DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

DV入力について教えて下さい

2002/07/28 21:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 HIROさんさん

80G,DVDとHDD相互COPYができる点でX2とDV入力が可能なHS2とどちらを購入するか悩んでいますが、HS2のDV入力可能なのはデジタルビデオカメラだけで、パソコンのIEEE1394端子から映像入力や映像ファイル自体のCOPYなんてできないですか?
購入した大事なDVDをSmartRipperで丸ごと取り込んでPC上で再生させていますが、HS2に取り込めればPCレスで便利になるのですがね..
外部HDD等に入出力できるものがあれば、尚いいのですがね...

書込番号:859325

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 23:18(1年以上前)

パソコンのIEEE1394出力がDVなら可能性はあるでしょう。

書込番号:859460

ナイスクチコミ!1


HS2のほうが便利さん

2002/07/30 13:32(1年以上前)

EZDVUからは出来たが自動認識はしない
画質はS端子入力と差は無い
普通の汎用IEE1394はDVラプター系(DV専用)とは違うのでわかりません。

もしHIROさんのパソコンのIEEE1394端子が汎用のIEE端子だったらどうやってIEE端子から出力するの?


書込番号:862049

ナイスクチコミ!0


ねころーにあさん

2002/07/30 14:49(1年以上前)

あまり詳しくはないですが、DVデッキに書き戻しできるキャプチャカード
があって、MPEG2ファイルをそのカードがDV出力できる形式にできるなら
可能と思います。

 しかしMPEG2->DV->MPEG2の変換がかかって画質がかなり落ちる気が
しますが。大事なDVDをわざわざ手間を掛けて画質を落としてまで見よう
とするのは理解できません。そのままその大事なDVDをHS2にいれれば
PCレスできれいな画像を楽しめるのに。

書込番号:862144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DMR-HS1とHS2

2002/07/28 14:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

発売になりましたが何か変わったところはあるのでしょうか。HS1よりコンパクトになっあので入れ替えようかと検討中ですが、3月に購入したばかりなのでもったいない気もするのですが、、、下取り交換で45000円とのことでしたが、使い勝手とかよくなっているのでしょうか。よろしくお願いいたします。

書込番号:858614

ナイスクチコミ!0


返信する
トットコ・きだたろうさん

2002/07/28 15:33(1年以上前)

デジカメの画像が見たいとかタイトル分割機能がどうしても必要でなければHS2買い換える必要は無いと思います。

HS2は全体的に操作スピードがたるいですよ。

書込番号:858726

ナイスクチコミ!0


スレ主 EXEGさん

2002/07/28 21:47(1年以上前)

近所のヤマダ電機へ行ったらたまたまありました。タイムサービスとかで108,000円でした。ヨドとかビックより10、000円安買ったのと妻がごついデザインよりシンプルなデザインを気に入っていたようなのでHS1もありますが買いました。ラックの中がすっきりしそうなデザインですね。まだ設置してないですが近々設置したいと思います。

書込番号:859332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCとデッキ

2002/07/28 12:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

初めましてDBZです。
早速ですが、僕はPCでキャプチャーしたものをDVD化しようと思っているんですが、デッキの方は画質はどうなんでしょうか?やっぱりPCで録画したもの
をDVD化するよりもDVDデッキを買って録画した方がきれいでしょうか?
ちなみに僕のPCにはカノープスのMTV1000をつけてあります。それと比べて
画質はどのようなものですか?教えてください。よろしくおねがいします

書込番号:858462

ナイスクチコミ!0


返信する
kittkittさん

2002/07/28 15:21(1年以上前)

最新号のPC USER(ソフトバンクパブリッシングから隔週で出てるやつ?)に
まさしくこの比較記事が出てましたよ。読んでみることをお奨めします。
(掛かる時間を考えるとDVDレコーダの方が良いと思いますが)

書込番号:858710

ナイスクチコミ!0


スレ主 DBZさん

2002/07/28 17:30(1年以上前)

PC USERの8/8号ですか?何号か教えてください

書込番号:858909

ナイスクチコミ!0


kittkittさん

2002/07/28 20:12(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-CAMとの接続

2002/07/28 11:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 matsu007さん

HITACHIのDVD-CAM「DZ-MV100」とHS-2を直接接続することができますか?
それともダビングをするときはHDDに読み込んでから、DVD-RAMかDVD-Rに書き込む方がいいのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:858396

ナイスクチコミ!0


返信する
カミーユ ビダンさん

2002/07/29 23:17(1年以上前)

HITACHIのDVD-CAM「DZ-MV100」はUSB端子か普通の映像音声端子しか無かったと思うのでHS2と接続する場合、アナログ接続になります。
どうしても、デジタルのままダビングしたいのであれば、DZ-MV100で録画したディスクをHS2に入れて取り込むしかないと思います。

書込番号:861129

ナイスクチコミ!0


スレ主 matsu007さん

2002/07/30 23:23(1年以上前)

カミーユ ビダン さん
ありがとうございました。
アナログ接続になると画質が当然落ちますね!
HDDに読み込んでから、DVD-RAMかDVD-Rに書き込めば画質も落ちずにコピーできるのですね?
子供たちのビデオ(8ミリ)も永久保存版にしたいので購入を検討します。

書込番号:862921

ナイスクチコミ!0


DVD-CAMユーザーさん

2002/07/31 13:16(1年以上前)

DVD−RAMを直接読み込むので,本体との接続自体必要無いでしょ。
DVD-CAMに最も有利な商品だと思うけど。

書込番号:863856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマー録画

2002/07/28 06:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 リンク987さん

昨日初めてタイマー録画をしようとして、時間も指定してタイマー切/入を押して本体に時計マークが出たので安心して、
リモコンからDVD電源を切ったのですが(切ったら液晶には何も写らなくなりました)
時間になっても録画が始まらず、手動で録画ボタンをを押そうと思い、電源を入れると録画が始まりました。

その後の予約していたタイマーは問題なく録画できましたが
これはなんだったんでしょうか?
もしかしたら、予約の仕方が間違ってるんでしょうか?

書込番号:858097

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 06:12(1年以上前)

タイマー録画しているときには、電源を切ってあればパネルの表示がないだけ
ではないでしょうか。

DMR-HS1の場合、DVDもしくはHDDのところに小さな赤いLEDが小さく点灯する
だけです。

書込番号:858103

ナイスクチコミ!1


MacSuzukiさん

2002/07/28 10:06(1年以上前)

私も同じ現象になりました。
表示の問題でなく実際に電源投入まで録画されていませんでした。
再現性は最初の一回だけっぽいので試せません(^^;

今のところ最初の一回以外では録画はうまくいっているのですがちょくちょく起きるようなら使えませんね。

書込番号:858281

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 13:46(1年以上前)

そういう不具合が出てるのですか... 失礼しました_o_

書込番号:858580

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

標準

ハイビジョンは?

2002/07/28 03:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 Rokkyさん

私は主にハイビジョンの録画機を探しています。今ひとつ分からないのはこHS2はハイビジョン(デジタル)の画像をフルスペックで録画できるのでしょうか?カタログには可能と書いてあるようですが、一旦、アナログに変換するのですよね? D-VHSのように高画質で録画できますか?あと出来るとしたら録画時間は9.4GBでどの位出来るのでしょうか?

書込番号:857990

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 03:55(1年以上前)

いくらなんでもそれは無理です(^^;

書込番号:858031

ナイスクチコミ!1


まとちゃんさん

2002/07/28 03:55(1年以上前)

フルスペックは全く無理です、NTSCでしか録画できません
仮に数字をあてはめて仮定するなら9.4GBで片面20分くらいです(D-VHSのHSモード相当)

書込番号:858033

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/07/28 04:04(1年以上前)

あら、idealさんかぶりました、失礼しました。

書込番号:858042

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 04:55(1年以上前)

あ、いいえ(^^)

書込番号:858067

ナイスクチコミ!1


FPJさん

2002/07/28 14:36(1年以上前)

>カタログには可能と書いてあるようですが
書いてあるならば可能でしょう???????
で カタログのどこに書いてあるのでしょうか?????

書込番号:858656

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rokkyさん

2002/07/28 15:31(1年以上前)

正確にはカタログではなくパナソニックの製品紹介のHPで見ました。

http://www.panasonic.co.jp/products/video/onayami_8.html

書込番号:858724

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2002/07/28 16:37(1年以上前)

デジタルハイビジョンビデオなら可能となっていました。

書込番号:858826

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/28 18:15(1年以上前)

DMR-HS2は「デジタルハイビジョンビデオ」ではないのでダメですね(^^;

書込番号:859004

ナイスクチコミ!1


おやじチルドレンさん

2002/07/29 00:02(1年以上前)

Blue-ray DISCのレコーダーが出るのをひたすら待ちましょう。

書込番号:859546

ナイスクチコミ!0


FPJさん

2002/07/29 01:10(1年以上前)

>"デジタルハイビジョンビデオなら"
さらにその隣に TAPE のマークがありますが?(ちょっとわかりにくい??)
確かに、製品ラインアップに DVDレコーダーもあり 紛らわしいですね。

書込番号:859657

ナイスクチコミ!0


業界紙さん

2002/07/29 01:55(1年以上前)

>Blue-ray DISCのレコーダーが出るのをひたすら待ちましょう。
Specは良しとして、画質が良くなると、画像の再流通を規制するためのコピーライトが、特にハリウッド筋が厳しくなりそうです。
スポーツも同様のようです。

書込番号:859710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング