DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生ナビの表示

2005/10/26 21:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 幸猫さん
クチコミ投稿数:133件 さちねこちぐら 

こんばんは。

再生ナビの表示についてなのですが、今はずらっと縦にタイトル一覧が出て、カーソルが合っているタイトルのサムネイルが画面の左に表示されるようになっています(HDDとDVDの時)。
購入時は画面にサムネイルの一覧が10個分ほど表示されて、カーソルが合っているところだけ画像が動いたり音声が出ていた気がします(SDの再生ナビのような感じで)。

後者の表示方法のほうが個人的には見易いので、できるならそっちに直したいのですが……どうすればいいのでしょうか?

書込番号:4531523

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/26 21:53(1年以上前)

メニュー画面でサブメニューを押して
下から2番目くらいのサムネイルを押せば
切り替わります

書込番号:4531581

ナイスクチコミ!0


スレ主 幸猫さん
クチコミ投稿数:133件 さちねこちぐら 

2005/10/29 00:46(1年以上前)

ちゃんと切り替わりました。

ありがとうございました。

書込番号:4536242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リモコンについて。。。

2005/10/24 13:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:3件

今三菱のテレビを使っているのですが この製品のリモコンを使ってテレビも操作できるのでしょうか??またできるとしたら設定は難しいのでしょうか??今この製品の50にするか60にするかで悩んでいます。普通にちょっと録画する分には50で十分なんでしょうか??

書込番号:4526101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:16件

2005/10/24 18:15(1年以上前)

>この製品のリモコンを使ってテレビも操作できるのでしょうか??
はい,できます。本機のリモコン名あるテレビ用の電源ボタンを押しな
がら,三菱のメーカー番号(08か12)を押すだけです。

EH60に比べ,HDDが100GB少ない(本機は200GB)ですが,普通の使
用なら十分だと思います。この秋の新製品EH53,EH66も200GBです。
なお,BS放送を録画されるなら,BSチューナーがついているEH60の方
がいいと思います。

書込番号:4526440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/24 18:21(1年以上前)

チュパさんありがとうございます!!これに決めます。

書込番号:4526454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/03 21:38(1年以上前)

本日買ったばかりの新米ユーザです。

いきなりリモコンでテレビ(三菱製)の操作ができないのですが。。。設定はマニュアル通り行ったのですが。

何ででしょうか? 
他にもこのような方いらっしゃいますか?

書込番号:4550213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2005/11/03 22:39(1年以上前)

取説22ページのリモコンの設定で、
「テレビ電源」を押したまま「0」を押してから「8」を押します。
または
「テレビ電源」を押したまま「1」を押してから「2」を押します。
「12」を押してもダメですよ。

書込番号:4550444

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/03 22:46(1年以上前)

三菱は08か12
1、リモコンをTVに向け
2、リモコンで(テレビ)の「電源ボタン」を押しながら
3、「10/0」「8」か「1」「2」とやるわけですが
その手順どおりやりましたか?

書込番号:4550466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/03 23:08(1年以上前)

マイケル上岡さん
ユニマトリックス01の第三付属物さん

ありがとうございました。
「テレビ電源」を押したまま「1」を押してから「2」を押したら
できました。

さっきは「テレビ電源」を押したまま「0」を押してから「8」を押したのですがうまくいかず
それがダメだったので
「テレビ電源」を押したまま「12」を押しておりました。
(マイケル上岡さんのお察しの通り)

「1」を押してから「2」ですね!

でもなんで「電源」−「0」−「8」ではダメだったの
だろう。TVとの相性かな?

とにかく設定できてほっとしました。

ありがとうございました。





書込番号:4550557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/11/03 23:14(1年以上前)

>でもなんで「電源」−「0」−「8」では
>ダメだったのだろう
三菱は08か12どっちかです
08と12両方ではありません
つまりコードは2種類あります

書込番号:4550581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードのダビング

2005/10/23 00:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:413件

こんにちは。SDカードの画像をDVDRにダビングしたいのですが、できません。DVDRが入っているのにできませんでした。DVDRがダメかと思いHDDからは同じDVDRには焼くことができました。どうしてなのでしょうか?SDからはDVDRに写真を保存できないのでしょうか?いいアドバイスをよろしくおねがいします。

書込番号:4522765

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/23 00:25(1年以上前)

>SDからはDVDRに写真を保存できないのでしょうか?
Rにはできません
RAM使ってください

取説に写真を記録できるのはHDDとRAMって書いてありますよ

書込番号:4522813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2005/10/23 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。RAMならダビングできるんですね。しらなかったです。やってみます。

書込番号:4523296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/24 07:29(1年以上前)

PCで吸い出してRに焼けば叶姉妹

書込番号:4525616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMのカートリッジ付きは使えますか?

2005/10/17 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:4件

こんばんは。
つい最近までDMR−EH70Vを買うつもりだったのですが、新機種発売を受けてもさほど価格が安くならない(少なくとも、私の周りの店では)ので、こちらの商品にしようか、ちょっと迷っております。
そこで皆さまにお聞きしたいんですが、こちらの機種はRAMの殻付きは使えますか?
初歩的な質問を致しますて申し訳ありませんが、自分的に譲れない部分なので、どうぞ宜しくお願い致します。

ちなみにビデオデッキが壊れたので三位一体の上の機種を、と思ったんですが、とりあえずDVDを先に買っておいてあとで(ビデオからDVDにダビングする用の)ビデオデッキを買ってもいいかなぁと思ってます。

ほんと、こんなにバカ高いままだとは思わなかったので、予算が・・・

書込番号:4511468

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/10/17 23:11(1年以上前)

>こちらの機種はRAMの殻付きは使えますか?

御安心下さい。問題無く使えます。

>ちなみにビデオデッキが壊れたので三位一体の上の機種を、と思ったんですが、とりあえずDVDを先に買っておいてあとで(ビデオからDVDにダビングする用の)ビデオデッキを買ってもいいかなぁと思ってます。

今すぐにVHSを使う必要が有れば3in1でいいと思いますが、その予定が無ければEH50で良いと思います。

書込番号:4511493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/18 00:54(1年以上前)

パナで殻なかったらどうしようもありません(笑)

一番の推奨メーカーですよ
どんなレコーダーでも松下だけは殻付きです。


書込番号:4511870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/10/18 19:47(1年以上前)

jimmy88さん、K'sFXさん、教えて頂きまして、どうもありがとうございましたm(_ _)m


jimmy88さん>とても参考になりました。この商品にします!(^^)

K'sFXさん>そうなんですか。メーカーの規格争いはイマイチ覚えられてなかったので、ほんとに初心者な質問だったようで、恥ずかしいです(^^;
でも、そんな質問にも返信してくださって、感謝します(*^_^*)

書込番号:4513214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ダビング

2005/10/15 06:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:166件

約半年前に購入しました
録画してダビングをサボってしまい残量がゼロになってしまいあわててダビングしています
しかし、ダビングをしてると突然電源が切れて再起動し、ダビングは失敗してしまいました。失敗した部分の容量も減ってしまいました。
ディスクもったいないのでRWでいくつかダビングしたけど同じ場所で失敗します。再生して確認するとその部分でフリーズして1〜2分すると少し飛んだ場所から再生されます。フリーズの前後一分にチャプターをうちその部分を消去し、ダビングすると成功しました。
他のタイトルをダビングしたところ同様の症状が発生します。

今はRWに高速ダビング、失敗したらフリーズ箇所の前後削除、Rに高速ダビングしていて、時間が倍以上かかってしまいます。

誰か似たような症状の方いませんか?もしくは解決策の分かる方いませんか?やはり残量がゼロになって何らかのトラブルが発生したのでしょうか?

長文ですいません・・・どなたかアドバイスお願いします


書込番号:4504487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/15 06:44(1年以上前)

昔、E200Hで起きた現象と似てますね
その部分のHDDのエリアが死んでる可能性があります。
(逆に死んでるエリアは消さない)
消すとまた同じ部分を録画してもダビング出来ない現象が残ってる
可能性があります。
(と言うより実際起こってるようですね)

次に影響としてHDD全てを飛ばす可能性があるので

早急に重要なものからRAMに移動をかけた方がいいでしょう。
その間はHDD録画はしない方がいいのは言うまでもありません。



書込番号:4504498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/10/16 23:11(1年以上前)

私も半年前に購入し、初心者AAAさんと同じ動機で慌ててダビングしたところ、初心者AAAさんとまったく同じ現象が起こりました。
ただ、やみくもに何度も何度もトライした挙句、「SELF CHECK」→「障害が発生しました」→「電源ダウン」→「・・・」壊れてしまいました。
はぁ〜、先にこの掲示板を見ておけば良かった・・・o(>_<)o
明日、修理に出してきます。
データ復旧さえできれば良いのですが、多分、ダメですよね・・・(~o~)_(._.)_

書込番号:4509100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/10/18 03:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
昨日サポートセンターにрオたところ
残量が少なくなったことが原因でしょう、で終わりました。
この場合修理がひつようなのでしょうか?

書込番号:4512051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2005/10/18 03:37(1年以上前)

一旦HDDを初期化してその後何も起きなければ
そのままでいいのでは

書込番号:4512063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2005/10/20 04:31(1年以上前)

まだダビングするものが200時間近くあります。
最悪の場合すべてのデータが消えることもあるのですか?
どーしたらいいのかもうわかりません・・・・・・・・・

書込番号:4516633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/10/20 12:18(1年以上前)

ダビングできる分はダビングしてからタイトル削除、もういいって分はそのまま削除。それからHDD初期化すればいいと思います。わたしだったら今すぐ初期化してすぐ出直しますけどね。初期化してみないと修理が必要な状況なのか、そのまま不都合無く使えるかの判断がつかないから新たな録画もできないし不便です。前に進みません。

書込番号:4517029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい、 悩んでいます。

2005/10/14 00:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 tkrtuさん
クチコミ投稿数:48件

教えて下さい                             
プラズマの37PX500の購入しようと思っています。         
それで、EH50も購入しようかと考えましたが、書き込みを見たらレコーダの方にデジタルチューナーが、付いていないと、デジタル(ハイビジョン) 
放送をデジタル録音をできないのですか? HDDにDVDにどちらにもですか? 将来的にみたら無理をしても値段の高いデジタルチューナーの付いてる物を買った方が、良いのでしょうか?                  
素人なので宜しくお願いします。

書込番号:4502009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/10/14 01:58(1年以上前)

いずれにしても保存はSD画質なので現時点では

1:デジタルチューナー+HDD&DVD
2:一体型

どちらでも構いませんが例のコピワン問題を軽減出来る手段があるのは
1の方がやりやすいと言う利点はあります。

将来はBDか次々世代があるので無理をしてまで一体型の必要はないでしょう。


視聴はHDでやりたい場合一体型がいいのは言うまでもありません。



書込番号:4502179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/10/14 14:08(1年以上前)

デジタル録音→デジタル録画としてお答えします。
デジタル録画がハイビジョン録画という意味でしたらハイビジョン対応のレコーダーが必須になります(パナで言うならEX100かEX300)。
他社からも同等機が出ています。いずれの場合もHDDにのみハイビジョン録画できます。ハイビジョン録画したものを見たら消すのでしたらお奨めです(私感)。
また、一応SONY、パナ、SHARPからブルーレイのレコーダーが出ています。これですとブルーレイディスク(BD)にハイビジョン録画が可能です。
※30万円程度と高額
SONY:片面1層のBD(ハイビジョンで約2時間)に対応(HDD非搭載)
パナ:片面2層のBD(ハイビジョンで約4時間)に対応(HDD非搭載)
SHARP:片面1層のBDとHDD(ハイビジョンで約12時間)
ハイビジョン録画したものを残しておきたいのなら現在これらかD-VHS(テープ)しかありません。

デジタル録画がデジタル放送の画質を落としても録画出来ればよいという意味でしたらPX500から外部入力すれば録画できます。HDDにもDVDにも可能です。DVDへの録画はEH50の場合はメディアがDVD-RAMであることが必要です。当面はこれで良いと思います(私感)。

書込番号:4502797

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング