DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音声のずれ

2002/08/29 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ぐれみーさん

はじめまして。
この掲示板で勉強させてもらい、半年くらい悩んでやっとHS2を買いました。
リモコン操作に対するレスポンスが若干気になりますが、かなり満足してお
ります。

質問なのですが、DVD-Rに録画したものをPS2で再生したときに音声がずれて
しまうのですが、同じような現象にあった方はいますでしょうか。
考えられる要因はありますでしょうか。

録画方法は、アニメVHSをXPでHDDに録画。入らない部分を分割後消去。
(前・中・後の3分割にし、前・後を消去)
その後、FRにてDVD-Rに録画しました(約2時間21分)。
HDDにあるものは音声のずれはありません。
このDVD-RをHS2で再生する場合は音声のずれはありません。
PS2で再生すると音声がずれます。
HS2の設定は、VBRはアドバンス、XP時の音声はドルビーデジタル、シームレス
再生は入りです。
メディアはTDK製のものを使用しております。

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:915577

ナイスクチコミ!0


返信する
JJJkさん

2002/08/29 22:56(1年以上前)

私もFRモードで音ずれを経験したことがあります。

書込番号:916178

ナイスクチコミ!0


ぱなぱーなさん

2002/08/30 16:35(1年以上前)

私も経験があります。
もう一度PS2を再起動してみてください。
Panaの方の説明によると,画像と音声を読み込む別々なチップがあり,場合によって,何らかがきっかけになりずれて読み込んでしまうことがあるそうです。早送りなどをすると起こることがたまにあるそうです。よって,読み込みをはじめからやり直させてやれば解決することがほとんどだそうです。私の場合も電源を切ってつけなおしたら回復しましたよ。

書込番号:917180

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐれみーさん

2002/08/30 17:42(1年以上前)

ありがとうございます。
もう一度試してみます。

書込番号:917255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDメディア

2002/08/29 14:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 divecruiseさん

最近HS2を購入しました。結論から言ってものすごく満足しています。
今の所SPモードでHDDに録画していますが、TVが25インチということも
ありますが、チラツキもなくすごく綺麗です。画質・使い勝手ともVHS時代
と比べ物になりません。
そこで・・・
今は買ったばかりでひたすらHDDに録画していますが、そのうち残して
おきたいものなどが出てきます。
量販店に行ったら、RAMが約1200円、Rが約680円でした。
皆さんどちらのメディアを主に使っていますか?
僕の場合、Rを友達に配布することは殆どなく、自分で楽しむレベル
なのですが、価格差があるのでどちらにしたらいいか悩みます。
Rに一杯まで記録してからファイナライズして保管するか?
もしくはお金を節約するために、RAMを何度も繰り返し使うか?
Rに落とす時は再エンコがかかる為画質が落ちるようですが、
RAMに落とす場合はどうなのでしょうか? 別に多少画質が
落ちても、見るのに影響がなければそれでもいいです。
皆さんの活用方法を教えて下さい。

書込番号:915498

ナイスクチコミ!0


返信する
Terraziさん

2002/08/29 14:36(1年以上前)

前に書き込んだのですが、
DVD−R一杯まで記録は良くないようです。

書込番号:915516

ナイスクチコミ!0


Terraziさん

2002/08/29 14:39(1年以上前)

すみません訂正です。
DVD−R一杯まで記録してファイナライズは良くないようです

書込番号:915523

ナイスクチコミ!0


はな子さん

2002/08/29 15:16(1年以上前)

>divecruiseさん
今のところ、メディアは量販店より通販の方が安いみたいです。
あきばお〜とかメディアエンポリアムとか。。。
国産のRの5枚パックでも2千円切ってますから
送料などを考えると通販でまとめ買いしたほうがお得です。
あと、私は自分で楽しむだけならRはファイナライズしてないです。
マーカーを付けておきたいものもあるし
マニュアルスキップが使えなくなるのもちょっと嫌なので。

>Terraziさん
私はHS1所有で、Rはいつもめいっぱい書き込んだり
タイトルを変えまくったりしていますが
今までエラーは出たことがありません。
まだ20枚ぐらいしかファイナライズしてないので
それぐらいじゃ甘いのかな?
きっと個体差があるのでしょうね。
それともHS2特有の不具合ですか?

書込番号:915575

ナイスクチコミ!0


台湾で買おうさん

2002/08/30 09:53(1年以上前)

昨日台湾(台北)の電脳街でRitekのDVD-Rメディア20枚でNT$800(\2880)で1枚あたり\144で買えました。
台湾製のメディアは賛否両論ありますがRitek製のDVD-Rは地元ではA級品として取り扱われています。
でもやはりこちらでも超A級品はPioneerとかMaxell等の日本メーカーで、6〜10倍の価格で売られています。

RitekのDVD-Rメディアは以前より使っていますが今のところエラー率はかなり低いようです。

書込番号:916772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

GIGABEATのHDD使えますか?

2002/08/23 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

先日、TOSHIBA社製のGIGABEATを購入しました。
コレに付属のMobileDisk5GBはHS2のPCMCIAスロットに入れて使用できるのでしょうか?
例えば、HDDに録画したものをMobileDiskに保存するとか。
MobileDiskに入っているVideoをHDDに移して鑑賞するとか。

誰か教えてくださ〜い。

書込番号:904505

ナイスクチコミ!0


返信する
HS-3さん

2002/08/23 15:41(1年以上前)

通販で89,800円でゲットしました。
大阪は安い!!

書込番号:905320

ナイスクチコミ!0


けろっくさん

2002/08/23 17:08(1年以上前)

いやまあ通販で安いのは、いいんだけどさ。
問題は保証期間のこと。
HDDは、早ければ1年間くらいで逝っちゃうよん。
そのときは4万円くらいかかるかしら。

書込番号:905439

ナイスクチコミ!0


大丈夫さぁさん

2002/08/23 17:38(1年以上前)

そのときゃ、80GBに換装すりゃいいだよ。

書込番号:905480

ナイスクチコミ!0


スーパー部長@さん

2002/08/23 20:01(1年以上前)

質問に対する答えが無い…
僕も知りたいなぁ。

書込番号:905707

ナイスクチコミ!0


スレ主 コ氏さん

2002/08/28 01:09(1年以上前)

だーれも教えてくれないので、買ってしまいました。

届いたら試してみよっと。

書込番号:912989

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/08/29 02:07(1年以上前)

本気で聞いているとは思ってなかったです。マニュアルにも書いてあることですから。

PCMCIAスロットに移せるのはJpegファイルだけです。

書込番号:914914

ナイスクチコミ!0


スレ主 コ氏さん

2002/08/30 02:09(1年以上前)

ありがとう。了解しました。

書込番号:916469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMで録画したもの

2002/08/28 18:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 KEN3550さん

DVD-RAMで録画したものを、パソコンのメディアプレーヤーで見ると、音が聞こえませんなぜでしょうか

書込番号:914088

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2002/08/28 18:22(1年以上前)

メディアプレイヤが対応してないからです。
 MPEGは映像と音声が別々なので(無理矢理一個のファイルに見せかけている)、
対応していない音声形式は音が出ません。TMPGEncなんかで一回スプリットして
音声形式を変換して元に戻すと出たりします。
 QuickTimeは、どうだったかなぁ。

書込番号:914096

ナイスクチコミ!0


kengo3550さん

2002/08/28 19:55(1年以上前)

QuickTimeでもだめでした
やはり、パソコンでは、見れないのでしょうか

書込番号:914226

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/08/28 21:24(1年以上前)

WinDVDやPowerDVDで見られますよ。

書込番号:914385

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/28 22:28(1年以上前)

わたしのところでは大丈夫でしたね... < 音、メディアプレーヤー

# 最近は、Half-D1のものが多いので試してませんけど

書込番号:914523

ナイスクチコミ!1


NoNewsさん

2002/08/29 21:52(1年以上前)

便乗質問で恐縮ですが、
DVD-RAM⇔PCのHDのコピーは、普通のコピーできるのでしょうか?
HDの容量が少し物足りない気がして、PCのHDへDVD−RAM経由で退避できるなら、40Gでもありかなと思っていまして、質問させていただきました。

書込番号:916088

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/29 23:42(1年以上前)

DVD-RAMドライブがあるなら、VR形式を解釈できるコピーツールでコピーでき
ます(最近のDVD-RAMドライブではたいがいバンドルされています)。

書込番号:916234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パソコンからDVDへ

2002/08/29 21:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 tomo253さん

パソコンの動画(MPEG2に変換したもの)をSDメモリーに入れて、HS2で再生は出来るのでしょうか?またパソコンでDVD-RAMに落としたもの(MPEG2)をHS2で再生できるのでしょうか?

書込番号:916074

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/29 23:24(1年以上前)

前半は無理でしょう。

後半はVR形式で記録すればOKでしょう(正しいMPEG2ファイルならば)。

書込番号:916209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質劣化について

2002/08/27 07:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 オカちんぽんさん

みなさんこんにちは
過去ログをみてもいまいちよくわからなくて
あってるかどうかだけでいいです。すみません教えてください!

(1)SPでHDDにとって編集後、DVD−RAMに「高速」でダビングしたものは、同様に「SP」でDVD−RAMにダビングしたものより、再エンコしないため画質が上回る。

(2)SPでHDDに撮って編集後、「高速」でDVD−RAMにダビングしたものと、「FR」でDVD−RAMにダビングしたものとでは、「高速」は再エンコしないため、「高速」の方が画像がよい。

すみません先輩方教えてください。

書込番号:911567

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/27 08:18(1年以上前)

一般的にはそうですね。
(過去に一度だけ、そうとは限らない場合があると報告がありました。)

書込番号:911600

ナイスクチコミ!0


スレ主 オカちんぽんさん

2002/08/27 20:56(1年以上前)

ありがとうございました。
FRって長い番組をコンパクトにおさめるためにはいいですが、2時間以内ならSP使った方がいいみたいですね。

書込番号:912574

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/08/29 13:46(1年以上前)

SPモードより高いレートを使わないなら、そうでしょうね。

書込番号:915463

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング