DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

レンズかなあ?

2005/01/23 01:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

2台のうち1台HDDからダビングでエラー発生。
メディア変えてもダメ。
転送がいかれたのか。
S社さんのピックアップか。
どっちだろう。
よくあるらしいけど、困ったもんです。
別に4倍速のデュプリケーターあるから
等倍でしっかり焼いてくれればいいし、
HDDもたった40GBでもいいけど
おーくしょんで3まん円きってるのは、
ちょっとショック。
10たしてよーってば。
まっ、家電もんはそんなもんかねぇ。
らくちんで色もいいから気に入ってるけど。

書込番号:3820695

ナイスクチコミ!0


返信する
ビックビックさん

2005/01/23 15:30(1年以上前)

ひとりごと?

書込番号:3823091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

パナにびっくり

2004/01/13 23:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ホースオルフェノクさん

私がHS-2を買ったのは発売から2ヵ月後位でした。しかーし買って半年も経たないうちに同じ形で120GBにパワーアップされたのが出たときは腹立たしいやら涙が出るやら、、、、悔しかった。

書込番号:2342797

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2004/01/14 00:37(1年以上前)

で発売3ヶ月もせずに廃盤なE90H
びっくりしました。

書込番号:2343017

ナイスクチコミ!0


ルシオーレ2さん

2004/01/14 09:08(1年以上前)

製品開発のテンポが早く楽しいですね。
魅力的な製品が出たら、どんどん買い替えましょう。
しかしE90のような製品作りに好感はもてないなー

書込番号:2343776

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2004/01/14 09:28(1年以上前)

存在自体に気づかなかった。(汗;)

書込番号:2343814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HS-2を購入しましたが・・・。

2003/07/18 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 フレンチ鶏さん

DMR-HS2を購入して、今まで溜まっていたVHSのビデオをガンガンDVDにしているのですが、
この機種って評価的にはどんな感じなのでしょうか?
(良いと悪いが多すぎて、性能が良いのか悪いのか良くわかりません)
トータル的に見て、HDDの容量が少ないのと操作系が今一な点を除けば、
良い機種な感じですが・・・。
ちなみにホームセンターの家電の処分品で6万以下で購入できました。
意外と人気の無いホームセンターの家電コーナーって穴場かも?!

書込番号:1773377

ナイスクチコミ!0


返信する
ひさゆきさん

2003/07/19 02:57(1年以上前)

私も二カ月ほど前に(E80/E90が出た後)にHS2を購入しましたが、
HDDの容量が少ない以外は、そんなに不便を感じていません。
(もっともほとんどLPなので、HDDもそんなに不足していると感じない)
コツは、 「見たら消す」 です。
⇒一度、消さずに溜めていたら、ディスクフルで、肝心な物が録画されていなかった。
焦って必要な物はRAMにコピーしました。(ROMは未使用)

書込番号:1774458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2003/07/19 08:26(1年以上前)

E-90HのHDDが40GBになり、SDカードスロットがない。…これがHS-2

書込番号:1774736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

簡単にRAMの録画時間を増やす方法

2003/04/29 00:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ライトコンパスさん

簡単な方法でRAMの録画時間を増やす方法を発見しました。
HS2の機能を使う方法です。
浪速の春団治さんの「DVDレコーダーの基礎知識」に書いてありますが、現在方法は2つです。1つ目は、DVD-RAMドライブとMovieAlubumを使えばRAM1枚の録画時間が長くなる。2つ目はXS30/40/X3に入れて「認識させるだけで」同様に録画時間が延びる。の2つです。
しかし、この二つはDVD−RAMを買うか、友人がXS30/40/X3を持っていれば認識させてもらえます(または買うしかない)がいずれにしても簡単にはできませんね。コストと手間がかかります。しかし、ある方法でDVD−RAMの録画時間を増やすことが可能です。そうRAMがXP-1:03、SP-2:07、LP-4:14、EP-6:20で録画可能となるのです。
では、方法は何かと言いますと、簡単です。
コンパクトフラッシュなどで撮ったデジカメ画像を何でもいいですから1枚準備し、PCカードスロットからRAMへコピーします。
これだけでRAMの録画時間が増えます。簡単でしょう。
あとは、RAMへ保存した画像ファイルをフォルダごと削除すればいいですね。しかも、この方法では、残り時間が0:00であっても6〜8分ほど増えます。FRで一杯に保存していても大丈夫ですよ、問題なく増えます。
すごいでしょう。この方法で私が持っているRAMはすべて録画時間が増えました。ものすごく得した感じです。普段SPで保存していますが、「あともう2分あれば高速コピーができるのに」といった場合がありますが十分余裕ができました。HS2は今の市場価格ではかなりお得なのではないでしょうか。

書込番号:1531784

ナイスクチコミ!0


返信する
HDS4さん

2003/04/29 01:55(1年以上前)

>DVD-RAMの録画時間延長(増加)・・・・・

余計なお世話とも思いましたが、一応、XP-1:03、SP-2:07、LP-・・・は、何もしなくても、高速コピー(ダビング)の可能領域に成っています。

書込番号:1532092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:699件

2003/04/29 14:47(1年以上前)

これは有益情報ですね。まだ試してませんので一度確認してみます。

HS2とE90Hが対象になりますが、単体で録画時間が延びるとそのRAMはFRを使うと2時間32分程度までD1画像で保存出来ることになり、3時間ドラマの保存が非常に便利になりますからね。

書込番号:1533462

ナイスクチコミ!0


ムカムカムさん

2003/05/01 13:37(1年以上前)

ライトコンパスさん、興味深い内容ですね。確認ですが、PCスロットからデジカメ映像をRAMにコピーし削除するだけですよね。 増えている確認はできるのでしょうか? 予約録画画面の残量等で表示されるのですか?

書込番号:1539619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトコンパスさん

2003/05/01 23:40(1年以上前)

>PCスロットからデジカメ映像をRAMにコピーし削除するだけですよね。
はい、そうです。それだけでいいですよ。
>増えている確認はできるのでしょうか?予約録画画面の残量等で表示されるのですか?
削除しなくても、コピーした

書込番号:1541088

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトコンパスさん

2003/05/01 23:52(1年以上前)

↑ 続きです。
段階で残時間が増えます。SPだと2:07になっているはずです。
たとえFRで0:00となっていても増えますよ。

書込番号:1541139

ナイスクチコミ!0


恋する 季節さん

2003/05/10 23:43(1年以上前)

やってみましたが、SPで1分しか増えません。何がいけないのでしょう?
ちなみに、これをやっても、容量表示(MB表示)では増えないですよね。
いまいち、この方法の理論がわかりません。
ちなみに、他の方法(PC等の方法)では、MB表示で増えるんですか?

書込番号:1566186

ナイスクチコミ!0


スレ主 ライトコンパスさん

2003/05/17 00:24(1年以上前)

>やってみましたが、SPで1分しか増えません。何がいけないのでしょう?
高速コピーで容量一杯にダビングしていれば増えない場合があります。しかし、1分は増えていると言うことは録画時間は増えているはずです。
>ちなみに、これをやっても、容量表示(MB表示)では増えないですよね。
RAMの容量表示は増えません。RAMの容量は4343MBで変わりません。この方法は録画時間をSPで2:07録画できるようになるのです。HDS4さんが書き込んでいただいたようにRAMへ高速コピーを行えば容量一杯までコピーができます。しかし、録画時間は2:00しかできません。
これをこの方法でSPの場合2:07まで録画できるようになるのです。
>いまいち、この方法の理論がわかりません。
ようは、MovieAlubumやXS30/40/X3を使かわなくても本体だけで同じことができるということです。
>ちなみに、他の方法(PC等の方法)では、MB表示で増えるんですか?
これも増えません。上と同じ理由です。

書込番号:1583311

ナイスクチコミ!0


恋する 季節さん

2003/05/18 15:07(1年以上前)

なるほど、なんとなく理解できました。
この方法は、RAMに直接記録するときに有効ということなんですね?
私の場合は、HDDに記録して、RAMに高速コピーして使用しているので、
”4343MBになるまで有効活用している=この裏技”
と考えてよいのですね?

確かにHDDにXPで録画してCMなど編集したあと、1時間3分くらいの番組は
RAM1枚に収まりますもんね。

書込番号:1587921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

3倍ビデオをDVD保存

2003/02/22 23:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 おしえてください・・さん

SuperXが調子いいので、これまでビデオテープで3倍どりしていた
色々な番組も、4〜6時間感覚でDVDRに編集しています。
もともと3倍録画していたものなので、映像も汚いですが、
それを一端XPでHDDに保存して、編集したのちに4〜6時間の
FRダビングしていますが、想像してたよりも満足でした。

ちなみにアニメとか2時間ドラマとかです。

書込番号:1332323

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2003/02/23 00:26(1年以上前)

後は日光に当てないようにして再生出来なくならないように祈るだけですね。

書込番号:1332518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信37

お気に入りに追加

標準

HS買いました(画質評価)

2002/08/14 03:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

某電機屋で税込み9万1500円で購入。
さっそく「HS2」の画質評価ですが,,
すべてS端子でプロフィールプロ29に接続。

DVカメラ(ビクターのGY-DV300)で撮った生の映像を100とすると,
XPでエンコードした画質は80,
SPでエンコードした画質は70,
S−VHS標準が40,
S−VHS3倍が30,
VHSの標準が10,
LPでエンコードした画質が9,
VHSの3倍が8,
EPでエンコードした画質が1

XPでさえ,元のDVと比べるとカナーリ落ちている。
意外だったのは,LPでさえVHS並だったこと。これじゃLPさえ
使う気がしない。もう一生LPは使わないことにしました。
EPを見たあとにVHS3倍を見ると,シャープに見ええてしまう。EPは論外。という結果から,やはり長時間録画用にD−VHSが必要だと分かりました。

次にエアチェック画質は,

DVデッキ(ソニー)が10とするとHSのSPモードは8.5くらいでまあまあ。というかチューナがDVデッキの方が明らかにいいので,比較にならなかった。

書込番号:888656

ナイスクチコミ!0


返信する
Akito.Tさん

2002/08/14 06:29(1年以上前)

まぁMPEG2方式の上D-VHS等と比較しても
ビットレートが低いですからね・・・
DVと比べるのは酷でしょう。

HS2はエンコーダの性能がよいから
HDD/DVDレコーダーの中では録画品質は良好な部類と
聞いていたのですが・・・

しかし、録画品質は仕方ないとして

>>DVデッキ(ソニー)が10とするとHSのSPモードは8.5くらいでまあまあ。というかチューナがDVデッキの方が明らかにいいので,比較にならなかった。

チューナーの画質がそんなに悪いのですか・・・
ソニーのDVデッキというのがどの機種か分かりませんが
RD-X1の場合は少なくとも
WV-DR7、WV-DR9のチューナーよりかなり画質がいいので・・・

この機種の購入を検討しているので気になります。

書込番号:888738

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 10:11(1年以上前)

この手の手合いについては、口を挟んでおきましょう

>>DVカメラを100とすると,
>>XPでエンコードした画質は80,
>>SPでエンコードした画質は70,
>>S−VHS標準が40,
>>S−VHS3倍が30,
>>VHSの標準が10,
>>LPでエンコードした画質が9,
>>VHSの3倍が8,
>>EPでエンコードした画質が1

 まっこの評価が「語るに落ちた」というやつです。

 S−VHSが400本、VHSが260本?くらい
なのは常識ですよね。つまり物理的にてS−VHSと
VHSの画質の対比は、ものすごく悪くみても2倍程
度なわけです。
 それをこの方は、4倍と評価してらっしゃる。

 また「ふつうの」ひとが見て、たとえば、DVが10
でVHSが1というように見えるのかも、問題で、まぁ
客観的に言えば、DVの10分の1と評価しておられる
VHSの画質なら、まともな視聴にはたえんのじゃない
でしょうか。でも「ふつうの」ひとは、VHSでも十分
なわけです。

 S−VHSの3倍とVHSの比較もねぇ。S−VHS
の3倍のほうが3倍もよい画質ですか。。。



 つまりこの御仁は、そういう「目」で見ているわけで
す。もうVHSさえまともに見ることができないような。
そういう神経質な方であると。ある意味では、可哀想な
方であると。あえてそういえるでしょう。

 ご自分の意見をかかれるのは勝手ですが、素人をいた
ずらに不安に陥れることはやめましょうね(;_;)。

書込番号:888967

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-T88さん

2002/08/14 11:28(1年以上前)

水平解像度のことを書かれていますが,上記の評価は,解像度の比ではなく,あくまで私の「感覚」です。S−VHSやDVなどの解像度がVHSより倍近くあるから,画質が倍ほど良いかというとそうでもなくて,DV,S−VHS,SPなどの画質を見比べたあとに,VHSの画質を見ると,やはりガクーンと画質が落ちた感じがする。S−VHSとVHSの差が,DVとXPの差20より,さらにを1.5倍ほど感じる。という風にご理解ください。

書込番号:889095

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-T88さん

2002/08/14 11:34(1年以上前)

>チューナーの画質がそんなに悪いのですか・・・

ソニーのDR7ですよ。DR7とHS2のS出力をプロフィールの別々の入力に
つなげて,瞬時に切り替えて見られるのですが,DR7とHS2を比べると,
HSが色が薄い,HSが少しソフトフォーカスをかけた感じに見える。
のようです。
ただし,まだ工場出荷状態で,最初から設定されていたチューニングの状態で見ています。

>RD-X1の場合は少なくとも
>WV-、WV-DR9のチューナーよりかなり画質がいいので・・・

そうですか。。それではX1とHS2とではずいぶん違うでしょうね。

書込番号:889100

ナイスクチコミ!0


エックス1さん

2002/08/14 12:06(1年以上前)

X1ユーザーです。ソニーのDVデッキDR7のチューナーとX1の比較ですが、GRTや地上波の受信状況にもよるので比較はできませんが、ソニーのはザラツキがあり色が薄い、X1の方は滑らかで、それでいてソフトフォーカス的なモヤモヤはありません。パナはDVデッキしかないので…DV10000デッキのチューナー性能は色も濃く、ザラツキの無い鮮明な画質で抜群に良いです。S-VHSの900のデッキ性能は悪い(白飛び現象があります)が色は濃い。HS2はデジカメPC入力とDV入力自動分割機能があるので、かなり欲しい。

書込番号:889162

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/08/14 12:07(1年以上前)

>DVカメラ(ビクターのGY-DV300)で撮った生の映像を100とすると,
>XPでエンコードした画質は80,
>SPでエンコードした画質は70,
>S−VHS標準が40,
>S−VHS3倍が30,
>VHSの標準が10,
>LPでエンコードした画質が9,
>VHSの3倍が8,
>EPでエンコードした画質が1

あくまで「画質の総合評価」ということでしょ
DVDレコ買って最初の印象といったらこんなものじゃないですかね、フツーだと思いますが。

ただし、MY-T88さんがさらに使い込んでいろんなソースを録画して試すと
S-VHS標準とVHS標準の評価がコレの2倍くらいに変わるかもね (^ ^;

書込番号:889164

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 15:49(1年以上前)

なにごとも「感覚」でものごとをいうのは危険です。

あなたは、「感覚」で

「一生、LPは使わないことにしました。」
「EPは論外」

 という言葉を使われているのですね。

 この主語をかえて、ご自分に使ってみて下さい。
 いかにひどい言葉であるかは、感覚でご理解いただけるでしょう。

 ここは2チャンネルじゃないんですよ☆。

書込番号:889487

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/14 15:50(1年以上前)

たいがに評価
>SPモードは「おー」(ちょっと感動)
MY-T88さん評価で
>SPモードは8.5くらいでまあまあ。
目が肥えてます。

書込番号:889490

ナイスクチコミ!0


Akito.Tさん

2002/08/14 15:54(1年以上前)

録画品質についてはこんなものだと思いますよ。
デジタルビデオとアナログビデオの画質比較は難しいですし
解像度だけで判断できるものでもありません。

しかも機種によって画質は大幅に違うわけで・・・
たとえばNV-SB1000WやHR-X7クラスのビデオであれば
VHSの標準とS-VHSの3倍モードで後者の方が3倍綺麗と評価しても
誰も不思議に思わないはずです。

MPEG2は時間軸の圧縮をしているため
動きが激しいシーンに弱いです。

今後こういったソースを録画することがあれば
相対的にVHS、S-VHSの評価があがるかもしれませんね。

Blu-ray等、低圧縮で長時間動画を記録できる容量をもった
ディスクメディアの登場が待ち遠しいです。



書込番号:889493

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-T88さん

2002/08/14 16:21(1年以上前)

異なるフォーマットの画質を比較するのに,感覚は有効なファクターです。もし,理論値や客観値が書けるなら,この掲示板の「評価の投票」という仕組みも意味がありません。感覚は1個人の感覚であって,いくら私が画質を評価しようと,投票上では単なる1票でしかありません。
MPEGとVHSでは解像度も違うし,ノイズの種類も全く違う。じわじわと動くノイズかブロックノイズか。。しかもDVとMPEGでは,それぞれサンプリングが4:1:1と4:2:0と色情報も違う。VHSとMPEGでは,色解像度が倍程度高い(DVのアナログ換算の色周波数は3.75MHz,S-VHS/VHSはともに1.5MHz,それぞれ色の軸は異なるけど,2軸のうち周波数の高いほうの値)ため,これらを理論的に比較することは難しいですね。理論的には色解像度は,MPEGの方がVHSより高い。
 しかし,実際にモニターに映し出された映像は,家族や子供がみて,「こっちのほうが綺麗! こっちとこっちの差が10とすると,これとこれの差は5くらい」となんとなく分かるものです。あくまでそういう判断&私の主観だということを考慮してくださいね。そもそもこの掲示板で主観の意見が禁止されるなら,「画質の投票」という仕組みも意味が無いでしょう。あくまでも1個人の意見です。ちなみに,私は相当画質にうるさい方で,目が肥えています。EDベータが出たときはEDベーたしか使わなかったし,そもそも使っているDVカメラは業務用です(放送の映像とは比較にならないくらい綺麗です)。VX2000の画質も「いまいち」と感じます。。そういう1票だということをご考慮ください。

書込番号:889535

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 17:22(1年以上前)

そういうことを最初に書いておかないと、
いきなり

「DVは100で、EPが1」
「いっしょう、つかわん」
「論外」

 などと書くのがおかしいのです。
 これを読んだ読んだ人は、

「あっEPなんて人の顔も判別できないくらい
 まったく使用に耐えないんだ」

 と思うじゃないですか。少なくとも、わたしは
そう思いました。だって、100分の1ですよ。
100分の1って。。。それって映ってるんですか(爆)。

 使用に耐えないモードを搭載するくらいパナも落
ちた企業なんだということにもつながり、話が誇大
すぎるのです。

 なにも主観を書かないで、とはいいません。
 しかし何を書いてもいい、無責任発言歓迎である
とも思えません。

 みんなが見ている掲示板なのです。

書込番号:889618

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-T88さん

2002/08/14 17:33(1年以上前)

あなたはパナソニックの関係の人ですか?

すくなくとも,私には,
GY−DV300を100とすると,EPは1程度に思えます。

このように評価されたことがあなたに何か不都合があるのでしょうか?
少なくとも私は1ユーザーとして上記のような評価を下したわけですし,
嘘を言って無責任に逃れようとは思っていませんよ。

>みんなが見ている掲示板なのです。

冷静にご自分の発言を読み返してください。
私の投稿は「自分のHSに対する評価」です。
他の人に「EPは使ってはだめだ」とは一言も言っていません。

それに対して貴公の発言は,

>もうVHSさえまともに見ることができないような。そういう神経質な方であると。ある意味では、可哀想な方であると。あえてそういえるでしょう。

と言っています。

どちらが,上の方に書かれてある「誹謗中傷、見た人が不快になるような発言」だと思いますか?
 

書込番号:889635

ナイスクチコミ!0


たいがにさん

2002/08/14 18:08(1年以上前)

MY-T88さんの評価は、画質重視の人はこういう評価をするんだな。
ということが情報として得られるので、私には有効な情報でしたよ。

書込番号:889695

ナイスクチコミ!0


xyzyさん

2002/08/14 18:21(1年以上前)

DVとVHSの画質差の点数差は、主観的すぎて他人が読んで参考になるものではないと思います。しかしDVやVHSの画質はよく知られていますしこれらに対するHS2の位置付けということでは参考になると思います。ちなみに私はD-VHSのDHE10とHS2を持っています。

書込番号:889710

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 18:24(1年以上前)

それはあなたの発言を受けていってるのです。

「最初にこのレスをたてたのもあなた」
「一生つかわん」「論外」といったのもあなたでしょ。

 あなたの評価は、うえのほうはいいとしても、下の方は
EPをつかっているひとへの侮辱とみました。そこが私の
いいたい本質です。DVとXP,SPモードの比較なんて
それは同感ですよ。「少し落ちる」程度でしょうか。

「100分の1」の画質って、、、、顔が確認できるの
ですか?これに対する答えは?もう一生使わないそうで
すからいいのかもしれんのですが。

 あなたのいう、一生つかわん画質を、論外の画質を、
使う人もいる。使わざるを得ない人もいる。
 そういうひとからすれば、あなたのような画質オタ
クには「もうVHSさえまともに見ることができない
ような。そういう神経質な方であると。ある意味では、
可哀想な方であると。あえてそういえるでしょう」
というしかないんじゃないですか?ある意味で、あなた
のことを慈しんでいるのです。

 あなたのことを、論外であるとか、一生つかわんとか、
などとはいっていませんよ、念のため。

#つまりは配慮の問題です。

書込番号:889711

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2002/08/14 18:28(1年以上前)

鈴木翁さん
EPモードってのは
パイオニアが「RWは6時間録画可能、RAMは4時間まで、だからRWが優秀」なんていう
デタラメなPOP広告を打つから仕方なくできたようなモードなんで、見て楽しむために使ってる人
なんかほとんどいないでしょう。私もビデオCD程度の画質なんて論外です。

MY-T88さん
HS-1やE30などのPana系の板でDVDレコの画質に低い評価を下すとなぜかねちねち言われます
(私も何度か言われました^ ^ )
W杯前の期間なんかひどいものでしたよ。5月〜6月ころの過去ログ見てもらえばわかります。
「LPでも十分キレイ」とか言う輩がたびたび現われてましたからね
一生懸命宣伝してたんでしょう(笑

でも、関係者呼ばわりはよくないですね やめといたほうがいいですよ
(鈴木翁さんはちがうと思うし・・・)

書込番号:889716

ナイスクチコミ!0


スレ主 MY-T88さん

2002/08/14 18:55(1年以上前)

>それはあなたの発言を受けていってるのです

いや,ですから,あなたの発言「しかし何を書いてもいい、無責任発言歓迎であるとも思えません」を「みんなが見ている掲示板なのです。中傷誹謗はやめましょうね」という意味で解釈するなら,EPの画質を悪く言うより,1投稿者に対して「可哀想な方であると」と言う方が誹謗に相当しないかということです。この件にはこれまでにしましょう。さて,

>下の方はEPをつかっているひとへの侮辱とみました。そこが私のいいたい本質です。

それが本質ですか? つまりEPを使っている人を馬鹿にしていると??
私にとって,EPの本質は「長時間録画できること」です。EPを使う人は,SPも使えるはずです。EPを使っている人は,画質より長時間録画できることを優先しているに過ぎません。

仮に高級機を買えば,DVD片面にSPモードで6時間くらい録画できるのなら,確かにEPしか使えない人に対しては,SP使いたいのにEPを使わざるをえない状況も考えるので,侮辱として映るかもしれませんが,実際には,EPを使っている人からすれば,私の評価は「この人,長時間使わないの? 2時間以上撮る番組がないのかな」と思うだけのはず。

 EPモードについて悪く書いたことに対して“侮辱感”を感じる人がいるとすれば,それは,EP使っている人全般ではなくて,単に,よほどのDVDレコーダ信者とかパナソニックファンにしかうつりません。トヨタクラウン好きで好きでたまらない人は,クラウンを悪く評価する人にカッと感じるでしょう。それと同じレベルにしかうつりませんが。。かといって,この掲示板はHS2のファンが見る掲示板ではありません。これから買おうとしているか,購入の候補となっている人が参考にする掲示板です。つまり,悪い部分の評価もあってよいはずです。一般の「パナソニックファンの掲示板」という掲示板とは趣旨が違うのですよ。

いずれにせよ,まとちゃんさんの発言

>HS-1やE30などのPana系の板でDVDレコの画質に低い評価を下すとなぜかねちねち言われます

というのが本質なのだと分かりました。。。

ところで,この掲示板ってパナソニックの評価がずいぶんと高いですよね。もちろん,それだけいい製品なのでしょうが。実際に,私もHS2を買ったわけだし。。

書込番号:889743

ナイスクチコミ!0


あ〜ふぇして!さん

2002/08/14 20:05(1年以上前)

もっと長く録画出来るRAMが欲しいよ〜!240分じゃ短いっす!

書込番号:889826

ナイスクチコミ!0


鈴木翁さん

2002/08/14 20:43(1年以上前)

そりゃまあ高いお金をだして買ったものだから、あまり
けなされるのは好きじゃでないですね。

 貴殿の論調で欠けている点がもう一つあります。理数系
で数値などを示して「客観的なような」意見を述べておら
れるから、またカチンとくるのです。

 A>B>Cとあって、AがBより10倍素晴らしい、
BがCより10倍素晴らしいとおっしゃるわけですが、こ
れを冷静に分析しますと、AがCより100倍素晴らしい
となるわけです。
 しかし実際にはそんなことありえません。
 画質が100分の1なんてありえないのです(理数系な
らそれがどういうことを意味するのかお分かりいただける
と思います)

 ではこの論理の矛盾の原因はなにかといいますと、Aが
Bより10倍素晴らしい、というその段階が、極端に過ぎ
るのです。要するに、強調したいだけであって、10倍が
うんちゃら、というのは誇張に過ぎません。客観的に見れ
ば、せいぜい2倍ていどなのでしょう。

 客観的なことを述べたような文書で(意図はともあれ、
数値を示すとはそういうことです)、言いたいことは誇張。
これが私の批判したいもうひとつの貴方の視点です。
 主観もいいですが、限度があります。


 確かにここは買おうとしているひとの掲示板かもしれま
せんが、それだけ素人さんの人も見ている掲示板です。
貴方がホーマーや2チャンでこの手のことを書き込まれる
なら、なにもいいませんよ(苦笑)。

 素人さんに

「ビデオカメラの100分の1しか使い物にならない、
 一生、使わない、論外の画質」

 この言葉はどうかと思う次第です。

 ちなみにわたしはパナ信者でもありませんので念のた
め。

書込番号:889887

ナイスクチコミ!0


qpqpqpqpqpqpさん

2002/08/14 21:25(1年以上前)

DVDレコーダーを購入予定にしている私のとって有効な情報でした。
ちなみに私も画質マニアです。
画質的にS-VHSを超えていると理解しました。

書込番号:889964

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング