DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全850スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください!

2002/07/20 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ここもさん

DVDレコーダーの購入を考えています。E−30の掲示板も見ていたのですが、映像によってはブロックノイズが発生するとなっていました。HS2のHDDに録画した場合でもやはり発生するのでしょうか?まだ発売してないからなんとも言えないかもしれないでしょうけど、HS1などでご存知の方がいれば教えていただけませんでしょうか?(僕自身、ブロックノイズの意味も分からない全くの初心者なんで・・・すみません)

書込番号:843661

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/20 23:06(1年以上前)

DVDレコーダーなのですから(^^;

書込番号:843786

ナイスクチコミ!1


スレ主 ここもさん

2002/07/22 07:35(1年以上前)

DVDレコーダーなのだからやはり発生するという事ですよね?ちなみにHDDに録画した場合とDVD−RAM、DVD−Rでした場合のブロックノイズ等の画質の違いってどれくらいなのでしょうか?(ジャンルとしては音楽系やスポーツ系が多いです)

書込番号:846390

ナイスクチコミ!0


ぴよすけさん

2002/07/23 11:24(1年以上前)

HS1やHS2などのパナ製品の場合、メディアには関係なく同じ画質のはずです。(すべてVBR記録)
パイオニアとかシャープの製品だとDVD-R録画時のみCBRなので、最高画質モードで録らない場合ブロックノイズが増えます。

書込番号:848671

ナイスクチコミ!0


スレ主 ここもさん

2002/07/23 22:33(1年以上前)

ぴよすけさん、ありがとうございます。この際、教えてください!VBRやCBRってなんなのでしょうか? またシャープやパイオニアの製品でDVD−RWで録画すればブロックノイズ等は発生しないのでしょうか?ホント初心者ですみません・・・よろしくお願いします。

書込番号:849693

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2002/07/24 04:57(1年以上前)

> ぴよすけさん

PioneerさんやSHARPさんのDVD-RW機はDVD-Rのときではなく、ビデオモードの
ときにCBRになります。

> ここもさん

DVDレコーダーである限りMPEG2なので、ブロックノイズが絶対出ないことはあ
りえません。VBRであれば、ある程度緩和できますが、DVDレコーダーのように
リアルタイムで録画するものはシングルパスですので、それにも限界がありま
す。

動きが速いものなど(実際の物理的な動きだけでな色やコントラストの変化など
も含む)は、速いほどブロックノイズが出やすくなりますが、速ければ今度は人
間の目がごまかされたりしますので、どこまでが気になるかは別の難しい問題
です。

書込番号:850301

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/23 21:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 アクアちゃんさん

DMR-HS2でDVD-Rを作成すると5分ごとにチャプター
が付くようですが、これって30分の番組ばかりをを録画した時
次の番組までスキップするのに30÷5=6回スキップボタンを
押さないといけないんでしょうか?
5分ごとにチャプターを付ける機能を止めることは出来ませんか?
番組ごとにチャプターを付ける事は出来ないんでしょうか?

書込番号:849635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:357件

2002/07/23 22:36(1年以上前)

番組を選んで再生したい場合は、メニューから直接行けるので、
スキップより簡単だと思います。

書込番号:849700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E-20ユーザーからの質問

2002/07/23 11:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

クチコミ投稿数:38件

初カキコです。よろしくお願いします。
現在E-20を所有していて、HS-2の購入を予定しているのですが

DVD-Rは部分消去はできないのでしょうか?
E-20はできませんが、HS-1および2では可能ですか?
それか、DVDレコーダーではできなくてもPC用の高性能な
ドライブとライティングソフトがあれば可能でしょうか?
それとも−Rは規格上、部分消去できないものなのですか?

あと、HS−1および2でHDDに録画したものは部分消去
可能でしょうか?テレビ番組の録画が多いので
部分消去できるかどうかは重要なのでよろしくおねがいします。

書込番号:848710

ナイスクチコミ!0


返信する
沖せんちょさん

2002/07/23 11:59(1年以上前)

DVD-Rは消去出来ないので消去という表現自体が不適当ですが(実際には隠蔽しているだけ)、HS1でも出来ません。

HDD上では出来ます。というか、これが出来ないと意味ありませんよ。
地上波のCMカットに活躍しています。

書込番号:848724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2002/07/23 12:16(1年以上前)

レスありがとうございます!
やはり−Rは部分消去できないのですね…
でもHDDはできるということですから
HS−2買ってHDDに録画して編集後
−Rに保存という形でいこうと思います。

書込番号:848754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDとDVD-Rのダビングについて

2002/07/22 16:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 chop-manさん

HS2について質問です。
E30で作成したDVD-Rから、HS2のHDDへのダビングは、両機の入出力端子を使用することなく、HS2単体でおこなえるのでしょうか。
また、その場合、ダビングは実時間でおこなわれるのでしょうか。
(ダビング時間を短縮できるのは、HDD<->DVD-RAMの場合だけ?)

最終的には、HS2のHDDからDVD-Rへダビングするのですが、S端子を介してダビングするよりも、XPモードによる再エンコード2回の方が画質の劣化が少なくなるような気がするので。

書込番号:847112

ナイスクチコミ!0


返信する
digi-digiさん

2002/07/22 17:10(1年以上前)

たぶん、DVD-RからHDDへのダビングは「不可」でしょう(DMR-E30で作成した
ものに限らず)。

書込番号:847137

ナイスクチコミ!0


スレ主 chop-manさん

2002/07/23 09:59(1年以上前)

なるほど、「不可」ですか。
では、DVD-RAMからHDDにはダビングできるのでしょうか。
HS2のwebには、HDDからDVD-RAMへはエンコード無しでダビング(コピー?)とあるのですが、その逆のDVD-RAMからHDDへのダビングに関する記述が見当たりません。
やはり、DVD-RAMからHDDへのダビングも不可なのでしょうか。

書込番号:848569

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2002/07/23 10:01(1年以上前)

DVD-RAMは当然できますよ(^^;

DVD-RAMからHDDへは高速ダビングしかないでしょう。

---
DMR-HS1(HS2ではなく)の取扱説明書がありますので、参照されると良いと思い
ます。

書込番号:848572

ナイスクチコミ!0


スレ主 chop-manさん

2002/07/23 11:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
てっきり、HDDからDVD-RAM/Rへの一方通行なのかと思ってました。
これで、ふんぎりがつきました。

書込番号:848695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-Rへの追記

2002/07/22 13:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たろー2002さん

すいません、わたしもHS2の購入を検討してい
る者ですが、やはり比較対象がX2で頭を悩ませて
います。
 個人的には−Rディスクが安いので、−Rメディ
アへの追記ということが重要だと思うのですが
−X2で−Rへの追記ができないのであれば、X2
ではいちいち−Rにおさまるかどうか確認してから
焼かないといけないということですよね?−
その点があまり問題になっていないようで、不安です。

 あまり−Rへの追記というのは、たいした問題ではないのでしょうか??

書込番号:846850

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱなぱーなさん

2002/07/22 14:08(1年以上前)

DVD-Rって結局使いにくいからあんまり使ってないよ.
X2では目安ビットレートなどが用意されていたと思うのでそれを目安にするんですかね.レート変換ダンビングなら問題ないですが,X2の売りである無劣化高速書き込みでなくなるのでX2である意味がなくなっちゃいます.
 ちなみに,最近はRAM安いよ.このまえジャパンって店でフジのDVD-RAM5枚セットを2980円で買ったよ.

書込番号:846888

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろー2002さん

2002/07/22 15:07(1年以上前)

迅速な対応ありがとうございます。
−Rは使いにくいというのは、どのような
意味でしょうか?使ったことがないもので、
分からないのです。。

 よろしくお願いします。

書込番号:846962

ナイスクチコミ!0


ぱなぱーなさん

2002/07/22 15:46(1年以上前)

まず,1回しか書き込めない(HS1や2は追記は可能,書き換えは不能)ので,編集できません.HS1や2はーRへ直接書き込みできますが,編集不能ということなので,CMカットをしたい番組の録画や,編集したいDV作品などの録画には大変不向きです.
 よい点もあります.ちょっと安いということと,互換性が高いので人に貸せるということ,別な部屋にある一般のDVDプレーヤーで見られたり,あるいは,ポータブル機を持っていれば,外出先でモバイルビデオのような使い方ができることです.しかし,価格面でもRAMも安くなってきましたし,人に貸す機会もそうしょっちゅうではないでしょう.3番目や4番目の用途は注目かもしれませんが,そのような使い方をしなければほとんど意味はありません.ちなみに,RAM対応のポータブル機もありますし.それと最大の欠点かもしれませんが等倍書き込みしかできない上に再演コードがかかってしまいます.再エンコによる画質劣化はほとんどわからないレベルで理論的には劣化するというレベルすが.
 逆にRAMの便利なところと不便なところですが,便利なところは何回も使えることとデータの信頼性が高いこと,編集が可能なことです.とくにPC用のRAMドライブがあればPCで快適に編集ができるので大変便利です.また,−Rは保存用と言う意見もありますが,データの信頼性はRAMの法が高いらしいのでむしろRAMのほうが保存には向いているかもしれませんね.ちなみに,ノートPCに取り込むこともできますので,私はノートPCでモバイルビデオ環境を実現しています.ダメなところは互換性が低いことと,ちょっと高いことです.自分で使うだけなら互換性は関係ないでしょう.値段が高いのは利便性を考えると納得いく範囲かなと思っています.
 ということで,私はもっぱらRAMを使っています.

書込番号:847019

ナイスクチコミ!0


はとはんさん

2002/07/22 16:07(1年以上前)

自分もHS1購入時にまとめてRAMと-Rメディアを購入しましたが結局-Rは焼きに時間がかかるので使わなくなってしまいました。
シェル無しだったらRAMも-Rもほとんど値段が変わらないので自分は今後よほど値下げでもしない限り-Rメディアを買うことは無いと思いますね。

書込番号:847050

ナイスクチコミ!0


スレ主 たろー2002さん

2002/07/22 17:50(1年以上前)

どうもレス多謝です。うーん。。悩む所です。
使い始めるとどうしても大量に使う性分なため、コストパフォーマンス
ということはとても大事に思っています。単に貧乏な私が悪いのかもし
れません。。

 ちなみにですが、LPモード、EPモードで撮っていても、他のDV
Dプレーヤーで再生はOKなのですね?(すいません超基本的な質問で(^_^;))

書込番号:847206

ナイスクチコミ!0


沖せんちょさん

2002/07/23 07:59(1年以上前)

DVD-Rへの追記はごくたまーに、重宝します。
いま、友人に頼まれて某アニメを録画しているんですが、HDDのこやしに
したくないので、DVD-Rへ追記してます。

書込番号:848454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/07/20 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ななななさん

めちゃめちゃ基本的な質問で申し訳ないのですが、この装置でDVD-RAMを焼いた後、そのデータをパソコンで編集したりすることは出来るでしょうか。私はアナログのハンディーカムを持っていてこれをデジタル化した後、パソコンで編集をしたいと思っています。私のパソコンにはDVDプレーヤーがついています。どうでしょうか。

書込番号:843879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/20 23:48(1年以上前)

>私のパソコンにはDVDプレーヤーがついています。
このDVDがDVD-RAMに対応して無いとできません!

書込番号:843890

ナイスクチコミ!0


名無し屁さん

2002/07/21 09:44(1年以上前)

E20でCMカットで再編集したものはRAM対応でもカットした後の
映像が見れなかった。なにかやり方がまずいのかな。

書込番号:844513

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/21 12:30(1年以上前)

ソフトは何を使っていますか?
UDF2.0に対応している必要があります。

書込番号:844739

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななななさん

2002/07/21 21:59(1年以上前)

私のパソコンはバイオでたしかDV gate version2.2がついていますがどうでしょうか。

書込番号:845664

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/07/22 01:06(1年以上前)

たぶん、バイオではDVD-RAMは物理的に読めないと思います。
DV gate version2.2も名前からしてDVフォーマットにしか対応していないと思うのでUDF2.0は読めないと思います。

書込番号:846148

ナイスクチコミ!0


hs1_さん

2002/07/22 09:43(1年以上前)

RAMドライブを買ってください。
バイオに付いてるのはDVD-R/RWです。
RAMとは互換性は、有りませんが
バイオで作成したDVD-RW(VRフォーマット)は、HS2では、読み込み及び
HDDの移動は、出来る見たです。
その逆は、無理ですけど

書込番号:846503

ナイスクチコミ!0


スレ主 ななななさん

2002/07/22 22:19(1年以上前)

実はDVD RAMを友人が持っているので(logitec社製)それを借りて(もちろん使えるようにインストールしないといけませんが)使えばよろしいのでしょうか。

書込番号:847710

ナイスクチコミ!0


ぱなぱーなさん

2002/07/23 01:35(1年以上前)

>実はDVD RAMを友人が持っているので(logitec社製)

MovieAlbumのような対応ソフトはありますか?

書込番号:848192

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング