このページのスレッド一覧(全1098スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月13日 22:39 | |
| 0 | 3 | 2003年7月5日 23:52 | |
| 0 | 7 | 2003年7月5日 02:42 | |
| 0 | 3 | 2003年6月29日 17:18 | |
| 0 | 3 | 2003年6月20日 18:22 | |
| 0 | 3 | 2003年6月16日 12:32 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
教えて下さい
マルチアングルの切り替は、リモコンの画面設定ボタンから切り替える方法しかないのでしょうか?
非常に面倒なので、何か簡単にする方法は、ないのでしょうか?
それから、終了時刻予約録画で、分単位で終了時間を指定する方法は、ないでしょうか?
あったら、教えて下さい。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS2で最近一般のDVDソフト(プレスしたもの)が前回は認識して再生できたのに、U11と表示されて再生できません。全てではないのですが自己録画したDVD-RAMも認識されずに再生できなくなってしまいました。後日にはまた再生できるようになったりと困っています。こんな症状を経験された方はいらしゃいますか?やはり修理出しでしょうね。
0点
2003/04/27 01:31(1年以上前)
録画/再生用レンズの汚れではないですか。
取説P.76のお手入れを見てください。レンズクリーナーによっては逆に悪影
響が出るものもあるようですから,推奨品を使うか修理に出すのがいいと思
います。
書込番号:1525844
0点
2003/06/28 11:39(1年以上前)
僕も全く同じ内容で昨日修理に出しました。
fashionateさんはその後どうなったんでしょう?
書込番号:1709757
0点
2003/07/05 23:52(1年以上前)
メーカーから連絡が無いのでこちらから連絡したら、いろいろ部品を変えてもエラーが出るので現行機種のH10Eと交換してくださいとのことでした。
僕としてはハードディスクの録画していた物が消えるのは残念ですが、ハードディスクが40Gから120Gになるのは魅力だったので、それで了承しました。
書込番号:1732915
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
先日パナのDMR-HS2を購入し接続シャープのLC30BV5に接続したんですが、DVDのチューナーからの映像はもの凄く画像が悪いです。これは、D端子、とかS端子でつなぐだけで解決するのでしょうか?又、解決するのであればD端子とS端子ではどちらがお勧めでしょうか?初心者の質問ですみませんが、アドバイスをお願いいたします。
0点
2003/07/01 13:53(1年以上前)
DVD、液晶TVのアンテナのつなぎはどうなっていますか?
DVDにだけアンテナ線をつないで見ても(液晶TVにはつながずに)
画像は悪いですか?
他にアンテナをつないでいるような機器はありませんか?
書込番号:1719085
0点
2003/07/01 18:33(1年以上前)
返信ありがとうございます。DVDは直接マンションのアンテナからとりテレビだけに繋いでます。???
書込番号:1719492
0点
日本語がよく理解できません。
今一度、DMR-HS2とテレビのアンテナ線の接続と映像&音声ケーブルの接続状態を説明してください。
書込番号:1720622
0点
2003/07/02 06:28(1年以上前)
>DVDは直接マンションのアンテナからとりテレビだけに繋いでます。???
HS2にアンテナ線をつないでいない罠。
書込番号:1721218
0点
2003/07/02 14:15(1年以上前)
リンゾウ様
結末が知りたいんで、結果を書き込んでください。
書込番号:1721885
0点
2003/07/03 12:13(1年以上前)
すみませんわかりずらいですね。アンテナ線をDMR-HS2につなぎDMR-HS2から映像音声の配線(赤・黄・白)をLCR30-BV5に繋いでいます。そしてアンテナ線はもう一つのジャックから直接テレビにも繋いでおります。
書込番号:1724569
0点
2003/07/05 02:42(1年以上前)
パナのチューナーの評判は昔から良くないですね。
バブル期のS-VHSでさえ、再生が質の良さは定評あっても、
チューナーに評判はさんざんでした。
そのへんは、ビデオの掲示板で語り尽くされています。
VHS同様のチューナなら、あまり画質には期待できないんではないでしょうか?
DVDレコの掲示板では、その辺のことがあまり語られていませんね。
RAMの便利さばかりが強調されていますけど、
デッキとしての総合評価がなされていないのが、不自然ですね。
書込番号:1729983
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
このモデルはDVD-Rにコピーすると画質劣化あるんでしょうか?
HDDからDVD-RにXPモードでも劣化しますでしょうか?
あとFRモードでHDDからダビングする場合ですが1時間以下のものをFRでダビングする場合、XPでダビングするよりいいのでしょうか?それとも同じでしょうか?
0点
2003/06/21 03:04(1年以上前)
>DVD-Rにコピーすると画質劣化あるんでしょうか
再エンコードするため多少劣化します。
>FRモードでHDDからダビング...
同じでしょう。
書込番号:1687441
0点
2003/06/25 12:36(1年以上前)
XPで盗ろうが必ず再圧縮をするのである程度は劣化します
そんなには悪くはなりませんが
劣化させない方法
HS2でXP-PCMで録画
DVD-RAMからPCでMovieAlibumでMPEGに切り出し
あるソフトで再圧縮なしでオーサリング
DVD-Rに焼く
書込番号:1700891
0点
2003/06/29 17:18(1年以上前)
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
irシステムでタイマー予約録画していますが、たまに予約が実行されず録画されないことがあります。予約画面を確認すると実行されなかったプログラムの予約日付、時間等が灰色になっている状態になります。(通常は録画されれば、予約画面から消えますよね?)
何が原因か分かる方いますでしょうか?
ちなみに、PANASONIC製のプラズマTH-42PX10からのirシステムで行ってます。
0点
灰色時刻表示の頭に(F)が付いていれば、録画時にディスク容量が
足りなくて録画できなかったものです。何か表示がありますか。
書込番号:1531425
0点
2003/05/01 03:01(1年以上前)
返信ありがとうございます。
(F)が頭についていたかは、確認していませんです。(もう消してしまいました。)
多分容量は足りていたと思うのですが・・・(EPモードで録画して、見たらすぐ消してしまうので・・・)
2週連続木曜日だけこの現象が起きてます。今日も木曜日・・・不安です。
書込番号:1538799
0点
2003/06/20 18:22(1年以上前)
私も、たまに、ir予約でスカられる時があります。原因は、いまだにわかり
ません。予約は、TV(TH-32FP)のEPGから行なっています。
この前失敗したのは、
−TVを起動して直ぐ予約した。(EPG表示待ちして、表示後すぐ)
−翌日のEPGの表示から予約をした
−水曜日の予約です
ぐらいです。HDDにも余裕がたっぷりありました。
是非、原因を知りたいので、どなたか他に原因になりそうなことを教えて
もらえませんか?
これで、BSのスターウォーズをとり損ねました。(T_T)
それ以来、大事なものは、マニュアル予約しています。
書込番号:1685911
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HS2でダビングしたDVD−RディスクがPS2で再生が出来ません。
ファイナライズもしてあります。
使用したPS2は下記の通りです。
SCPH-18000:DVD Player Ver.2.00
SCPH-35000:DVD Player Ver.2.02
使用したメディアはMelodyです。
アドバイスお願いします。
0点
2003/06/11 00:53(1年以上前)
PS2の方でお聞きになった方がよろしいのでは?
18000は無理。あきらめて50000を購入しましょう。
35000は知りません。
書込番号:1659956
0点
2003/06/11 18:07(1年以上前)
私も、PS2でDVD-Rを再生して楽しんでいます。
アドバイスにはならないかもしれませんけれど
試してみては?と思う方法をいくつか…。
1.PS2をレンズクリーナーなどを使用して清掃。
2.DVD-RメディアをPanasonicなどの国産品に替えてみる。
3.録画モードは、SPモード以上で。
4.ハイブリッドVBRの設定は「ノーマル」に。
5.PS2のDVDプレーヤーをバージョンアップする。
PS2のDVDプレーヤーは、SCPH-50000とほぼ同等のVersion3が
もうすぐ提供されるみたいなので、私自身楽しみにしています。
書込番号:1661546
0点
2003/06/16 12:32(1年以上前)
セツさん アドバイスありがとうございます。
録画モードをSPモードにした所、PS2はSCPH-18000で再生出来ました。
他の方法も色々試してみようと思います。
また、何かありましたら宜しくお願いします。
書込番号:1673424
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





