DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

シーン分割について

2002/08/15 15:02(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たろいもさん

こんにちは。
質問なのですが、DVD-RAM,Rに録画する時、市販の映画や音楽のDVDみたいに、シーンごとにチャプターを作ることはできますか。これってプレイリストのシーン編集と同じことですか。
どなたかアドバイスをお願いします。

書込番号:891330

ナイスクチコミ!0


返信する
演歌大好きさん

2002/08/15 19:05(1年以上前)

できません。5分ごとに自動的にチャプタが作られます。
東芝のX1かX2なら好きなところにチャプタを作ることできます。
このくらいチャプタで検索すればたくさん出てくると思いますよ。

書込番号:891724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:459件

2002/08/15 23:52(1年以上前)

RAMだったら、チャプターというかマークをつけることができます。

書込番号:892224

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろいもさん

2002/08/16 09:28(1年以上前)

マーカーがチャプターの代用ということですね。
ありがとうございました。

書込番号:892787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

映像と音声の乱れ

2002/08/11 01:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

テレビ番組を録画すると映像の切り替わりの部分で頻繁に映像と音声にノイズのような乱れがあるのですがみなさんはどうですか?

書込番号:883049

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro(hiro−com)さん

2002/08/16 07:58(1年以上前)

げっ、HS2でもおこるんですか?
HS1を使っているけど、CMとCM(ステレオ・ステレオ)でも
切り替わりのときに「ビッ」という雷のようないなづまノイズが横一で入ったり・・・。もしかしてCATVですか?東芝RD−2000の時は、とにかく
音質がよかった。受信環境に適さないのか、チューナーの問題なのかはビミョーですね。

書込番号:892706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

チューナー品質

2002/08/15 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 きりんaさん

過去ログにもありますがDMRHS2のチューナー品質もあまりよくないようですね。うちの29型のVEGAで直接見るのとHS1を通して見るのでは差がはっきりです。HS1のチューナーは少しソフトな感じで白っぽいような気がします。だけど録画したのを見てみると実際見てた画質より少し良くなってるのですがみなさんはどうでしょうか?テレビの出力をライン入力に入れればVEGAのGRも働ききれいに取れるかな。週末やってみようと思いますが実際に試された人いますか?

書込番号:892234

ナイスクチコミ!0


返信する
hiro(hiro−com)さん

2002/08/16 07:40(1年以上前)

いま、HS1を使っています。やはりチューナーの性能や音質がL−PCMに
対応していないことからHS2を検討していますが、
CATVのせいなんでしょうか、やけに「ビッ」というノイズが入り、
CMカットの時も誤信号が入り、ステレオなのにモノラルに一瞬なったりして
頭出しの部分が出来てしまったりという不具合。タウ(テレビ)のチューナー
では一切「ビッ」というノイズ入らないんですが、とにかくこのノイズだけは
以前使っていた東芝のRD−2000ではまったくなかったのでうざいところ・・・。

書込番号:892692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

BSデジタル用アンテナ接続について

2002/08/14 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 SNSさん

ここでお聞きするのも不適当かもしれませんが。
HS2購入後、パナのBSデジタルチューナーBHD100へのアンテナ接続をこれまでアンテナから2分配後に直接接続していた状態からHS2に一旦経由後に入力に変更しました。
その後からBSデジタルチューナー側からのDVHS録画に失敗したり、チューナー側からDVHSが操作不能になったり、待機状態からリモコンでの電源ONが不能になる様になりました。リセットすればこれらは復帰するのですが数時間で再発してしまいます。
HS2購入とは偶然のタイミングで関係無いとは思うのですが、BSデジタルアンテナ信号はデッキ経由でもよろしいものなのでしょうか?
BHD100の製品欄が無いためここで書き込みさせていただきました。
宜しくご教示ください。

書込番号:889988

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 SNSさん

2002/08/14 21:39(1年以上前)

自己追加レスです。
BSデジタルチューナーへのアンテナ接続をHS2経由にしてもデジタルチューナーの信号レベルは58のままで低下しておりません。

書込番号:889995

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/14 21:47(1年以上前)

とりあえず、アンテナ線の接続とi.LINKの接続が干渉するようなことがあれば、
それは故障であって通常の動作ではないと思います。

DMR-HS2をアンテナ線からはずすと大丈夫なのでしょうか?

---
TU-BHD100は
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=204740&MakerCD=65&Product=TU%2DBHD100
あるいは
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?ItemCD=204740&MakerCD=65&Product=TU%2DBHD100&CategoryCD=2047
ですが、
掲示板は一つなのでどこに書いても同じかもしれません。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?BBSTabNo=0
でみると一つなのが分かると思います。

書込番号:890012

ナイスクチコミ!1


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/14 21:48(1年以上前)

BSアンテナの電源供給は、BSデジタルチューナーの方が良いのでは

書込番号:890016

ナイスクチコミ!0


スレ主 SNSさん

2002/08/14 22:16(1年以上前)

●idealさん。reo-310さん。早速のレスありがとうございます。
最終的にはサービス送りと思いますが、以下のチェックをしてみたいと思います。
1)iリンク機器をはずし、やはり待機中にリモコン操作が不能になるか確認。
2)うわさの熱暴走?かもしれませんので数時間電源ケーブルをはずす。
3)アンテナ配線を従来にもどす(チューナーに直入れ)。
なおアンテナ用電源は従来より分配先の他方から送っています。
約2年間も調子良く、HS2設置以降に不調になったものですから何か関係有るかと思いまして。
常識的には関係無いとは思うのですが。

書込番号:890082

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/08/15 11:53(1年以上前)

チューナー直付けのほうがいいと思いますよ。
うちも4分配してるんですが、どうもいろいろBSデジタル機器のトラブルが・・・
受信レベルが正常でも、デジタルチューナーからアンテナに正しく電源を供給できないと、トラブルになるようです。あまり詳しくないので正確な原因はわかりませんが。

書込番号:891062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どちらがベター?

2002/08/15 01:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

デジタルビデオカメラから、S映像コードかIリンクケーブルで、このHS2にダビンクしたいのですが、どちらがいいのでしょうか?詳しい方教えてください。お願いします。

書込番号:890535

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/15 02:46(1年以上前)

ビデオカメラのデコード性能やDACの性能にもよりますから
一概にはいえないでしょう。

デジタルとはいえ結局DV>MPEG2再エンコードがおきますから・・・
過去ログをみるとどっちもどっちみたいですね。

書込番号:890621

ナイスクチコミ!0


MY-T88さん

2002/08/15 05:52(1年以上前)

これは,試してみました。といっても,ソースはカメラではなく据え置き型のDVデッキ。DVデッキからS出力とiLinkをそれぞれ別々にHS2につなげ,見比べました。HS2では,DV入力とLine入力がリモコンのチャンネルボタン1回で切り替えできますのので,HS2で録画前の同じ映像を切り替えながら見ました。被写体は雑誌の表紙など。
 結論→全く違いがわからなかった。これはどっちでもいいと思いましたが,
私は,DAの記録映像を取り込むときは,iLinkを使うことにします。何かと便利なので。
ただ,DVカメラのスルー映像をHS2で記録する時は,iLinkではなく,Sケーブルを使います。S経由の場合,DVフォーマットにサンプリングする前の情報なので,輝度も色もDVフォーマットより情報量が多いからです。iLinkでは,DVフォーマットになってしまった情報量しか送れませんから。。実際にカメラスルーの映像比較では,iLink経由よりSの方がはるかに良い。ただ,HS2で録画するとほとんどその差はなくなりますが。。。

書込番号:890739

ナイスクチコミ!0


スレ主 JULIEさん

2002/08/15 09:48(1年以上前)

Akitoさん、MY-T88さん、ご返答ありがとうございます。とても勉強になりました。PanaのNV-C7の付属品に、Sケーブルがついてたので、とりあえずこちらで使用してみます。

書込番号:890917

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

静音レベル

2002/08/10 08:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 すりりんごさん

HS2の購入を検討しています。ほとんど購入が決まっているのですが、1つだけ気になることがあります。騒音レベルがどのくらいかということです。HDDと排気ファンがあるので、無音ってことはないけど、実際どの程度なのか気になります。
PlayStation2より静か?
東芝RD-X2より静か?
実際に使っている人の意見を聞きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:881577

ナイスクチコミ!0


返信する
AWFさん

2002/08/10 22:02(1年以上前)

東芝RD-X2はもっていないので分かりませんが
PlayStation2(初期)より静は静かです。

書込番号:882677

ナイスクチコミ!0


ふぁんとぅさん

2002/08/10 22:11(1年以上前)

ファンは、何センチ角でしょうか?

書込番号:882702

ナイスクチコミ!0


MEcorpさん

2002/08/11 15:52(1年以上前)

ファンは75mmでした。音の面で気になることは全くありませんでしたよ。

書込番号:883899

ナイスクチコミ!0


xyzyさん

2002/08/12 10:58(1年以上前)

ファンの回転速度にもいろいろありますからいちがいには言えませんが、傾向としてはファンが大きいほどゆっくり回しても必要な冷却能力が得られますから、ファンが大きいほうが静かでしょう。

書込番号:885224

ナイスクチコミ!0


スレ主 すりりんごさん

2002/08/15 00:38(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。特に音的に問題なさそうなので、早速購入しようと思います。

書込番号:890404

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング