DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

シロウトの素朴な疑問

2002/09/08 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ゴロゴロSさん

過去ログを探しましたが、疑問が解決できないため初めて質問いたします。なにぶんシロウトなもので、そんなコトできるわけないだろうバカヤロー!!とお叱りを受けるかも知れません・・アシカラズどなたか教えてください
「DVD−Rメディアは、DVD−ROMドライブとの互換性が高い」といわれていますが、この場合のDVD-ROMドライブとはPCのドライブを指すものと私は思います。が、DVD-ROMのなかにはカーナビに搭載されているものもありますね。この(DVD−VIDEOに対応していないDVDナビの)DVD-ROMでHS2で収録したDVD-Rの画像が見られるのか否か。
ヨロシクお願いします。

書込番号:932292

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/08 23:29(1年以上前)

通常、カーナビが「DVD-Rに対応している」という場合、DVD-Video互換である
ビデオ形式と呼ばれる形式で記録された映像を再生できることを指します。

カーナビ(やDVD-ROMなどのドライブで同じ)でこういったDVD-Rを再生するには
ドライブ自体(ハードウェア)がDVD-Rの読み出しに対応していること、そして、
ソフトウェアがDVD-Videoを再生できることが必要です。

(カーナビの場合、DVD-R対応とDVD-Rのビデオ形式を同一視してDVD-R対応と
いうことでDVD-Rに記録したビデオを再生できることを指す場合もあります。)

DVD-Videoに対応していない、ということは(たとえ、ドライブがDVD-Rに対応
していたとしても)ソフトウェア的にビデオの再生自体ができないのではないで
しょうか。

書込番号:932343

ナイスクチコミ!1


mini-Rさん

2002/09/09 02:12(1年以上前)

パソコン本体にDVDドライブが付いててもソフトが入ってなくてDVDビデオが再生されないみたいなものですね(^^)

書込番号:932659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/10 03:38(1年以上前)

カーナビでの再生互換率はまだまだ低いです。
だって松下のやつもRAMやRに対応してないんだもん。
おばかさん。

書込番号:934653

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴロゴロSさん

2002/09/12 01:32(1年以上前)

ゴロゴロSです。
やっぱりダメなんですね。皆さんの説明で良く解りました。どうもありがとうございました。

書込番号:938226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS2で見たら画質が悪い

2002/09/10 15:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

DVD-Rにダビングしてファイナライズ後
PS2で見たら画質が悪いです。
その後、HS2で見ると普通に綺麗に見れました。
なにが悪いのでしょうか?
これも過去ログにありますか?

書込番号:935263

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴえええさん

2002/09/12 00:28(1年以上前)

HS2とPS2では再生能力が全然違うので、当然そうなると思いますよ。

書込番号:938088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDへの録画

2002/09/10 18:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ぺヤングセブンさん

HS2、購入予定です。
品薄状態のようですね。ちかくの店で89800円らしいのですが、
入荷は月末とのこと。迷っています。

ひとつ疑問があるのですが、DVD−ROMにいきなり録画したTV番組
などを、1回HDDに落として、DVD−R等に再編集は可能なのでしょうか?。
説明を見ても、ディスクからHDDへの録画という表記が無いもので。

書込番号:935495

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/09/10 18:32(1年以上前)

> DVD−ROMにいきなり録画したTV番組

残念ながら、DVD-ROMには録画はできません。

> 1回HDDに落として、DVD−R等に再編集は可能なのでしょうか

一度、DVD-Rに録画してしまってからは、編集は不可です。DVD-Rに録画する前
ならば、(機能として用意されている範囲で)編集は可能です。

> 説明を見ても、ディスクからHDDへの録画という表記が無いもので

ホームページにある取扱説明書もご覧になると良いと思います。

書込番号:935509

ナイスクチコミ!0


dupdupさん

2002/09/10 20:21(1年以上前)

RAMの間違えでは?>digi-digiさん
RAM<>HDDは高速ダビング(劣化無し)可能ですので
コピーワンスでなければRAMに元録画、コピー先のHDDで編集し
それをRに焼けば可能ですよ
ただしRAM及びHDDからRに焼くときには再エンコ(劣化あり)されます

書込番号:935693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テープ整理

2002/09/06 18:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ぺヤングセブンさん

HS2を購入しようと思っているものです。
かなりのビデオテープ(ベータ含む)があり、整理しようと思っています。
一番リーズナブルな整理方法はどのような方法、モードでしょうか。
自分の頭の中では、
1 とりあえずテープからハードへのダビング
2 それらの内容を早送り等でCKして必要な部分をマーク(?)
3 マーキング(?)した部分をDVD−Rにコピー。

こんな感じでしょうか。実体験を踏まえアドバイスをお願いします。

書込番号:928056

ナイスクチコミ!0


返信する
boa_boaさん

2002/09/06 20:08(1年以上前)

A.1
1 とりあえずテープからHDDへダビング。
2 プログラム分割で必要な部分の切り出しをする。
3 ダビングリストで必要な部分のみDVDにダビング。
もしくは
A.2
1 とりあえずHDDにダビング。
2 不必要な部分を部分消去で削除。
3 残った必要な部分をDVDにダビング。

A.1の場合はダビングしたプログラム毎にプレイリストで個別に再生できます。
A.2の場合は最終的に残るプログラムは1つです。

現実にはA.1とA.2の併用でしょうか。
テレビ番組を録画した物の整理なら、まず番組毎にプログラム分割、
その番組内のCMは部分削除といった感じ。

書込番号:928210

ナイスクチコミ!0


上菅生の伝説さん

2002/09/07 21:27(1年以上前)

DVD−Rにダビングしてファイナライズすると指定したマーカーが
無効になります。
アニメや音楽物など指定した位置をマーキングしようと思ったら、
プログラムに分割しないといけません。
例えば、アニメOPをプログラム1、Aパート、Bパート、EDを
それぞれプログラム2、3、4といった感じになります。
こうしておけば、スキップで次の位置に飛ぶことができます。

で分割のやり方ですが、色々試した所プレイリストを作成して
ダビングするのが一番です。
ABにニ分割すると、Aの末尾のフレームが最悪14フレーム無くなる
場合がありますし、部分削除をしても同じ事が起こることが有ります。
プレイリストならそう云った事がまず有りませんし、分割に失敗しても
元の映像は加工してないので安心です。

分割の精度はほとんど誤差0フレームで編集できますが、再生中、
分割した所で0.何秒かポーズをかけたようになります。
これが人によっては「絶対我慢できない」事がありますので注意して
下さい。

書込番号:930226

ナイスクチコミ!0


上菅生の伝説さん

2002/09/07 21:48(1年以上前)

すいません。
ペヤングセブンさんの記事の内容を良く読まずに返信してしまいました。
マーカーや編集の質問ではなかったですね(^^;。
ペヤングセブンさんに言ってる内容がプレイリストを使ったダビングに
相当します。 なので、そのイメージで間違いないです。

上の記事は編集に関してのものです。直接関係ありませんが参考に
して下さい。

書込番号:930278

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぺヤングセブンさん

2002/09/10 12:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。参考になりました。

書込番号:935099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへのダビングについて

2002/09/09 21:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たろいもさん

奇妙な現象が起きたので質問させていただきます。
HDDからDVD-Rへダビングし、プレステ2で見るためファイナライズを行いました。早速プレステ2で見たら、テレビ画面の半分にしか映像が映りません。(映像自体は横につぶれた感じ)見ることは出来ますが、右側の半分がちかちかしてとても気になります。何が問題なのか見当がつきません。どなたかわかる方がいましたら、回答をお待ちしてます。

書込番号:934002

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴーすけ1さん

2002/09/09 22:57(1年以上前)

PSのファームウェアが古い。
過去レスにあるので検索してください

書込番号:934152

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/09 23:00(1年以上前)

過去ログにもありますが、PS2のソフトウェアのバージョンがHalf-D1の解像度
に対応したものではないのではないのではないでしょうか。

バージョンを変えてみると良いと思います。

書込番号:934159

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/09/09 23:12(1年以上前)

過去ログにもありますが、PS2のソフトウェアのバージョンがHalf-D1の解像度
に対応したものではないのではないのではないでしょうか。

バージョンを変えてみると良いと思います。

書込番号:934176

ナイスクチコミ!1


スレ主 たろいもさん

2002/09/10 00:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
PS2のユーティリティディスクはVer.1.01ですが、DVDプレーヤーを最新の物に有償でバージョンアップしろと言うことでしょうか?

書込番号:934369

ナイスクチコミ!0


ERINさん

2002/09/10 00:55(1年以上前)

そういうことです。
もしくはDVD操作用のリモコンを買うと新しいバージョンのものがCD-ROMでついてきますのでそれを買うのもいいでしょう。

書込番号:934440

ナイスクチコミ!0


もの3さん

2002/09/10 02:47(1年以上前)

DVDPlayerはわざわざリモコン買わなくても手に入ります
(350円だったかな?)
問い合わせれば対応してもらえますので問い合わせましょう。
(ちなみにPS2のファームウェアではありません)

書込番号:934589

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろいもさん

2002/09/10 12:02(1年以上前)

ありがとうございます。
早速DVDプレーヤーを買います。

書込番号:935054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DMR-HS2で従来のBSは留守録はできますか?

2002/09/03 13:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

DMR-HS2の購入を検討しています。皆様の貴重なお話はとても参考になります。標記のような件で従来のBSに対してチューナーを内蔵しているとカタログに明示されていますが、留守録等でHDD録画したものを普通のビデオ入力のテレビのもので再生して見ることはできますでしょうか。一応、取説を少し読みましたが具体的なことはあまり表現されていませんでした。既に購入されている皆様から伺うのが最も適切かと思い、伺います。もちろんアンテナは接続するつもりです。宜しくお願いします。テレビはBS付きでないものですから

書込番号:923717

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/09/03 15:18(1年以上前)

その辺は普通のビデオとなんら変わるものではありませんヨ。

書込番号:923799

ナイスクチコミ!0


スレ主 DMR2さん

2002/09/04 16:36(1年以上前)

早速、お知らせいただきありがとうございました。
我が家のテレビは旧式なのでテレビ側にBS-IF入力端子がありません、BS視聴は当分の間HS2側(HS2側も電源ON)を利用し、そのビデオ入出力を介在して、現存のテレビでちょっと見たいと考えています。写りは多少劣っても已むを得ないのですが、そのような方法でも見ることができると理解したいと、普段、我が家では見ていないものですから安心しました。でも、留守録するならばBSチュ−ナー付きテレビを購入したほうが便利で綺麗に見えるのかしら、又はモニターでもよいのかしら、もう少し、こちらの掲示板で勉強して、歳末大売り出しの機会にでも主人におねだりしてみたいと思います。
テレビを買替えるときは、もうBSディジタルの時代かしら目移りして悩んでしまいます。もしかしたらBSディジタルだとアンテナもBSディジタル用?digi-digi さん ありがとうございました。ど素人ですが、皆様、今後も良きアドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:925206

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/09/04 17:11(1年以上前)

> 留守録するならばBSチュ−ナー付きテレビを購入したほうが

留守録のためなら、ビデオ機器側にチューナーが在った方が便利だと思います
よ。綺麗さは製品に依存するので、なんともいえませんけれど。

アンテナについては、過去ログに何回もあるようですので、そちらも参考にな
さってください。

書込番号:925237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/09/10 04:21(1年以上前)

うちのは、BSアナログアンテナでBSデジタル見れています。

書込番号:934690

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング