このページのスレッド一覧(全850スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2002年12月1日 21:08 | |
| 0 | 5 | 2002年12月1日 10:38 | |
| 0 | 1 | 2002年12月1日 02:49 | |
| 0 | 4 | 2002年11月30日 23:17 | |
| 0 | 0 | 2002年11月30日 21:10 | |
| 0 | 1 | 2002年11月30日 10:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS2の購入を検討しているのですが,皆さんの書き込みを読んでいると
やたらと故障が多いような気がするのですがどうなのでしょうか?
単に,故障しない人り故障した方が書き込むネタになるので,たくさん
の書き込みになるのでしょうか?
録画したものは,他社のDVDプレーヤーやレコーダーでみると愛称が悪い
ことがあるようですが,市販されているDVDソフトなんかは問題なく見える
ものなのでしょうか?
0点
2002/11/30 22:58(1年以上前)
普通、問題が無ければわざわざ書かないですから、どうしても
故障だけが目立つように見えるだけだと思います。
それに、よく売れている機種ほどその確率は高くなりますから。
書込番号:1101017
0点
2002/12/01 09:18(1年以上前)
大多数の皆さんが、「大いなる不満」が無い限り書き込みをしないのと、シェアにより、書き込み数は変わると思います。
同じ故障率(例えば1%)だったら・・・100台売れると1件 1万台だと100件の苦情が来る計算です。
昔は、パイオニアがトップだったシエアが、現在は松下か東芝がトップですから・・・
書込番号:1101842
0点
2002/12/01 09:30(1年以上前)
レスありがとうございます。
市販のDVDソフトの再生については問題ないものでしょうか?
書込番号:1101865
0点
HS2を購入し、一ヵ月経ちましたが、故障、不具合もなく又、市販のDVDも問題なく再生出来てます。普通にビデオ&再生専用DVD機からの移行ならばHS2いいと思いますよ。もちろん使用環境、使用目的で、別の選択も出てきますが。
書込番号:1103371
0点
HS2を購入し、一ヵ月経ちましたが、故障、不具合もなく又、市販のDVDも問題なく再生出来てます。普通にビデオ&再生専用DVD機からの移行ならばHS2いいと思いますよ。もちろん使用環境、使用目的で、別の選択も出てきますが。
書込番号:1103373
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
この掲示板見ていよいよHS−2を買おうかと思ってます。
故障のことを考えて量販店がいいのですが、神奈川県で9万切る価格の店ってあるのでしょうか?(少なくとも9万に近い価格なら)
ヤ○ダとか以外と安くないのですがいい店知っていましたら教えてください。
0点
2002/11/30 20:38(1年以上前)
アットマンさん こんばんは
ヤ○ダでは、安くないようだとのことですが、
過去の掲示板の内容を、プリントアウトしてかなり値引きできた
という報告が、この掲示板でありました。
いつごろのことだか、記憶にありませんが、
一度、過去の掲示板をのぞいてみてはどうでしょうか。
書込番号:1100800
0点
2002/11/30 21:16(1年以上前)
表示価格で物を探しているようでは、買い物上手にはなれませんね。
それならインターネットで買った方が簡単ですよ。
値引き交渉があって始めてびっくりするような値段がでるのです。売る気がある人と上手な話の組み立て・・・ビジネスと同じですね。誰でもというわけではないのです。
や×だでも店、人、交渉力次第。私の実績(^^)
書込番号:1100872
0点
2002/11/30 21:21(1年以上前)
表示価格で物を探しているようでは、買い物上手にはなれませんね。
それならインターネットで買った方が簡単ですよ。
値引き交渉があって始めてびっくりするような値段がでるのです。売る気がある人と上手な話の組み立て・・・ビジネスと同じですね。誰でもというわけではないのです。あそこでこの値段だからといっても嫌われたりして・・・。
や×だでも店、人(売る気のある人)、交渉力(買う気を見せて粘る)次第です。私の実績(^^)
書込番号:1100877
0点
2002/11/30 22:09(1年以上前)
私も値引き交渉は常套手段なのですが、東京都内では通用するのが、神奈川県の量販店では店員さんにネットでは9万切っていると言っても全く競争しません。ヤ○ダも埼玉方面とかは特別安くしているようですが神奈川はどこの店も
ネット価格(近く)まで下げようとしません。
HS−2も故障がなければネットで買ってもいいんですが、ちょっと踏み切るのに勇気がいります。
他に神奈川の量販店で特売OR値切って安く買った情報があったらよろしくお願いします。
書込番号:1100945
0点
2002/12/01 10:38(1年以上前)
私の場合、ヤ○ダで税抜き8万9千で、13%ポイントつきました。
書込番号:1102000
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
2002/12/01 02:48(1年以上前)
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=905681
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=1099997 11月 30日 土曜日 13:40
すこしは、過去記事を確認しましょう。12時間前にもあった質問です。
書込番号:1101506
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
初めまして。皆さん教えてください。私は地方都市に住んでいますが、メディアを購入するのに苦労しています。現在は通販で台湾製などを購入していましたが、近所の量販店にてマクセルまたはフジ製の国産Rが5枚で1780円にて販売していました。 なかなか電気街に買い出しにいけないもので、この価格が安いか高いかわかりません。 みなさん是非アドバイスお願いします。
0点
2002/11/29 14:36(1年以上前)
マクセルの−Rが5枚で1780円ならば,特別に安いわけではないけれど安い部類では
ないでしょうか?
私がよく行くメディア専門店でもマクセルは5枚で1700円前後ですし,つい2週間
ほど前までは1900円くらいの値付けでしたから(いずれも税別)
ただ同じメーカーでも箱の裏に原産国として「日本」と書いているかどうかを
確認しておいたほうが良いでしょう。
なお私は松下とマクセルしか使わないことにしています
書込番号:1097804
0点
2002/11/29 22:38(1年以上前)
秋葉原で先週マクセル5枚組み1500円ほどで買いました。
近所で1780円なら良心的な値段とじゃないでしょうか。
私の近所某店では同製品を2600円で売られてたりします。
書込番号:1098689
0点
2002/11/30 12:11(1年以上前)
みなさん、お答えありがとうございます。 とりあえず3パック購入しました。 購入しに行きますと、1780円の商品はデータ用で、ビデオ用は1980円でした。 どちらがよいのでしょうか?
書込番号:1099814
0点
2002/11/30 23:17(1年以上前)
簡単に説明すると地上波(VHFやUHF)のやVHSからのダビングでしたらどちらでもOK!です。
ビデオ用はBSの特別なプログラムの録画に対応しているだけです。
書込番号:1101077
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
Panasonic DMR-TS2 について質問です。
仕様書には、BS9ch(ハイビジョン放送)は見られません。
と書いてあるのですが、意味がよく分かりません
BSPchとは、WOWOWのことでしょうか。
すべてのハイビジョン放送は、録画できないということでしょうか。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS2を購入しようと思っていますが
クリスマス商戦の影響で今後さらに値下がりしていくのでしょうか
それならもう少し待ちかなと思っています
もう少しで初ボーナスも出ることですし
誰か有力な情報ご存じないですか?
0点
2002/11/30 10:34(1年以上前)
その頃に在庫があると良いですね。私は在庫切れで正月悲しい思いをしたくなくて買ってしまいました。
書込番号:1099635
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






