DMR-EH50 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:200GB DMR-EH50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 4月 1日

  • DMR-EH50の価格比較
  • DMR-EH50のスペック・仕様
  • DMR-EH50のレビュー
  • DMR-EH50のクチコミ
  • DMR-EH50の画像・動画
  • DMR-EH50のピックアップリスト
  • DMR-EH50のオークション

DMR-EH50 のクチコミ掲示板

(2186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全323スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8cmDVDは?

2005/03/20 02:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 十年目の奇跡さん

質問ですが、8cmのDVD+RWは対応しているんですか?

書込番号:4095778

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 20:38(1年以上前)

取扱説明書の再生対応ディスクの欄に
(12cm/8cm)という記載がありますので
8cmサイズのDVD+RWにも対応しているようです。

書込番号:4104128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

発売開始

2005/03/19 17:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 聞きたいさん

今日の折り込み広告(コジマ)に載っていました。発売開始ですね(^^)
私は仕事で行かれなかったのですが、買った人、見に行った人がいたら値段や使った時の感想を是非聞かせてください。

書込番号:4093176

ナイスクチコミ!0


返信する
d-gaさん

2005/03/19 17:53(1年以上前)

Gガイドが3,5,7チャンネルの切り替えが可能ですが、慣れないとどうも読み辛いです。
くるくるダイヤルは、何となくイイかな?と言う程度です。
相変わらず、戻るボタンを押して行ったり来たりはめんどくさいですね。

書込番号:4093342

ナイスクチコミ!0


触ってきました。さん

2005/03/19 21:33(1年以上前)

感想としてはさらに初心者や老人とかに優しくなったような気が
します。

番組表の色が変更されて見やすくなってます。
色々なメニューを呼び出す時も使う頻度の多いものから階層的に
出てきます。
リモコンも番組表のボタンとか大きくなって探しやすいです。
ジョグダイヤルはイマイチ感触が悪いような。

タイトル毎リジュームはやはり採用してないですね。

LPモードですが、動きの早いものだとやはり物足りないかもし
れません。相撲の中継をLPとSPで比較しましたが、肩とか腕
にノイズが結構目立っていました。動きの無いところでは綺麗な
ような気もするけど、どうでしょうか。

RWのビデオモードを採用しましたが、メニューを見る限りでは
ファイナライズの解除が出来ないみたいです。フォーマットしか
なかったような。

再生ナビもサムネイルが表示されるのがとても速くなりました。
番組表も1秒未満ですね。ただ一番良く使うであろう電源オンから
のHDDタイトルの再生は20秒ぐらいでしょうか。

録画中に編集出来たらいいなと思ってましたが、タイトル削除も
編集も出来ませんでした。

フォルダが付いたと聞いていたんですが、どうも静止画だけに
対応してるみたいです。

まあ、こんな所です。

書込番号:4094265

ナイスクチコミ!0


北北来たさん

2005/03/20 23:08(1年以上前)

本日コジマさんに行って交渉してきました
現金価格5万5千円ポイント1%付きでさらに5年保険付きでどうでしょうか?(明日まで)と言ってましたので
さっそく明日買いに行ってこようと思います

書込番号:4099712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 12:44(1年以上前)

くるくるリモコン、
プラスチックでカタカタしていて安っぽーい!
と、いう初印象でしたけれど
使っていると、結構便利です。(^_^;
欲を言えば、決定ボタンで「再生」に戻ってくれる仕様なら
さらに良かった気もいたします。

書込番号:4102180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

店頭は?

2005/03/18 00:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 フレタイさん

早く実物を見て触りたいのですがやっぱり4/1にならないと無理ですか?
前倒しで20日ごろ発売開始と言う噂を聞きますが実際はどうですか?
雑誌では少しずつ掲載されてきました。

書込番号:4086559

ナイスクチコミ!0


返信する
Panaファンになりそうさん

2005/03/18 01:49(1年以上前)

あなでんさんから今日、届く予定です、
昨日の夕方、発送メール入りました、
他のレコーダーとの相性を見たり、
後、ボードとかがデカイので、
使用レポートは、もうちょっと待って下さい、
私も楽しみです。

書込番号:4086898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2005/03/18 07:11(1年以上前)

もうすぐ入手ですか。いいですね。
購入者にはこういうキャンペーンやっているようです。
http://panasonic.jp/dvd/campaign01/index.html
ほんとは購入前に登録が必要みたいですが、公式発売日4/1の前日3/31まで登録を受け付けているので、キャンペーン登録しない手はないですね。

書込番号:4087234

ナイスクチコミ!0


私も今日です。さん

2005/03/18 10:26(1年以上前)

私も同じく今日、あなでんさんから届く予定です。

いずれにしても、ユーザー登録しておいた方が絶対いいでしょうね。
この手のものにつきもののバクがあったときに、修正PGが配ってもらえたりするそうですから。
まぁパナソニックは他に比べて絶対的に少ないと言われていますが。

書込番号:4087613

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件

2005/03/18 23:18(1年以上前)

今日、家から車で30分程の大手家電店行って値段聞いてきましたが、57500円の一発回答でした。
(HDDも対象の5年保証も付けられます)
今日注文すれば明日店に届くと言われたけど、今日は買いませんでした。
(もう少し考えたい)

書いていいのかどうか分からないので店の名前は私はやめておきますが、関東にも系列店がありますから、すぐに他の人が書き込むと思います。

書込番号:4090329

ナイスクチコミ!0


F123.さん

2005/03/19 08:24(1年以上前)

大手家電店でその価格は魅力ですね。
こちらは今日辺りから店頭に並ぶようで
広告に載せているのはコジマのみの74,800円(店頭で更に値引き)
まぁ特別安い地域ではないので、6万円台が地域相場かな?

書込番号:4091587

ナイスクチコミ!0


d-gaさん

2005/03/19 10:16(1年以上前)

近所のケーズで販売中ですよ。先ほど購入しました。RAM,−R,+R,−RWまで対応とは。パナソニックもついにマルチ化しないと生き残れないと判断したのでしょうか???

書込番号:4091874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

タイトル数

2005/03/17 00:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

タイトル数はどのくらいなんでしょう?
999まで?

書込番号:4082227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/17 07:28(1年以上前)

また500辺りではないでしょうか
というのも200を超えると使い勝手が悪いし・・・・。
重くなるし・・・・。




書込番号:4082878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:103件

2005/03/19 20:34(1年以上前)

>200を超えると使い勝手が悪いし・・・・

これは、パナソニックだからいえること。

パイオニアやソニーなら使い勝手が悪くなるようなことはない。

書込番号:4094020

ナイスクチコミ!0


henachokoさん

2005/03/19 22:08(1年以上前)

まだフォルダ機能つけないのか、HDDが1Tとかになってもつけないのでしょうか?

書込番号:4094452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/20 08:18(1年以上前)

>パイオニアやソニーなら使い勝手が悪くなるようなことはない。


確かに一々探すのが面倒ではあるが
そこまでHDDに保存しないから
実用的ではないので通常は200まで溜めるか?ということも
発生しますけどね

書込番号:4096116

ナイスクチコミ!0


VAWVAWさん

2005/03/20 12:32(1年以上前)

>パイオニア
パイオニアの99病と呼ばれていた
HDDに99タイトルまでしか録画出来ない病気は
いつの間に治ったんでしたっけ?

書込番号:4096911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2005/03/21 12:14(1年以上前)

EH50の録画できるタイトル(番組)数は
HDDは、500タイトルまで
RAM/-R/-RWが、99タイトルまで
+Rが、49タイトルまで
と、取扱説明書には記載されていました。(^^)

書込番号:4102054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8437件Goodアンサー獲得:4件

2005/03/21 14:52(1年以上前)

>99病  (笑)

その前は30病ですからね

その辺の???な
初期の病気持ちな部分がイヤで選択から外したなぁ・・・
パイオニア機って

書込番号:4102605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

BSチューナー付きでしょうか?

2005/03/14 17:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 PM本部さん
クチコミ投稿数:12件

DVDレコーダーを初めて購入する初心者です。いろいろ検討して、この製品にものすごく魅力を感じています。ただし気になる点がひとつあります。BSアナログ番組を週1〜2回程度録画する予定なんですが、BSチューナーが付いてないと録画するのが面倒だとこの掲示版で拝見しました。具体的にどの程度面倒なのか実際に録画する手順を教えて頂けないでしょうか。
尚、
・BSデジタルチューナー付きTVは持ってます
・EH60では予算オーバーです

書込番号:4070953

ナイスクチコミ!0


返信する
HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/03/14 18:51(1年以上前)

この機種はBSアナログチューナーはありません。
よってテレビのデジタルチューナーから録画するわけですが、
デジタルチューナーということで、すべての番組がコピーワンスという制約を受けます。
・ダビングが出来ず、ムーブ(移動になる)。
・DVD-Rに録画できず、DVD-RAMのみの使用となる。

それでも録画は可能です。手順は、
・テレビのEPGから番組を録画予約する。
・DVDレコでも該当の時間を手動で予約する。
→つまり2回予約しなければなりません。
なおお手持ちのテレビがパナソニックであれば少し勝手が違ってきます。

書込番号:4071202

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM本部さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/14 19:20(1年以上前)

HMS7さん

ご回答ありがとうございます。

>デジタルチューナーということで、すべての番組がコピーワンスとい>う制約を受けます。

つまり、BSアナログ放送を受信して録画してもコピーワンスであると。知りませんでした、勉強になります。


>1.テレビのEPGから番組を録画予約する。
>2.DVDレコでも該当の時間を手動で予約する。

1の操作はDVDレコ側の操作ですよね。その上で2の操作も必要ですと。1番組予約するのに、約3分くらいかかるんですかね。

追加で質問です。
TVのBSデジタル放送をDVDレコに録画する場合、TVの該当の番組を付けてないとだめだと聞いたことがありますが本当でしょうか?

書込番号:4071308

ナイスクチコミ!0


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2005/03/14 19:58(1年以上前)

>EH60では予算オーバーです

パナソニックでなくても良ければ東芝のRD−XS36辺りはどうでしょうか。(BSアナログチューナー付きです。)

書込番号:4071471

ナイスクチコミ!0


HMS7さん
クチコミ投稿数:1032件

2005/03/14 20:20(1年以上前)

>つまり、BSアナログ放送を受信して録画してもコピーワンスであると。知りませんでした
勘違いしています。BS1とBS2は、アナログとデジタルと内容が同じなだけで、
デジタルチューナーから受信すれば、それはデジタル番組です。

>1の操作はDVDレコ側の操作ですよね。
これもちがいます。テレビ側のEPGです。
つまりテレビ側で1回、DVD側で1回、計2回の操作ということです。

>TVのBSデジタル放送をDVDレコに録画する場合、
>TVの該当の番組を付けてないとだめだと聞いたことがありますが本当でしょうか?
これはテレビ側のEPGで予約録画をすることにより、そういう必要がなくなります。
普通に他の番組を見られますし(BSデジタル以外の)、電源を消していてもOKです。
ただ古いテレビだと若干仕様が異なりますので、テレビの取り説を確認してください。

書込番号:4071570

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM本部さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/14 20:41(1年以上前)

>テレビ側のEPGです。

話がかみ合わず恐縮です。私の理解では、上記はDVDレコを導入して初めて可能な操作であり、従ってDVDレコ側のリモコン等で操作するものだと理解しているんですが、違いますか?

現在のTVは日立製です(2001年、WOOH?だっけ)

>これはテレビ側のEPGで予約録画をすることにより、そういう必要がなくなります。
>普通に他の番組を見られますし(BSデジタル以外の)、電源を消していてもOKです。

1.この話はもともと量販店の販売員さんから聞いたのですが、上記の方法は裏技的なものなのでしょうか(取説には記載されてない)。
2.BSデジタル以外の、とありますが、具体的にはBS1を予約録画中にBS2は見れないということでしょうか。

書込番号:4071674

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2005/03/14 22:08(1年以上前)

話の流れからして、PM本部さんはがんばってEH60か、もしくは
BS内蔵の機種を選んだ方がいいような・・・。

>上記はDVDレコを導入して初めて可能な操作であり、従ってDVDレコ側のリモコン等で
>操作するものだと理解しているんですが、違いますか?
つまりBSデジタルチューナーはテレビにあるわけですよね?
だからそれを設定する必要があるわけです。
テレビ側のEPGで録画予約するということはそういうことです。

そうするとその時間になるとテレビのBSチューナーが出力します。
その信号を受ける為に、DVDレコーダー側でも予約するわけですね。
出力する側で1回、入力する側で1回、計2回予約設定がいるということです。

>BS1を予約録画中にBS2は見れないということでしょうか。
BSチューナーがテレビに1個しかないんです。
それを録画に使うわけだから、当然他のBSチャンネルは見られません。

DVDレコに内蔵を買えば、予約もDVD側だけで済むし、
BS裏チャンネルも見られるので、内蔵機種を買った方がいいんじゃないですか?

書込番号:4072223

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM本部さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/14 22:52(1年以上前)

闘将星野さんご丁寧な回答ありがとうございます。
実はE60が欲しいんです。でも、そうもいかんとです。この辺の価格帯が限界なんです。
私にとっては本機種の機能が非常に魅力的で、BSチューナーの優先度やや低いんです。それからE60にするんだったら、どうせなら同価格帯のBSデジタルチューナー付きにしたほうがいいかもとか余計なことも考えてしまうとです。いろいろ考えて頭パニクッてくるとです。

テレビ側のEPGで予約する為には、DVDレコからTVにEPG予約命令を出すんですよね。今持ってるTVではそういう操作できません(たぶん)から。しつこくて申し訳ありません。

書込番号:4072563

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2005/03/14 23:04(1年以上前)

>テレビ側のEPGで予約する為には、DVDレコからTVにEPG予約命令を出すんですよね。
ふぅ〜。違いますよ。
テレビにEPGありますよね?
テレビのリモコン操作で、視聴予約とか録画予約とかありませんか?
この操作にはDVDレコーダーは関係ありません。

書込番号:4072662

ナイスクチコミ!0


闘将星野さん

2005/03/14 23:16(1年以上前)

東芝のXS36、ソニーのHX70は、この機種より同じか安く、BSアナログチューナー内蔵とです。

書込番号:4072741

ナイスクチコミ!0


スレ主 PM本部さん
クチコミ投稿数:12件

2005/03/18 01:55(1年以上前)

かさかっーと思いましたがBSで予約できました。そんなことにも気づかず・・・。
もうつべこべ言わずにEH50予約します。
HMS7さん、闘将星野さんありがとうございました。
今度は使用方法の質問でお世話になるかもとです。

書込番号:4086911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナー数は?

2005/03/14 10:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-EH50

スレ主 ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

この機種のチューナー数がよく分からないのですが、
ダブルチューナーと考えて良いのでしょうか?

書込番号:4069684

ナイスクチコミ!0


返信する
パーナパパさん

2005/03/14 11:22(1年以上前)

地上アナログ1個だけですが、どうしてダブルチューナーと思われたのでしょうか?

書込番号:4069806

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/03/14 11:46(1年以上前)

やっぱり1個だけなんですね。
DMR-E330H・DMR-E220H の後継かと勝手に思ってたもんですから・・・
もうちょっと勉強します。

書込番号:4069876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3170件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/14 11:54(1年以上前)

後継ではなく下位モデルです。

書込番号:4069897

ナイスクチコミ!0


ほほ〜さん

2005/03/16 18:39(1年以上前)

後継では無いけど下位でもないと思ってましたが
性能的に下位に位置づけられる製品なんでしょうか?

書込番号:4080371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DMR-EH50」のクチコミ掲示板に
DMR-EH50を新規書き込みDMR-EH50をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DMR-EH50
パナソニック

DMR-EH50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 4月 1日

DMR-EH50をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング