- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
2003/10/12 18:51(1年以上前)
RAM専用機で使うなら安いと言えますが・・・・・・。
(アナログBSもあるが)
40GBの容量なら
もう1万円出してE80Hの方がいいと思いますよ。
R無劣化ダビングもあり
HS2は再エンコ
E80Hがある以上 やはり高いかいものかと
書込番号:2022450
0点
2003/10/12 19:32(1年以上前)
早々の返信ありがとうございました。
再度検討したいと思います。
書込番号:2022550
0点
2003/11/23 07:45(1年以上前)
1年くらいHS2を使っていました。そのあとにE80を買ったら、HS2は用途がなくなりました。
書込番号:2153933
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
横浜市保土ヶ谷区(星川)のワットマンで
開店記念として DMR−HS2
限定30台 ¥64、800ー
で売っていました。(4/29現在残り10台位)
一応5年保証付きです(HDDは??)
思わず、一台買っちゃいました。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
本日ヤマダにて購入して来ました。
BSやDV端子など重視する人には価格的にも他に類を見ないと思います。HDDが少ないですが、長期に不在したりしなければ、ほったらかしにしない限り困る事も無いと思います。
BS,DV,プログレッシブ、今後メーカもこの様なエントリー的なプレイヤーはあまり出さない気がします。
¥79,800から¥1,000値引き¥78,800(税別)ポイント18%それから特別に5年長期保証も込みにしてもらいました。実質¥64,616で5年保証
5年保証は5%では入れますが、今回の様に込みはこの商品無理みたいです。ヤマダでも在庫希少で見かけたら買いだと思います。
しかし、店頭での人気はやはりDMR-E80Hだと言ってましたが・・・。
0点
2003/04/13 23:17(1年以上前)
私も昨日、ヤマダで買いました。同値段でしたが、
5年保証はつけてくれませんでした。
広告に処分品とかかれていて、店に行ったときには
展示されていなかったのでもうないのかなと、店員に聞いたら、
奥にありました。
すでにHS2を持っているので、E80Hを買おうと思って交渉してきたんだけど、
ガンとして値引きしてくれませんでした。
PCカードもDV入力もよく使うので、デザイン的に良いHS2にしました。
2台縦に並べて使っています。:-)
書込番号:1487382
0点
2003/04/14 00:06(1年以上前)
私もヤマダへ行ったのですが、同値段で、
5年保証はつけてくれませんでした。
BSやDV端子が付いていますが、我家では余り利用しない気が
するので、DMR-E80Hにしようと思います。
ケーズで交渉しようと思います。
なお、HS2の在庫はないが、1週間くらいで取り寄せられるとの
事でした。
書込番号:1487593
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
ヤ○ダで79800&ポイント18%で売ってました。
買いでしょうか?
DV端子、BSチューナ付でこの価格って
他の製品、他社製品ではありませんよね?
いまさら40GBで手を打つのは後悔するで
しょうか?背中を押してください。
0点
2003/04/12 18:09(1年以上前)
悩むぐらいなら買わない方がいいでしょう。
書込番号:1482623
0点
2003/04/12 18:10(1年以上前)
買いましょう。
書込番号:1482626
0点
2003/04/12 18:14(1年以上前)
支払い額 83,790-14,364=69,426(税込み) E80Hが税込みで74,000〜78,000(税込み)と思います。E50が44,000(税込み)の中間であればゲットすべきと考えます。購入金額が6万円前後であれば美味しいと考えますがいがかでしょうか?。
書込番号:1482641
0点
2003/04/12 19:04(1年以上前)
私は「買い」と判断し購入(申し込み)してきました。あと1000円引いてくれましたが「納品が遅れている」とかで、後日宅配してもらうことになりました。
書込番号:1482815
0点
2003/04/12 19:18(1年以上前)
どん!!・・・ 勿論 背中を押した音ね(^-^;;)
書込番号:1482857
0点
2003/04/12 21:08(1年以上前)
欲しい時が買い時だと思います。待っていたら一生買えませんからね。話は変わりますがYデンキ、Kデンキに最新モデルが展示してありました。価格は398,000(SONY)数年後には支流になることでしょう。
書込番号:1483250
0点
2003/04/12 22:00(1年以上前)
ドンキホーテーで¥59,800で買いましたよ!
まだ5台くらいありましたよ
書込番号:1483468
0点
2003/04/12 23:04(1年以上前)
HDD録画最高ー!さん
どの辺のドンキですか?
それは、安い展示品でなく在庫品でその値段とはさすがですね。
書込番号:1483750
0点
2003/04/13 10:21(1年以上前)
HDD録画最高ー!さん
¥79.800の間違いでは無いでしょうか?
ドンキに問い合わせして探し回ったところ、¥79.800とのことでした。¥79.800ならヤマダのポイント18%、保証など考えてヤマダの勝ち!
書込番号:1485006
0点
2003/04/13 11:34(1年以上前)
私は下記の値段で昨日購入しました。色々比較してOKと判断しました。
雑誌には、HDD--->DVD-R ダビングで再エンコードが入り、画質が落ちると書かれていました。実際やってみると画質はあまり気になりませんが、ファイルコピーでなく、時間がかかるのが面倒です。DVD-RAMだと二時間SPモードで30分以内でコピーできるので…
書込番号:1485182
0点
2003/04/13 19:45(1年以上前)
ドンキ新井宿店では69800円でした。
ちなみにE30は売り切れだったみたいです。
ドンキで59800円だったら購入しようと思っていったのですが。。。。
書込番号:1486574
0点
2003/04/13 20:43(1年以上前)
いまさらなんですが、横浜町田IC近くのドンキでは\59,800でした。
あと3台くらい積んであったと思います。
HS2持ってなかったら買っただろうなぁ・・・
持っててもあやうく買いそうになりました。
書込番号:1486762
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
3/20の錦糸町ヨドバシで1日限定¥69800でした。日替わりのハードディスクレコーダーが完売のため代わりに値段を下げたようです。新製品がでるとなると旧製品はどんどん値段が下がりますね。買おうか一瞬迷いましたが、E80もほとんど同じ値段(ポイント分は高いですが)なので
4月までもうしばらく待つことにしました。
0点
2003/03/21 15:10(1年以上前)
今朝の折込チラシに近所のディスカウント店がやはり¥69800を付けていました。価格コムの最安値もDMR-E80H=72800、DMR-HS2=72400とほとんど差がなく今すぐにほしい人以外はDMR-HS2購入価値なしですね。
書込番号:1413781
0点
2003/03/22 19:05(1年以上前)
でもE80はDV入力端子もBSチューナーも付いてないですよ。
これって厳しいよね。
書込番号:1417791
0点
2003/03/25 21:16(1年以上前)
あと、HS2の良さは、(HD容量以外は)基本的にE90Hと同一スペックである点。
例えば、HS2は、ダイナミックレンジがDVD/CDともに105dbになります(E80Hのスペックはまだ公表されていないようですが、ベース?のE50では100db止まり)
もっとも、利便性では最新機種のE80Hには敵いませんね。1.3倍速再生もないし(笑)
書込番号:1428206
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





