このページのスレッド一覧(全1098スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年1月14日 09:28 | |
| 0 | 2 | 2003年11月23日 08:09 | |
| 0 | 25 | 2003年11月23日 08:03 | |
| 0 | 3 | 2003年11月23日 07:56 | |
| 0 | 2 | 2003年11月23日 07:51 | |
| 0 | 3 | 2003年11月23日 07:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
私がHS-2を買ったのは発売から2ヵ月後位でした。しかーし買って半年も経たないうちに同じ形で120GBにパワーアップされたのが出たときは腹立たしいやら涙が出るやら、、、、悔しかった。
0点
2004/01/14 00:37(1年以上前)
で発売3ヶ月もせずに廃盤なE90H
びっくりしました。
書込番号:2343017
0点
2004/01/14 09:08(1年以上前)
製品開発のテンポが早く楽しいですね。
魅力的な製品が出たら、どんどん買い替えましょう。
しかしE90のような製品作りに好感はもてないなー
書込番号:2343776
0点
2004/01/14 09:28(1年以上前)
存在自体に気づかなかった。(汗;)
書込番号:2343814
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
HDDからDVD−RにLPモードでダビングする場合、
HDDにLPモードで録画したものと、XPモードやSPモードで
録画したものとでは、DVD−Rにダビングした時の画質に差がありますで
しょうか?
どうぞよろしくお願いします。
0点
2003/09/29 22:57(1年以上前)
HS2では,HDD→DVD-Rへのダビングは全て再エンコードになります。
したがって,HDDになるべく高画質で録画した方が,ダビングした後の
画質が良くなります。HDDの空き容量に問題がなければ,XPで録画しま
しょう。
書込番号:1987664
0点
2003/11/23 08:09(1年以上前)
SPモードでHDDに録画して、DVD-RのLPモードにコピーすると、見るに耐えられない位画質が落ちますよ。長時間録画は、まだS-VHSのEPモードの方が使える感じです。SPモードでLPモードくらいの録画時間になれば助かりますね。
書込番号:2153966
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
皆さんこんにちは いきなりですが質問です。DVD-RAMを使おうとするとu-11という表示がでてきてエラーになって使えません。カードリッチタイプのものです。DVD-RAMはmaxellのやつです。ディスクに傷とかもありません。ですが、DVD-Rは問題なく使えます。まだ一回もDVD-RAMをつかえたためしがありません。壊れているのでしょうか?どなたか教えてください。しかも保障期限が過ぎています。助けてください
0点
2003/10/03 13:19(1年以上前)
RAMを認識してない様子
他のRAMでも認識しないなら
故障を疑うべきでつ
他のRAM認識なら 認識しないディスクがエラー
メーカーに送って交換
書込番号:1996838
0点
2003/10/03 13:37(1年以上前)
私も、PanaのDVD録画機を使ってますが、Maxell のDVD−RAMは、読み込み出来ない事が多いです。
まず、DVD用のレンズクリーナーを購入して、レンズをクリーニングしてみて、それでも直らない場合は、Maxell のDVD−RAMが、精密に製造されてないのが原因です。
なお、現在まで、PanaのDVD−RAMで、その様な症状が出た事は、私の場合ありません。
書込番号:1996859
0点
2003/10/03 13:53(1年以上前)
↑ インチキ臭いハナシだな
パナでも出て騒いでたのがいたよ
漏れはそんな現象はラディ薄だけだどね
書込番号:1996888
0点
2003/10/03 14:11(1年以上前)
そうですか?やっぱり壊れている可能性ありなんですか。修理はいくらくらいかかりますか?
他のRAMでもためしたほうがよいですか?その場合どこのメカーのがよいですか?
書込番号:1996906
0点
2003/10/03 15:21(1年以上前)
DVDのクリーニングをしたらU-11がでなくなりました。録画ボタンを押すと記録できないディスクですと表示されました。メディアはマクセルです。どういうことなのか教えてください。
書込番号:1996983
0点
2003/10/03 16:42(1年以上前)
↑ 家がホコリっぽいとか?
書込番号:1997116
0点
2003/10/04 10:15(1年以上前)
ほこりっぽくはないですよ。あと本体のそうじの仕方ってありますか?あとひきつづき上の質問のこともよろしくです。
書込番号:1999153
0点
ディスクの不良ではないですか?
ほかの、ディスクではどうですか?
書込番号:1999305
0点
2003/10/04 13:28(1年以上前)
ほかのDVD-RAMはまだためしてません。その場合はどこのメーカーのがよいのですか?
書込番号:1999553
0点
2003/10/04 15:00(1年以上前)
殻から出しても認識しないのですか?
書込番号:1999733
0点
当然パナソニック純正
保証期限が切れるほど使っていながら一枚しか試していないのですか?
なんか状況がよく見えない・・・
書込番号:1999955
0点
2003/10/04 21:07(1年以上前)
DVD-Rでしか使ってないので。殻からだしても読みません。
書込番号:2000551
0点
2003/10/04 21:44(1年以上前)
・殻からだしてもダメ
・PanaのRAMでもダメ
ということなら、ドライブ不良ってことで修理行きですね。
まぁとりあえずPanaのRAM買って試してみて下さい。
書込番号:2000667
0点
2003/10/06 07:47(1年以上前)
「ろめ3121」君へ。
君は、自分が困った時には、「教えて下さい。」「助けて下さい。」と泣きついて、情報を教えてもらって助かっても、経過報告も無いし、お礼の言葉も無いのかね?
君は、親の躾がなってないねぇ。
書込番号:2004983
0点
2003/10/06 12:02(1年以上前)
申し訳ないです。まだほかのDVD-RAMでためしてないです。ためししだい報告をしたいと思います。まだ解決はしてないのですが、遅くなりましたが、皆様いろいろな情報ありがとうございます。
書込番号:2005301
0点
2003/10/09 01:04(1年以上前)
「もっこす」君へ。
まだ1日半しか経過していない段階で、そう目くじらたてることも
無いのでは無いかね?
年長者が若者をいじめてどうする?
書込番号:2012696
0点
2003/10/10 11:18(1年以上前)
「王将」君へ。
君は、何を寝ぼけた事を言っているのだ。
「ろめ3121」君が、最初の質問を書き込んだのは、金曜日の昼であり、私が、「ろめ3121」の礼儀知らずを注意したのは、月曜日だよ。即ち、3日間経過しているわけだ。
「ろめ3121」君は、私の投稿後5時間で、お礼の書き込みをしている。
結果として、彼は礼儀を弁えている常識的な人間という事になる。即ち、彼の両親の躾は、ちゃんとしていたという事だ。
君は、彼はお礼の書き込みをする必要は無かったと言いたいのかね?
君は、アルツハイマー症状が既に始まっているのではないかね?それとも、君は、実は、礼儀を弁えない若者なのだが、50歳以上のマークを使っているだけなのかね? 君は、自分が非常識であるという自覚が無い様だね。
書込番号:2015908
0点
2003/10/10 20:56(1年以上前)
「もっこす」君へ。
私は「ろめ3121」君が土曜日の書き込みの後、1日半書き込みが無かったことを君が怒っていると思ったのだよ。
これは完全に私の勘違いであり、大変申し訳なかった。
しかし、いきなり『アルツハイマー』は酷くないかね?
そこまで言われるほど挑発的な書き込みをしたとは思っていないのだが。
60を過ぎた身にはその言葉は冗談として聞き流せないのだよ(苦笑
ここの話題には関係ない話なのでこの辺にて。
書込番号:2016995
0点
2003/10/11 17:38(1年以上前)
報告おくれてすいません。パナの純正DVD-RAMでもだめでした。殻なしでもだめでした。DVD-Rはどこのでも使えます。やっぱり修理しかないのでしょうか?その場合の金額とどれくらい時間かかるか、わかる範囲でいいんで教えてください。ちなみにメーカー保障はきれています。よろしくお願いします。
書込番号:2019381
0点
E10の例は
9000円で24日間でした。
但し、2〜3万の可能性のあります。
見積り後修理とすれば良いでしょう。
書込番号:2020279
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
200Hのリモコンってジョグシャトルもついててすごいんですね。
使い勝手はどうなのかな。。
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e200h/spec/05.html
0点
2003/10/04 02:33(1年以上前)
他のDIGAやdreamではコマ送りはできないとなってます
がE80H E20でコマ送り出来ます。
確認済み
使いこなせば非常に便利です。
ただしトレイの開閉は欲しかった。
書込番号:1998656
0点
2003/10/05 22:27(1年以上前)
HS2ではJog使えますかね!
誰か購入した方使ってみてください。
書込番号:2004080
0点
2003/11/23 07:56(1年以上前)
HS2とE80を2台重ねて使うと別々のリモコン信号を使用しても、使わない方のデッキの表示窓にリモコンが違いますと言う感じのエラー表示が出ます。メーカーに問い合わせたら、使わない方のデッキのリモコン受信部を何かでふさいで欲しいと言われました。E100やE200でも同じかな。
書込番号:2153950
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
どなたか教えてください。
過去ログから見つからなかったので。。。
HDDからDVD-Rにダビングする際、LPモード並の画質を維持できるのは
何分まで可能でしょうか?
SPで144分というのは見かけたのですが、LPなら単純に288分になるのでしょうか?
宜しくお願い致します。
0点
2003/10/12 17:15(1年以上前)
試しにどうでもいい時間帯で試してみてはどうでしょか?
LPのレートと比較して
時間を調整するなど考えられます。
書込番号:2022210
0点
2003/11/23 07:51(1年以上前)
パナソニックの機種は、SPモードがベストです。XPでは無駄。
LPではハイビジョンを録画すると見にくいです。EPは使い物にならないです。普通のテレビ放送ならLPでも何とか見られるレベル。
書込番号:2153944
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS2
2003/10/12 18:51(1年以上前)
RAM専用機で使うなら安いと言えますが・・・・・・。
(アナログBSもあるが)
40GBの容量なら
もう1万円出してE80Hの方がいいと思いますよ。
R無劣化ダビングもあり
HS2は再エンコ
E80Hがある以上 やはり高いかいものかと
書込番号:2022450
0点
2003/10/12 19:32(1年以上前)
早々の返信ありがとうございました。
再度検討したいと思います。
書込番号:2022550
0点
2003/11/23 07:45(1年以上前)
1年くらいHS2を使っていました。そのあとにE80を買ったら、HS2は用途がなくなりました。
書込番号:2153933
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)








