- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
本日、マサニから商品が到着しました。
ちょっとだけ使った感想。
まず購入前から気になっていたリモコンですが、かなりつかいづらいですね。
録画ボタンが離れすぎてるしよく使うスキップボタンやマニュアルスキップボタンが蓋の中に入っていて使いにくい。しかもその蓋がやたらと硬い。
それと一番の問題はコマ送りボタンが無いことですね。
幸い、HS1のリモコンが使えるので明日にでも注文しようと思います。
あと、削除時間が長くなったことが気になりました。5分ほど録画したものを削除するのに5秒から6秒ほどかかります。これはHS1を使い慣れた自分にとってかなりいらいらします。
気に入った点はタイトル入力が楽になったことぐらいですかね。
再生ボタンが変換、一時停止ボタンが消去というふうにカーソルを移動しなくでも良くなった点は気に入りました。
それと携帯入力方式も使えるようになりました。
HS1を買えば良かったかな−と少しだけ後悔しています。
まあ、使っているうちになれるのかな…。
0点
2002/07/27 05:35(1年以上前)
トットコ・きだたろうさんこんにちは。HS2を使っている方にお聞きしたいのですが、HS2で、Gコード予約をするときはテレビ画面で番号を確認しながら行わなければならないのですか?リモコンに液晶画面がついてないみたいなので。あと、HS1と比べて大きな違いとかありますか。私は現在DMR-E20を使用中で、今が底値であろうHS1かHS2のどちらかの購入を考えています。デザインは個人的にはHS1のほうが好みなもので、迷っています。
書込番号:855938
0点
2002/07/27 08:29(1年以上前)
確かにリモコンに液晶はついてませんが、テレビをつけなくても、本体にコード番号などが出るので、その点では一安心です。が…私もおとといまでE20を使っていたのですが、リモコン操作はかなり違和感があります。編集画面等は20とほぼ同じなのに、ボタンの位置が違っているので、画面だけを見ながらの操作には時間がかかりそうです。
あとは、トットコさんも書いているように、20と比較しても削除時間は長いようです。
どっちにせよ、E20の下取り価格も下がり始めているので、そろそろ決めたほうがいいと思います。
書込番号:856068
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





