DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

市販ソフトが再生できない

2002/08/14 20:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ジュンイチロウさん

HS−2を購入し、早速使ってみましたが、録画したDVD−RAMやDVD−Rは問題無く、再生されるのですが、市販のDVDソフト(映画等)を入れて再生しようとすると、画面表示に「NO DISK」と出て、全く再生できません。どのソフトを入れても同じです。これって、初期不良なんでしょうか?もし、わかる方がおられましたら、教えて下さい。

書込番号:889894

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/14 21:52(1年以上前)

U11とかではなくて、NO DISC(ですよね? Kではなくて)が出るような現象はよ
く分かりませんね。

取扱説明書P80などをご覧になって解決できないようなら、販売店の方に見て
いただいたほうが良いかもしれません。

書込番号:890025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件

2002/08/14 22:17(1年以上前)

裏返し?なんてことはないですよね。

書込番号:890083

ナイスクチコミ!0


SNSさん

2002/08/14 22:19(1年以上前)

リージョン1(米国版)てことはないですよね。

書込番号:890096

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジュンイチロウさん

2002/08/14 23:29(1年以上前)

みなさん、早速の返事ありがとうございます。もう一回 調べてみます。

書込番号:890239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズリダクションは付いていますか

2002/08/13 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

クチコミ投稿数:460件

TVチューナーにノイズリダクションは付いていますか?
もし、無い場合何か対策はありますか。当方の地区は、電波障害でまともにテレビが見られません。

書込番号:887867

ナイスクチコミ!0


返信する
もーめんとさん

2002/08/13 21:34(1年以上前)

「ノイズリダクション」が「ゴーストリダクション」の事であれば付いていません。
対策は……
 ・電波障害の元に影響を受けない所にアンテナを立てる
 ・電波障害の元を排除する
 ・ゴーストリダクションチューナーを買う(多分現行品は無し)
 ・ゴーストリダクションチューナー付きのビデオレコーダを買う
 ・ケーブルテレビにする
 ・地上波を諦める
 ・引っ越す
って、感じでしょうか。

書込番号:887989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2002/08/14 22:43(1年以上前)

ありがとうございました。
確か東芝の製品には、ゴーストリダクションが付いていたと思いますが・・・

書込番号:890140

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/08/14 23:05(1年以上前)

>電波障害でまともにテレビが見られません
ゴーストの程度がよくわかりませんが、文字通りこんなにひどいとGRTでも意味ないですよ
もーめんとさんのおっしゃるように、アンテナをきちんと立て直す、CATVに入る、引っ越す、
しか対策がないように思います。

ちなみにX1のGRTもゴーストがすべて完全に消えるワケではありません。ひどいのはムリ。

書込番号:890174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2002/08/14 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 かずさんですさん

HS−1とHS−2。
同じ値段なら、どちらを買えばいいのでしょう。

書込番号:888407

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/08/14 00:34(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0626/tech06.htm
から判断してください。

書込番号:888427

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 10:15(1年以上前)

HS1のほうが、高級感があり、若干、操作がきびきびしている
そうです。

 HS2のほうは、小さくコンパクト。カードスロットあり、細か
な点でのブラッシュアップというところでしょうか。HS2は後発
だけにバグがとれており、MPEG系の回路も少し改善されている
という話です。

 というわけで、どちらのメリットがご自分にあうかでしょう。

書込番号:888975

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずさんですさん

2002/08/14 22:53(1年以上前)

t-robotさん、鈴木翁さん、どうもありがとうございました。
検討してみます。

書込番号:890157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

おしえてください

2002/08/14 03:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 セカンドマンさん

HS2を購入して数日のDVDレコーダー初心者です。
ひとつ気になることがあります。外部入力3(ライン)にS端子経由でビデオ(ビクターHR-VX200)を接続しているのですが、ビデオ再生中は特に問題ないのですが再生していないとき(ブルーバック時)の画面がチラチラして気になります。どうしてチラチラしてしまうのでしょうか?ご教授お願いします。

書込番号:888673

ナイスクチコミ!0


返信する
P2MANさん

2002/08/14 09:56(1年以上前)

ブルーバック信号は擬似NTSC信号だから
正確な映像信号じゃないからかもね。
つまり、インターレースフレームのどちらか一方の信号しか出してない手抜き信号なのよね

書込番号:888937

ナイスクチコミ!0


スレ主 セカンドマンさん

2002/08/14 17:07(1年以上前)

P2MANさん 返信ありがとうございます。
ビデオを接続している他のみなさんはどうなのでしょうか?

書込番号:889599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2002/08/14 22:26(1年以上前)

HS2からビデオにも接続していませんか?
信号がループするとダメですよ。
その場合は、ビデオからHS2にダビングするときはビデオを外部入力以外にすれば、ループになりません。

書込番号:890108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングについて

2002/08/14 12:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

DVD-RやRAMをダビングできるのでしょうか?

書込番号:889177

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/08/14 16:29(1年以上前)

コピーガードが入っているかどうかで結果が違うでしょう。

書込番号:889552

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/08/14 17:29(1年以上前)

DVD-Rであればできません。

DVD-RAM(のことですよね)であれば、コピーワンスのものを録画したものでな
ければ、できます。

詳しくは、取扱説明書(ホームページ上にあります)のP45をご覧ください。

書込番号:889625

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リモコン操作について

2002/08/14 10:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たろいもさん

こんにちは。某サイトで85000円でゲットしました。
皆さんに質問です。
D映像入力端子に接続し、プログレッシブ映像を楽しんでいますが、再生中一時停止ボタンを押し、次に再生ボタンを押すとビデオ1の映像になってしまいます。そのためいちいちテレビ入力を切り替えなくてはなりません。これって仕様なんでしょうか。それとも常にプログレッシブ映像で見られるようにする何かいい方法があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:889038

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/08/14 11:05(1年以上前)

取扱説明書P29右下の説明をご覧になって「今すぐ再生」の機能を切っておけ
ばよいと思います。

書込番号:889063

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろいもさん

2002/08/14 11:35(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
言われたとおり解除したら望み通りになりました。
ありがとうございました。

書込番号:889101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング