DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの不思議

2004/09/22 20:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 初心者の独り言さん

DMR-E50,E30,HS2を使っています。E50で録画し、ファイナライズしていないDVD-R(ソニー製)がHS2では再生できますが、E30ではできません。なぜでしょう?ファイナライズする前に他の機種で再生する必要があるのです。おわかりの方、教えてください。基本的に同一機種で録画・再生なのでしょうか?RAMにすれば、いいことですが・・

書込番号:3299147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2004/09/22 22:32(1年以上前)

下記に,未ファイナライズDVD-Rの互換性に関する一覧表があります。

 http://panasonic.jp/support/dvd/connect/e60_dvd_r.html

これによると,E50で録画したものはHS2でもE30でも再生できるはず
ですが・・・・・。

書込番号:3299842

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者の独り言さん

2004/09/22 22:48(1年以上前)

ふむふむ、そうでしたか。ありがとうございました。でもなぜ再生できないのだろうか?やっぱり不思議。

書込番号:3299923

ナイスクチコミ!0


宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/23 01:01(1年以上前)

違う国内物メーカーのディスクに変えても(例:マクセル、誘電など)
だめですかね?

書込番号:3300679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/24 05:27(1年以上前)

E30のレンズが曇っている可能性があります。
レンズクリーナを試してみることをお勧めします。

書込番号:3305937

ナイスクチコミ!0


初心者のおっさんさん

2004/09/24 15:53(1年以上前)

今日、試しに未使用の同じディスクでE50で録画しE30で再生してみましたら、今度は再生できました。原因はレンズクリーナーではないようです。たまたま不良?のディスクだったのでしょうか?他のメーカーのディスクはまだ試しておりません。

書込番号:3307309

ナイスクチコミ!0


hs2dvdさん

2005/01/23 01:55(1年以上前)

読みとり専用にするんです。
たまにありますねー。
そんなことが。
同じメーカーでダメ。
他社でOK.
不思議です。

書込番号:3820718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rダビング時にフリーズ

2004/09/15 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 にゃあSさん

突然DVD-Rへのダビングの時にフリーズするようになりました。
DVD-RAMとHDD間の高速ダビングは問題なく出来ています。
またHDDをフォーマットすると1・2回はダビングできますが、またすぐにフリーズするようになります。

これは、やはりHDDご臨終真近ということでしょうか?
それとも、他の問題でしょうか?
初歩の質問で申し訳ありません。
ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:3268614

ナイスクチコミ!0


返信する
野次馬101号さん

2004/09/15 20:22(1年以上前)

DVDドライブが怪しい。

書込番号:3268656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2004/09/16 05:38(1年以上前)

RAMが正常に出来ているのであれば、−Rメディアが怪しいです。
何処のメーカの−Rを使用していますか?

書込番号:3270725

ナイスクチコミ!0


スレ主 にゃあSさん

2004/09/16 12:43(1年以上前)

フリーズしたDVD-Rメディアは台湾製の『ティクトランス』というメーカーのものです。
『このメディアはパイオニアの製造装置ラインで製造されたものです。安定でかつ高品質なメディアです』と書いてあります。
スピンドルケースで前のパックは問題なく書き込めました。

レスを拝見して、SONYのDVD-Rでダビしてみたところ問題なく作動しました。

そういえば、新しいパックを使いだしてからフリーズが起こったような気がします。
このパックが不良品なのかもしれません。
前のが大丈夫だったのでメディアを疑ってみるのを忘れました。

どうもありがとうございます。
しばらく、いろいろなメーカーで試して見ます。

書込番号:3271582

ナイスクチコミ!0


ハナホジックさん

2004/09/18 15:29(1年以上前)

4XのDVD-Rでしたらアップデートが必要です、
アップデートしないと4Xメディアには対応してません。

書込番号:3280355

ナイスクチコミ!0


ハナホジックさん

2004/09/18 15:34(1年以上前)

新規格であります4倍速記録(高速ダビング)対応のDVD−RディスクやDVDビデオレコーダーが商品化されていますが、これら製品は、規格決定以前に発売された機種との録画・再生の互換が完全に保証できるものではありません。
  一部の弊社製DVDビデオレコーダーでは、4倍速記録対応DVD−Rディスク使用時に正常に録画・再生できない等の現象が発生する場合があります。
 つきましては、4倍速記録に対応できていない下記対象機種で、4倍速記録対応DVD−Rディスクご使用時に、この現象が発生する場合の処置としましてアップデートのご案内を致します。
http://panasonic.jp/support/dvd/faq/dvd_x4/index.html

書込番号:3280379

ナイスクチコミ!0


hs2dvdさん

2005/01/23 03:27(1年以上前)

あんまり信用できない〜。
¥50/枚切るメディアはねー。
gigastrageかiomega。
今のところえらーなし。
エラー繰り返すとハードが
やられるとかmmm。

書込番号:3820950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8倍速メディア

2004/09/10 23:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 HS2 Userさん

8倍速メディアが売られていますが、HS2で8倍速メディアは使用可能でしょうか?当然、8倍速で動作しないのは承知の上での話です。HS2本体が8倍速メディアによって破壊されないか心配なもので・・・

書込番号:3248539

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2004/09/10 23:36(1年以上前)

4倍速までは対策がなされたと記憶しますが、8倍速メディアが世に出たときには
本機種は全くの流通在庫(それも僅少)でしたから敢えて8倍メディアを選択して
使用するのであれば松下に問い合わせてみるしかないのでは?

書込番号:3248728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

-RWに・・・

2004/08/27 04:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 トラ!さん

-RAMで録画した番組を、-RWにダビングする方法はありませんか?
実家にはパイオニアの77Hがあるのです。
借りてきたものはPCの外付けドライブで再生できるのですが
貸す場合、今まで安い-Rにダビングしてあげていました。
自宅で撮り溜めたものを、帰省したときに見ることが出来れば便利なのですが…。

書込番号:3189397

ナイスクチコミ!0


返信する
アニメッコさん

2004/08/27 07:01(1年以上前)

PCにRWドライブがあれば、丸ごとRAMをRWかRにコピーすればOK
(510Hで再生できるので77Hでも可能かと)
ライティングソフトのコピー機能を使う
HS2でもRW再生できますよ

書込番号:3189481

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ!さん

2004/08/29 01:20(1年以上前)

アニメッコさんありがとうございます。
ドライブはRAMもRWも対応しています
ライティングソフトはB'sRecorderでも大丈夫ですか?
ファイナライズも出来るのでしょうか?
今、手元にRWがないので明日購入して試してみます。

書込番号:3196871

ナイスクチコミ!0


アニメッコさん

2004/08/29 22:12(1年以上前)

BS'GORDのコピー機能ではRAM→RWのコピーはできないので
ISOのイメージファイルをHDDに作成してDVD-RWに焼きます
イメージファイルは補助メニュのリッピングを使えばHDDに作成できますので
これをファイル/フォルダーでなくトラックとして登録
そのあと書き込み処理をすればDVD-RWに焼けます

コピー機能はRAM読み込み可能のDVD-ROMを増設すれば使えます
必ずROMドライブでなければいけません、RWドライブを使うと
メディアチェックに引っかかってコピーを拒否されます
同じ理由でパイオニアで録画したRWもこのドライブで
DVD-MovieAlbumが使えます
(元々はコピーの速度を短縮するために増設したのですが重宝してます)

それとDVD-RAM上の「DVD_RTAV」フォルダーをエクスプローラで
HDDにコピーしてRWに焼直せばHS2で再生できますがパイオニアで
は再生できません
この手のRWが200枚以上あるので困ってます(笑)
ついでだから、安いRに焼きなおしてRWを510Hで使おうかなんて
考えてます

でも完全コピーのRWのほうがよいでしょうね、両方で再生できるから
最後にBS'GORDで焼けばファイナライズは必要ないです

書込番号:3200501

ナイスクチコミ!0


スレ主 トラ!さん

2004/09/21 02:54(1年以上前)

アニメッコさん
お返事が大変遅くなり、申し訳ありませんでした。
回答後に早速焼いてみたのですが、再生確認ができませんでした。
この連休で帰省して試したところ、77Hで問題なく再生できました。
色々と教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:3292987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高速ダビング

2004/08/26 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 はな\(^O^)/さん

知り合いが学校行事のDVに録画したものをDVD-Rにしてみんなにくばることになったらしいのですが、高速ダビング出来ずにこまっています。4倍対応のファームアップをしたら高速ダビングできるようになるのでしょうか?今は国産有名メーカーの4倍Rには問題なく実時間で書き込めているようですが。

書込番号:3186417

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:10件

2004/08/26 13:34(1年以上前)

「4倍対応のファームアップ」は4倍速対応メディアを使えるようにするためのファームアップで、機能は変わりませんので高速ダビングは出来ません。
1枚焼いたらあとはPCで複製を作る方が安価で早くできると思います。

書込番号:3186573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/26 13:45(1年以上前)

HS2はDVD-RAMには高速ダビングできますが、DVD-Rに高速ダビングはできません。
4倍対応のファームアップは4倍速で録画されたDVD-Rが問題なく(メディア自体が粗悪でなければ)再生できるだけの修正版です。
Rへの高速ダビングは、パナで言えばHS2以降の機種でないとだめ。

書込番号:3186603

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな\(^O^)/さん

2004/08/26 17:41(1年以上前)

わかりました。 伝えておきます。 ついでに同じ知り合いからの質問で、画質をあげたい。HDDの要領を上げたい。(1テラ、ない、想像するだけで重そう、毎日フリーズ?)操作を快適にしたい。(プレステ2ぐらい、GUI搭載機以外無理そう) タイトル毎レジュームがほしいみたいですが、無理すぎる難題ですよね。ファームアップで。

書込番号:3187173

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/08/26 17:53(1年以上前)

理解できないですか?

はな\(^O^)/さんの書き込みはいつも読みづらいです。
利用規約に「読み手を意識した書き込みをお願いします。」とあります。

携帯からでも改行して頂けると他の方が読みやすいです。
携帯利用者でもその辺りを考えて投稿してる方が多いので読み易いです。

書込番号:3187202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/26 19:20(1年以上前)

HDD容量は過去に40GBから80GBに換装するメーカーサービス(確か4万)がありましたが、今はやってません。
自分でできるかどうかわかりませんが、万一できたとしても80GBまでです。
もちろんHDD自体の換装が前提です。

新製品を売れなくするような機能をアップさせるファームアップはしないでしょう。
もし、するなら最初からカタログ等に「機能がアップできる」と売り文句をつけると思います。
カーナビはよくありますが、私の知る限りDVDレコーダーでは聞いたことないです。

書込番号:3187462

ナイスクチコミ!0


スレ主 はな\(^O^)/さん

2004/08/26 23:08(1年以上前)

結構大規模なファームアップを東芝やソニー、シャープなどはしてるみたいです。 すみませんでした。書き方と知り合いのあまりにも大胆すぎるファームアップ希望に付き合わせて。さすがにチューナーや画像ダックをよくしたり、GUIを入れたりするのは。でもHDD増量はほかにはないサービスですね。

書込番号:3188438

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2004/08/26 23:54(1年以上前)

あなたのためを思って指摘しているのに・・・
読み難いものは誰にも読まれなくなってレスも付かなくなりますよ。
他人のことを考えない。指摘されても直さない。無視する。
人間性を疑いますね。
他の方は自ら謝ったり、指摘されて直したりしているのに・・

[3186417]
[3181236]
[3171747]
[3166691]

書込番号:3188688

ナイスクチコミ!0


ビックビックさん

2004/08/27 00:16(1年以上前)

ケータイでの、「改行」コードの打ち方がわからないだけだったりして。

書込番号:3188798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なぜフリーズする?

2004/08/23 14:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 トラブルシューターさん

買って2年くらいたいますが、最近、HDを再生している途中にフリーズする事があります。なぜですかねぇぇ。寿命?断片化?
フォーマットすれば、治るものなのでしょうか?仮に修理するといくらかかりますか?
誰か教えてください。

書込番号:3175504

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/08/24 01:08(1年以上前)

HDDは一気に逝きますので早めの修理と待避を

修理金額は松下に直接聞いた方が早いのでは?
TELすれば済みますので

書込番号:3177927

ナイスクチコミ!0


HD・DVDさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:1件

2004/08/26 10:55(1年以上前)

途中でフリーズするのは、HDDが終焉であるサインでしょうね!

断片化ならフォーマットで治ります。

修理費については、過去に有った、HDDの容量UP(40G→80G換装)サービスの時の費用が参考になると思います。・・・・・4万円程度です。

市販品を購入して、ご自分で換装されたら如何ですか!?

実際に換装に成功された方が居られる様です。・・・・・HDD換装で検索して下さい。

結論的に申し上げて、修理するより買う方が安い?! (^^;

書込番号:3186149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング