DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新LPモードとソニーのHQ+→EPモードでは?

2005/04/02 07:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:5件

パナの高解像度LPモードと
ソニーのHQ+→EPモードでは
どちらが綺麗に撮れますか?(同じ録画容量4時間モードです)
ソニーの方がダビングの手間は掛かるとは思いますが
さっそくではございますがもし、
テストされた方がいらっしゃいましたら、ご感想などお願いします

書込番号:4135499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/04/03 02:14(1年以上前)

私の好みも多分に含まれますけれど

比較になりませんっ!
というくらい、パナソニックの方が綺麗に感じます。
(RDR-HX70とDMR-EH50を使用しての比較)
解像度感の差があり過ぎますから…。

ソニーのLSPモードとの比較なら
良い勝負とも思うのですけれど
録画可能時間で圧倒的に不利ですネ;;;

書込番号:4137875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/04 00:23(1年以上前)

返信遅くなりすいません
ハニハニさん、貴重なごかんそうありがとうございます
やはりパナの技術の進歩は凄いんですね
益々パナの機種が欲しくなりました
余談ですがHX70でダビング中には別タイトル再生されないのにはがっかりしました
パイの99Hですらダビング中に再生出来ましたのに…
EH50のレスポンスの良さには驚きました

書込番号:4140482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 12:23(1年以上前)

>HX70でダビング中には別タイトル再生されないのにはがっかりしました
そうですよネー。(^_^;
HX70の大きな欠点の一つかもしれません。
(HX70にしかない魅力も多いのですけれど)
EH50は、ダビング中の録画もしてくれますし…。
次期スゴ録では、マルチタスクになってくているよう願うばかりです。

書込番号:4141298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダビングの金メッキ端子について

2005/03/31 18:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:18件

この機種のダビングなどに使用する端子は金メッキでないと
思うのですが、端子の金メッキ有無によりダビングによる劣化
は結構違うのか、教えてください。

あと、題名と関係ないけど、秋の新機種にはぜひXP+モードを
追加してほしいですね。

書込番号:4131858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:46件

2005/03/31 19:18(1年以上前)

金メッキと画質は関係ありません、厳密に言うと画質には悪いくらいです。
金メッキのメリットはしばらく使わない端子の酸化皮膜による接触不良の防止と
視覚的効果ですね。
コードの場合、金メッキを使ってるのは少なくとも低価格帯ではないのでコード自体が高級品だから画質の向上は期待できるって意味合いになります。

書込番号:4131901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/04/01 10:33(1年以上前)

返信有難うございます。
非常に参考になりました。

参加皮膜と金メッキで検索したら、以下のページにたどりつきました。
http://www.audio-technica.co.jp/atj/cable/01/

ここのページの一番下にも書かれていました。

書込番号:4133371

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

安い量販店って?

2005/03/30 17:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:5件

EH-50って新製品なのにヤマダやケーズで5万円台で買ったって書き込みがありますよね。僕の住んでる福島ではありえない価格なんですが関東のほうまで行けば量販店でもかなり安いんですか?

書込番号:4129046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/30 19:40(1年以上前)

関東に住んでいますが、私の近くのヤマダ・コジマ・ケーズでの価格は7万前後です。5万円台の価格はありえません。
私も関東の何処のお店が安いのか知りたいです。

書込番号:4129405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/03/31 11:10(1年以上前)

競合関係や思惑などの違いで、こちらに掲示されているような価格で
いつも販売されているわけではありません。しかし、家電を購入する
時は、こちらのネット価格の最安値を目標にしています。
でも、スポットで掲示される驚きの価格には届きません。

同じヤマダでも3店舗違う価格の時もありますし、安い時に買わないと
1週間後には1万円も高い場合もあります。
250V購入した時にヨドバシの価格をヤマダに伝えると、常時スパイが
行っているらしく、電話で確認すると、その場で2万円以上安くなりました。
その時のネット最安値より5千円位安かったかな。
そんなものです。価格というのは・・・

書込番号:4131076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/03/31 12:38(1年以上前)

神奈川に住んでます。
うちの近所のコジマでも、6万5000円で、ここからは引きませんと言われました。
以前エアコンを買った時、コジマの他店舗(店舗名も伝えた)ではXXX円でしたよ。といったら、その値段まで下げてくれました。
なので、量販店で安く買えた人は、買った店舗名も教えてくれたら良いのに。
いくらで買った!なんて自慢話だけなんて、これっぽっちも聞きたくない。

書込番号:4131210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/03/31 15:28(1年以上前)

うちはイナカだから高いのかと思ってたけど都市寄りだから安いってわけでもなさそうですね。そういえばあの秋葉原だって驚くほど安いってことはなかったですし。

書込番号:4131470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2005/03/31 17:48(1年以上前)

はっきり言って秋葉原は高いです。ポイントも少ないですね。品揃えがいいだけの町です。全ての店舗ではありませんが、私はそう感じます。

郊外のコジマやヤマダ等の方が安いのは事実でしょう。

うまく交渉できればかなり安く買えるみたいです。話すのは、なるべく年配の店員さんがいいみたいですよ。


書込番号:4131712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2005/03/31 23:14(1年以上前)

前にも書きこきましたが、
じゅあっくさんの隣の新潟県のケーズデンキで56,800円で買いました。
ただ、決算のセールで先週末限りの特価品だったので今週は74,800円に戻っていると思われます。
だめもとで『新潟のケーズで56,800円で売っていたのでその位にならないのか』
って言ってみてはどうですか?

書込番号:4132520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/04/01 00:14(1年以上前)

新潟は通常7万円台ですか。福島はよく調べてみるとヤマダ、ケーズ、コジマ、電撃倉庫が密集してて値の下げあいしてるんで販売価格はギリギリ5万円台まで下がってました。ここの最安店よりは高いけど捧ャそういえば国産のDVDRメディアが5枚で600円くらいで買えるし もしかして福島ってそんな高くないのかも?

書込番号:4132721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/04/02 00:10(1年以上前)

名古屋に住んでいます。

南のコジマ電気にて、3/27日に買いました。
55,800円の1%ポイント還元です。
コジマとかヤマダとか、全国にあるので価格を統一して欲しいですよね。
地域によって高い安いはフェアじゃないような・・・。

書込番号:4134940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/04/02 13:03(1年以上前)

秋葉原は高いですね。負けませんし。郊外で、かつ競合店舗の多い場所が、
一番最適でしょう。全国レベルでは、2強のコジマやヤマダ電機がいいでしょう。
ローカルですが、神奈川や周辺の県では、ノジマがおすすめです。
東海東部〜東北(神奈川・東京以外)では、ベイシア電器が結構安いです。
やはり、交渉するのであれば、若い方よりも年配の方がいいですね。
>>airport_tyoさん
それは、あなたの商談があまりお上手でない事に由来します。
他人の購入価格等の書き込みに対して批判的内容を記するのはお控え頂きたいと思います。
>>どらほのさん
無理ですね。数が出ないところでは、1台当たりの利益を増やさないと、
経営の安定化がはかれない為、仕方のない事だと思います。
ただし、言えば安くしてくれるはずだと思います。

書込番号:4136014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDレコーダー入門者ですが・・・

2005/03/29 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:3件

今週中にDVDレコーダーを購入しようと思い、各社のパンフレットを見比べた結果、PANASONICの当製品に決めようと思います。
超初心者なため初歩的な質問かもしれませんがお答えいただけたら嬉しいです★
DVD鑑賞は主に車内のカーナビで、レコーダーで録画したDVDがカーナビで見られるかがすごく心配です。
カーナビは半年ほど前に購入したものでパイオニア製です。市販のDVDは問題なく見ることが出来ます。
この質問さえ解決できれば迷うことなく購入します。
どうか返信の方をよろしくお願いします☆

書込番号:4126731

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/03/29 19:58(1年以上前)

レコーダー側の問題じゃなくて
カーナビ側の問題なので、誰かにDVD-Rが見られるかどうか
貸してもらうのが一番でしょう。
市販のものは見れて当たり前だと思います。

書込番号:4126745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2005/03/29 22:07(1年以上前)

私もレコーダーで録画したDVDが車内のカーナビで見られるかいろいろ調べましたが、パイオニア製のカーナビについてはDVD-RとDVD−RWのビデオモード(ファイナライズ済)に対応しているようです。
当製品のディーガはDVD−RWのビデオモードが録画できるようになりましたので、パイオニア製のカーナビで再生できるのではないでしょうか。DVD-Rについてはまず大丈夫です。
相性もありますのでまず試してみることをお勧めします。
それとDVD−RAMに対応したカーナビを探しましたが、パナソニック製品を含め未だに製品化されていません。
お客様相談センターに問い合わせをし、DVD−RAMは車などの振動に弱いからという理由を聞いたことがありますが本当のところどうなのでしょうか。
ポータブルDVDはRAM対応のものがパナソニックから出ていますが。
ポータブルDVD使用環境は振動があることを前提にしていないからでしょうか。
情報をお持ちの方教えてくださいませ。

書込番号:4127109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/03/30 23:44(1年以上前)

ご親切な返信ありがとうございました★
口コミによると5万円を切るところもあるみたいですね!
頑張って店員さんを口説いてみます☆

もうすぐドラマシーズンなんで何とかその前に
レコーダーに慣れておきたいと思います☆
有難うございました!!

書込番号:4130164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

タイマー予約とハードディスク交換

2005/03/29 00:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

クチコミ投稿数:57件

LPモードが綺麗になったらしいのと編集で分割、結合をしたいので食指が動いてます。

現在HS1という機種を使用しているのですが「タイマー予約」の表示を点灯させておかないと予約録画が出来ません。
うっかりこの表示をオンにするのを忘れて何度か泣いたことがありました。
EH50でも相変らずそのような感じで予約録画を行う際には「タイマー予約」のようなものを点灯させておかなくてはならないのでしょうか?

あと最近の機種は自分でハードディスクの交換が出来ないようになっているらしいですがこのEH50はどうなんでしょう?
東芝のはまた自分でハードディスクの交換が出来るようになったとらしいのですが。
まあ出たばかりなのでまだ交換している人は居ないかと思いますが。

書込番号:4125043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/03/29 02:13(1年以上前)

タイマー切/入はEH50でもあります。
しかし録画・再生・編集・ファイナライズなど、全ての操作がタイマー入のままできますから、タイマー切にする必要が全くありません。

HS1でもそうではなかったのですか?

書込番号:4125260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:23件

2005/03/29 03:32(1年以上前)

何かネタ情報を色々掴んでしまってるようですね。
今一度、各社のHPやカタログを見てみましょう。

書込番号:4125339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/03/29 09:57(1年以上前)

しえらざーど さん
ありがとうございます。
再生と編集はそのままでも出来ますがディスクのフォーマットやリネーム、手動録画、ファイナライズとかはオフにしておかないと出来ませんね。
EH50はディスクのフォーマットやリネームもタイマー入のままで可能ですか?

てくにくすー さん
どうなんでしょうね。
確かに家電メーカーとしては推奨してないとは思いますけどけどね。
メーカー交換となると一週間くらいはお預りになると思うのでその間録画が出来なくなるのがちときついです。まあ先の話になると思いますが。

書込番号:4125668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/29 21:11(1年以上前)

>メーカー交換となると一週間くらいはお預りになると思うので
ディーガは出張修理対象なので、家にきて交換してくれます。また、2年くらいしても、無償交換だったという書き込みもありました。
(作業時間は数分から三十分程度)
逆に、ユーザが勝手に箱を開けると、その時点で、保証対象外になってしまいます。
保証期間内でも有償修理になる。

書込番号:4126928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2005/03/30 00:48(1年以上前)

>>ディスクのフォーマットやリネーム、手動録画、ファイナライズ
思い出しました。これらはHS2から「タイマー入」のままでも全て
できるようになりました。EH50も同じはずです。

書込番号:4127749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2005/03/30 09:43(1年以上前)

バラちゃん さん
ありがとうございます。
出張修理や2年後でも無償交換なのは魅力ですが今使っているのはハードディスクから異音とかの壊れる前兆が出たときすぐに交換出来るあたりで重宝しています。
ハードディスクは前兆が出てもしばらく使えることもありますが壊れてからでは遅いので壊れた時のタイミングで取り逃す番組が出そうでそこらへんで気になっていました。
自己責任なので保証対象外になるのはしかたないと思っています。
でも2年はもつと思うので自分が心配しているのは保証期間後のことです。

しえらざーど さん
ありがとうございます。
とりあえず安心しました。
そういえば編集で分割、結合が出来るようになったのもHS2からでしたね。

書込番号:4128306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

キーワード検索につて教えて下さい

2005/03/28 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

キーワード検索できるとのことですが、具体的にどのようなことができるか教えて下さい。

書込番号:4123515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 11:53(1年以上前)

好きなキーワードを登録することで
番組表から指定したキーワードの当てはまる番組を検索、
一覧に表示してくれます。

例えば、四角く囲まれた「新」記号を登録すると
今週からの新番組だけを一覧に表示できます。

書込番号:4141262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 14:43(1年以上前)

ちなみに質問なのですが、「終」で検索したら最終回を表示してくれるなんて機能はあるんでしょうか?

書込番号:4141499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/04/04 19:12(1年以上前)

はい。(^^)
「終」記号を登録して検索すると
最終回の番組だけを表示してくれます。

記号ではなく、「終」の文字で登録・検索すると
番組説明に「終」の文字のある番組が探し出されます。
(「・・・終章」といった副題のある番組など)

書込番号:4141964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/04/04 22:24(1年以上前)

>>ハニハニーさん

わかりやすい説明どうもありがとうございます。
とても使いやすそうで安心しました。

書込番号:4142475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング