DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

媒体がまだ高い。

2002/08/17 23:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

Rの媒体って知ってるかぎり5枚で2480円なんですよね、まだ高ーいとか思って、何とか安い媒体を探しています。
みなさんが使った媒体で、これは安いけどつかえるぜ!ってのがあったら教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:895728

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/08/17 23:46(1年以上前)

新宿のヨドバシでImationの−Rが10枚4千円台で出てましたね。
 とりわけ安いという訳ではありませんが、ちゃんとしたケースもついてますし、値段とのバランスはとれているように感じました。

 安さ重視ならエンポリあたりのものを使ってみたら如何でしょうか。

書込番号:895759

ナイスクチコミ!0


AZOさん

2002/08/18 00:43(1年以上前)

あきばおーで三菱化学メディアのR5枚パックが1,890円で売ってましたよ。お盆特価で。サイトの方も1,999円と安い。

書込番号:895855

ナイスクチコミ!0


takkenさん

2002/08/18 02:08(1年以上前)

大阪の情報です。
日本橋のメディア店では色々なメーカーのDVD-R5枚パックが\1,980で
売られています。
私はTDKのカラーミックスを購入しました。
谷川電機というお店ではImationのものが\1,780位でしたよ。

また、DVD-RAMの方では、JoshinでPanasonicのPC用ノンカートリッジ4.7GB
5枚パックが\2,980。メーカーの割には安いのではないでしょうか?
これは日本橋に限らず他地区の店舗も同価格の様ですが、日本橋地区では
ポイントが普段の5%ではなく15%つきました。

書込番号:896018

ナイスクチコミ!0


はな子さん

2002/08/18 02:50(1年以上前)

近所のDOS/パラで『Smartbuy』のRが1枚198円でした。
ちょっと前に見たので変わっていたらごめんなさい。
ちなみに台湾製のようです。

ここのメーカーのRは使ったことがありませんが
RAMは安いので20枚近く使いましたけど
今のところ私のHS1ではエラーらしきものは出ていないです。
個体差があるかもしれないので、保障はできませんが。。。

今度行ったら試しに買ってみようと思います。

書込番号:896098

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/18 08:21(1年以上前)

>あきばおーで三菱化学メディアのR5枚パックが1,890円で売ってましたよ
同店3週間前は、なぜか1699円だった。通販は1699円のまま。
「お盆特価」=値上げ?

書込番号:896321

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/18 08:23(1年以上前)

ごめんなさい、上記マクセルの話です。

書込番号:896324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

どんなもんですか?

2002/08/13 03:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

DMR−HS2をお持ちの方に質問したいです。
カタログを見たところ「ジャストクロック」のような時間補正機能がないようですが、狂いませんか?(常識範囲内ぐらいで♪)
また、起動時間はストレスない程度でしょうか?他社では起動時間などが遅いとか聞きますが・・・。
終了後自動電源オフ機能とかも、ないようですが不便を感じないですか?他社ではあるようなので。DMR−HS2はダビング作業でストレスない程度に早いのかな?
お暇でしたら個人的な感想を聞きたいです。
(あくまで個人的で・・・)

書込番号:886772

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/13 03:38(1年以上前)

「ジャストクロック」というのが「自動時計合わせ」のことであれば、取扱説
明書(ホームページにありますのでご覧ください)のP73を参照してください。
当然あります(^^;

ストレスを感じるかは人によるでしょう。具体的な時間は、少なくともDMR-E20
以降(気づくような)変化は無いので、DMR-E20、DMR-HS1、DMR-E30のスレッド
もご覧になると良いと思います。

個々の機能が終了した時点で強制的に電源を落とす機能はありませんが、無操
作時間が続くと電源を落とす機能はあります。2時間または6時間または切り
(すなわち電源を落とさない)の3択です。

編集などの操作はTOSHIBAさんのRDシリーズ程ではありませんが、DMR-HS1な
どに比べると多少遅くなりましたが、気にしなければ気にならない程度かもし
れません。DMR-HS1などで既に遅いと感じるなら、致命的かもしれませんけれ
ど。

書込番号:886787

ナイスクチコミ!1


スレ主 さん

2002/08/13 22:57(1年以上前)

idealさん、ありがとうございます。
「自動時計合わせ」があるのですね!知りませんでした。
店でもらったパンフには書いてなかった気がするので・・・
いろいろどうもでした。

書込番号:888177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/08/14 22:33(1年以上前)

「自動時計合わせ」機能は、今となっては当たり前過ぎてカタログに載せてまでうたう機能では無くなったと言うことです。
ちなみに、停電補償期間は、なんと5年です。
と言っても、停電中は録画できませんが。

書込番号:890120

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2002/08/18 05:00(1年以上前)

マイケル上岡さん、ありがとうございます。
最近は当たり前なのですね。(笑)
つい、欲しいもののカタログを見比べてしまう癖があって・・・
某製品には「ジャストクロック」搭載!と書いてあったもので。
最近は当たり前なんですねぇ・・・
以前は停電で悔しい思いもしたものです!

書込番号:896186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英数字

2002/08/17 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 マンサーさん

この機械はタイトル入力の際、漢字以外に英数字を入れることはできますか?

書込番号:895061

ナイスクチコミ!0


返信する
長浜ラーメンさん

2002/08/17 16:14(1年以上前)

入力可能なのは、以下の通りのようです。
漢字、ひらがな、全角カナ、全角記号(32文字、Rは22文字)、及び半角英数(64文字、Rは44文字)。

書込番号:895097

ナイスクチコミ!0


スレ主 マンサーさん

2002/08/17 23:27(1年以上前)

レス、ありがとうございました。買う際の参考になりそうです。

書込番号:895733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

HS2の音声

2002/08/15 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

お尋ねします。

E30板からの移動なんですけど、HS2買ったもんでここで質問させて頂きます。

HS2にてHDDでEP録画した物があります。これをRAMに高速ダビング。
これをPCのRAM(長瀬製)+PixeDV/EXで読み込み。
すると、音声がないんです。

一応マニュアルにはドルビーサラウンド(AC-3)で記録されたVRフォーマット形式ファイルの取り込みは行えません。と書いてありますが、EPモードで録画するとAC-3になるんでしょうか?
もしそうだとすると、XPでLPCMに設定すれば読み込めると言うことでしょうか?←これは自分で追試してみます。

ご存じの方、ご教示願います。

書込番号:891137

ナイスクチコミ!0


返信する
でーずぃさん

2002/08/15 13:23(1年以上前)

XPのLPCM以外は全てドルビーデジタル方式によるデジタル音声圧縮で記録されています。

書込番号:891181

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/15 13:39(1年以上前)

DVD再生ソフトインストールで直ると思います。
WinDVD,PowerDVDで確認済みです。
>HS2買ったもんで
こちらの方が遊べそうですね。

書込番号:891210

ナイスクチコミ!0


kitt31さん

2002/08/15 14:17(1年以上前)

DVD-RAM-Driveに付属しているDVD-MovieAlbumはドルビー音声を一般の編集ソフトで取り扱えるMPEG-AUDIOに変換してくれます。
このあたりのことはPC USER 8/8号に詳しく書かれてます。バックナンバー
ですがお奨めします(私は買いました)。

書込番号:891276

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERINさん

2002/08/15 15:33(1年以上前)

でーずぃ さん

>ドルビーデジタル方式によるデジタル音声圧縮で記録
とのことですが、ドルビーデジタル方式=AC-3=ドルビーサラウンドってことですか?
音声フォーマットの関係、というか名称などがよくわからないので…

たいがに さん
E30板ではどうもです。
えっと、ご教示の通り、WinDVD3.0をアンインストール→インストールしてみたんですけどやっぱ音出ませんでした…

1.「入力」でVRフォーマット選んで、「プログラムタイトルリスト」で
  望みの番組選んで、「選択したプログラムタイトルを入力」押します
  よね。
  すると「MPEG2に変換」が出てサムネイルが作られますよね。
2.それをダブルクリックしてプレビューすると音でないんです。

ちなみに1.でサムネイル作って「アルバム」に行って、「登録ファイル」から「MPEG2への変換」すると落ちちゃいます。

今サポートセンターが夏期休業なので…
お心当たりありませんか?

kitt31 さん
DVD MovieAlbumは知ってますが、長瀬のRAMドライブを買ったもので添付されていません。
パナのサイトからはパナドライブユーザーのみに有償販売ですし、ウワサではドライブのチェックをしているようなので、どっちにしてもパナドライブユーザーなど、製品に添付されている物を正規に持っている方しか使えないようです。
PC USERは私も持っていますし、その記事とここの情報を総合してHS2を買いました。
パナから単体販売されないかなあ、と思う今日この頃です。。。

書込番号:891388

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/15 17:18(1年以上前)

PixeDV上で再生ですと確かにうちでも音は出ません。
MpgファイルをDVDソフトにドラグドロップで再生してます。
過去にDVDソフトインストール後PixeDVインストールだと出来ていた記憶があります。
「アルバム->登録ファイル->MPEG2への変換」は使ったっことないです、この場合アルバムに登録されているFIleはMpegなので本動作は不要では?

書込番号:891567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERINさん

2002/08/15 18:35(1年以上前)

たいがにさん

あ、メチャメチャわかりました
つまり「入力」で抜いたもの(デフォルトでPixeDVのフォルダの中のCaptuerフォルダに出来るMPEGファイル)をそのまま使うって事ですね。
その時音声は、PixeDV上では出てない、と言うことですね。
なるほど…
ちなみにLPCMで録ったXPモードでは音声出ました。

ただ、CMカットなどの編集の時、IN、OUT決めてプレビュー押したり、保存押したりすると落ちちゃいます。
これに関してはOSが保証外のXPだからかなあ、と思っていますがたいがにさんはOS何使われてますか?
とりあえず吸い出しさえ出来れば、加工は他のソフトを使ってもいいんですが、再エンコ無しでカット編集が出来るっていうのが魅力なんですけどねえ…

書込番号:891670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/08/16 00:37(1年以上前)

>>ドルビーデジタル方式=AC-3=ドルビーサラウンドってことですか?

その通りです。

書込番号:892318

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/16 05:31(1年以上前)

Win98SEです。

書込番号:892632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/16 11:46(1年以上前)

ドルビーデジタル方式=AC-3です。
しかしドルビーラボでは今はAC-3の呼称を止め、「ドルビーデジタル」に
統一しています。
ドルビーサラウンドは全く別の概念です。「ドルビーデジタル」はMP3や
ATRACと同じく「デジタル音声圧縮の方式」ですが、ドルビーサラウンドは
「2CHの音声トラックにL・R・センター・サラウンドの4CHサラウンド音声を
織り込む技術」で、その2CH音声の記録自体のことではありません。
ドルビーサラウンドはテレビステレオ・VHSハイファイなどどんな2CH音声記録
にも適用できます。

書込番号:892939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/08/16 23:10(1年以上前)

確かに、ドルビーサラウンドは違いましたね。
フォロー、ありがとうございました。

書込番号:893890

ナイスクチコミ!0


スレ主 ERINさん

2002/08/17 00:55(1年以上前)

しえらざーどさん、マイケル上岡さん

ということは、PixeDV/EXのマニュアルに書いてあった
>ドルビーサラウンド(AC-3)で記録されたVRフォーマット形式ファイルの取り込みは行えません。

は、記述ミスってことですか?
それともAC-3のドルビーサラウンド、ってことでしょうかね?
今サポートが休みなので確認しようがないんですが、どう解釈したらいいんでしょう?

書込番号:894054

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/17 17:05(1年以上前)

PixeDV自体がAC3を未サポートだったように思います。
深く考えずにAC3を取り込み/書き戻して、あとでアレAC3だった。と気づきました。

書込番号:895162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高速ダビング

2002/08/16 12:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ありやまさん

HS2はHDDからDVDーRに高速ダビングができるのでしょうか?
RD-X2はできるみたいですが。過去の発言を探しても見あたりませんでした。是非教えてください。どっちを買おうか迷ってます。

書込番号:893015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:459件

2002/08/16 13:06(1年以上前)

できません。等倍速(再エンコード)になります。

書込番号:893030

ナイスクチコミ!0


通りかがりのものさん

2002/08/16 13:09(1年以上前)

私は今、HS2を購入寸前のものです。
カタログやHPを読み漁っています。
カタログによると以下のようですよ。
XP(高画質)1時間の場合→録画時間30分(2倍速)
SP(標準) 1時間の場合→録画時間15分(4倍速)
LP(長時間)1時間の場合→録画時間7.5分(8倍速)
EP(長時間)1時間の場合→録画時間5分(12倍速)

書込番号:893033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/08/16 13:49(1年以上前)

>通りかがりのもの さん
それはRAMの場合の話です。Rの場合は等倍速です。

書込番号:893090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありやまさん

2002/08/16 14:55(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。それでは過去にとりためた8ミリをHDにコピー後編集して、DVD−Rに焼くというような使い方の場合はRD-X2の方が適していそうですね。短時間で焼けますし、再エンコードによる画質に劣化もなさそうだし。

書込番号:893171

ナイスクチコミ!0


結局再エンコするんじゃない?さん

2002/08/16 15:46(1年以上前)

そもそもHDD,DVD-RAM上のファイルフォーマットとDVD-R上にかけるDVD-VIDEOのファイルフォーマットが違うので結局は再エンコードするんじゃないでしょうか?
高速ダビング=最エンコなしコピー
ということは書いてないんじゃないでしょうか?

書込番号:893233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/16 16:18(1年以上前)

ちょっと探せばすぐ見つかるじゃないですか。
その場のあてずっぽう書きでこの板のレベルを下げないで
いただきたいものです。
X2の場合↓
http://www3.toshiba.co.jp/dvd/j/recorder/rdx2/rdx2.htm
>>ハードディスクで選んだタイトルやチャプターを、再エンコードしないデジタル変換で、高速に(※1)DVD-Video規格(通称ビデオモード)に準拠した記録方式で DVD-R を作成することができます。

書込番号:893270

ナイスクチコミ!0


くだらないさん

2002/08/17 03:24(1年以上前)

>その場のあてずっぽう書きでこの板のレベルを下げないで
>いただきたいものです
はぁ?管理人でもない人がえらそうに板のレベルとか言ってる事自体が
レベル低いんじゃないの?「結局再エンコするんじゃない? 」さんは再エンコするって断言してないでしょ?それをあんた何様?
ここに書いてありますよ。って普通に書きゃいーじゃん。

書込番号:894256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2002/08/17 14:28(1年以上前)

「あんた何様?」と思われることについてはお詫びします。

書込番号:894960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

お教えください。

2002/08/15 12:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 フォレレガさん

パイオニアのDVR7000を使っていますが、R形式で録画したものをパイオニアのナビで見ています、ところがR形式だと編集が出来ないので不便でしょうがありませんHS2ならHDDで編集した後にRで焼けるんで便利そうなので買い換えを検討しています。そこで質問ですがスカパーの音楽番組をHDDで録画してR(2時間モード)に焼いた場合画質はどれくらいでしょうか
また、音はどんなもんでしょう?S−VHSとひかくしてどれくらいでしょうか?わかりにくい質問で申し訳ないですがどうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:891098

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMAYA_RD-X1さん

2002/08/15 17:39(1年以上前)

DVR7000を使っていて、そのくらいのこと何で聞かなきゃわからんかなー?

書込番号:891591

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレレガさん

2002/08/15 18:44(1年以上前)

すみません・あんまり機械物強くないんです。DVR7000だと2時間モードでもあまり綺麗じゃない気がするんです。しかも編集する時RWで録画して
編集してほかのDVDプレーヤで再生してRにやいているんですけどかなり
音も画質も悪いんですよ。 HS2だと間が省けるので綺麗かなとおもっているんですけど・・いかがでしょうか?

書込番号:891686

ナイスクチコミ!0


もーめんとさん

2002/08/16 10:41(1年以上前)

HS2で省けるのは再生用のプレーヤ位なんですが……(^^;
別の意味でDVR-7000より画質は上でしょう。

#DVR-7000で画質を気にするならDVD-Rは1時間のモードのみを使うべきでしょう

書込番号:892875

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレレガさん

2002/08/16 15:46(1年以上前)

有難うございます。でもHDDからRに焼く時は基本的に劣化しないんですよね。 有難うございました。

書込番号:893235

ナイスクチコミ!0


TAMAYA_RD-X1さん

2002/08/16 17:41(1年以上前)

HS2は、HDD→Rで再エンコードが入るので劣化します。
劣化が嫌ならX1かX2にしましょう。

書込番号:893388

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォレレガさん

2002/08/17 11:19(1年以上前)

そうなんですか!HDDからRは劣化してしまうんですか・・・
レートが同じでも。大変ためになりました。
有難うございました。

書込番号:894685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング