DMR-E700BD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー DMR-E700BDのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

DMR-E700BDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 7月31日

  • DMR-E700BDの価格比較
  • DMR-E700BDのスペック・仕様
  • DMR-E700BDのレビュー
  • DMR-E700BDのクチコミ
  • DMR-E700BDの画像・動画
  • DMR-E700BDのピックアップリスト
  • DMR-E700BDのオークション

DMR-E700BD のクチコミ掲示板

(1780件)
RSS

このページのスレッド一覧(全202スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-E700BD」のクチコミ掲示板に
DMR-E700BDを新規書き込みDMR-E700BDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

踊る大捜査線を録画しました。

2005/01/07 20:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

スレ主 大いなる愛よ夢よさん

地上波デジタルで録画してハイビジョンは良かったのですが
音声が2CHしかありません。
5.1CHに対応しないのは民放だからでしょうか?
なんのためのデジタルなんだよ

書込番号:3743752

ナイスクチコミ!0


返信する
ロイエさん
クチコミ投稿数:718件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/07 22:38(1年以上前)

E700BDのせい?

書込番号:3744496

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2005/01/08 01:32(1年以上前)

E700BDのせいではありませんが
使用レポートとして悪です。

書込番号:3745648

ナイスクチコミ!0


telex1さん

2005/01/08 17:34(1年以上前)

5.1chサラウンドでの放送に期待をするなら、こんなところで愚痴らずにWOWOWやBSフジで直接番組リクエストして下さい。(地上波では色々と制約がある筈ですので難しいと思います。)

 ちなみに自分は1/16に行われます、地上デジタル放送の座談会に呼ばれていますので、5.1chサラウンド対応番組の今後についても質問できる時間があれば一応聞いておきます。(あとチューナースレにあった難聴者の為の字幕文字放送についても聞いてみる予定です。)

書込番号:3748167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/01/09 11:33(1年以上前)

助言ありがとうございます。

書込番号:3752104

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2005/01/09 18:24(1年以上前)

ハイビジョンだからですよ。
それに自分はいつも50Gのディスク使ってますので
ソフト買うのと変わらない位の値段になります。
いまさらDVD画質でみたくないですよ。
(でもSD放送も一杯録画してますけど 汗)

書込番号:3753881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

クチコミ投稿数:14930件

パイオニアのBDドライブは9月〜12月発売予定で、
価格は10万円以下。レコーダーはその後にしか出ない。
ゆっくり待てる人は、待つ。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050107/ces03.htm

ってことは、しばらくは、E700BDを使っててってことね。

デジタル放送始まってますか?

今すぐ買いたい人は、E700BDかな。

書込番号:3745433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/01/08 01:08(1年以上前)

パイオニアの「BDR-1000」、非常に楽しみですね。

書込番号:3745538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3366件 DMR-E700BDのオーナーDMR-E700BDの満足度5

2005/01/08 20:11(1年以上前)

PioneerのBDR-1000は現在の殻付きBDには対応していないようですね。

>カートリッジ式のREメディア(BD-RW Ver.1.0)については、「市場動向などを見ながら対応を判断していく」

だそうですが、非対応なら買いませんよ、私は。
(ところで"BD-RE"が正しいのでは?)

書込番号:3748839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/01/09 14:43(1年以上前)

>PioneerのBDR-1000は現在の殻付きBDには対応していないようですね。

逆にE700BDは、殻無しのBDメディアに
対応してないかも?(不明)ですね。
殻なしのBDメディアがないので、試しようがないですね。

E700BDの発売より後にBD−ROMの規格とかできてます。
著作権保護に関しては、まだ決まってもいないようです。
H.264やVC1のチップセットはE700BDには非搭載で
しょうし。E700BDはいろいろできないことがありますが、
テレビ録画では関係ないので、素直にテレビ放送されるハイビジョンの
ストリーミング記録を楽しむ分には、問題ありませんね。


書込番号:3752940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

\198,000

2004/12/30 00:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

返信する
吉宗最高さん

2004/12/30 01:48(1年以上前)

Panasonicfanさん今晩は抱
私はアバックで、190,000円で買いました。(25G1本付きで)
一時18万円台のお店があったので、シャープのBDが安くなれば、あと2〜3万円は安くなるんでは?

書込番号:3705364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/01/03 16:27(1年以上前)

アバックも価格が上がることがあるんですかね。

ちなみにコメ兵で、195,300円です。残り1個。

http://www.komehyo.jp/medialand/uri/uri_item.asp?ShohinCD=2319

書込番号:3723291

ナイスクチコミ!0


隣の五郎君さん

2005/01/08 07:51(1年以上前)

その後、タカヤマの最安値が長く続いていますが、
誰も買ってないのでしょうか。
みんなブルーレイに見切りをつけたかな?

書込番号:3746239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2005/01/08 10:39(1年以上前)

この機種に見切りつけただけですよ。

書込番号:3746617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2005/01/09 14:13(1年以上前)

PCボンバーが最安値をつけましたね!

\189,500

http://www.pc-bomber.co.jp/denki.htm

書込番号:3752822

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

録画・再生画質について

2005/01/08 07:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

スレ主 隣の五郎君さん

各社のブルーレイでもそうですが、DVDの録画・再生の画質を
比較した方、誰かいませんか?
各カタログ等でのサンプリングの比較だけでは良く
分からないものですから...。

書込番号:3746246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/08 15:06(1年以上前)

ベーシック機程度の画質でしょう。

普通にDVD見るには使えるのでは?

書込番号:3747561

ナイスクチコミ!0


スレ主 隣の五郎君さん

2005/01/08 18:46(1年以上前)

皆さんすいません。
ありがとうございました。
大変参考になりました。

書込番号:3748493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/08 23:43(1年以上前)

隣の五郎君 さん

大してお役たてないばかりか戦場にしてすみません。

BDやはりBDで特化してるので
DVDのCD再生程度と同じで
DVD専用プレイヤーに比べると
その能力は劣るはずです


って事だったんだけど
茶々入れるヤツがいるから・・・・・・。

自分自身の見解も出せなければ黙ってるべき
自分もそうしてるけどね
(もしくは特に意見ない場合)
自分の無責任さを棚にあげて他人様に無責任とは
傑作以外の何物でもない。

書込番号:3750131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2005/01/09 08:45(1年以上前)

DVD再生でDMR−E700BDについてのみですが、大画面テレビでも非常にきれいな画質です。
プレーヤーとしてはSA−MT3、レコーダーのDMR−D100H、DV−HRD1と比較しても、一目みてわかるほど高画質です。
ほかの機種はもっていないので比較はできませんが、自分もコピーワンス再生可能のプレーヤーが少なく、レコーダーの再生能力には興味があります。
AV REVIEWという雑誌の1月号にBD−HD100をのぞく機種の比較特集記事がでていますので、参考になります。
DMR−E700BDのDVD再生画質の記事ですが、他の雑誌でも高級な専用プレーヤーと比較できるレベルにあるという評価です。

書込番号:3751559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/09 09:20(1年以上前)

25へぇ〜w


>レコーダーのDMR−D100H


この型番見てみたいなググって見ようっと

書込番号:3751638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/01/09 09:26(1年以上前)

まぁ雑誌は広告の関係があるから
提灯記事になりやすいので
鵜呑みにするのは要注意です。
その辺が素人への罠になりますから

最終判断は店頭でお気に入りのディスクを視聴させてもらい
自分自身で判断する事が肝要です。

雑誌の評価と違うじゃねぇーかよ
なんてのは、よくある話です。

書込番号:3751649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BS102で冬のソナタ完璧版をやるんですが

2004/12/19 19:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

スレ主 大いなる愛よ夢よさん

ハイビジョンではないのですが
BS102で冬のソナタ完璧版を全部録画するには
AUTOで50Gディスク、何枚必要でしょうか?

書込番号:3656455

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3366件 DMR-E700BDのオーナーDMR-E700BDの満足度5

2004/12/19 23:42(1年以上前)

Blu-rayは冬ソナを画質劣化がしないようにして録れるので、保存するなら一番良い方法ですね。(私は録りませんが)

BS2はレートが少し変動するので、確実なことは言えませんが、参考までに。

20日から27日までの放送分を録った時点で、多めに見積もって、おそらく48.5GB位です。
(BS2のレートは経験上、多くて約1.49GB/30分だったので)
28日の分からは次のディスクにする必要がありますね。
最後3日間なら合計で多くて約21.5GBでしょう。23GBに入りきるはずです。

まあ、念のために、残量時間の減り方と実際の録画時間の関係を把握しながら録ったほうがいいですね。

冬ソナは2話連続で放送されますが、EPGは使わずにタイマー予約を使って、2話分を1つの予約としてまとめて録画したほうがいいですよ。
2番組連続のタイマー録画は、1つめの番組の最後が1分弱切られてしまうので(EPG予約時に警告メッセージが出ます)、CMのないNHKでは、尻切れになる可能性があります。

書込番号:3658174

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2004/12/20 00:05(1年以上前)

ありがとうございます。
日本映画チャンネルでゴジラシリーズも録画してますので
残量に気をつけながら録画します。

書込番号:3658381

ナイスクチコミ!0


スレ主 大いなる愛よ夢よさん

2005/01/08 01:38(1年以上前)

冬のソナタ
地震のテロップ入って残念です。
デジタルだから、うまく字幕機能使えないの?

書込番号:3745671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

比較するなと言われても気になるHD DVD

2004/12/21 00:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E700BD

返信する
クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2004/12/21 20:34(1年以上前)

BDはすでに製品になってます。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/br-pd23u2/index.html
いずれにしても、コピーワンスには非対応ですので、録画の使用に使えず意味ないですが。

書込番号:3666721

ナイスクチコミ!0


秋田城介さん

2004/12/22 07:36(1年以上前)

↑嘘書いちゃいけません。それは青色レーザーを使った大容量DISCってだけで
Blu-rayとは互換性も無いし別もんです。

書込番号:3668852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/12/23 17:52(1年以上前)

オリジン電気によると、低価格BD−ROM製造装置が
できるみたいですね。

http://www.origin.co.jp/topics/up_file/200412221.pdf

書込番号:3675316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2004/12/25 19:27(1年以上前)

あれ? 東芝のHDDVDレコーダーは、自社製がこけたら、
NEC製のドライブでも良いわけですね。

もしかして、もともとNEC製だなんてことなのかな。

書込番号:3684585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15309件Goodアンサー獲得:908件

2004/12/30 15:32(1年以上前)

サンヨーがチップを供給してNECがドライブを開発、製造。東芝が最終完成品を販売。これで持ちつ持たれつ協業。

.

書込番号:3707339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DMR-E700BD」のクチコミ掲示板に
DMR-E700BDを新規書き込みDMR-E700BDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-E700BD
パナソニック

DMR-E700BD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 7月31日

DMR-E700BDをお気に入り製品に追加する <52

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング