DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HS−2とPCって?

2002/07/30 00:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 迷えるDVD好きさん

私はHS−2を購入して映画を録画したいのですが、
HS−2のDVD−RW/R録画モードには、
XP1時間
SP2時間
LP4時間
EP6時間
があり、2時間以上の映画をDVD/R1枚に録画するためにはLPモードしかありません。そこで

2時間30分の映画を、HS−2LPモードで記録した画質と、PC(MTV2200SX、DVDMP5125A使用)のHDに記録してビットレートを調整しDVD1枚に記録した画質とでは大きな違いはあるのでしょうか?

もしHS−2LPモードとPC編集で大きな画質の違いがあるのならば、良いほうを選ぼうと思っています。
たいした違いが無ければHS−2で行こうと思うのですが。

AV機器とPCを比較するのは筋違いとは思い掲示板に書き込むべきか迷ったのですが、こちらに書き込んでみました。

書込番号:861354

ナイスクチコミ!0


返信する
ここかな?さん

2002/07/30 01:03(1年以上前)

過去ログに同じような質問がありましたね。
私もPCユーザー買って読んでみますw

書込番号:861396

ナイスクチコミ!0


しのむさん

2002/07/30 02:31(1年以上前)

> 2時間以上の映画をDVD/R1枚に録画するためにはLPモードしかありません。

http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn020710-1/jn020710-1.html
9) その他の特長
3. ディスクの容量をフルに活かす、ぴったり録画(FRモード録画)
外部入力からダビングする場合や、通常録画、タイマー予約時にFRモードでDVD−RAMや、DVD−Rに録画すると、ディスクの空き容量に合わせ最適な記録レートを自動的に設定して録画。例えば空きディスクに90分間の録画をする場合は、XPとSPの間の記録レートを自動設定し、ディスクの残量をフルに活かし、最適の記録レートで録画することができます。

書込番号:861542

ナイスクチコミ!0


HS2のほうが便利さん

2002/07/30 13:11(1年以上前)

MTV2200の画質はしらないけど
25分のDVソースを
1.DV→PC→MPEG化(Tmpegenc使用 ビットレートVBR 5M〜1M 24フレーム化)容量700M
2.DV→HS2(SP)→DVD 容量800M
再生環境PC(WINDVD)
1と2を比較すると大差なし
所要時間はHS2の方がはるかにかからない
HS2 40分
PC  8時間

>2時間以上の映画をDVD/R1枚に録画するためにはLPモードしかありません

両面DVD−Rを使ったら

逆に質問
MTV2200の吐き出すMPEGからまともなDVDは作れるのでしょうか?
(24フレーム化とかインターレスとか)
   
 

書込番号:862021

ナイスクチコミ!0


いっぱちさん

2002/07/30 17:28(1年以上前)

私はHS−1を使用してます。PCは所有してないので画像差を比べることはできませんが、2時間超の映画をSPでHDに録画しRにFRモードで焼いてます。わたしの経験上2時30分までなら許容範囲だと思います。違和感なく見れますよ!

書込番号:862326

ナイスクチコミ!0


ここかな?さん

2002/07/30 20:08(1年以上前)

しのむさん、HS-2のほうが便利さん、いっぱちさん、ありがとうございました。
ぴったり録画(FRモード録画)やPCのエンコード時間の比較、FRもーどで2時間30分可能などなど、大変参考になりました。
と言っておきながらPCUSERをみて検討したところ
東芝RD−X2にしようかなと思っています。とっても便利そうなんでw
RD−X2って東芝オリジナルかな?どっかのOEMかな?
調べてみます。

書込番号:862553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい!

2002/07/30 00:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たっくんたかちんさん

おくらばせながらDVDプレーヤーを買いに行ったんですけど、
レコーダーが思ったよりも安かったので買おうかなって思ってます。
で初心者なもので分からないんですけど、
HDDがついてるって事は、DVDからHDDへのダビングとか、その逆ってのは出来るのですか?
やっぱりDVDからはプロテクトとかがかかってて出来ないんですか?
それと留まったビデオをDVDに入れるには外部入力とかで入るのですか?でもその場合は画質は劣化するのですか?
初心者的な質問ですみませんが教えて下さい!宜しくお願いします。

書込番号:861272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/07/30 01:31(1年以上前)

HS2でのDVD→HDDコピーは、市販DVDでも自作DVD-Rでも、
コピーガードありでもなしでも、一切できないようになっています。

書込番号:861456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/07/30 01:32(1年以上前)

書き忘れました。HDD←→DVD-RAMは双方向、またHDD→DVD-Rの
コピーは可能です。

書込番号:861458

ナイスクチコミ!0


ましましまっしーさん

2002/07/30 22:57(1年以上前)

しえらざーどさんの言うとおりHS2でのDVD→HDDコピーは、市販DVDでも自作DVD-Rでも、コピーガードありでもなしでも、一切できないようになっています。が、やりようによってはそれも可能ですよ。
まあ、やってはいけませんが(^^)
具体的には、まずビデオデッキと入出力を相互に接続しておきます。
そして、最初にHDDモードにしておき、ライン入力から録画を開始します。そのあと、DVDモードにして再生します。この出力はビデオデッキへゆき、ビデオデッキはライン入力に設定しておきます。ビデオデッキの出力はHS2へ・・・・と、言うことです。まぁ、みんな知ってるか、これくらいは。
もちろんこれで、コピーガードがはずれるわけではないので個人の責任で・・・・

書込番号:862845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生に関して

2002/07/29 23:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 E10&LV65ユーザーさん

現在DMR-E10を所有しています。
HDとDVD-Rに書き込みが出来るDMR-HS2の購入を検討しているのですが、
再生に関してはE10とHS2ではどちらが綺麗に映るのでしょうか?
あまり機械に詳しくないのであいまいな表現ですみません。
場合によってはE10を売ってしまおうかと思っていますので、
よろしくお願いします。

書込番号:861109

ナイスクチコミ!0


返信する
teru_pさん

2002/07/30 23:24(1年以上前)

こんちわ!!

最近、私はE10からHS2に移行しましたが、
画質に関しては、素人の私には余り違いが
わかりまんせんでした(笑)
だけど保存をあまりしない私にとって、
HDDはメチャ重宝してます。

あと、売ったほうがいいかという点ですが、
リモコンは過去ログでも書いてあったように
使用できますから売る必要ないと思いますけどね。
HS2ではスキップや開閉ボタンがスライドカバーに
入ってしまっている為、再生用DVDプレイヤーとしても
使用している私にとって、すごく使いにくかったです。
それと、コマ送りや予約(DVDのみ)ができるから、
あると結構便利かもしれませんよ。

私の意見はこんな感じですが、お役に立てました?

書込番号:862923

ナイスクチコミ!0


スレ主 E10&LV65ユーザーさん

2002/08/01 00:57(1年以上前)

teru_pさん、ありがとうございます。
とても役に立ちましたよ。
自分でも調べてみたらE10は5.1ch使えるんですね。
さすが高級機!!
というわけでE10は売らずに使い倒します。

書込番号:865011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

JPEG静止画の再生は可能でしょうか?

2002/07/29 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 とうとうさん

DMR-HS2の購入を検討しておりますが、すでにご購入の方にお聞きしたいことがあります。
CD-RまたはCD-RWに保存したJPEG静止画の再生は可能でしょうか?確かにVictorのXV-PZ330は可能ですが。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?宜しくお願い致します。

書込番号:860623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2002/07/29 14:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

質問します。東芝のRD−X2のHDD録画とDMR−HS2のHDD録画でDMR−HS2はXPモード録画ができますが、RD−X2は高画質録画はSPモードとなっていますが、どちらが高画質で記録できるのでしょうか?回答よろしくお願いいたします。

書込番号:860266

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMAYA_RD-X1さん

2002/07/29 15:20(1年以上前)

X2のマニュアルモードで最高レートを指定すれば同等のビットレート。
ちなみに、どちらが高画質かはビットレートだけでは語れないです。

書込番号:860309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCカードとのやり取り

2002/07/29 12:47(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 笈莉麻さん

現在、パソコンにてデジカメ画像のファイル管理をしています(CD−Rを何枚も焼くとその管理がめんどうなので、HDのみ使用)。
HS2の使い勝手がよければこれを機にDVD−R管理してしまおうと思っているのですが、一度DVD−R又はHS2のハードディスクに保存した画像データを本体のPCカードスロットからスマートメディアなどに戻せるのでしょうか?
たまにヨドバシなどでセルフ印刷しているので、パソコンを使用せずにデータのやりとりが簡単にできれば便利に使用できるのですが。

お解りの方、教えてください。

書込番号:860102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 笈莉麻さん

2002/07/29 18:49(1年以上前)

↑ 上記、データのやり取りとは、”データファイル”のやり取りのことです。
メーカーのホームページで、JPEGでのデータのやり取り(出し入れ)は可能と書いてあったのですが、ファイル単位での出し入れが可能かどうかが確認したかったのです。
言葉足らずですみませんでした。

書込番号:860586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング