DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 Pinchanさん

デジカメでマイクロドライブを使用してますが、PCカードスロットで読み込み可能でしょうか?

書込番号:994287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

DVDビデオが見れません

2002/10/10 06:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 西口実希さん

初めての書込みなので、失礼があったらごめんなさい。
HS2を購入しました。DVDに録画再生は問題なしにできるのですが、DVDビデオが綺麗に再生できません。どうもコピーガードが働いてるようです。パナに問い合わせたところ、一度初期不良で交換してくれましたが、症状が改善しません。おそらくTVが悪いとのこと。なんとかTV買い替え以外で見れるようになる方法はないでしょうか。
テレビは三菱の15C−M5という12年前に購入したモノラルTVです。
接続は アンテナ  DVD→ビデオ(2ch)→TV
    音声/映像コード  DVD→TV です。
    ちなみにビデオをはずしても変わりませんでした。
DVDビデオは、7枚ためして6枚がダメでした。パナにも確認してもらいましたが、問題ないとのことです。
三菱にも電話しましたが、特別な機能はついてないとのことです。
単なる相性の問題なのでしょうか?(ちょっと納得できませんが)
せめて原因がわかればと思います。よろしくお願いします。

書込番号:992498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/10/10 07:09(1年以上前)

DVDプレーヤーの取説に
「ビデオデッキを介してTVに接続しないで下さい」
って書いて無かったですか?

どちらにせよ一度直接つないで見て下さい。

書込番号:992525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/10 07:14(1年以上前)

カタログはともかくメーカーHPの製品情報の仕様の欄外に
(怒筋が立つほどの小さな文字で)

本機とテレビは直接接続してください。例えば、本機からの映像をビデオデッキなどを通してテレビでご覧になると、コピー防止機能の働きにより画像が乱れることがあります。

と書いてありました。

書込番号:992531

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/10/10 07:18(1年以上前)

取扱説明書にもP17にちゃんと、他の説明文と同じ大きさの文字で(^^; かかれ
ていますよ。

接続するときには必ず見るページだと思うのですけれど...

書込番号:992535

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/10/10 07:19(1年以上前)

しかも、図入りです(^^)

書込番号:992536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/10/10 07:31(1年以上前)

ええと、ビデオを介しているのはTVの信号だけなんですね・・・
上の二つは気にしなくて良いです。

書込番号:992546

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/10/10 08:53(1年以上前)

あら、わたしも(^^;

失礼しました。

書込番号:992624

ナイスクチコミ!0


ももんがもも吉さん

2002/10/10 19:21(1年以上前)

西口実希さんこんにちは。

確認させてください。
音声/映像コード DVD→TVですね。
つまり言い換えればHS2とTVは直接音声/映像コードで接続されているのですね。

その状態で間違いないとすると、ご質問の現象はTVが原因の可能性もあります。

HS2だけ別のTVに接続し現象の発生原因を特定しましょう。
 別のTVでも現象が変わらなければ確実に『HS2』が原因です。
 HS2の交換を依頼しましょう。

 もし別のTVでDVDが正常に鑑賞できたら確実に『TV』が原因です。
 TVを修理に出すか替えるしか方法はないかも?
 ただし修理可能かはわかりません。

※コピーガード信号の仕組みは、簡単に説明しますとDVD再生時に意図的に異常な映像信号を出力します。DVDからTVを直接接続するならTVにとって許容可能な程度の異常信号です。ポイントは、その信号をビデオなどで経由すると異常信号が増幅されてそれがTVに『大変異常な映像信号』として入力されます。それによって異常な映像信号のためTVがまともに視聴できなくなるという仕組みです。

ただし、実はDVDからTVの直接接続でも前述しているように異常信号がでているんです。しかし、たいていのTVは許容範囲なのでどうにか我慢して(?)まともな映像を映し出せるのです。しかしながら、映像信号の許容範囲の狭いシビアなTVも存在します。もしかしたら西口実希さんのTVはそのシビアなTVなのかもしれません。

書込番号:993404

ナイスクチコミ!0


実希さん

2002/10/10 22:10(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます。

ももんがもも吉さん、確認の通りです。
パナが本体には問題ないということですし、いろいろ接続も試しましたが改善しません。
たぶんシビアなTVということなのですね。
原因がわかっただけでもよかったです。

ソニーのTV(KV−21DA55)を購入することにしました。
今度こそ問題ないことを祈ります。

書込番号:993638

ナイスクチコミ!0


ピングーパパさん

2002/10/10 22:24(1年以上前)

西口実希さん、私も同じ型式のテレビ(三菱の15C−M5)をHS2につないでいますが、全く同じ現象が出ています。

このテレビとその後買った三菱のワイドテレビを両方ともHS2の異なる出力(15C−M5はS端子がありませんので映像端子使用)で地上波録画した映像を再生すると三菱の15C−M5の方だけコピーガードが働いたような画像になります。もう一台のテレビでの再生は全く問題なく映ります。ももんがもも吉さんの説明で納得行くような気がします。子供用に使おうと思ったのですがあきらめました。

コピーガードキャンセラをかませれば正常に写るようになるのかな・・なんて頭をよぎりましたが、もう少しお金を出せば15インチくらいのテレビなら新品が買えてしまうので試す気にもなりません(キャンセラは購入自体違法??)。
今は安い15インチテレビを買うつもりでいます。

書込番号:993652

ナイスクチコミ!0


実希さん

2002/10/10 23:22(1年以上前)

ピングーパパさん、私もコピーガードキャンセラについてはちょっと(いやかなり)考えました。
でも、最近のコピーガードはよくなってきてるから、見れないのも出てくるよ、という店員さんの言葉であきらめました。
お互いに不幸ですが、お仲間がいてちょっと救われた気持ちです。

あまりいないとは思いますが、同じTVをお持ちの方は、ぜひ購入を考えられた方がいいと思います。

書込番号:993725

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/11 10:04(1年以上前)

コピーガードキャンセラは4年ほど前ですが、1万円で買えましたが。
しかもDVDをビデオにコピーできます。

書込番号:994281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビで再生可能?

2002/10/11 08:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

この機種で作成したDVD-RをパナのP-naviで再製可能かどうか?どなたか教えてください.

書込番号:994213

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2002/10/11 09:21(1年以上前)

DVD-Rに記録後ファイナライズしたディスクならば再生可能です。
運転中の再生可能はむりとおもいますが・・

書込番号:994232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルビデオから

2002/10/09 21:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 新子持ちさん

ど初心者です。過去ログを見たんですが気が遠くなりました。
ここで聞くものじゃなかったらすみませんが。
ずばり、子供を写したデジタルビデオから普通のDVD機で再生できるものに焼いて、ジジババに配るには、どこの何を買えば良いですか?
(PCはご勘弁)

書込番号:991795

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/09 22:20(1年以上前)

それで良いのではないでしょうか。少しDVDレコーダー関連の本を1冊購入して読んで
研究してみても良いと思います。

書込番号:991890

ナイスクチコミ!0


Do thinkさん

2002/10/10 08:00(1年以上前)

各メーカーに質問するのが一番納得すると思います。HDD+DVD-RAM/Rならpanasonic、東芝。HDDなしならシャープや数社出しています。「メーカー」、「DVDレコーダー」のタイトルでインターネットを事典代わりに使う(検索してみる)のが一番Internet上手ですよ。
当方はpanasonicのHDD+DVD-RAM/RのHS2という機種を使い同じことを考えましたが、相手のDVDプレーヤーもDVD-R再生可が条件です。DVD-R再生可のプレーヤーならば完全にOKなのかというところは私も実情が分かっていません。従ってメーカーにここも聞いて下さい。(^^;;

書込番号:992573

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/10/10 18:42(1年以上前)

>(PCはご勘弁)
同一内容のものを複数枚つくる→RD-X2
同一内容のものは1枚で良い →DMR-E30
DVDレコーダ側で編集する →RD-X2 か DMR-HS2

書込番号:993328

ナイスクチコミ!0


スレ主 新子持ちさん

2002/10/10 22:41(1年以上前)

ご返答どうもです。
いずれ買うかも知れないプログレ対応TVや、
嫁さんがよく撮る連ドラも考えると、
HDもあるHS-2ですかね...

書込番号:993672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

編集機能で、文字を埋め込めますか?

2002/10/10 13:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 カラオケママさん

好きな歌手の番組を録画しておいて、後で編集する際に画面上に歌詞(日本語)を埋め込むにはどのように操作すればいいのか教えてください。カラオケの画面みたいにしたいんです。HS2の編集機能でなんとかなりますか?

書込番号:992942

ナイスクチコミ!0


返信する
DVDDさん

2002/10/10 13:48(1年以上前)

できません

書込番号:992975

ナイスクチコミ!0


Tentanさん

2002/10/10 16:46(1年以上前)

基本的にDVDレコーダーで出来る編集はシーンをカットする。入れ替えると言ったことしかできません。
カラオケママさん が望まれているようなことは最初から考えられていませんし、これからもないでしょう。
 どうしてもというのであれば、Adobe Premiereのような、パソコン上で画像処理を行う編集ソフトを使いましょう。

書込番号:993166

ナイスクチコミ!0


スレ主 カラオケママさん

2002/10/10 17:11(1年以上前)

DVDDさん、Tentanさん回答ありがとうございました。できないの残念ですけどあきらめます。

書込番号:993196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

RAMにダビングしたデータを読む方法

2002/10/07 17:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 素人なものでさん

DVDとか素人なので教えて下さい。
HS2でRAMにダビングした画像をPCで見えるのでしょうか?
ダビングして画像をPCのRAMドライブで見ようとしたのですが、RAMドライブがメディアを認識して
くれませんでした。DVD-Rのようにファイナライズみたいな事をしないとダメなのでしょうか?
HS2のディスク管理を見てみたのですがRAMのファイナライズありませんでした。
何か特殊方法とかあるのでしょうか?
過去の書き込みを見ていると特に何もしないで読めると思っていたのでが。。。。

この辺の事に詳しい人がいれば教えてもらえないでしょうか。

書込番号:987912

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/10/07 18:10(1年以上前)

メディアはDVD-RAMドライブのドライバーさえいれてあれば、(メディア不良を
除けば)認識するはずです。ただし、DVD-RAMドライブをつないでいるのが、
ここへの書き込みをなさっているような、Windows 98マシンであれば、ディレ
クトリ内は直接覗かないほうがよろしいかと思います(4GByteを超えている場
合があります)。

再生するためにはVR形式に対応した、再生ソフトウェアが必要です。

書込番号:987933

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/10/07 18:34(1年以上前)

最低OSとRAMドライブの型番が無いとサポートできない。

書込番号:987965

ナイスクチコミ!0


スレ主 素人なものでさん

2002/10/07 19:45(1年以上前)

レスありがとうございます。

OSはWindows2000です。RAMドライブはI/Oデータ製です。今型番はちょっと忘れてしまいました。

digi-digiさんのレスによると、HS2でダビングした画像は特に何もしなくても
PCのRAMドライブで読めるという事ですね。
ちょっとPC側の設定を確認してみます。
ちなみに、ドライバーはメーカサイドのHPとかに行けばあるのでしょうか?

書込番号:988100

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/10/07 22:14(1年以上前)

I/Oだね。
DVDRM-AB9.4GならドライバーはメーカサイドのHPでUDFファイルシステムドライバをアップデートしてね。
DVD MOVIE ALBUMはどうしよう?付いてないし、だいぶ前に販売終了て聞いたし・・・(パナね)
POWERDVD2000に関しては私、RAMが再生できるか分からないんで誰かよろしく。

書込番号:988446

ナイスクチコミ!0


kaz31さん

2002/10/08 00:35(1年以上前)

PowerDVDにしろWinDVDにしろバージョンアップしたからって、
いきなり非対応になるはず無いと思いますが。
HDD/DVD-RAM/Rレコーダーも流行ってることだし。

書込番号:988742

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/10/08 07:56(1年以上前)

>RAMドライブがメディアを認識してくれませんでした。
>HS2でダビングした画像は特に何もしなくても
UDF対応ドライバインストール必須です。購入品に添付されているはずですが?

書込番号:989112

ナイスクチコミ!0


エルランさん

2002/10/09 20:23(1年以上前)

お役に立てれば幸いです。
http://angelsymphony.tripod.co.jp/rd-x1/playram.html
私はDVDROMドライブしか持っていないので、上記のHPを参考に
したらROMドライブでもRAMディスクを読めるようになりました。

書込番号:991611

ナイスクチコミ!0


ラムメシアキングさん

2002/10/10 12:43(1年以上前)

>素人なもので さん
その後どうなったんだろう?

書込番号:992874

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング