DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全121スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こちらも不具合

2002/11/26 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 イケkeさん

購入していきなりですが、HDD→DVD-R(maxell)の書き込みに失敗しました。書き込みは完了しましたが、ファイナライズでエラー。詳細はサポートセンターと話し合った結果、メディアの不良?ぽい。適合だと思われるメディアを送ってもらい再度トライすることになりました。
一応サポートは常識的でした。しかし商品にかなり不安が・・結果はこれからですが。

書込番号:1091732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-Rの互換性

2002/11/26 04:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 Me&2000さん

以前、HS2で焼いたDVD-Rがパソコンで正常再生されないとの書き込みに
自分自身のパソコンでもそうだったので「DVD-Rの互換性なんてそんなもの」
とレスしたんですがファームウェア書き換えたらウソみたいに調子良くなりました。
自分のパソのはAOpenの12倍速のやつなんですが書き換えまえは挿入しても
読み込みにも行かずメディアとして認識すらしてない状況でした。
一枚150円ほどの安物のRだからダメなのかなと思ってたんです。
でも、「Improves reading ability for 4.7GB DVD-R」ってやつに書き換えたらバリバリです。
後から買ったパナのドライブよりレスポンスが良いくらいです。
どのメーカー、ドライブにも当てはまるか分かりませんが同様な症状なら
最新のドライバ、ファームウェアをチェックされる事をお勧めしますよ。

書込番号:1090226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初期不良なのかな?

2002/11/25 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 すばるパパさん

みなさん、こんばんわ。「HS2」を買ってから一ヶ月程になります。「HS2」が家に来てから2週間位して、「MX−5000」で撮った画像をPCカードスロットに入れて観よう試みたのですが、「PCカードが入っていません」と表示されます。とりあえずは、サービスセンターの人が「買ってから一ヶ月経っていないので新品と交換します。」と言ってくれましたが、私以外にこの様な症状の方がいるのでしょうか? まったくもって理解不能な症状でした。・・・panaサービスの対応はとても早くて良かったですよ(^o^)/

書込番号:1089492

ナイスクチコミ!0


返信する
FPJさん

2002/11/25 23:08(1年以上前)

投稿内容だけでは、HS2の故障とは断定できません。
MX-5000ならば、SDカードなので、カードスロットにさすためにはPCカードアダプタが必要ですので使用されているでしょうが、
 これをさして動かないということであれば、SDカード、カードアダプタ、HS2のいずれか(一つだけではないかも??)が正常動作していないわけです。
 SDカード+PCMCIAアダプタの動作は問題ありませんか? Note PC などにさして、確認できます。
また、他のメディア+PCMCIAアダプタをHS2にセットしても動かないでしょうか?
 もし、HS2以外の問題だと、新品交換されてからも動作しないことになり、無駄な時間がかってしまいます。
 メーカーのサービスもそのレベルは問い合わせされた時に確認しているとは思いますがいかがでしょうか?
>「買ってから一ヶ月経っていないので新品と交換します。」
 うーん、太っ腹な... 以前、pana の 17'フラットDisplay が購入後2日で故障した(1日は動いていた)ので初期不良交換となりました。
 そのときに参考の為に、これって初期不良交換は何日まで?と聞いたら7日ともことでした。
 すぐ故障してくれてありがとうと思いました。

書込番号:1089670

ナイスクチコミ!0


スレ主 すばるパパさん

2002/11/26 14:13(1年以上前)

FPJ さん 早速のレス有難うございます。
とりあえず、そこそこは下記の通り試したのですが、

>SDカード+PCMCIAアダプタの動作は問題ありませんか?
PCのカードスロットに差し込む(PCカードアダプターに入れてから)と、ちゃんと認識し、画像も見れます。

>また、他のメディア+PCMCIAアダプタをHS2にセットしても動かないでしょうか?
コンパクトフラッシュでも試してみましたがダメでした。
PCカードアダプターは最初、アイ・オー・データー機器の4inOneを買って試したらダメでした。 対応してないのかと思い(パニくって)pana純正BN-SDAAP3をさらに買ってみましたが、やっぱりダメでしたね。ちゃんとディレクトリ分けはされているんですがね〜・・・

書込番号:1090883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

下電器が考えるBlu-ray Discレコーダ像

2002/11/20 14:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 ぴよすけさん

ZdnetNewsの今日付けのニュース
「松下電器が考えるBlu-ray Discレコーダ像は?」
で、パナソニックさんが「弊社のBlu-Rayレコーダーは、
DVD-RAMの完全上位互換機にする。RAMの再生だけでなく記録も
サポートする。Rにも書き込めるようになるだろう」と言ってます。

パナはBlu-Ray=S-VHS、DVD-RAM=VHS、という住み分けを考えているみたいです。これで次世代機が出ても安心です。
よかったよかった。

書込番号:1078302

ナイスクチコミ!0


返信する
浪速の春団治さん

2002/11/20 15:03(1年以上前)

RAM使いにとっては心強い言葉ですね。でも、基本路線はこうなると思っていました。100枚ほどRAMを使っていますがBlu-rayがでたらまたそちらにダビングなんて御免です。個人的には読めればそれでOKです。RWも読めれば言うことないと思います。というか、ユーザーの希望は基本的にそれなので売れるためにはあたりまえのような気がします。

DVDとBlu-rayは住み分けできるのか?

書込番号:1078355

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴよすけさん

2002/11/20 18:12(1年以上前)

ハイビジョンはBlu-Ray録画がデフォルトになるでしょうが、
標準画質のソースの場合、Blu-Rayメディアの単価が下がるまでは
しばらくDVDがメイン、という人も多いと思います。
別の記事で、Blu-Rayディスクは1枚6000円くらいでスタート、
なんて話もみかけましたし。
そのうちコストパフォーマンスが逆転するのでしょうが、
それまではDVDも使えるというのは嬉しいですね。

書込番号:1078635

ナイスクチコミ!0


そるしすさん

2002/11/22 20:30(1年以上前)

基本的質問で申し訳ないのですが、blu-rayディスクの録画フォーマット
って、MPGE2(も使える)でしょうか?

> またそちらにダビングなんて御免です

確かにそうなのですが、大事なものについてはblu-rayにもダビング
したい。できれば、再エンコードしないでそのままコピーできると
嬉しいのですが。

書込番号:1082981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い?HDDバージョンアップ!

2002/11/20 00:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 たかたんぽんさん

昨日、87000円で購入。(○マダ電気熊谷店!最近他の電気屋ができたせいで、勝負しているみたい。これ以上は安くはならなかった)
今までPCでキャプチャーしていたのですが、
使い勝手の意味では、満足満足・・
ただ、40GBから80GBバージョンアップは、直接メーカーにと・・
80GBにバージョンアップしてから売るとかできないのかな??
それと、交換した40GBのHDDの行方って・・・
バージョンアップって、ファームウェアとHDDの交換するみたいだけど、
ファームウェアのバージョンアップしてからって、他の80GBのHDDに交換って可能なんでしょうか??誰か試した人いますか??

書込番号:1077284

ナイスクチコミ!0


返信する
女性工員さん

2002/11/21 00:49(1年以上前)

>交換した40GBのHDDの行方って・・・
当然、捨てたりはしません。フォーマット後再販します。

>80GBにバージョンアップしてから売るとかできないのかな??
標準仕様としてしまうと、手数料も取れないし、元の40GBの価格もとれません。利益率が下がってしまうからです。

書込番号:1079365

ナイスクチコミ!0


NAOおじさんさん

2002/11/21 21:30(1年以上前)

まさか新品のマシンに中古のHDDをつけて売ってるわけではないですよね。
どこに再販されるのでしょう? なんか怪しげですね!!

書込番号:1080975

ナイスクチコミ!0


とんちんかん100さん

2002/11/24 20:33(1年以上前)

教えてください。\87000でポイントはなし?ですか。
バージョンアップも可能ということですか?メーカー持込?
勝手言ってすみません。

書込番号:1087543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RWの逆襲

2002/11/18 22:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 中国紅茶さん

シャープからBSデジタルチューナー内蔵、ハイビジョン録画(HDDのみ)が出ましたね。いよいよパイオニアにつづきRW陣営も巻き返しを図ってきました。おいしそうな、機種です。そうなるとRAM陣営としても黙って入られません。ということで、Panaが何か出してくれるんじゃないかなって期待しちゃいます。D−VHSなんてもういらないという商品待ってま〜す。

書込番号:1075244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング