DMR-HS2 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • DMR-HS2の価格比較
  • DMR-HS2のスペック・仕様
  • DMR-HS2のレビュー
  • DMR-HS2のクチコミ
  • DMR-HS2の画像・動画
  • DMR-HS2のピックアップリスト
  • DMR-HS2のオークション

DMR-HS2 のクチコミ掲示板

(6384件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1098スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

できるかな?

2003/04/19 17:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 よちよちよちさん

HDD録画した画像を、DVに録画したりできますか?DVD-Rの表面に印刷したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?

書込番号:1503765

ナイスクチコミ!0


返信する
ひーちゃんぱぱさん

2003/04/19 17:35(1年以上前)

>HDD録画した画像を、DVに録画したりできますか?
ディジタルではできませんが、Sケーブルなどで接続すれば普通にできます。
>DVD-Rの表面に印刷したいのですが、何か良い方法はないでしょうか?
プリンタブルのメディアを使うか、熱転写式のタイトルプリンタで直接プリントするのがよいのでは?

書込番号:1503785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件

2003/04/19 17:38(1年以上前)

出力をDVに入力すれば出来ます。
DVに入れれば各種ソフトでDVD-Rに使う静止画が作れます。

パソコンにDVD-RAMドライブが付いていれば一番楽ですね。

書込番号:1503793

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコン

2003/04/18 21:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

E80Hのリモコンが使いやすそうなので購入を考えています。
問い合わせたら2520円(税込み)でした。
この値段なら買ったほうが良いと思うか、買わないで現在のリモコンを使うとか、E80Hのリモコンの欠点を知ってるのでやめた方がいいとか、
個人的な意見で結構なのでアドバイスいただけますか・・
以前、学習リモコンでソニーの奴を買おうとしたら7千円ぐらいして断念した記憶がありますw

書込番号:1501480

ナイスクチコミ!0


返信する
No.7さん

2003/04/18 22:53(1年以上前)

E80Hのリモコンは、HS1,HS2のリモコンと比べて格段に使い良いです。
トレイの開閉がリモコンでできないのが不満ですが、2,520円ならソニー
の学習リモコンVL-700U(5千円前後)に比べても半額なのでお買い得だと
思います。
私はHS2用に一つ注文するつもりです。

亮 さん、貴重な情報をありがとうございます。

書込番号:1501754

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

最近調子悪くて。。。

2003/04/18 01:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 νガンダムは伊達じゃないっ!さん

僕の使っているHS2は年末に購入したものですが、最近HDDからDVD−Rへのダビングができなくて修理に出ています。ダビング開始後、約一分で「U11」のエラーメッセージが出て電源が落ちてしまいます。その後電源を立ち上げると「RECOVER」のメッセージが出て。一旦は正常に戻ります。が、再度ダビングに挑戦しても、また同じ結果になります。説明書を見ても書き込みディスクの傷・汚れ・非対応のディスクのようなことが書かれているだけで原因が分かりません。もちろんディスクは新品でそれなりに対応しているディスクです。(何度かそのディスクでダビングしましたから)
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
まさか!?そんな事は僕だけでしょうか??

書込番号:1499577

ナイスクチコミ!0


返信する
ルシオーレさん

2003/04/18 08:52(1年以上前)

私のHS2にそのような現象は無いですが、修理の結果に興味があります。
戻ってきたらぜひ結果を書き込んでください。

書込番号:1499967

ナイスクチコミ!0


E-30→HS-2さん

2003/04/18 12:07(1年以上前)

それまで問題なく使えていたメーカーのディスクでも
製造ロットによっては書き込みエラーの不良ディスクに当たるらしいです。
私も以前まったく同じ現象(いままで問題なく使えていた
メーカーのディスクが使えなくなる)が
ありましてここで相談させてもらったら不良ロット品じゃないか?
と言われ違うメーカーのディスクを買ってきたらあっさりダビング
できた事がありました。(そのとき買った20枚の−Rは全滅でした(;´д⊂))
修理にお出になる前に違うメーカーのディスクとか試されましたか?



症状が私の時とまったく一緒だったので気になり書き込みました^^;

書込番号:1500284

ナイスクチコミ!0


スレ主 νガンダムは伊達じゃないっ!さん

2003/04/18 21:14(1年以上前)

一時間くらいダビングしたDVD−Rがある日いきなりそのような状態になりました。なのでメディアのせいばかりでは無いように思い修理に出したんですけど。。。
今日、メーカーから連絡がありました。
内容はDVDドライブの不都合と基盤の不都合という事で、詳しく聞いたのですが「DVDドライブが壊れているせいでDVD−Rを認識しなかったのではないか?」という事でした。
明日、物が帰ってくるので直ったかどうか書き込みします。

書込番号:1501419

ナイスクチコミ!0


スレ主 νガンダムは伊達じゃないっ!さん

2003/04/19 18:45(1年以上前)

たった今、直って帰ってきました。
早速、エラーの出ていたメディアでダビングしたところ調子よく作動しています。この調子でこれからもスムーズに行くと良いんですが。。。

書込番号:1503950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HS2とHS1の違い

2003/04/17 13:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

HS1とHS2の違いが調べてもわからなかったので、
もしお分かりになられる方がおられましたら教えてください。

書込番号:1497555

ナイスクチコミ!0


返信する
わくぷりさん

2003/04/18 00:56(1年以上前)

サーチエンジンというものをご存知ですか?
以下のサイトの入力フォームに「HS1とHS2の違い」と入力してみてくだ
さい。あなたの求める答えが一番上でてきます。
http://www.google.co.jp/

書込番号:1499452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出来ますか?こんな事。

2003/04/16 10:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 欲しいよさん

すみません、お聞きしたいのですが、この機種で次の事は出来ますか?
初歩的なことなのですが、DVDソフトを再生させながら、HDDにテレビ番組を録画させる。
レンタルしたDVDが返却期間が切れそうでテレビも録画したい、時間的に同時にこれらの事が出来ると助かるのですが。
無理な様な気がするのですがどうでしょう。
お願いします、皆さん。

書込番号:1494367

ナイスクチコミ!0


返信する
かつみ@かんごふさん

2003/04/16 11:03(1年以上前)

>DVDソフトを再生させながら、HDDにテレビ番組を録画させる。
出来ますよ。私もそれで買いました。

書込番号:1494397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 11:04(1年以上前)

ちなみにレンタルDVDは録画とかはできないよ。法律違反だし。

書込番号:1494400

ナイスクチコミ!0


saoriパパさん

2003/04/16 11:51(1年以上前)


テレビを録画しながら、DVDを見たいと書いてますよ!
変にあおるようなことは書かない方がいいのでは・・・

書込番号:1494500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/16 12:14(1年以上前)

>レンタルしたDVDが返却期間が切れそうでテレビも録画したい

って書いてあるからこれをどう理解していいのやら・・・ 同じことを2回も書いてあるとは思えなかったので

書込番号:1494544

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/04/16 12:37(1年以上前)

レンタルDVDの返却期限が迫ってるから見なきゃいけない。が、テレビも見たいのがあって、困っている。という文面にとれます。
レンタルDVDを録画したいとは言ってないような気がしますが。

書込番号:1494588

ナイスクチコミ!0


スレ主 欲しいよさん

2003/04/16 14:03(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
誤解を招く様な書き込み方をした事すみませんでした。
勿論、違法コピーは考えていません。
そうですか、出来るのですね。さすが、HDD付きレコーダーですね。
購買意欲がますます、たかまりました。皆さんありがとうございました。

書込番号:1494797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

VHS, 8mmテープのDVD-R 化

2003/04/13 23:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2

スレ主 kenjitomikiさん

複雑な編集も含めて最善の方法を考えています。
(前提として、PCでのアナログ画像取り込みは考えていません。)
(1)外部からアナログでHS2のHDDに最高画質(XP)でダビング。
(2)HDDからDVD-RAMにFRモードでダビングする。(画像劣化無し?)
(3)このDVD-RAMをPCのDVD-RAMでPCのHDDにコピーする。(画像劣化無し?)
(4)このHDD上のファイルを編集する。
(5)編集したファイルをDVD-Rに書き込む
この時、ファイルが大きくなっていると画質を可能な限り落とさず書き込めるのでしょうか?
もしうまくいかない場合は、(4)以降、
(5)編集したHDD上のファイルをDVD-RAMに書き込む
(6)これをHS2に持っていき、HS2のHDDに高速ダビング(画像劣化無し?)
(7)ダビングしたHDD上のファイルをぴったり録画でDVD-Rにダビングする。
でしょうか?

書込番号:1487353

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2003/04/14 13:30(1年以上前)

(1)〜(4)の流れでおこなった場合、
(3)のHDDにコピーする、というのはMPEG2として情報を書き出す、という意味でしょうか。
それともDVD-VR形式のデータのままでDVD-VRが扱えるソフトで編集するという意味でしょうか。

最終出力をDVD-RにDVDビデオ形式でするなら、後者の場合でもDVD-VR形式のデータをMPEG化してDVDビデオ形式にオーサリングする必要がありますね。
単にデータ形式を変えるだけですので、画質劣化はないと思いますが、MPEG2を再エンコードなしでオーサリングできるソフトを用意しましょう。

>ファイルが大きくなっていると画質を可能な限り落とさず書き込めるのでしょうか
は、要はレート変換(再エンコード)のことですので自分で計算して最適のビットレートを指示してやればすみます。

複雑な編集、というのがどの程度なのかわかりませんが、カット編集してメニューやチャプター画面にこりたいというレベルなら画質劣化なしでできると思います。
 Premiereクラスのソフトをつかってフレーム単位で作品的な編集をするならAVI変換して編集、DVD化に向け再度エンコードということになりますので画質劣化は避けられません。

書込番号:1488719

ナイスクチコミ!0


チュパさん

2003/04/14 23:54(1年以上前)

どんな編集をしたいのかがよく分からないのですが……。
「もしうまくいかない場合は」の(6)(7)が,HS2でのR焼きになっているので,
メニューやチャプター画面に凝りたいとか,任意の位置にチャプターをつけ
たいということではないような気もするし……。

これは全くの私見なのですが,
PCのDVD-RAMドライブ+高価な編集ソフトを購入するなら,そのお金で編集
機能に優れる東芝のXS30の購入する方法もあるのではないかと思います。
XS30ならば,画像劣化なし(かなり気にしていらっしゃる様子)のR焼きが
できるし,たいていの編集はできると思います。それ以上の編集を望んでお
られるならダメですが。

いずれにしても,どんな編集をしたいのかを書いた方がいろいろな回答がも
らえると思います。

書込番号:1490543

ナイスクチコミ!0


btuさん

2003/04/23 11:44(1年以上前)

凝った編集でなければ・・・なんですが。

私の場合、
 1.HDD→DVR-RAMへコピー
 2.パソコンでDVD-RAMを直接編集(ドライブ付属のMovieAlvumSE使用)
 3.DVD-RAM→HDDへコピー→DVD-Rへコピー
の手順で、子供番組を編集して子供に見せています。

MovieAlbumSEは0.5sec単位の編集しか出来ませんが、再エンコードする
ことなく高速で編集出来るので便利です。アナログの取り込みであれば、
DVD-RAMに直接録画してもいいですね。

書込番号:1515270

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenjitomikiさん

2003/04/27 10:02(1年以上前)

ありがとございました。
編集はせいぜい分割し、タイトル等を入れる程度ですのでPC用のDVD-RAMを購入する予定です。

書込番号:1526450

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-HS2」のクチコミ掲示板に
DMR-HS2を新規書き込みDMR-HS2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-HS2
パナソニック

DMR-HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

DMR-HS2をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング