→HDD  HDD→RAM両方できるのじゃな。

書込番号:1221167

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/01/16 14:28(1年以上前)

その通りです。

書込番号:1221173

ナイスクチコミ!0


akashiya sanmaさん

2003/01/17 16:14(1年以上前)

あらあら 親切な方がいらして、よかったわね、お義父さん。 

書込番号:1223917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

家電のDVDレコーダー

2003/01/15 23:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 jjj111jjさん

で、DVの動画をDVD−Rに書き込みたいのですが
、DV入力があっても一度アナログ変換してからデジタル録画
するのでしょうか?直接デジタル録画できる機種はないのでしょうか?

書込番号:1219817

ナイスクチコミ!0


返信する
IIJIMAさん

2003/01/16 00:03(1年以上前)

[1072809]デジタルビデオの動画 を参照のこと.

書込番号:1220018

ナイスクチコミ!0


タコですか?さん

2003/01/16 00:04(1年以上前)

無いよ。

書込番号:1220020

ナイスクチコミ!0


三極さん

2003/01/16 00:18(1年以上前)

HS2はデジタル直の変換。
ただし、無劣化という意味ではない。

書込番号:1220087

ナイスクチコミ!0


スレ主 jjj111jjさん

2003/01/16 00:21(1年以上前)

分かりました、ありがとうございました

>途中にアナログ信号処理がはさまることと画質劣化することとは
必ずしも対応しないからです

これも勉強になりました

書込番号:1220095

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/01/16 21:44(1年以上前)

よく、HS2はDV端子があるから
DV入力をデジタルのままDVDに焼けると思っている人が居ますが
両者はコーデックが全く違うので、結局は再エンコードになるんです。

つまりDV端子で入力しても、アナログ入力しても
さほど変わらないという事です(実際に目で見ても判別できない)。

ちなみに、もしDV(デジタルビデオカメラ)の画像を
そのままのレートでDVDメディアに焼くとすると、
4.7Gで、13分間しか入りません。

書込番号:1222093

ナイスクチコミ!0


sevensea0001さん

2003/01/17 21:05(1年以上前)

> DV入力をデジタルのままDVDに焼けると思っている人が居ます
ヨドバシカメラ梅田がそういう風に説明してますからねぇ。

書込番号:1224471

ナイスクチコミ!0


花氷さん

2003/01/17 23:47(1年以上前)

☆cdma2000/1xさん

お初です(^^)/
DVの画像(映像ですよね?)、4.7Gなら21分ほど入りますよね?

書込番号:1225010

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング